| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

この数字はキツいなぁ〜 がったい さん 2012/11/06 火曜日 23:21
みなさま、こんばんわ。

今日、SANKYOの第2四半期の決算が出まして、アクエリオン3の販売台数が3万2千台との事です。

<資料(第2四半期 決算説明会資料(PDF))>
http://www.sankyo-fever.co.jp/ir/index.html
(P21に各機種の台数が載ってます)

初代の14万1千台は無理だとしても、転翅の3万7千台より低い数字です(;_;)。もち、初代マクロス、マクロスFよりも少ないです。

<参考資料(遊技機販売実績データ一括ダウンロード(EXCEL))>
http://www.sankyo-fever.co.jp/ir/finance/data.html

個人的にはパチにハマった機種だし好きな機種なので、もう少し数が出てもよかったのに・・・と思ったりします。
ただ、P-WORLDの設置率でも最初から50%切っていたので、う〜んという感じ。

とりあえず、MHに甘を入れてくれることを祈るばかりです。。。
  1. som さん 2012/11/07 水曜日 13:33

    MHでは、4台あったのですが、とうとう撤去され1パチに1台のみとなってしまいました。
    台の役物は全台壊れていたので仕方ないですが・・・

    猪木のせいです・・・

    甘に期待します。
  2. 常に暴走待ち! さん 2012/11/07 水曜日 15:17

    初代は相当打ち込みましたが、2代目は数回。今作に至ってはまだ触れていない状態ですが、
    台数は確かにそんなに多いとは思っていませんでしたが、2代目より導入が少なかったですかぁ。

    MHではまだ生き残っていますが、甘が出たら久々に手を出したいと思っていますので、
    導入されることを祈っておりますが、この情報見て不安になってきました。

    SANKYOの低迷っぷりがはっきりと表れていますね。
    エヴァやアクエリオン、タイガーなどなど好きなメーカーだったのですが。
  3. がおりっきィ☆ さん 2012/11/07 水曜日 22:57

    マクロスFのほうが面白いでしょう!
  4. 一撃一万枚. さん 2012/11/08 木曜日 09:24

    演出面のみを比較しても3より2のが面白かったので当然かなって感じますね。
    三共も演出クソ化が進んでるんで頑張ってもらいたい・・・
  5.  ZZZ教授. さん 2012/11/09 金曜日 01:45

    転翅が完全に失敗した結果でしょう。
    「1/53で転落する前に1/32引くなら爆連だ」と客に思わせた事が逆効果。
    意外と簡単に引く1/53に落胆し、更には落ちたことが目に見えないことで客の疑心暗鬼を生みあっという間に客が離れた。
    そんな前機種であれば、3の導入を控えるのも当然かと。
  6. Fインパルス さん 2012/11/09 金曜日 16:50

    2代目の転落システムは完全に失敗でしたね。
    電サポで100回回したら、落ちただろうなと、諦めつきますがね。
    だけど電サポなし潜伏は完全にやめ時がわからないのできついです・・・。
    電サポ中はいかに格納庫ステージでリーチをかけるかが分かれ目な感じでした。

    3代目は奇抜な転落で失敗したからバトルで出そうと思うのはいいのですが、スペックが中途半端すぎる、どうせならMAXタイプで出したほうが良かった気がします。

    EVOLはSANKYOがスポンサーしていたので多分EVOLもいずれ出るとは思いますが次はどんなスペックにするんだろうか・・・
  7. がったい さん 2012/11/09 金曜日 23:41

    みなさま、こんばんわ。

    超個人的意見としては、アクエリオンシリーズがこういう形になってしまったのは、転翅の転落スペックも
    さることながら、初代マクロスの影響も大きいのではないかと思います。
    (でも私はそれなりに打ちましたが・・・(^^;;)

    「合体の次は変形だ」のキャッチフレーズでアクエリオンの正統後継機のふれこみで登場しましたが、
    単体としての良し悪しは別にして、みなさんもご存知のように、ふたを開けてみればアクエリオンとは全く別モノで
    アクエリオン的なことを期待された方はがっかり・・・みたいな感じに見えました。
    まあ、新枠第1弾ということもあり、雑誌等でも大々的に取り上げていましたから、余計にギャップが大きく
    感じられた部分もありますが。。。

    それまでは、初代の力もあり「メカ系ならSANKYO」的なところがあったように思いますが、初代マクロスを境に
    少し潮目が変わったような気がします。

    ただ、マクロスFは約6万台売れてますし、スロの方の人気も衰えていないみたいですので、やればできると思うんですが。。。
  8. Fインパルス さん 2012/11/10 土曜日 10:04

    がったい さん
    確かにTVCMでもそんな触れ込みで宣伝していましたね。
    アクエリの後継機って部分もあったのでしょうが、時空要塞の時点でパンフの最後にマクロスFの広告が載っていたので近いうちにFも出すからまず、パチンコにマクロスの名を覚えてもらおうって思惑もあったんじゃないかと、個人的な推測です。

    SANKYOは大ヤマト、アクエリとかメカ系が面白かったんですが、最近はちょっと不振ですね。
    復活篇も大ヤマトの再来か!?
    と期待したのですがイマイチ
    アクエリ3も2の巻き返しなるか?
    と思いきやなんのこともないといった感じ。

    まあ、またいつかいい台にめぐりあえることを期待して待っています。
    マクロスも開発中”らしい”と言うことなので・・・
  9. がったい さん 2012/11/10 土曜日 23:45

    Fインパルス さん、お返事ありがとうございます。

    大ヤマトの時はまだパチってませんでしたのでよく分かりませんが(^^;;;、爆裂機だったという話はよく聞きます。

    初代マクロスがマクロスFの前振りだったかどうかも自分的には不明なのですが、そうなのかも知れませんね。
    「たら、れば」の話になってしまいますが、初代マクロスの前に新枠第1弾でアクエリオン2の転落スペック
    なしのものが出ていたとしたら・・・とか考えてしまいますね。

    >マクロスも開発中”らしい”と言うことなので・・・
    ホントならどのマクロスなのか興味がありますね。アク3で熱輝が歌っているのでマクロス7じゃないかって話も
    ありますが、個人的には少しマイナーなマクロスプラスが大好きなので、それでお願いしたいところです。
    シャロン・アップルの歌が聞きたいですね。藤が作ったらすごいことになりそうですが(笑)。

    ・・・アクエリオンの話が少なめですいません(^^;;;。
  10. Fインパルス さん 2012/11/11 日曜日 00:48

    がったい さん
    アクエリ2が時空要塞より先に出てたらの話ですか・・・
    う〜ん、どうでしょうか。
    多分、導入台数は多くなると思いますよ、レバー付きの斬新な新枠にアクエリの名があるので。
    あとはスペックの問題ですね、あまり大きくいじらない方がいいかなと、エヴァで例えるならせめて・・・
    キセカチ→使徒再び
    の変化具合かな。
    どうしてもアクエリ2に近づけたいならST50回転、確率1/30ぐらいで出すとか。

    新枠ってこともあって一番好き嫌いのなさそうなノーマルスペックで出したんでしょうな。

    まあ、個人的な妄想なんで実際そうなったらどう転ぶかなんてわかりませんけどね・・・^^汗

    多分Fじゃないかなぁ、パチもそこそこ売れて、スロもまあまあでしたし。
    最新のB7を採用すれば夢のコラボも・・・
    出てからのお楽しみですね!
  11. エースペラ さん 2012/11/26 月曜日 23:24

    楽しみですね
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT