| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

TR前兆中 上総 さん 2014/08/25 月曜日 20:19
TR前兆中のボーナスって特に恩得有りませんでしたっけ?

TR中に色々乗ったので解らなくなりました。 

詳細を書きますと、チャンス目BからTZ→吉光演出でレインボー2つが2回→一八カットインからの強チェリー→仁地割れ演出からのボーナス→ボーナス後3GくらいでTZからのTRでした。
  1. 上乗せ苦手やねん さん 2014/08/26 火曜日 03:28

    上総さん
    前兆中(TZ)のボーナスは特に恩恵や特典は無いと思いますよ。

    どうせならTR入ってからボーナスが良かったですね。
    G数の上乗せがありますし、高確・超高確移行の抽選もあったと思います。

    TZは単なる(ガセを含む)煽り演出なのでTZでレア役を引いたからといって『ART当選のチャンス』みたいなチャンスゾーンの類いとは違いますので・・・
    簡単に言えば『出来レース』ですねw

    なので 下のペナ打ちの件でも書きましたが、小生はたまにTZ中にワザとペナ打ちしてTZを強制終了させたりしてます。
    (特に高確状態濃厚でART当選に期待ができる時は頻繁にやってます)
  2. 上総 さん 2014/08/26 火曜日 18:53

    ですよね。特に恩得ありませんよね。
    久々に鉄拳2nd打ったので忘れちゃいまして。

    TR終了後、3Gでボーナス引いたりと、TRとボーナスの絡みが芳しくなかったです。

    鉄拳アタック2回引いたので何とか勝てましたが。

    解答有難う御座います。
  3. 上総 さん 2014/08/26 火曜日 20:54

    済みません、ちょっと流しましたが、TZを強制終了させる事によるメリットは何でしょう?
  4. 上乗せ苦手やねん さん 2014/08/27 水曜日 01:41

    >TZを強制終了させる事によるメリットは何でしょう?

    TZ強制終了のメリットはART非当選だった時のウザイ煽り演出を見なくて済む事ですかね・・・
    ハイ、↑これウソですw ごめんなさい。

    実はTZ強制終了した直後に再度TZに移行すれば『ヨッシャー!』となります。

    つまりARTが当選してた場合、TZを強制終了させると実践上2〜3G後(長くても5G以内)に再度TZに移行するのです。
    早い話、ARTの『タネあり』『タネなし』が分かるという寸法です。

    ま、これがメリットと言えるかどうかは微妙ですけど。
  5. 上総 さん 2014/08/27 水曜日 02:22

    成程。

    止めたい時に便利そう…と思いましたが、どっちにしろ高確なんで止めれないですね(笑)

    知識の1つとして持っておけば、これは貰った!!って時に楽しめそうです。

    基本的に順押しするので(ボーナス濃厚時のみ中押し)今度やってみます。

    有難う御座いました。
  6. 上乗せ苦手やねん さん 2014/08/28 木曜日 02:06

    >どっちにしろ高確なんで止めれないですね

    TZは高確という意味ではありませんよ。
    上にも書きましたがTZは『ART当たってるかもよ?』みたいな、ただの煽り演出です。
    (たまたま高確滞在時にTZに移行するパターンはありますが・・・このパターンはある意味ホントにチャンスゾーンと言えるかも)

    あとTZ強制終了及び再突入TZについて補足。

    TZ強制終了(ペナ打ち)は小役(リプ&ベル)入賞を避けるため演出が起ってない時に行うのをお勧めします。
    (演出が無い=必ず小役不成立ではありませんが・・・
    小生も何回か入賞させた事があります)

    チャンス役(特に強チャンス目)を立て続けに引いた場合はTZ強制終了後にTZに再突入しても2回目以降のチャンス役の煽りで移行する事もあるので、この場合はART確定とはなりませんので ご注意を。

    TZのG数が短い時、又は元々前兆G数が短いものが選択されてた場合はタネありでも強制終了後にTZ再突入しない事があります。
    この場合はTZ以外の演出(擬似連演出→バトル→WIN やクマステージ→バトル→WIN など)で告知されます。

    再突入TZの演出についてですが、小生の実践上では熱い演出(ケロット柄やカズヤ君の派手なアクションなど)は出ずに普通によくある寒い演出で進行していきます。

    寒い演出でもARTが確定(実践上)しているので小生は安心して余裕顔でTZを消化していますw
  7. 上総 さん 2014/08/28 木曜日 04:50

    そうですね。正確には高確の可能性があるので止めれない。ですね。 


    と、言う訳で実践して来ました。

    仰る通り、TZを強制終了させて、再TZ突入がなかったのですが、地割れ演出からのクマステージでTR入りました。

    レイジゾーンに入り、+30やら単独BIG引くやらで2,000枚程獲得出来ました。

    隣の人の視線が痛かったので、次からは隣に人が居ない時だけにしようと思いました(笑)
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT