| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

振動センサー? うーたん71 さん 2011/03/30 水曜日 06:24
本日、仕事終わりに新台のタイムぼかんを打ちました。
事前に学習していなかったので、解説書を読みながら打ち出し開始。1kで運良くV入賞する。結構出玉が多いので喜んでいると2連で終了。
次も程なくV入賞で6連。
途中に16R当たりを複数挟んでいたので、いっきに5箱になりました。
この頃、この台のシステムも理解してきたので、図柄揃いから上のベロが開くまでに、時間が結構あるので、図柄が揃った後に、打ち出しを停止しました。
すると、画面上に以上のためにしばらく停止するというような文字が表示されました。え?しばらくした後、何事もなく次回転開始。
店員に事情を説明してもらうと、台をたたいたんですか?と言われたが、そんなことはしていないし、しばらく押し問答。他のお客さんの台パンチの影響も受けるとの説明。それで、何の保証も出来ないとのこと。
渋々、納得して、打ち出し開始。程なく図柄揃い。タイミングを計って打ち出し停止。再び、画面に不具合等の説明の文字表示。同じような出来事が連続して発生。さすがに、今回は注意していたので、誰も台パンチしていないことを確認していたので、不信感が増してしまいました。
それで、タイミングを計って打ち出し停止した影響を受けたのかと考え、図柄揃い後にもずーと打ち出しすることにしました。
いったい、この現象は、純粋に振動センサーだけなんですかね?それとも特殊打ちの影響も受けるんですかね?それとも店長が、事務室でカメラを見ながら、ボタンを押す・・・・・?
いずれにしても、あまりにも敏感な台なので落ち着いて打てません。もう打たないかも。昔のバレリーナやほーすけ君を思い出すような台だから好きなんですけどね。
  1. ぽぽぽぽん さん 2011/03/30 水曜日 10:08

    液晶で小役が揃って、直接上のハネが開くのではありません。

    ハネを開かせるには左にあるベロ型電チューに玉を入れないといけませんよ。

    振動とかは関係ないはずなので、店員さんも理解してないと思われます。。
  2. <・・・・・> さん 2011/03/30 水曜日 20:06


    ↑の動画を見てもらえば解ると思いますが、画面上と音声で左のベロ型電チューに入れるよう指示されているのを
    無視していませんか?
    1.図柄が揃う→2.左の電チュウに球を入れる→3.角状のハネが開く、という手順の2を行わなかった為
    3に移れず状態をリセットするために停止したのでしょう
    振動を感知した場合は警告音が鳴るのですぐに解りますよ
  3. うーたん71 さん 2011/03/31 木曜日 21:41

    ぽぽぽ さん   ・・・・・さん ありがとうございました。
    そうです。画面上の指示を無視していました。店員も理解していなかったのですね。
  4. ガチネコ さん 2011/04/05 火曜日 16:27

    自分が悪いのに店員呼ぶとかめんどくせえ客だな
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT