| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

温泉リーチ ああだこうだ さん 2011/03/07 月曜日 20:32
私も1パチで花札を楽しんでいます。というか、4パチからは撤去されて打てないわけですが。
さて、本題です。
温泉リーチと下駄占いリーチでは、期待度を測る目安として、花札の陰から蝶が何匹現れるかという演出がありますね。
2回の出現機会があって、いつも何匹出るかばかりに気を取られていました。
昨日、それほど熱い前予告がなかったかと思うのですが、ユミの温泉リーチで花札動かず(当然蝶なし)で図柄が揃って当たり!
本日は、蝶役もの緑から蝶すべり7テン・ユミ温泉で蝶なし・ハズレ後蝶落下発展(青テロ)で当たりました。
北斗などのカットインなしと同様当たり確定でしょうか。

もうひとつ
ボタン押しで花札がめくれる演出で「天竜館」がでてノーマルリーチ・戻りで当たりました。
これは激アツそれとも対決リーチ発展すべきところ法則崩れということでしょうか。
よろしくお願いします。
  1. 剣先好き さん 2011/03/07 月曜日 21:07

    一つ目の蝶が何匹出るかはチャンスアップ演出ですので、一般に数が多い方が期待ができるはず。
    出ないから確定ってわけでもなく、出ずにハズれる場合もあると思います。
    最近あまり打ってないから自信ないですけど。

    二つ目の天竜館の札が出る演出ですが、自分の経験ではリーチ以上確定って程度です。
    この機種では法則崩れって滅多に無いと思います。
    この演出も対決リーチ発展を意味するものではなく、リーチ前の演出として「赤短」等の上位の演出かと。

    この機種含め、平和の台全般に言えることですが、チャンスアップが多かろうがハズれるものはハズれるし
    全然チャンスアップが無い寒いリーチが当たったりするのが平和テイスト。
    打てば打つほど、ワケがわからなくなるんですw
  2. ああだこうだ さん 2011/03/08 火曜日 21:50

    剣先好きさん、いつも的確な説明ありがとうございます。

    蝶のチャンスアップについては、気にするようになってからすべて2回の内どちらかで少なくとも1匹はでているので、もしかしてと思いました。
    この演出で一番期待できるのは1回目の出現機会で3匹登場ですよね。
    2回合計3匹でも背景が青の時もあり、発展せずはずれました。3匹でも発展の可能性が少しだけ増す程度ですね。

    >二つ目の天竜館の札が出る演出ですが、自分の経験ではリーチ以上確定って程度です。

    まだ1回しか見ておらず、気持ちのいい当たり方をしたので過剰に期待してました。
    もっとも、下に書かれた短冊の数は3つでしたからそんなもんですかね。その短冊が4つ半のものも1回だけ見たのですが、何だか思い出せませんw
    この花札は、シンプルなようで細かな配慮とバリエーションに富んでいて大変気に入ってます。今後もよろしくお願いします。
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT