| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

ベロ直当たり 美袋命 さん 2010/12/15 水曜日 08:35
過去にも記述がありましたが、いまいちよく判りません。5回ある当たりが1回増える訳でもなく、1R分
出玉が余分に獲得できると言うことです。現象としては重複当たりですから昔の権利物でしたら、たぶんパンク(権利消滅)になっていたでしょうか?
しかし、こういった仕組みでよく検定が通ったものだと思います。
どなたか、すっきりとした説明が出来る方いませんか?
  1. 強チャンス目 さん 2010/12/15 水曜日 13:48

    美袋命さん、こんにちは。

    昔の権利物は打ったことがないので、どういう仕組みになっているかはわかりませんが、現在の1種2種混合機は、まずベロに入賞した瞬間に数値を取得し、当否を判定しています。

    入賞時に取得した数値がはずれと判定された場合、そのはずれの数値によって、「2R」か「11R」かを判別し、10個のランプのセグを表示していると思います。
    ベロに入賞した瞬間に10個のランプのセグ(特別図柄)が表示されますが、表示される前に一瞬ですが、10個のランプの内、1個のランプ(何番かは忘れました)が点灯すると思います。
    それがはずれと判定された結果ではないかと思います。

    ベロ入賞ごとに10個のランプのセグ(特別図柄)が表示されますが、V入賞した場合が「役物当たり」で、そのセグ(特別図柄)でラウンド数が決まり、V入賞が「1R」とされますから、実際のラウンド数は1R少なくなりますよね。
    ベロ入賞で当たり(甘デジの場合は1/97.3の確率)と判定された場合は、V入賞がなく当たり(当たり数値によって振り分けを判別)ですから、通常のラウンド数ということになります。

    通常のデジパチと同じで、入賞時に取得した数値は一つで、その数値の利用の仕方(判定)が違うだけだと思いますよ。
    他メーカーでも1種2種混合機がありますが、同じ仕組みだと思います。

    確変搭載機でも、確変中に「通常時当たり数値」を引いていること(打ち手にはわかりませんが)もあるでしょうから、同じことが言えるのではないでしょうか。
    このような機種の場合、モード中に通常時当たりを引いたのは打ち手にわかりますから、損をした気分になるのはよくわかりますが…

    長文失礼致しました。
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT