| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

こいつは難しすぎです 尼っこひで さん 2010/04/11 日曜日 01:02
新台導入日から含めて何日か打ちました。

雑誌などの情報ではなくて実機を打っての感想ですが、通常時では強スイカの出現率と同時ボーナス当選率の差ではないかと。
低設定はスイカを引いても弱スイカばっかりだったり、ようやく引いた強スイカがあっさり外れたり。
大漁道(ART)は低設定でも引き次第で突入しますし、低設定で引いてループするとボーナス当選まで数百ゲームを要するので時間に余裕があれば意外と?おいしいかもしれませんが所詮低設定です。
高設定だとコンスタントにBIGを引きつつループするという形で大漁道を消化して、抜けた後もまた数回の当たりの後引き戻すってパターンでした。
あと、低設定だとボーナス後の高確率滞在中にすぐに転落リプ(リプ・リプ・骨)を引いて無駄に期待して100ゲームまで回してしまうのが。。。

余談ですが、低設定の据え置き台らしき台で二日目に黒ビッグ引いて一撃2000枚位でました。大漁道突入時の文字色が赤色でした。筺体の「伝説の漁場」が光ってました。
  1. スパイダ さん 2010/04/11 日曜日 12:27

    この解析ですと、強スイカの出現率とボーナス同時当選に設定差はないようですよ!
    http://slot-777.net/kaiseki/magurodensetsu.html

    ベル確、弱スイカ出現率、一枚役出現率、LB、同色ビッグ確率、チェリー同時当選確率など設定差はかなりあるようですが、実際うった感じではなかなか判別しがたいですね。
    弱スイカ出現率、LB同時当選子役などが6の数値でも全然ART入らなかったですし・・・

    やはり設定判別はART突入率ですね
  2. オレンジ君 さん 2010/04/11 日曜日 12:53

    設定差は断然ART突入率でしょうねぇ若干4号機の南国のような感じがしましたね、6はほぼA→B→C→連A→連B→Aみたいな。
    モードC確定状態から高確含め3回ぐらいボーナススルーされて、低設定だとこうなるのかぁと死ぬ気がしました。
    伝説の漁場についてですが連C確定じゃないですかね?気にして観てないですが光ったことないです。
  3. 尼っこひで さん 2010/04/11 日曜日 23:56

    >スパイダさん、オレンジ君さん
    解説どうもです。助かります。
    あと、私の引きが弱かっただけですね^^;<強スイカ

    ちなみに伝説の漁場が光ったのは
    シャッター閉じてからの演出で○年前〜で始まる
    ステップアップ演出で何ステップあったか忘れましたが最後までいくと黒ビッグ(ART確定)だと思います。
    途中で終わるパターンだと赤か青の同色BIGどまりでした。ARTは確定かどうかは分かりませんが、ここも設定差って事になりますかね^^;
  4. オレンジ君 さん 2010/04/12 月曜日 01:01

    >屁っこひでさん
    15年前〜からはじまる演出ってステップアップだったんですね、いつもボーナスなんで最後まで観ずに飛ばしてました><あとあの演出からのボーナスはART突入率高そうですねぇ推定モードC滞在時しか見たことないですが思えばARTはずれたことないです。
  5. 魚安見たい さん 2010/05/02 日曜日 23:17

    私も導入からしばらく回想演出が来てラストまで行けば
     出漁 と表示されるので=大漁道 を意味しているんだな。
    と思えるほど入るので安心して消化できていたのですが
    先日遂に 大出漁 表示でビッグからの非当選を頂戴してしまいました・・・
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT