| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

はじめまして うわもん さん 2010/10/30 土曜日 18:09
はじめまして。いつもこちらを参考にさせていただいている戦国初心者です。
今日は2、3どうしても分からない事があるので質問したいのですがよろしくおねがいします。
お船の琴リーチの際、そのタイトルを読み上げる声が、北斗の拳のナレーター「千葉繁」の様な声だったのですが、これは期待度はどれくらいなものなのでしょうか?

また直江筒リーチの時図柄が移動するさい「キュルーン」のような音に変わったのですが期待度はどれくらいでしょうか?
どこを探しても載っていなかったためご教授頂けると助かります。
  1. 嫁を探して さん 2010/10/30 土曜日 23:38

    >>お船の琴リーチの際、そのタイトルを読み上げる声が、北斗の拳のナレーター「千葉繁」の様な声だったのですが、これは期待度はどれくらいなものなのでしょうか?

    多分赤文字にアップ顔がついてたタイトルの事ですかね?
    前提次第ですが、ある程度前提が良い物なら当たりの割合が高い演出だと思います。

    2つ目のはちょっとわからないです。
    確定音のやつとは違いますかね?
  2. ぎゃんぶら さん 2010/11/01 月曜日 13:00

    >>また直江筒リーチの時図柄が移動するさい「キュルーン」のような音に変わったのですが期待度はどれくらいでしょうか?
    >>どこを探しても載っていなかったためご教授頂けると助かります。

    結構、この台を打ち込んでいる者ですが詳細な状況が知りたいです。
    文章の意味をそのままとると直江リーチ時の図柄が1つから3つに増える時に
    鳴ったということですか?そのタイミングでは見たことがありません。
    愛役物や家紋役物が光ったりはしていませんでしたか?

    リーチ画面移行の際の襖の画面時でしたら家紋役物が回るCUがあります。
    これのことでしょうか?
    『図柄が移動する際』というのがいまいち分かりません。

    確定音なら色んなタイミングで鳴る可能性があると思いますが
    キュルーンのような短い音ではなくもっと長い音なのでそれとは違いますよね?
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT