| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

初心者です ferdinand さん 2010/10/16 土曜日 21:53
撤去されつつある最近になってハマりだした初心者
なのですが、通常時のベルは上段と右下がりベルが通常ベルでよいのでしょか?

後、スベルを込みこみでカウントしたほうがよいのか、スベルなしのほうがいいのかで迷ってます。設定共通な
ものはカウントしないほうがよさげなんでしょうか?

さらに、ベベリ時、何ゲームか重なると思うのですが、その時はNGのカウントはベベリ成立時なのか、GH発展時なのかがよくわからず、無駄に期待値をあげちゃってます。。。リリチェならわかるんですが。

どなたかご教授願います。
  1. 字一色 さん 2010/10/17 日曜日 00:18

    左黒バー下のチェリー狙いDDTの場合、通常ベルについてはそれでOKです。
    スベリベルはGHT中の中押し判別などをしないのであればサンプルに入れなくてもいいですが・・・
    中押ししたり、DDTを失敗したりすると区別できません。
    なので合算で数えることをオススメします。

    後半の質問は・・・ちょっとよく分かりません。
    NGゾーン中にベベリを2回引いて、
    それがGHT→ボーナスに繋がった場合
    特リプカウントをどうするか?という意味でしょうか?
  2. ferdinand さん 2010/10/17 日曜日 03:54

    字一色 さん
    返信どもです。
    えと、NG中にGHで確定だと思うんですが、
    NG中のベベリ成立時の事を聞きたかったのです。
    文章がわかりずらくてすいません。。。

    ベベリ成立ゲーム数がNG中だった場合どうなるのかなという質問の意図でした。ベベリ成立ゲームではなく、GH突入ゲームがNG中だった場合のみ確定になるんでしょうか?
  3. 横からの傍観者 さん 2010/10/17 日曜日 19:27

    こんばんわ。

    >ベベリ成立ゲーム数がNG中だった場合どうなるのかなという質問の意図でした。
    >ベベリ成立ゲームではなく、GH突入ゲームがNG中だった場合のみ確定になるんでしょうか?

    リリチェと同じで、揃ったゲームで計算します。
    例に例えると下記の流れになります。(間のゲームは全てハズレと仮定)

    通常時にリプレイ(3PのNGゾーン突入)

    2P後にリリベ(内部ではNGゾーン中のはず)

    さらに3P後にGHT突入(この時点で確定)

    横レス失礼しました。m(_ _)m
  4. ferdinand さん 2010/10/17 日曜日 23:44

    横からの傍観者さん

    ありがとうございます。横レスなんてとんでもない。
    謎は解けましたです。

    という事は、NGのギリでベベリだった場合なんかはほぼ
    期待してはいかんという事でしょか?

    GH中とかにもやたらベベリでますが、あれと同じだと思った方がよさげですかね?
  5. 字一色 さん 2010/10/23 土曜日 08:32

    リリチェはGHT確定というだけで、
    当選率自体はベベリと大差ありません。
    なので、リリチェだったら言うこと無しですが、
    NGゾーン最終G(ベル後5G目、リプレイ後3G目)で仮にベベリでもそこからGHTに発展すれば確定です。
    ちなみにNGゾーン中の非当選リリチェは
    全てベベリに書き換えになるそうです。
  6. ferdinand さん 2010/10/24 日曜日 21:17

    字一色さん

    返信ありです。ベベリ入りがNGでそこから発展なら確定なのですね。GH発展したゲームがNG内なら確なのかと思っておりましたです。

    ありがとござました。
  7. ありんはあこ さん 2010/10/29 金曜日 16:01

    >ちなみにNGゾーン中の非当選リリチェは
    >全てベベリに書き換えになるそうです。

    NGゾーン中のベベリは当選確定なのに
    非当選がリリチェがベベリになるとはコレいかに?
  8. んん〜? さん 2010/10/29 金曜日 21:33

    >NGゾーン中のベベリは当選確定なのに

    確定じゃないよ?
    そんなの誰か書いてる?
  9. ゲロンチョ男 さん 2010/10/30 土曜日 01:13

    NGゾーンだけだと分かりにくいけど、NGゾーンというのはベル後の5G、リプレイ後の3Gの特殊RT状態のことですね。特殊RT状態といってもリプ役が毎回のように揃うのではなく通常時とほとんど同じ出現率ですが・・・。
    現行のパチスロ内規では小役でリプレイのみ出現確率を特定入賞を契機に変更できることになってます。
    通常の特殊リプレイやボーナス中の7揃い成功等の契機で、以後規定ゲーム又は次回ボーナスまでリプレイが揃いやすくなりメダルを減らさずに遊戯できるわけですね。

    さらにこの特殊RT状態ではリプレイ継続ゲーム数の上乗せはできないことになってますから、たとえばうる星2でベル後5Gの特殊RT状態中2G目に再びベルが揃っても、そこからさらに5Gが上乗せされ合計7Gの特殊RT状態になるのではなく、最初のベルによる5G特殊RT状態だけが維持されます。
    このため本来は特殊RT状態の上乗せが行われないはずのベル後5G、リプレイ後3G中に、これまた特殊RT突入契機役であるベベリ等を引き、そこからRTの書き換えが行われたことを示す、鬼ごっこタイムやガールハントに突入するとボーナス確定となるわけです。
    ボーナス確定後は上記の特殊RT上乗せ禁止が適用されませんから。

    なので、NGゾーン中にベベリが出ないわけではありません。出ることはありますが、そこから鬼ごっこなりガールハント演出に発展しなければボーナス確定とはならないのです。
    普通に打っててベベリから鬼ごっこやガールハントの特殊RT(8Gくらいでしたか?)状態になることもあれば、それらには発展せず何事も無かったかのように廊下をさまよう通常演出のまま、といった経験はこのためです。
    ちなみに、鬼ごっこやガールハント演出に発展してのハズレはNGゾーンでは無いところでベベリ、リリチェを引くも複合してない種無しだったことになります。
  10. 甲田くみ さん 2010/10/31 日曜日 20:55

    久々にうる星2を打ったのですが、今までに経験のない鬼ごっこのかかり方でした。設定に関係あるのでしょうか?

    リ・リ・チェ後の鬼ごっこタイムの選択率が非常に高く、最初の1時間で3回、3時間打ちましたが合計5回ありました。全てボーナスでした。
    そのうちの1回は、2回目でも足をつかめず、外したかと思ったら復活ボーナスでした。この演出ははじめて見ました。
    また、「最後のデート」でV字花火を見ました。一方で、羽根突きでサクラ相手に負けたり、大食いでサクラのみ顔が赤くなったにもかかわらず負け(2回)がありました。

    高設定だと思って粘ったのですが、MAXのときでも約1000枚、結局860枚で流しました。
  11. ゲロンチョ男 さん 2010/11/01 月曜日 00:35

    鬼ごっこは、最初のころはよく出てましたが、最近は全然経験してません。(まぁ、最近は終日のようにブン回しもしませんが)
    1日3回入ることもあれば、終日打って1度も入らないこともあります。それだけに鬼ごっこに発展してハズレは「あ〜やっちゃった」感が強いですね。まぁ、単なる演出なんでそれまでですし、信頼度も80%で残り20%はハズレですから。
    珍しい鬼ごっこといえば、この掲示板の過去にも書き込みありますが、リリチェ引いてないのに突入がありました。ボーナス後のリプ確UP状態が鬼ごっこ演出になっているだけで、もちろん大当たり確定となります。
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT