| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

最悪の対応 霧風777 さん 2009/06/02 火曜日 23:42
この台で1500はまりで空きだったので着席。1700くらいで単発で当たりました。その時短中に疑似連×3で赤くのいちが現れ、わくわくしてると、いきなり画面にエラーが表示され画面フリーズ。店員をすぐ呼んだところこの状態になったら電源を落とすしかないとのこと。「ちょっとそれはないやろ。こっちは熱いリーチの途中だったのに」って抗議しました。すると店に「そのリーチは外れですよ」って言われた。「もし当たってれば電源入れなおしてもあたってますから」とさらに言われ。でもそれっておかしくないですか?確かに外れかもしれません。でもこちらはリーチの時に当たるかどうか楽しみに打ってるのに。30分くらいごねましたが結局メーカーに直接言ってくれとサンキョーの電話番号を渡されました。その後腹立ったまま残りの時短を消化しようとしたら5回転目にくのいちがナイフみたいなんなげるリーチでビタ止まりであたり。この店ごねたから当たったんじゃないのか?って思っちゃいました。その大当たり後の時短中にまたエラーが、再び電源いれなおし。すると月光モードだったのに城が炎上してる画面に変わってました。
その後サンキョーにクレームの電話すると対応した人はなんとタメ口で上から物言ってきました。しかもメーカーの見解は熱いリーチがかかると役物とかが派手に動くから電力不足でエラーがでるとの説明。
それじゃあ不良品じゃないですか?検定ってなにを検査してるの?
みなさんどうおもいます?
文章下手ですいません
  1. azko さん 2009/06/03 水曜日 09:04

    サンキョーって古株の有名なメーカーですよね
    それでその対応はないだろと思います
    全部の台がというよりその台だけが不良品だと思います
    もうその店とその台は打たないようにするしかないでしょうね
  2. 又そんなに さん 2009/06/03 水曜日 23:15

    お店の対応は仕方ないと思う、
    バグや機械トラブルだから対処しないといけないし。
    まぁ、三共の対応のほうが問題ありますね

    1さん、台製造メーカーじゃなくて
    店側じゃないんですか?三国人は
  3. 冬ソナ2楽しみ さん 2009/06/03 水曜日 23:16

    え〜っと、とりあえず言えることは
    電源を落としただけなら、バックアップ機能が付いてるので、当たるときは当たりますし、もちろん内部確変も消えませんよ
    導入したての台は、どうしても電化製品と一緒で、ごくたまに故障する台に当たってしまうんです
    そういう時は、次の店の定休日に部品交換なりするのですが、なぜ定休日まで待たなければならないかというと、ご存知かと思いますが警察の検査を受ける必要があるからです。
    うちの店では、最近だとグラディエーターの画面が、1台だけ何度も真っ暗!になってしまい、そのたびに平謝りして電源オンオフを繰り返してました。
    もちろん、その際には保留玉満杯まで入れるサービスをしてたので、お客様はお許しくださいましたよ。(常連さんだったのが幸いでした)
    あと、スターウォーズの役モノ(ダースベーダー)が降りた後、上がらなくなり、画面が半分しか見えない!ということもありました。
    やはり、その際の店員の対応如何によって、お客様にお許しいただけるかどうか…ですよね?
    そのお店の対応もちょっとどうかと思います
  4. おもろいぶぶぶー さん 2009/06/04 木曜日 09:15

    3さんへ
    メーカーはほぼ三国人ですよ。
    サ○ー、三○他も奥○は不明ですが
    店は日本企業の大○の傘下は別ですけど
  5. 又そんなに さん 2009/06/04 木曜日 13:57

    差別して面白い?
  6. 霧風777 さん 2009/06/05 金曜日 02:20

    ちなみに保留いれてくれたりとかのサービスも一切ありませんでした。しかも次の日も普通に稼働してましたよ
  7. 又そんなに さん 2009/06/05 金曜日 14:18

    たぶん、ハンドル固定と同じく
    基本禁止だと思うから(店員の球いれ)
    そういうのは地域差あるから仕方のないことだよ。

    まぁ、店の対応不満あるならもうその店行かない事dすね。
  8. クレーマー さん 2009/06/06 土曜日 02:21

    店員の態度がどの程度かわかりませんが

    >でもこちらはリーチの時に当たるかどうか楽しみに打ってるのに
    その気持ちは良くわかりますが
    電源が落ちてしまってそのリーチ演出が見れないのにどうして欲しいのですか?

    そこで30分ごねてどうしたいのですか?

    >その後腹立ったまま残りの時短を消化しようとしたら
    私なら腹が立ったらそのまま時短消化しないで店をでまうが
  9. クレーマー さん 2009/06/06 土曜日 02:22



    でまうが  になってます

    出ますが  が正しいです
  10. earth さん 2009/06/06 土曜日 16:24

    台の故障も嫌ですが店員の対応が悪いのは
    もっと腹が立ちますね。
    高い時給に見合う働きをしている店員は
    ほとんどいないんではないでしょうか。
  11. スカーレットー さん 2009/06/06 土曜日 23:56

    僕なら店員はその程度なら許すよ。
    でもメーカーは許せないね。タメ口だったら会社までいくよ。
    何もそこまでって思う人もいるかもしれないけど、徹底的にやらないと。がなりまくらないと。
  12. 飯あん さん 2009/06/09 火曜日 00:01

    私も店員の対応は普通だと思いますが、メーカーはヒドイですね!
    コウダさんの台で、派手な役モノは電力使いすぎるって学習しなかったんでしょうかね?
  13. タイプ-R さん 2009/06/09 火曜日 01:42

    上にも書いてますがSANKYOの台はダースベイダーはお面出っ放し、ファフナーは攻略法発覚、先日出たスロットのもっと楽シーサーもバグ発生したり…
    かなり故障しまくるので気をつけたほうがいいと思います。

    当たってれば電源切っても当たりは残るなんて店は言うかもしれませんが…  それはそう言うしかないでしょう。ほんとに当りが消えちゃってる可能性を考えると怖くて打てませんね。。。
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT