| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

擬似風船はあたりの前兆 熟年ランちゃん さん 2009/03/20 金曜日 00:16
3STは当たるまでの演出も簡潔で歯切れがいいし、6Rの当たりラウンドもあっという間に終わり、せっかちな人(私)にとっては最高の機種ですね。ただ結構はまりがきついこと、その間の単調な「学校」「海の家」の画面と「面妖な」の連続にはストレスがたまりますが。

さて本題ですが擬似連の風船が出ると大体その後30回転ぐらいであたりを引けてると感じていますが皆さんはいかがですか? 私は連荘した後150回転ぐらいまでで擬似風船が出れば継続、でなければ止めることにしています。
  1. 鉄板バーディー さん 2009/03/23 月曜日 00:42

    今晩は、熟年ランちゃんさん。
    う〜ん、どうでしょうかねぇ。
    俺にとっては全部1/87.7でしかないように思えます。
    全く前後の状況は大当たりに影響はしないと思います。
    (ただし、疑似連を除く。)
    確率変動の5回転以外は、毎回1/87.7でしょう。

    確変の5回転はどうやら重さ付きの様な気がします。
    でないと何回も20連チャンオーバーが来るのはおかしい。
    俺は20連チャンが1回、21連チャンが2回、22連チャンが1回あります。
    けど、15連チャンから19連チャンはそれぞれ1回ずつぐらいしか記憶にありません。

    ハート疑似連は確かに最も来るパターンですけど、法則性は無いでしょうね。
    3回目5連ハートが爆ぜるか爆ぜないかドキドキします。
  2. 熟年ランちゃん さん 2009/03/23 月曜日 20:05

    鉄板バーディーさん
    20連 21連うらやましいです。私は14連というのが最高。ただその後がいつも問題。だいたい200〜300ぐらいあたりが出ません。そんなわけで止め時をいつも考えています。

    ところで”確変の5回転は重さつき”とはどういうことでしょうか。よろしければ教えてください。
  3. みーた さん 2009/03/23 月曜日 21:51

    こんばんは。
    非常につまらない回答かと認識しますが、私の場合は継続or終了は「釘と時間」でしか判断しません。

    演出で判断すると折角の良釘台を捨てることになったりしませんかね・・・?
  4. 鉄板バーディー さん 2009/03/25 水曜日 00:31

    訳分からないレスですみません。
    “重さ付き”とは単純な確率(完全確率)ではないと言うことです。
    極大ざっぱに言うと、最初の頃は大当たり確率が低く、
    途中で高くなり、最終的には低くなるってとこでしょうか。
    詳細なデータは取っていないので所詮オカルトの域を出ませんが、
    自分の少ない体験から、ついそう思ってしまうのです。
    通常当たり(初当たり+時短当たり)は乱数(疑似)を使っているのでしょうが、
    確変当たりはそれにある関数を乗じているのではないかと思います。
    全ての可能性を平均すれば表示スペックになるように。
    20数連チャンで確率が限りなく0に近づくような。
    (ただし、これには時短の引き戻しも含みます。)
    メーカーとしては甘デジであってもできるだけ射幸心を煽りたいはず。
    表示スペックさえウソでなければ、少々いじくっても許されるのかも知れません。

    単純な計算上20連オーバーは結構天文学的な確率になります。
    俺のようなパートタイムプレーヤーにはまずあり得ないことです。
    誰かデータを取って欲しいところですが、
    やはり絶滅危惧機種、まず無理でしょうね。
    最近通う店にはまだ4台並んで残っています。
    しかしこれが整理されてしまうとこの地域では1台もしくは2台の店しか残りません。
    うる星で復活した俺のパチンコ人生も、もう終わりのようです。
    残念。

    PS 止め時に関しては全面的にみーたさんに賛成ですね。
    釘(チャッカーへ入る確率)以外はユーザーに何の選択権もありません。
    けど、人間、ハマったら違う台へ行きたくなるのは当然です。
    オカルトも楽しみ方の一つの方法でしょう。
    上手なパチンコも数打ちゃ確率どおりってとこでしょうか。
  5. 熟年ランちゃん さん 2009/03/25 水曜日 12:13

    鉄板バーディー さん 「重さ付き」よくわかりました メリハリが合った方が勝てますよね
    みーた さん 釘の良し悪しは確かに止め時の一要素ですね 回らなければ止めるのは間違いないのですが、一方では良釘で良く回るので全部ぶっこんでしまった苦い経験もありますので。。。

    スレ違いのオカルトですが、当たりには2種類あり、一つは台自身が当たりを引いた場合、二つ目は店側が当たりをつける場合。この場合、台は当たるゾーン(通常時の確率ゾーンを抜けて)に入り高い確度当たる。

    この観点でうる星の演出を観察した結果 当たるゾーンに入る前兆、または入ったサインがハート擬似ではないかと思ったまでです。数字・データーも無く全く体験上の勘ですが。

    演出を作りプログラムするのも人間ですので、このような人為的な面も侮れないのではないかと思います。奥村の”新ヤジキタ”のある一種類の扇ぎの演出も同じように感じたことがありました。
  6. みーた さん 2009/03/25 水曜日 19:31

    こんばんは。
    う〜む、オカルトですね(^^;

    パチには「勝負」と「遊戯」の両側面が有ると考えています。これらをどの程度のバランスで捉えるかは、もちろん個々の考え方で良いと思いますので、特にオカルトを全否定するつもりはありません。

    但し、勝つ目的にオカルトを組み込むことは危険だと思ってます。

    ちなみに20連以上の確率をちゃんと計算しました。
    20連以上:約0.056%
    初当たり約1792回に1回の期待値ですね。
  7. 鉄板バーディー さん 2009/03/29 日曜日 23:14

    そーなんです、みーたさん、1/1792なんです。
    (5回確変を1/8.77とした場合。表示スペックは1/8.7)
    この数字を元に俺の個人的かつ大ざっぱな確率計算をしてみましょう。
    俺のパチは平日の夜のみで、まぁ多くて3回/週で、2〜3時間。
    大当たり回数は多くて30オーバーから、少ない場合は当然0回。
    平均で20回として、初当たりは平均連チャン3回で除して約7回。
    で、年間のおおよその初当たり回数は7回×3日×54週で1134回。
    初期設定が甘めな分、実際は1000回を若干下回るでしょう。
    試算上は2年間STを打って、20連チャンオーバーの確率は2/3程度。
    4回ならば2/3の4乗で・・・

    あれれれれ??20%程度になるってことはアリかも。
    俺はひょっとしたら連チャンの神(ST限定)に気に入られてるのかも。
    この2年の収支は確実にマイナスなんだけどなぁ。
    減衰する正弦関数あたりを考えていたんだけど、やっぱり完全確率?

    1人で盛り上がって、1人で落としてしまいました。
    すんません、熟年ランちゃんさん、お騒がせいたしました。
  8. 熟年ランちゃん さん 2009/03/30 月曜日 00:53

    鉄板バーディーさん みーたさん レスありがとう

    今日(性格には昨日)やろうとしたけど 狙ってた一台は740回転まではまっていた。ひょっとしてと50回転ぐらい打ったけど結局ダメ。 あきらめて30分ぐらいして戻ってみたら次に座った人が当たりをつけていた。

    MHでははまっても400回転ぐらいであたりを引けていたが740回転の嵌りをはじめてみた。甘デジでもあるんですねこのような嵌りが。確率的にはどのような評価?になるんでしょう。
  9. みーた さん 2009/03/30 月曜日 09:26

    おはようございます。

    > 740回転の嵌り

    これは結構すさまじいです。
    740回転有れば99.98%が当選します。
    初当たり約4,850回に1回のハマリですね。
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT