| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

この機種はダメね。 リリビー さん 2006/05/29 月曜日 22:21
先日、行きつけのパチンコ店にワンポリ&タヌ吉が新台入替されたので、さっそく打ちに行きました。

そこでビックリ!タヌ吉は、空席なしだったけど、ワンポリは全台空席でした。

タヌ吉は、後まわしにしてワンポリを打ちました。1台目は、1Kで1回も羽根開かず撤退!
かに歩きで隣の台1Kで2回羽根が開いたが、拾わず撤退!
3台目。同じく1Kで羽根が5〜6回開いたので、もう1K!
突然、「にゃんとかして〜」となったが、あえなくバッテン!
でも、すぐさま「にゃんとかして〜」と鳴って今度は、マルで2R後時短で2R!(泣)
この出玉もすぐ飲まれ撤退!!

この機種はもう打ちません!!(怒)

-感想-(デビルマンとの比較で)
*羽根が拾わない!(これは、デビルも)
*王道ルートにいかない(デビルは2開の最初が王道ルート乗りやすい)
*イレギュラー入賞しにくい(中央レールが下がっている時間が短い)
*直撃大当たりがめったにない。しかもハズレあり!
  1. そたそた さん 2006/05/30 火曜日 19:47

    1ヵ月ほど前(?)の、とにかく全国導入直後に
    同様(というかまったく同じ)書き込みをたくさん見ました。

    自分はさほど羽根物が得意じゃないので、
    それ見て、この機種を深追いするのはやめようと思いました。

    これからは事前にある程度の機種情報を入手することをおすすめします。
  2. 拓魅 さん 2006/05/31 水曜日 16:37

    >*羽根が拾わない!(これは、デビルも)
    確かに拾いませんがチビ太・ミラカペよりはましです

    >*王道ルートにいかない(デビルは2開の最初が王道ルート乗りやすい)

    滅多にいきません
    一応2開放目の遅め・3開放目の早めがいきやすいです
    また1開放目でも行くことはあります

    >*イレギュラー入賞しにくい(中央レールが下がっている時間が短い)
    役モノの癖や台のねかせもあると思いますが、
    基本的にイレギュラーメインで入ります。
    Vが左右に振れているときがチャンスです

    >*直撃大当たりがめったにない。しかもハズレあり!
    他機種に比べれば直撃率は高いです。
    その分2Rが多いですが。
    また、直撃抽選時のハズレはかなり少ないと思います。

    ※鳴きの悪いのが問題だったようですね。
    1kで10回は鳴かないとつらいです。
  3. 重モティ さん 2006/05/31 水曜日 18:05

    1K5・6開放じゃクセが良くても駄目台ですね。
    寄り釘の悪さには定評があるメーカーですがさらに悪くしてどーすんのって感じですね。
    デジタル付けたからってチャラ線にはなりません・・・。

    自分が一番駄目だと思うのは王道ルートの使えなさです。レレレやデビルの様な熱くなれる瞬間が有りません。
    あれっ王道行ったの?
    入る?入ら・・・無かった(この間1.5秒位)って感じです。
    イレギュラー当たりは好きなんですけど、やっぱり王道に行ってくれない台は波が荒くなりますよ。

    自分の評価としては、タイアップでもないのに強気な台だなと思ってます。
  4. きまぐれセブン さん 2006/06/01 木曜日 16:42

    私も導入初期はリリビーさんとほとんど同じ感想でした。。。
    しかし今は拓魅さんに近いかも…。

    最近、勝たせてもらっているんですが、

    平均 20前後(アベレージ)
    鳴き 1K8程度
    ヨリ 16Rで9個インほぼ完走レベル
    王道 大当りの1/5程度、ほとんどイレギュラー

    この程度の台です。
    安定とまでは言いませんが、そこそこ勝てるのは大当たり後の「保留」のおかげです。
    たぶん自身、保留のアベレージは1ケタです。最高で保留で5連したこともあります。
    これが唯一の攻略法なんですけど、
    開くとわかっているわけで、タイミング打ちができます。
    タイミングは、基本的には、

    ※大当り終了→打ち出しやめ→鳴き予告のデジタル表示→ハンドル11時に一気にもっていく。

    タイミングが合えば、これで保留の開きで拾ってくれる率があがります。
    この機種は、ヨリが厳しいことは厳しいのですが、

    ○打ち出しと開きのタイミングが合わない

    のが、一番の難点だと思います。たとえば3鳴きのとき、入るときは3回とも入るのに、入らないときはオールスルーも珍しくありません。
    大当たり後の保留だけはそのタイミングが取りやすいと思っています。
  5. きまぐれセブン2 さん 2006/06/01 木曜日 21:06

    補足ですが、タイミング打ちの精度をあげるため、初回Vのラウンド間の止め打ちの際、練習と思って消化しています。ハンドルをどの位置に一気にもっていけば玉が初期開放に拾われるか…を考えて。
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT