| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【339】

RE:初耳です。

グリーンヘッド (2021年05月04日 17時07分)
こんにちは。妄想地区さん。

オレも日本語として引っかかるものがあります。これは性分なので仕方ないですよね。

この前も「奢ってやった」が引っかかりましたが、今回はオレは「うちの旦那」です。

オレの中では、「旦那」とはヨソのお宅の主人を指す言葉。
「○○さんのお宅の旦那様」とか。

元々は、主従関係の雇用主や、贔屓筋のお得意を呼ぶ言葉かと。いや、もっと古くは仏教用語だと記憶していますが。

自分のパートナーを「旦那」と呼ぶと愛人関係に聞こえます。控え目に言っても、男女の間に上下関係があるように聞こえます。

まあ、人の取り方ですので別にいいのですが、気になるものは気になります。

■ 409件の投稿があります。
48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
削除

サルベージ屋 (2021年05月05日 07時50分)

トピ主により削除されました (2021/05/05 11:15)
コメント:
【340】

昔の「現代っ子」です。  評価

妄想地区 (2021年05月04日 18時19分)

 
グリーンヘッドさん、こんにちは。

昭和の時代、我々は「現代っ子」と呼ばれました。

「戦争を知らない子供たち」という、歌もありました。

大人たちは誰もが戦争経験者であり、今の平和がいかに尊いものであるか、

親や教師、となりのおじさんにまで言われ続けたものです。

しかし小学校低学年では、ピンと来ないんですよね。

戦争を扱った映画もあるし、子供たちは戦車や戦艦のプラモ作りに夢中だったし。

ましてや「現代っ子」と言われても、自分で出生を制御したわけでなし、

「どうすりゃいいのさ?」という面もありました。


月日は流れ、昔の「現代っ子」もすっかり歳をとり、今は若者の言葉遣いを嘆いています。

そうか、かつての爺さんたちに自分はこう見えていたわけか、と。

言葉は生き物、時代と共に変化するもの、それは正しくもあり、その一方で抵抗も感じます。

やはり日本人なら、正しく美しい日本語を身に着けたいものです。


>オレも日本語として引っかかるものがあります。これは性分なので仕方ないですよね。

さすが、グリーンヘッドさんですね。普段の文章から、きっとそうだろうとは思いましたが。


>この前も「奢ってやった」が引っかかりましたが、今回はオレは「うちの旦那」です。

まるで私の心を読まれているような。

親に「あげました」は、「奢ってやった」を私に思い出させました。


>自分のパートナーを「旦那」と呼ぶと愛人関係に聞こえます。控え目に言っても、男女の間に上下関係があるように聞こえます。

やはり、違和感がありますよねぇ。

ただ、少し前に何かの記事で見たのですが、今時の奥方たちは、

昭和のように「主人」ではなく、「夫」と呼ぶ方が増えたそうです。

これは時代に沿った変化かと思いますね。


>まあ、人の取り方ですので別にいいのですが、気になるものは気になります。

私は気になって仕方ありません。当人は知らないが故に何とも思わないのでしょうがね。


以前、仕事関係の方が入院し、お見舞いに数回伺いました。

もちろん手ぶらではなく、お見舞金、その後は品物を。

ところが、奥様から退院日の知らせもなく、こちらが様子を伺って退院したことを知りました。

まあ、無事に退院したならよいのですが、その後も何の音沙汰もなし。

え?

別にお返しが欲しいわけではありませんが、え?

まあ、そういうご家庭もあるんですね。
 
48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら