| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【4】

RE:確率の本質を考える

大王イカ (2011年06月03日 22時35分)
パチンコの場合はフラグありき。

海の遊パチで15Rの4%を4回連続で引いたことがあるけど、それもアタリを引いてるからこそ起こりえる。100分の4を4回連続引いただけ。

演出は出現率で管理されててフラグの当たり外れの影響はなく、どんな演出で当ってもスペックどうりの確率で抽選されてる。

アタリを引いた場合は演出の出現率が違うだけで典型的なパターンからプレミアムまでが見られる。

ちなみに自分は昔からプレミアムには縁がない!!

■ 263件の投稿があります。
27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【6】

RE:確率の本質を考える  評価

ドッカーン太郎 (2011年06月04日 00時57分)

大王さんの言われる通りと考えます。

ちなみに、先日冬ソナ2甘で11連チャンし、その内3回はプレミアム演出(ゆうこりん、
たぬ吉、豹柄犬)で大当たりというレアな経験をしました。

経験上、冬ソナ2甘は滅多にない2桁連チャンの際、プレミア演出が出やすいと考えてい
ます。

たくさん大当たりを引けば、色々な演出を見ることができるということだと考えます。
27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら