| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 187件の投稿があります。
<  19  18  17  16  15  14  13  12  【11】  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【107】

RE:ちょっと暴露します  評価

もりーゆo (2008年01月15日 00時29分)

>物好きのレベルを超えてると思いますが。
>必死さ、固執ぶり、何が何でも論破しようとする姿勢、そして これらの問題を見つける嗅覚ww

じゃあ偏執狂とでも言っておきますか?

>ココで文章を、普通切らないのね。解ります?
わかりますよ。
あえてここで切ったのは
「運用する立場」「運用される立場」で無かろうが、「間違っていると思う」と言うことに問題があるとは思わなかったから。

>妥当な解釈って、あんた法律家ですか?ww
法律家じゃないですよ。
法律家じゃなきゃ条文が読めないと言うわけでもないと思いますけど
解釈が妥当でないならぜひご指摘ください。

>それらの条文を「運用する立場」「運用される立場」じゃなければ何を書いても憶測じゃないの??
「憶測」ってのは「あてずっぽう」とか「たいした根拠の無い推量」のことですよね?
自分はそれなりの根拠を持って話しているつもりですが。
【106】

RE:ちょっと暴露します  評価

もりーゆo (2008年01月22日 08時23分)

>だからこそ私の言っているような台は設定で波ができている物では無いのですよ。

私はあなたの言うシステムが設定だといっているわけじゃないですよ。
質問の趣旨をどうにも理解していただけないようで。
もう一度書きますが、私がここで問うているのは
・パチンコの規定の中に「設定」の文言はどこにも『記述されていない』
 しかし、「設定」は『禁じられている』
・周期ごとの大当たりの数は常に一定であるみたいな内容が 『記述されていない』
 だから、どんな風に大当たりの数が変わろうと『規制に反しない』


『記述されていない』が他の記述から類推可能で『禁じられている』
『記述されていない』ので他の記述から類推可能であっても『規制に反しない』

この2つは矛盾していると思うが、あなたは、その差をどのように解釈しているのでしょうか?


>では上記の作動確率の値と言うのはどうやって出てきたものでしょう?
>大当たり周期の集まり(平均)で出てきたものですよ。
それは前にも伺いました。
で、その平均は、何回の試行回数あるいは何時間のトータルのものなのか?
そして、試験者はどのようにしてその確率を知り、どのようにしてその確率が公表値どおりであることを確認することができるのでしょうか?

>>意図する規制が十分に機能せずに抜け道のある状態のまま放置する理由は?
>理由はいきなり規制をキツくすると酷なので、表向きギャンブル性の抑制を働きかけて抜け道を敢えて作っているのか、本当に気づいていないか。。他に理由がありますかねぇ、金が絡んでいるとか。
「いきなり」も何も、もう何年もこの状態のまま(YAMASAKIさんのお話から考えれば)重大な穴を抱えたまま放置されていることになるのですが。
その間に他の改正は加えられているので、改正に手間がかかる等の理由は考えづらいかと思います。

あなたの考えとしては、要は「規制する側」に、
「あなたの仰るようなシステム」を規制する意図など全くなく
意図的に抜け穴を放置し便宜を図っていると言うお考えでよろしいですか?
「警察と業界がグルになって客を騙している」と言う主張とご理解してもよろしいですか?
【105】

RE:ちょっと暴露します  評価

ばくろや (2008年01月14日 22時59分)

もりーゆさんに噛み付いてどうすんだ?
このサイトよく来る人なら、もりーゆさんがかなりの物好き+討論好きという事は知ってるハズだが・・・

ところでトピ主さん、どうしてこの秘密(?)を知ってるんですか?
メーカー関係者・プログラマーだから?
【104】

RE:ちょっと暴露します  評価

なんだかね〜〜〜 (2008年01月14日 21時25分)

>スルーしないのは私が物好きだからです。

物好きのレベルを超えてると思いますが。
必死さ、固執ぶり、何が何でも論破しようとする姿勢、そして これらの問題を見つける嗅覚ww

>「間違った情報だから」などという返答は、規制する側じゃなければ、無しにしてください。
なぜ?

ココで文章を、普通切らないのね。
解ります?

>少なくとも自分としては、条文や規制状況を踏まえた妥当な解釈で発言しているつもりです。

妥当な解釈って、あんた法律家ですか?ww
それらの条文を「運用する立場」「運用される立場」じゃなければ何を書いても憶測じゃないの??
自身が例に出してた「速度超過」だって、摘要されない事例、沢山あるしね。
【103】

RE:ちょっと暴露します  評価

もりーゆo (2008年01月14日 20時20分)

>もりーゆoさんは、実機の大当たり抽選基板に組み込まれているプログラムを直接検査していることを知っているから、どうやったらそんな機構を検査を逃れて組み込めるのかが理解できないのではないですか?

ちょっと違います。
「検査を逃れて組み込める」かどうかは知りません。
しかし、実機の仕様についての書類も提出されるわけで、それを解析するだけで
「メーカーが書類に嘘を記載しない限りは」
抽選方法がどんなものかは当然わかるはずだと考えます。
YAMASAKIさんは、「隠して検定を通過させる」と言っているのではなく
「そのシステムが合法である=現状の規制に沿ったものと認められている」と言っています。
(ここの理解に間違いがあるなら、ご指摘願います)
しかも1台や2台の話ではなく「最近の新台」一般の話としてのお話ですから
「偶々検査で見過ごされた」等と言う話では無いと言う事でしょう。

私には、このシステムが
「検査を逃れて組み込めるのか」では無く
「いったい何をどう解釈したら、正式に検査を通ることができるのか?
また、どうすれば『規定に沿ったものである』と試験者が確認できるのか?」
が理解できないのです。
【102】

RE:ちょっと暴露します  評価

もりーゆo (2008年01月14日 20時08分)

>もりーゆさんは「規制する側」なんですか?
もちろん違いますよ。ただの物好きです。

>何故、必死に否定ばかりするのですか?
「否定ばかり」なのは、間違ったことを言っていると思っているからですよ。
スルーしないのは私が物好きだからです。

>滑稽です。
まあ、そうでしょうね。
相手がこちらの質問の趣旨と違った言葉しか返していただけないので
書き方が悪いかと思いいろいろ言葉を変えてみていますが
一向にその趣旨の沿った回答をいただけないのですから。

>「間違った情報だから」などという返答は、規制する側じゃなければ、無しにしてください。
なぜ?

>結局、あなたも憶測に過ぎないのだから。ww
違いますよ。
少なくとも自分としては、条文や規制状況を踏まえた妥当な解釈で発言しているつもりです。

ロクの条文も読まずに適当なことを書いているつもりは無いですよ。

妥当と思われない点があるならご指摘願えますか?
ご指摘が妥当なものと理解できれば、その指摘に沿って意見を改めますので。
【101】

RE:ちょっと暴露します  評価

首領を見たよ! (2008年01月14日 15時36分)

もう一回、YAMASAKIさんに聞いてみるかな・・・

>つまり展開によってどんどん出玉に差が出てきます。
>しかしトータル確率や初当り確率で見ても理論値内に収まっているので気づきません。

トータル確率や初当り確率で見ても理論値内に収まっているんでしょ。
そんでもって、展開によってどんどん出玉に差が出るんでしょ。
・・・だったら、
平均連荘数が違ってんだろ!
平均連荘数も同じなら、ラウンド振分け比率が違ってんだろ!
要するに、「スペック通りの結果が出てない!」ってこと。
「気づきません」なんて言ってないで、気づいてよそれくらい・・・って思うけど。

スペック通りの結果が出ているのに、
「展開によってどんどん出玉に差が出てきます。」って言うのなら、
そりゃあんた、
山積みしたドル箱から何箱かパクって行ってるオヤジが居るとか・・・
ジェットカウンターで誤魔化してる店長がいるとか・・・
カウンターのお姉ちゃんが、景品数を間違えてるとか・・・
換金所のオバチャンがネコババしてるとか・・・

そんなんじゃないの?
【100】

RE:ちょっと暴露します  評価

首領を見たよ! (2008年01月14日 14時18分)

おーっ。
全然話に参加させてもらえないので、レス付けられるものだけ付けとこっと。

>「収束」とは試行回数を増やして結果を均していく行為ですよね。

違うよ。
そもそもが、行為の名前じゃない。
「事態は収束に向かった・・・」って言うでしょ。
収まって行くことを言うんだよ。
パチンコで言うと、
初当たりまでの回転数を平均して行くと、
スペック値に近づいて行く。・・・とかね。

「試行回数を増やして結果を均していく行為」に名前を付けるとすると、
「ブン回す!」でしょうね。(笑


>それと期待値を稼ぐとはどういう行為のことですか。

そんなことは誰も言いません。
期待値は、稼ぎようがありませんから・・・

>机上の空論?当りが足りない時ただ玉を打って何を稼いでいる?

何を稼いでいるのかと聞かれれば「試行回数」でしょうね。
要するに、ブン回しているんでしょう。(笑
【99】

RE:ちょっと暴露します  評価

なんだかね〜〜〜 (2008年01月13日 11時24分)

もりーゆさんは「規制する側」なんですか?
何故、必死に否定ばかりするのですか?
滑稽です。

「間違った情報だから」などという返答は、規制する側じゃなければ、無しにしてください。
結局、あなたも憶測に過ぎないのだから。ww
【98】

RE:ちょっと暴露します  評価

飽きたよ (2008年01月13日 11時19分)

>もりーゆoさんは、実機の大当たり抽選基板に組み込まれているプログラムを直接検査している

そんなもん してません。
階層を辿って調べるなんぞ、間違ってもしない。
嘘もいいかげんにしてください。
<  19  18  17  16  15  14  13  12  【11】  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら