| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 187件の投稿があります。
<  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  【2】  1  >
【17】

RE:ちょっと暴露します  評価

パチ壮年7 (2008年01月06日 22時47分)

>また、他の台と連動させてシマ単位で公表値に近づけばいいのだから

よくいいますよww
いいわけないでしょ。それでは完全に遠隔、裏モノ等の不正行為じゃないですか。

あなたは、メーカーが作る正規品において、抽選方法に変化を持たせることで(抽選に関する規則は守りながら)、波を荒くすることが出来ると、主張していたのではなかったのかな?
【16】

RE:ちょっと暴露します  評価

見通す目 (2008年01月06日 22時22分)

改めて書いてもらわなくても
>ちょっとわかりにくいですが、店側にとって波が荒くなればなるほど展開が有利なほうに進みます。
>これがハマリ出現率の異常な偏りの秘密です。
この2行が、Hが操作できると言う事を「言いたい」のはわかるしw

確かに、ばらつきの高いものは、不正が紛れてもわかりずらいとは思う
だからって、これが「できる」となるのは飛躍しすぎ
だから敢えて内容に手をつけなかったんだけども

要は、遠隔類とかわらん論理
遠隔等を全否定するつもりはないが、現実的にその類は極一部だと思うよ
【15】

RE:ちょっと暴露します  評価

YAMASAKI (2008年01月06日 22時08分)

言い方なんてこだわらない
要は馴染みのある表現の方が単純でわかりやすい
別の板で標準偏差がでかいなんて誰も書いてないでしょ

暴露というのはまだ少人数しか気づかれていない本質を伝える為に
気づかずに、知らないうちに損をしていますという意味で暴露という表現をしているのです。
内容なんて極めて単純ですよ。
要は波が荒ければ荒いほど店には儲かる台になりますって事と
同じ確率でも抽選方法でいくらでも波は荒くできるって事ですよ
これだけを伝えたいだけです。
【14】

RE:ちょっと暴露します  評価

見通す目 (2008年01月06日 20時44分)

やり取りを見たけど、トピ主は、ディベーターかい?
しかも程度が・・・。

簡単に言えば
荒い(偏る)=標準偏差がでかい
穏やか=標準偏差が小さい

揚げ足取りになるけど
タイトルの「ちょっと暴露します」
暴露にちょっとも何もないわけで、その辺の表現力が備わってから投稿したらどうだろう?
そうすれば、もうちっと中身のある書き込みになるのでは?・・・と希望的観測(薄そうだけど)w
【13】

RE:ちょっと暴露します  評価

YAMASAKI (2008年01月06日 20時31分)

>そう思う人は掲示板にいちいち投稿しない。
>そう思わない人はやたら投稿する。
>結果、ハマリが多いという投稿が目立つ。

ハマリが多くなったのはいろんな機種板読んでもらったらわかりますよ。
どの台も皆口を揃えて「この台波が荒いですね」です。
新台打った感想はほとんどこれです。
爆発ももちろんしますが、
ギャンブル性の高いゲームを強いられているのが判ります。
>今でこそカウンターも進歩して過去履歴も見れたりするから、ハマリグラフ見る機会も増えたがね。

昔なんて1000回ハマッてる台なんてかなり目立ちましたよね。
今はあちらこちらで3倍4倍はまりが放置されていますね。
【12】

RE:ちょっと暴露します  評価

YAMASAKI (2008年01月06日 20時17分)

抽選方式が自由だからその分いろんな抽選方式が作れる。
技術介入度が大きいという表現が気に入らなかったのですか?

>「容易なプログラム方」の1つでも挙げて貰いたいですね
そうですね〜。確率分母を大きくし抽選周期を長くして
乱数なのである部分に大当たりが固まってしまう周期もあるでしょうね。大当たりの位置が常に変わるので周期なんてあって無いようなもの。これじゃあ大当たりの乱数が全く無い時期もあるだろうし、その逆もある。
また、他の台と連動させてシマ単位で公表値に近づけばいいのだから
1、2台だけ爆発させてあとはその分当りにくくすれば
同じ確率で分散して当りを引かれるより店側にとってかなり優位な状態になるね。(多人数で持ち玉で遊戯されるより少人数に持ち玉で遊戯されたほうが、打ち込まれる玉のスピードには限界があるため少なくなる)


>パチの抽選方法に「完全なランダム」など意味無いですね
>rand生成乱数など使用されていませんので サブ基盤で使っても関係ありませんし
>説明しないとわかりませんか?

完全なランダムはできないと言っているだけで、意味が在るとは言ってないですよ。
要するに何らかの法則性がどうしてもできてしまうって事だけです。
この部分はこの話題にはあまり必要ないと思いますが、
必要だと思うのであれば説明をお願いします。
【11】

RE:ちょっと暴露します  評価

ばくろや (2008年01月06日 09時45分)

>そう思われている方もいるようですが、そうでない方もいます

そう思う人は掲示板にいちいち投稿しない。
そう思わない人はやたら投稿する。
結果、ハマリが多いという投稿が目立つ。
昔なんて当たり回数と回転数だけ表示の簡易カウンターの店が多かった。
そのカウンターすら無い店もあったくらいw
今でこそカウンターも進歩して過去履歴も見れたりするから、ハマリグラフ見る機会も増えたがね。
同じスペックなら抽選方法に関係なく同じハマリ方(当たり方)分布にならなければいけない。
意図的にハマリの波作ってるなら違法ですが。
人間とはやっぱりあいまいな生き物ですw
【10】

RE:ちょっと暴露します  評価

サボリメンツ@ (2008年01月06日 00時48分)

>乱数抽選方式は技術介入度が非常に大きいので、波を荒くする事は容易いって事ですよ。

抽選方法は自由ですけど技術介入度はありません
?波を荒くする事が容易?確率は勝手に荒れるものであり 抽選の波?はできません

「容易」だと言うのなら
「容易なプログラム方」の1つでも挙げて貰いたいですね

パチの抽選方法に「完全なランダム」など意味無いですね
rand生成乱数など使用されていませんので サブ基盤で使っても関係ありませんし
説明しないとわかりませんか?
【9】

RE:ちょっと暴露します  評価

YAMASAKI (2008年01月06日 00時32分)

乱数抽選方式は技術介入度が非常に大きいので、波を荒くする事は容易いって事ですよ。
要は最終的に理論値内に収まればいいのですから。
乱数抽選って言っても完全なランダムなんて作れません。
そこは説明しなくてもわかりますよね?
ちなみに数学的、統計学的に説明する事は可能なのでしょうか?
まぁ、論旨がずれてしまうのですが、、、まさかそれが狙いww?
【8】

RE:ちょっと暴露します  評価

ともあき (2008年01月05日 20時23分)

私もBのパターンはよくありますわ

朝一ですぐ確変拾い5・6連ちゃんするがあとが全然伸びない
残して辞めてもいいが「金使ってないし・・・・・」と思い全部飲まれ挙句に大負けなんてザラです

だけどさぁ
帰るならいいがホールにまだいるならなかなか台離れることできないよね

あれがパチンコの恐ろしさや・・・・・・・
<  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  【2】  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら