| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【74】

RE:ちょっと暴露します

もりーゆo (2008年01月11日 01時37分)
YAMASKIさん=YAMASAKIさん
でよろしいですかね?
それを前提に書かせていただきますが・・・

>規制する側が頑張っても現状の規制では無意味です。
逆では?
いくら「作成する側」ががんばったところで「規制する側」の解釈が優先される。
そんな解釈がすんなり通るなら、スピード違反なんて有り得なくなると思いますが。
「今の瞬間は200km/h出てたかもしれないが、ここ1年間を平均すれば20km/sも出てないことになるから違反などでは無い」って理屈が通ることになる。
もし違うのであれば具体的に説明いただきたいです。

>あなたが通りはしないと言っても現状の規制では通ります。
あなたが通ると言っても現状は通らないですよ。

あなたの理屈ならパチンコは今でもスロットと同様、設定があっても良い事になる。
しかし、現状パチンコに設定は許されていないですよね。

>気づいてないから?作ってないだけで、最初から曖昧な表現で規制などしません。
私やあなたのレベルで気がつくようなことなら、日々それを生業とする人が気づかないはずも無い。
昨日今日に決まった条文ではないのですから。

>法律もそうでしょ。
>改正される前段階かもしれませんが、現状で考えて見てください。
あなたの言う「現状」とは何を言っているのでしょう?

あなたの言うことが事実であれば、そのような重大な抜け穴があるにもかかわらず
何年もの間、その記述に手を入れることもせずほったらかしにしていることになります。
気づいていないことは無いでしょう。
メーカーが一度でもそんなものを検定に出してくれば、わからぬはずもありません。


お聞きしたいことが幾つか
あなたのお話が事実として、
1.あなたのおっしゃっている
「その確率とは長時間試行して収束した確率。」と言うのは
具体的に何時間での収束なんでしょう?
そんな時間の規定はどこにも記述されているようには見えません。
となれば「100年打ち続ければ収束します」と言っても良い事になります。
だとすれば、実態が1/1000であったとしても、全く確認不能となると思うのですが
どのように「規制する側」はそれをチェックするのでしょう?
また、何を境に「高い確率」「低い確率」を分けているのでしょう。
これもそれに関する記述は存在しないと思います。

2.具体的にどのようなロジックで乱数の増減を調整し、
長時間試行して公表値に収束することを実現しているのでしょう?
そしてどの程度の時間を想定して収束させるように設計しているのでしょう?

特に
2.については是非詳しく解説願いたいです。

■ 187件の投稿があります。
19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【78】

RE:ちょっと暴露します  評価

YAMASAKI (2008年01月12日 02時17分)

>「今の瞬間は200km/h出てたかもしれないが、ここ1年間を平均すれば20km/hも出てないことになるから違反などでは無い」って理屈が通ることになる。
なぜ交通規則を例にとったのか不思議ですが、走行スピードはその場所、時間帯によっても規制スピードは違います。常に決まった確率で抽選しなければいけないパチンコと訳が違います。徐行運転地帯で平均20km/hならアウトです。
>あなたの理屈ならパチンコは今でもスロットと同様、設定があっても良い事になる。
>しかし、現状パチンコに設定は許されていないですよね。
貴方は最初から設定という勘違いをされているようですが、設定とは人為的に確率を好きな時に変えれる事を言うのでしょうが、私が言っている事は最初から備わっているもので貴方が思っているような代物ではないです。

>私やあなたのレベルで気がつくようなことなら、日々それを生業とする人が気づかないはずも無い。
>昨日今日に決まった条文ではないのですから。
生業って、、、検定する側は唯同じやり方で検定しいくらでも依頼が入ってくる。
経営存続を賭けている者とは考えが違う。
更に細かい規定を作ろうとも収入は増えず手間が掛かるだけ。
抽選に関する規定がたった1行か2行って、、、
逆にこっちが気づくような抜け道すら改定出来ないなんて杜撰極まりないですね。
>あなたの言う「現状」とは何を言っているのでしょう?
今現在の規定内容です

>「その確率とは長時間試行して収束した確率。」と言うのは
>具体的に何時間での収束なんでしょう?
検定方法で時間が決められているという記述を見た事がありますが、実際データとっている人で15万回転以上回さないと収束に近づかないようです。これだけデータ取るといくら荒れても収束しているように見えますが、波はかなり荒いのには変わり無いです。
>となれば「100年打ち続ければ収束します」と言っても良い事になります。
>だとすれば、実態が1/1000であったとしても、全く確認不能となると思うのですが
>どのように「規制する側」はそれをチェックするのでしょう?
だからこうならないように毎周期同じ確率で抽選しなければならないという規定を付け加えればいいのです。

>また、何を境に「高い確率」「低い確率」を分けているのでしょう。
この質問はどうやって大当たり乱数を狙い打ちするのでしょうと言ってるような気がするのですが

>2.具体的にどのようなロジックで乱数の増減を調整し、
>長時間試行して公表値に収束することを実現しているのでしょう?
>そしてどの程度の時間を想定して収束させるように設計しているのでしょう?
例えば1/10の確率なら
毎回1/10の周期ではなく
1/100と1/2の周期の組み合わせでトータル1/10になるようにすればいいのです。
それに確率の組み合わせの格差を広げれば広げるほど波は荒くなるので、台によって様々でしょうね。
乱数の増減の周期調整もまた同じ乱数抽選の方式で行います。
【76】

RE:ちょっと暴露します  評価

もりーゆo (2008年01月11日 04時40分)

>「今の瞬間は200km/h出てたかもしれないが、ここ1年間を平均すれば20km/sも出てないことになるから違反などでは無い」って理屈が通ることになる。

間違えた・・・
20km/sじゃ720000km/hで即死するわ
そうじゃなくて20km/hでした。
まあ話の本質とは無関係ですけど。
【75】

RE:ちょっと暴露します  評価

パチ老人3 (2008年01月11日 04時13分)

予想通り、イタイトビになっとるのう。

もりーゆ。さんや、規制の話は、実際に解釈基準と戦う作業の厳しさを知らない方にゃ理解できませんよ、たぶん永遠に。(想像の中では無謬ですから)
一度トビ主を警察官僚とわたり合わせてみたいものじゃて。東大出の真性エリートさん相手にどこまでこの論拠なしのあいまい理論が通じるかのう。(逆にあまりの破天荒ぶりで勝つかもの(笑))

これ以上書いたら削除されそうじゃ。
19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら