| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【186】

RE:ちょっと暴露します

YAMASAKI (2008年02月11日 00時37分)
返信どうもです。
確変率となっていたので、確率は少しは上がっているのかと思ってました。
あと最近ではピンクレディ2なんてどうでしょう?

更にもっと新しい台で、電チューからの抽選は2R確変の比率が減るものもでてきてますけど。

ある特定の図柄(乱数)を当てれば大連チャンの代わりに、他は単発やショボ連が多い台が検定通ってる事になりませんか?

■ 187件の投稿があります。
19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【187】

RE:ちょっと暴露します  評価

もりーゆo (2008年02月11日 03時24分)

>確変率となっていたので、確率は少しは上がっているのかと思ってました。

確率は「ほぼ」同じなだけで、一応若干上がっているはずです。
電サポを次回大当たりまで継続させても良いのは、高確率(確変)状態に限られるので。

それには間違いはないのですが、同じ確変でも
「電サポが始まる確変」と「大当たり前の電サポの有無を引継ぐ確変」
があるのです。

スーパースタジアムの例でも、
>ある特定の図柄(乱数)を当てれば大連チャンの代わりに、他は単発やショボ連が多い

と言う仕組みでは無いのでは?

同じ電サポあり当たりの図柄同士で、連荘しやすいしにくいの違いがある仕組みでは無いと思いますが?

>あと最近ではピンクレディ2なんてどうでしょう?
これも、電サポの有無を、大当たり時の状態のまま引き継ぐ当たりがあるだけです。
15R確変(電サポ開始)
15R確変(電サポは大当たり時の状態を引継ぎ)
2R確変(電サポ開始)
2R確変(電サポは大当たり時の状態を引継ぎ)
15R通常(電サポは大当たり時の状態を引継ぎ)

で、通常大当たりの場合、電サポは最大100回の抽選までに制限されているので
電サポがついた場合は100回転で時短が終了します。

電サポの有無が違ってくるだけで、大当たり率も確変率も変化しません。

>更にもっと新しい台で、電チューからの抽選は2R確変の比率が減るものもでてきてますけど。
これも、ラウンド数(時間)の振分が異なるのであって、
確変率は、ヘソと電チューそれぞれで同じのはずですし、
大当たり率も、「どちらで抽選するか」では変化はしないはずです。

図柄で確変率が変化するようなシステムではありません。
19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら