| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 120件の投稿があります。
<  12  11  【10】  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【100】

RE:谷村ひとしについて  評価

だけお (2007年09月15日 02時35分)

>結局データ取って確率に収束したからといって遠隔がないという証明にもならないってこと。
コレ自体は間違いじゃないが

>制限120がすでに立証されてしまった以上、谷村は遠隔で店側に出してもらっているで片づけちゃだめなの?

だめだろ。
同じ業界に犯罪者がいたからと言って、
無関係な店まで全部犯罪者扱いしていることになるぞ。

どちらとも言えないなら、犯罪者と決め付けるほうが普通は間違いだろ。
【99】

RE:谷村ひとしについて  評価

ボルテスセブン (2007年09月15日 02時27分)

1店舗で取ったデータなら、きまぐれセブンさんがねぐらにしている店は不正はしてないって証明になりました、でいいんじゃないの?

自分は収支記録として投資金額と大当たり回数ぐらいはデータとってるけど、3K以内に当たってることのほうが明らかに多いよ。
自分の立ち回りは10K以上使わない、プラス収支の時点でやめる、プラスになっていなかったら打ち続ける、打ち続けて飲まれたら追い金しない、って立ち回りでやってる。
もう一点付け加えるなら遠隔や裏物を使ってるって噂が立っている店で打つことが多い。

仕事人3での初当たり回数158回(もち玉になるまでの回数)
投資3K以内での大当たり111回
投資3〜7Kでの大当たり32回
投資7〜10Kでの大当たり15回

回転数を記録してないから正確な確率は出せないけど、遠隔、モーニング、イブニングが存在することを十分考えられるデータだと思ってる。

制限120が実証されている以上遠隔は絶対にあるし、投資金額をデータに取るだけでもおかしな状態になる店は存在するよ。
【98】

RE:谷村ひとしについて  評価

白のデータ魔人 (2007年09月15日 01時56分)

>結局データ取って確率に収束したからといって遠隔がないという証明にもならないってこと。
>制限120がすでに立証されてしまった以上、谷村は遠隔で店側に出してもらっているで片づけちゃだめなの?

それを言ったら元も子もないというか・・・
ボーダー信者からデータを取ったら何も残らないというか・・・

自分も含めてだけど遠隔があることはみんな分かってると思う。
でも実際MHがしてるか確証なんてないわけじゃん。
それなら自分は不明確なものに振り回されるよりは自分が取ったデータを信じるよ。
【97】

RE:谷村ひとしについて  評価

きまぐれセブン. (2007年09月15日 01時51分)

>なんか回転数とかデータとか書き出して遠隔はないって言ってる人がいるけど、そのデータって意味あるの?

私がデータ出した人です。
通っている店でデータを取って、理論値と乖離しなければ少なくとも、「この店は不正をしていない」という立証になるでしょう。
まあ、そういう観点でデータを取っているのではないですが。勝つために自分が勝てるレベルで打てているのか、どのくらいのレベルで打てているのか判断する材料として取ってますが。

>仮に同じ店でばらばらの台を打ってたとしてもせいぜいその店が遠隔とか裏物とか使ってないって証明にしかならないよ。

その証明が自分自身でできれば、それでいいんではないですか?パチンコホールを選ぶ権利は自分にあるのだし、あえて不正しているホールに自分が行かなければいいことですから。

>普通に考えてそんなことはないから、結局いろんな店で打った結果ってことになるよね。

残念ながら、仕事人のデータは完全に一店舗だけのデータです。それもデータの80%はそのホールの限られた1台です。収支は百万を超えています。更に言えば、いつも会員カードを台横のサンドに差し込んで打っているので、ホールが狙い打ちできるシステムを持ってるなら、私なんてまず標的になるでしょうね。もちろんそういう不正システムがないから、勝ててきたんですが。

昨年は数店舗に通っていたので、まとめてデータ取っていましたが結果は怪しい挙動なしです。その数字的根拠から「遠隔をやってる店ほど稀」という結論になっているのです。

疑いの心がある人ほど、一度データを取って自分で確認すべきではないのでしょうか?
何度も書いてますが、「遠隔」「不正」を信じている人で数値的データを公開して、それを基に論拠した人は見たことがありません。
では、一体、なんで「遠隔」「不正」を信じているんでしょう?

「遠隔」「不正」の行為は、言うまでも無く犯罪行為です。ほとんどの店が犯罪をやりながら営業していると思っていて、それでホールに行って勝てると思っているのでしょうか?
胴元が不正をしているとわかっていて、ギャンブルにお金を注ぐことは、ただの死に銭になりませんか??
パチンコで負けてる場合、回転率の足りなさや、釘が読めないという自分の責任に敗因を求めるのではなく、「遠隔」「不正」があったから勝てないという言い訳にはなりますけどね…。
【96】

RE:谷村ひとしについて  評価

339 (2007年09月15日 01時46分)

先ほどの立ち回り書いておきます。

19時過ぎにホールへ
ライダー 264回の台 
0.5K投資270回点目ライダーチャンスハズレ 
0.5K追加投資 ヤメ
ライダー他2台カニ歩き駄目 ここで-3K

義経物語 17回当たり197回転の台 
サンセイ70の倍数 210回狙い 
回らず2.5K投資の218回転で当たり 
ワンセット 
一箱流し 

半箱もってライダーへ
ライダー37回当たり(2R含まず)163回転の台 
180回狙い 当たらず 
他の狙い台ないのでそのまま200のキリ番前後狙い 
残り玉1/4箱の200回転ちょうどでモニタプレミア子供3人で当たり 
5連 2箱

続行 58回点目 ライダーチャンスハズレ
   92回点目 ベルト降下ハズレ
一箱飲まれ直前の   
   114回点目 ベルト降下当たり
13連(2R1回) +4箱
計5箱

投資 5.5K
義経1箱+ライダー5箱=6箱 換金36.5K
+31K

上手くいく時はこんな感じです。
もちろん当たらない時も多々ありますが、
そのような時は過剰投資しないように気をつけます。

信じるか信じないかはあなた次第です。
【95】

RE:谷村ひとしについて  評価

ボルテスセブン (2007年09月15日 01時25分)

なんか回転数とかデータとか書き出して遠隔はないって言ってる人がいるけど、そのデータって意味あるの?
同じ店、同じ台で打ち切った結果だとしたら、その台はとりあえず遠隔も裏物もないってだけでしょ?
仮に同じ店でばらばらの台を打ってたとしてもせいぜいその店が遠隔とか裏物とか使ってないって証明にしかならないよ。

普通に考えてそんなことはないから、結局いろんな店で打った結果ってことになるよね。
その場合確率に収束しましたから遠隔なんてありませんよって言ったって無意味だしただの自己満足でしかないと思う。

極端な話だけど遠隔してる店2店で100分の1の台を打ったとして、1店は50回転目に当たるように調整されていて、もう1店は150回転目で当たるように調整されてたとする。
2店で同じ回転数だけ打ったとしたら確立は100分の1に収束されるから理論値どおりになる。
でもどちらの店も遠隔はしている。

結局データ取って確率に収束したからといって遠隔がないという証明にもならないってこと。
制限120がすでに立証されてしまった以上、谷村は遠隔で店側に出してもらっているで片づけちゃだめなの?

遠隔がある、ないの話は結局あるで結論が出ちゃうし、ボーダーとオカルト(遠隔攻略含む)は絶対平行線になって結論でないし、無駄にレスがたまるだけだよ。
【94】

RE:谷村ひとしについて  評価

文化の森 (2007年09月15日 00時35分)

『運の悪い人がやめた台』ですか、彼はそんな事書いているのですか。
本当に意味不明ですね。
また、夜のライダーは当てやすいって・・・経験上全くそんな事ナッシングです。私は運の悪い人なのかな?
私のオカルトは、いい感じで連ちゃんしてる時は、おしっこが漏れそうになってもトイレは我慢する。大当たり確率まで回して当らなかったら、おしっこしたくなくてもトイレでブレイク。これは勝負の流れを変えたくない、または変えたい的なもので、必勝法でもなんでもありません。オカルトってこんな些細な自分だけのジンクスみたいなもので十分なんじゃないでしょうか。なんの根拠もないオカルトをさも必勝法のように誌面で断言し、周りから先生呼ばわりされている彼は、本当にタチの悪い政治家みたいだ。
【93】

RE:谷村ひとしについて  評価

代打逆転満塁HR (2007年09月14日 23時48分)

彼の書いたパチンコ本で台の選び方がいろいろ書いてありましたが、その中で一つどうしても理解できないことが書いてあった。「運の悪い人がやめた台」
【92】

RE:谷村ひとしについて  評価

だけお (2007年09月14日 21時32分)

>と仮定したまでです。断定してませんよ。
そうか。
あの文章は断定しているように見えたぞ。

>これは検査でしっかり摘発できるのですか?
そこで検査に引っかからない可能性があるとしてもそれは
メーカーに隠す意図が無きゃありえんだろ。
許されて無い仕様なのはハッキリしているんだからな。

>そうでなかった場合、不信が残りますが。
メーカーが犯罪していると思っているわけだな。
そう思うならそう思うで自由だ。

違法機器まで範疇に入れるんだったら、波だろうが遠隔だろうがモーニングだろうがなんだってアリだ。
そんな違法も台の売れ行きに大した影響は無いと思うがな。
【91】

RE:谷村ひとしについて  評価

真、風間 (2007年09月14日 13時19分)

ボーダー派、ヲカルト派、それぞれ意見は
有るでしょうが、どちらをモノサシに考え
も各々が納得できる結果が得られているの
なら良しとすれば良いでは?

段々話が脱線して行ってるよね。
所詮水と油の関係になるのは仕方の無い事だが。
<  12  11  【10】  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら