| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 120件の投稿があります。
<  12  11  10  【9】  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【90】

RE:谷村ひとしについて  評価

もりーゆo (2007年09月14日 10時22分)

ポカーンさん

>「バジリスクJTWだけが特殊な例」
と言うのは?
確変転落があることを指してのことですか?

>そして大当たり確率の変更は明確な契機(要は確変突入)がなければ出来ません。
確率上昇(確変突入)は大当たりを経由しなければなりませんけど
転落のほうは、大当たりを経由しなくても良くなってますね。
確変転落抽選のあるのは、デジ羽中心に既にかなり出てますよね。


ぽくてくさん
>釘調整って違法なの?
風適法の適用規則で「性能の変わる恐れのある部品の変更」は事前に届けを出してから行なうよう指示されています。
そして「性能の変わる恐れのある部品」として「遊技クギ」が明記されています。
日々行なうクギ調整は、普通無届で行なっているようですので
クギ調整で釘の傾きを変えることが、ここで言う「変更」に当たるなら違法、当たらないなら「合法」と言うことになると思います。
どちらが正しいか自分にはよくわかりませんが。
現状、普通のクギ調整で摘発を受けたと言う話が無いので、たぶん合法とする理屈があると思うんですけどね。

>スロットの設定変えるのも違法なの?
スロットの設定は、その変更により性能が逸脱しないことを遊技機試験で明確に試験されているので問題が無いものと思います。


谷村ひとしについて
「オカルトがすべからく悪い」とは思いません。
本人が本気でそう思っているかは個人の勝手ですし、脚色しているとしても漫画家である以上、いくらか大げさな表現は許容範囲でしょう。
が、彼の方の漫画は、オカルトの効能が非常に高いと感じさせる表現が多く思えます。
また、個人的なものではなく一般的に通用する立ち回りのように思わせる書きっぷりに見えるのも気になります。
それを「氏、個人の経験に基づくもの」との注釈を小さく付けるだけで載せる編集側に問題があるようにも思います。
態々注釈を付け、責任を回避するのなら、もっと大きな字で表記すべきと思います。

谷村氏がオカルトを全面否定したとすれば氏の価値はなくなる気がします。
特に絵が上手い訳でもない。話が面白い訳でもない。
とことんオカルトであるが故に求められ、話題にされるのでしょうから。
そう考えると、真偽は兎も角、いまさらオカルトを否定することを許されない状況にいるとも思えます。
【89】

RE:谷村ひとしについて  評価

ポカーン (2007年09月14日 02時36分)

いやあんたちっともセブンさんの話をわかってないよ。

>特にライダーは夜、当て易いです

じゃあ昼と夜のデータ見せてください。その違いを。
でもライダーはバッタの仲間だから夜目は効きませんよ。

こんなことがありえるならどうやって制御しているのか教えてほしい。

時刻を認識するのか?
終夜営業にしたらいつ当たらなくなるのか?

皆さんの話、読んでますか?
大当たり確率は2種類しか設定できません。(バジリスクJTWだけが特殊な例ですが)

そして大当たり確率の変更は明確な契機(要は確変突入)がなければ出来ません。

夜になったから確率変更ってどうやってやるの?

夜に当たり回数が多い、これは間違いないでしょう。
だって、台の稼動数が違います。

ですが率はまったく変わりません。

だから実機を買って検証してみればいい。
台が勝手に夜や土日を選んで確率を変えてくれれば全ての店のイベントが台ごとに同じになるよね。

どこへ行っても本日も19時からライダー大開放!!
日本全国日曜は仕事人の日!!
ってね。

アメリカに持っていったら当たりやすい時間帯って変わりますか?
時差ぼけと言語の壁で当たりにくくなりますか?
是非教えてください。
【88】

RE:谷村ひとしについて  評価

339 (2007年09月14日 01時34分)

文化の森 さん こんばんは。

ライダーも導入されてから結構経ちますからね。
その中で毎晩のように夜9時から実践していれば、
少なくとも3回位は10連位してもおかしくないと思いますよ。5回に1回位10連する確率ですから。

>雑誌の人達もその道のプロなんだから、彼のデータや理論が
>支離滅裂なのは分かっているはずなのに、喜んで表紙にしている。

文化の森さんは氏のような夜からの立ち回り実践したことありますか?
適当に座るよりは、圧倒的に当たると思います。特にライダーは夜、当て易いです。

>この書き込み見てると、きまぐれセブンさんの意見が最も
>理論的で納得できます。

私もそう思います。
確率が収束するという事自体は、データ公開しているホールの情報を利用すれば、一日分の情報でも可能です。
しかし、セブンさんは優良台を確保されボーダー論は勝てる理論だと実証されている所が凄いですね。

まあそれもセブンさんの引きと環境整備があっての事ですが。
【87】

RE:谷村ひとしについて  評価

339 (2007年09月14日 00時58分)

だけお さん

>「規約で規制されてはいない。」
とすると、
と仮定したまでです。断定してませんよ。
当たり偏りの説明がつくと思いまして。
たまたま、というには顕著な傾向があると思っていますので。

ちなみに
>波プログラムは認可されない。

これは検査でしっかり摘発できるのですか?
そうでなかった場合、不信が残りますが。
【86】

RE:谷村ひとしについて  評価

ぽくてく (2007年09月14日 00時17分)

超素人ですいまそん。
釘調整って違法なの?
換金は違法だって野は知ってるけど釘調整まで違法なら、スロットの設定変えるのも違法なの?
考え方は一緒だと思うんだけど。
詳しい人おしえて

そして谷村から論点ずれてすいません。
【85】

RE:谷村ひとしについて  評価

だけお (2007年09月13日 23時55分)

>でもさ〜、「貯玉」も厳密に言えば違法じゃないすか。
違法じゃないな。
貯玉した玉数を記録した会員証を発行すれば違法だ。
が、貯玉の会員証には、玉数などは一切記録されていない。
数は店にあるホストに記録されているだけだ。
玉を預かってはいけないという規制は無い。

違法性について言うなら、「釘調整」だろ。
無理矢理な理屈で合法にできんこともなさそうだが
風適法の規制、素直に読む限り、違法としか思えん。
まあ、3点方式もむっちゃくちゃ黒に近いグレーだが。
【84】

RE:谷村ひとしについて  評価

文化の森 (2007年09月13日 23時41分)

谷村氏のオカルト話がだんだん違う方向になってきましたね。
今日コンビニで何気なく手に取った漫画を3誌ほど見たら、
全てライダーのデータで、どれも版で押したように2k位の投資で
バトル10連以上してる。それも夜9時頃から打ち出しで。
こんな事何度も続く訳ないですよねえ。自分の経験や目撃例から
しても85%継続でもショボ連で終わる事の方が圧倒的多いし・・・
かなり打ち込んでいますが、私はまだバトルでカニを倒した事ありません。
オカルトがいけないと言ってる訳ではありません。
でもコンビニに行けば嫌というほど彼の小学生低学年並みの
下手なイラストが載った雑誌や漫画が並びどうしても目に飛び込んで来る。
雑誌の人達もその道のプロなんだから、彼のデータや理論が
支離滅裂なのは分かっているはずなのに、喜んで表紙にしている。
メディア側にも問題ありますよねえ。
この書き込み見てると、きまぐれセブンさんの意見が最も
理論的で納得できます。
私は誌上プロではパチマガに連載している池上さんが
本当のプロ中のプロと思ってます。文章も上手いし。
今週号の2000+1000はまり、天晴です。多分谷村氏には
理解出来ないと思うなあ。
【83】

RE:谷村ひとしについて  評価

パープーシャドー (2007年09月13日 23時32分)

>もし組み込んでいながら、それを隠して検定を通したなら
>違法だ。

でもさ〜、「貯玉」も厳密に言えば違法じゃないすか。
【82】

RE:谷村ひとしについて  評価

だけお (2007年09月13日 22時51分)

忍法小菅打法氏の言うとおりだ。
大当たり確率は2つだけ
高確率の方へ切り替えるのは、大当たり動作が終了した後に限られる。
波プログラムは認可されない。
もし組み込んでいながら、それを隠して検定を通したなら
違法だ。
そんなことも分からんで
「規約で規制されてはいない。」とか
のたまうんじゃねぇ。
【81】

RE:谷村ひとしについて  評価

だよーんn (2007年09月13日 22時32分)

「波プログラム」なんて本気で書き込める

&#13119;もの 基地外 out of Area 相手にしても、

疲れるだけだよーーーー
<  12  11  10  【9】  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら