| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 199件の投稿があります。
<  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  【11】  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【59】

何だかねえ……。  評価

パチ屋の狼 (2016年12月08日 00時09分)

 世の中には、タイガーマスク運動の発端となった、「伊達 直人」氏(仮名)の様に、素顔を隠して慈善を行う人も居るのに、ネットの匿名性を良い事に、人に対して悪口ばっかり言う奴も居る。

 お前ら、情け無いと思わへんの?
【58】

RE:漢(おとこ)は黙って背中で語...  評価

スーに告ぐ (2016年12月07日 16時59分)

おい、すー、テメー、いつまで黙ってやがる気だ。


「女王様」にお伺いを立てに行きやがれ。

『手前どもも、お仲間にお入れいただけやせんでしょうか』
っつってよ。

貴様の陰湿根性にだまされる奴は、もはや、一人もいやしねえ。

誰かと誰かを反目させ、揉め事を引き起こすのが、貴様の「趣味」だ。

貴様はサイコだ。

誰でも彼でもだませると思うなよ。

オレは騙されねーぜ。

ふざけやがって。

貴様は「ピワドの粘着野郎」だ。

オラオラ、「女王様」に媚びろ。

孫自慢しやがれ。

ドブネズミ野郎。
【57】

馬鹿の巣窟  評価

パチ屋の狼 (2016年12月07日 10時57分)

 何だかねえ、実際に自分で何もやらない、出来無いくせに、さもその目で実際に見て来た様な口ぶりで誰かを侮辱したり貶める奴が居るんだよねえ。

「白河夜船」もたいがいにせえよと。

 いつまで、「言ってやったぜハイタッチ、うえ〜い」を繰り返すんだろうねえ。

 はたから見たら、ほんとダサくてかっこ悪くてみっともなくて幼稚だわ。

 だから、現実世界じゃ誰にも相手にされないし、する事も無くて暇だし、実にしょうもない人間だから、ネットでそんな事しかやれないんだよ。

 自分が、いかにかっこ悪いか、鏡見ろよな。
【56】

う〜ん……。  評価

パチ屋の狼 (2016年12月07日 01時06分)

次に書く作品のネタに詰まっている。
とりあえず、今書いている作品より、面白くなければならない。
もちろんこれだって、面白く無いと思って書いている訳では無い。

まあ、確かに(今のところは)金にならんけど、これだって仕事である。

金にならんのに仕事になるのかって?

なるんだよ。

「ただ働き」っていう言葉だってあるじゃん。

後に仕事になる(かも知れない)事に対して努力をするのが、悪い事だろうか?

就職する前に、資格を取ったりするじゃん。
それと同じ事じゃないか。

自分でやらない人間に何を言われても平気だし、やってもいないくせにやったと虚言を吐く奴よりは、100万倍もマシだと思うけどね。

まあ、実際に仕事にする事が出来たら、その時はここでカミングアウトしてから、ここを引退するよ。

楽しみに(?)待っていてくれ。
【55】

ん〜。  評価

パチ屋の狼 (2016年12月06日 18時53分)

 ま〜、その〜。

 下でも書きましたけど、基本的に暇人連中は相手にしませんので、それこそどうでもいい事なんですけどね。

 度を越した理不尽には怒りますけど、勝手にわいわいやって、「言ってやったぜハイタッチ」「自分GJ」している分には、もうどうでもいいかなと。

 いかに自分が愚かで、暇に任せて下衆な真似をしているか、周囲に自ら晒してる様なものですから。

 ほっときゃいいんですよ。
【54】

RE:なんだ。  評価

スーに告ぐ (2016年12月06日 17時31分)

おい、すー、テメー、何しに来た。

テメーが、「カンパチ」に嫌がらせするふりして、狼君をたきつけに来たことくらい、こちとら、承知の助だ。

このくそ野郎。

「栄光は遠い」はおれだ。

まんまと引っかかりやがったな。

お前の魂胆なんぞ、見え透いているのだ。

スケスケのバカたれ。


オラオラ、なんか言ってみやがれ。

挑発はオメーの得意技だろうが。

やってみろ。
【53】

RE:漢(おとこ)は黙って背中で語...  評価

下でやれ上げるな (2016年12月06日 13時22分)

12/6  13:08  あぽ刊ス○ーツ新聞社 
12/6  13:08  北斗の雫、紅い月〜虹板Venus... 
12/6  13:06  正義の味方 すーすーす 
12/6  13:05  怪傑赤頭巾 
12/6  13:05  漢(おとこ)は黙って背中で... 
12/6  13:04  ≪帰ってきたゴキブリ≫ 
12/6  13:03  女将は黙って頭を下げる 
12/6  13:03  「懺悔します」というトピッ... 



12/6  13:08  あぽ刊ス○ーツ新聞社 
12/6  13:08  北斗の雫、紅い月〜虹板Venus... 
12/6  13:06  正義の味方 すーすーす 
12/6  13:05  怪傑赤頭巾 
12/6  13:05  漢(おとこ)は黙って背中で...
【52】

RE:漢(おとこ)は黙って背中で語...  評価

スーに告ぐ (2016年12月05日 23時15分)

そのステハンは何のマネだ。

「カンパチ」に見捨てられた腹いせか。

「カンパチ」にすがりてーんだったら、「女王様」に媚びろよ。

哀れなやつだ。
【51】

自分で認めてるよ・2  評価

パチ屋の狼 (2016年12月05日 22時23分)

続きです。

ネットで他人の悪口ばかり言ってる人の思考回路はだいたい3パターンに分類できる。
http://oreno-yuigon.hatenablog.com/entry/2015/09/12/132142

3.承認欲求ゾンビ

これもツイッターに多いのだが、お気に入りやリツイートされるのが気持ち良くて、そこで承認欲求を満たそうとする人がいる。
もちろん、面白いことや有用なコンテンツを発信して、それがファボられたり、RTされるのは何も問題ない。
ファボやリツイートを求めるのはネットで情報発信している以上、当たり前のことだ。

しかし、中には他人の悪口を言うことで承認欲求を満たす人間もいる。
こういう人間の特徴は、「とにかく多数派に付く」ということだ。
みんなが叩いているものを一緒になって叩き、一緒に叩いている人に褒められ、認められて喜ぶという特徴がある。

自分は反撃されない安全圏を確保し、安全なところから石を投げる。
石を投げられた相手の反応を見て喜び、一緒に石を投げている人同士でハイタッチしているようなものだ。

言うまでもなく、これは小学校のイジメの構図に酷似している。
多数派に所属することで安全を確保し、「俺は多数派なんだ」とマジョリティへの帰属欲求を満たす。
 派手にイジメればイジメるほど、"身内"からは拍手喝采で褒められる。
それに味をしめ、より一層承認を求めるようになり、イジメの対象に粘着してネタを探しているのが、承認欲求くれくれマンの特徴である。

(省略)文字にすればわかるが、実に幼稚である。
こういう幼稚で愚かな人間は、リアルでは基本的に誰にも相手にされないものだ。

内面の矮小さを見抜かれ、呆れられ、友達が少ない。
 故に暇人で、ネットに活動の場を求めているのである。

こういう人は、人の悪口を言うものの、自分が悪口を言われる覚悟はないので、反論されたら過剰に反応し、反論相手にしつこく粘着するようになる。
 基本的に暇人なので、相手が疲弊するまで粘着し、心を折ることを生業としている。

そして、悪口しか芸が無いため、たまに自分の言葉で発する内容は、恐ろしくつまらない。つまらないがゆえに、自分の言葉で発信した内容は拡散しない。
だからファボやRTを求めて、ゾンビのように「次の悪口」を探しにいくのが特徴だ。

こういう人への処方箋は、「ただの悪口は誰も救わない」ということを自覚することだ。
当然ながら、悪口を言われた方は不快になるし、悪口を言う側も、他人(イジメの対象)ありきで発信しているため、その人自身の発言内容が認められているわけではないのだ。

だから、他人のコンテンツに乗っかって悪口をいう時は、「サービスとしての悪口」を心がけるといいと思う。
他人を攻撃し、相手を貶めるための悪口より、ネタに乗っかって盛り上げるための悪口の方がいい。
かなり抽象的な表現になってしまうが、意識を「攻撃」に置くのではなく、「楽しむ」ことに置けばいい(ウィットに富んだ皮肉や風刺のイメージ)

そうすると、自然と「愛のある悪口」となり、やられた方も納得してしまうものである。


っと言う事である。

2章に渡って紹介してみたが、あてはまったり思い当たる人間がだいぶ居るのでは無いだろうか。

気になる人は、全文をあたってみるといい。
【50】

自分で認めてるよ・1  評価

パチ屋の狼 (2016年12月05日 22時24分)

最初にも紹介したけど、このページ。

ネットで他人の悪口ばかり言ってる人の思考回路はだいたい3パターンに分類できる。 
http://oreno-yuigon.hatenablog.com/entry/2015/09/12/132142

 5000文字以上ありますので、ここではその全てを紹介出来ません。細かい事を知りたい方は上のURLから見て下さい。
 ここでは、その中から一部分だけを抜粋・編集してお話しします。

以下本文から抜粋

ネットには、暇があればケチをつける対象を探し、批判し、晒し、悪口を言ってる人がいる。
こういう人たちのことを、「中川淳一郎」さんは

「どう考えても暇人としか考えられない」

としていた。
どこからそのモチベーションが沸いてくるのかを考えると、暇人だからとしか言いようがない、と。

(省略)ネットで他人の悪口ばかりを言ってる人は3つに分類できるという結論に至った。

もちろん、何かツッコミどころのある言説に対して、真っ当な批判することが悪いわけではない。
 「メインコンテンツが悪口になっている人」についての考察である。
ネットで悪口ばかり言ってる人は、以下のどれかに当てはまるパターンが非常に多い。

1.妬み・僻み系
2.過剰な自己投影・被害者意識
3.承認欲求ゾンビ

それぞれについて考えてみよう。

(抜粋)
2.過剰に自己投影し、被害者意識が激しい人

ネットにはなぜか、自分と全然関係ないことに怒りまくる人がいる。

俺(筆者の方)が見てきたツイッターでは、

「不倫は絶対許さない」

とか、

「ヤリチンは人を不幸にしているから滅ぼすべき」

のようなことをつぶやく人がいた。
こういうツイートを見るたびに俺は思う。

・・・お前に何が関係あるのだ──────

こういう人のツイートを遡って観察すると面白いことがわかる。
ヤリチンを叩いている人に限って、

「私を騙して遊んだ男に天罰が下ればいいのに」

のように、自分の不愉快な過去を露呈しているのである。

人間の想像力はそれほど優れてはいない。

「遠いアフリカで食糧難で死んでいる人がいる」と聞いても、その光景をリアルに想像して悲しんだりはできないだろう。
自分が経験していないことを想像するのはとても難しいのだ。

同様に、自分と無関係なことに本気で怒ることも難しい。
 遠いアメリカで銃を乱射したアホのニュースを見て、手を震わすほどワナワナと怒り、ツイッターに「銃を乱射したアホを絶対に許さない」などと投稿することはないだろう。

ツイッター上で赤の他人のツイートに怒り、「正義の代理人」として活動している人は、

「自分自身を傷つけた過去の出来事」

に対して怒っているのである。
実際、ツイッターで好き放題つぶやいている人物にリアルで関わる可能性は、極めて小さい。
 全く人生に関係ない赤の他人が何をしていたところで、怒りを表明する必要はないはずだ。

にも関わらず、憎しみや怒りを撒き散らすのは、それが他人ごとではないからである。

他人の出来事を過度に自己投影し、自分のことのように怒る。

そういう人への処方箋は、まず自分の怒りの原因を見つめることだ。
 怒りの原因を見つめ、理解し、「次はそのような目に遭うまい」と対策を考えることが大事なのである。
過度の自己投影は、不倫や浮気を断罪している女子に限らない。

たとえば、ツイッターで

「男は飯を奢って当たり前。女の貴重な時間を使ってるのに何様なの?」

みたいに言っている奴を見たらカチンとくる。

そういう発言が腹立たしいのは、自分が会ってきた女にそういう奴がいたからかもしれない。
ネットの出来事に、自分の過去の出来事を投影し、それに対して怒りを感じている可能性がある。

他人がそうなっている場合は理解できても、自分は無自覚にやってしまう可能性があるので、注意が必要だ。

続きます。
<  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  【11】  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら