| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1021】

テスト

スロ歴15年 (2015年05月19日 22時52分)
とみーさんと仲間たちのスレを立ててみました。

■ 1,021件の投稿があります。
103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【1019】

RE:テスト  評価

妄獣王 (2016年04月15日 14時04分)

そういえば去年の今頃は飲料に注目してました。
12月か1月くらいにビールとソフトドリンクのトップだと思われるアサヒとコカコーラEJを買って今頃売りました。

夏の前に花見シーズンでも需要があるだろうと睨んでたからです。
それは的中したのですがイオン買い増しでそれらの存在をすっかり忘れてました。
機種変更する前の古いスマホを立ち上げたら飲料メーカーをグループ登録してるのを見つけて見てみると驚きました。
コカコーラウエストが1年で1800円から2800円まで上げています。
1000株買えば180万円が1年で280万円ですよ。結果論ですけど買ってれば良かったです。
【1018】

RE:テスト  評価

妄獣王 (2016年04月15日 13時44分)

こんにちは。地震は大丈夫でしょうか?
昨日は遊んでました。
一昨日は昼休みも取らずに19時まで残業をして、電気店のマッサージ椅子に座ってたら眠りこけてしましたw

そのせいか昨日は家にいないで出歩いてました。和食バイキングを食べたり本屋で買い物したりイオンラウンジでジュースを5,6杯飲んだりw

株の話になりますがワンダーがちょっと回復してるのがありがたいですね。
一度手放したUSMHですが手数料がかからない値段に落ちてるので961円で買いました。

昨日遊びに行くついでに銀行寄ったら残高が思ったよりあったので(仕事が忙しくて遊んでなかったのでしょう)10万ほど株の口座に入れてUSMHを買いました。

GW前に全体的に下がる傾向ですのでメガネをどうしようか悩んでます。小さな勝ちで満足するか、もっと欲張るか…
【1015】

.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .  評価

サーモン。 (2016年04月14日 11時14分)

ナノキャリア、年初来高値更新。一時1,922円!!!

ウルフ村田女史がツィート、ですってさ。「私の尊敬するトレーダーがナノキャリア推し」とかなんとか。

じつは昨日、株式新聞ニュース(SBIで見れるよ)で『第二のそーせいは、ナノキャリアとグリーンペプタイド』って記事が出たんだよ♪
ウルフ女史との相乗効果だろうね。あまりの上昇に、ビッグIRが漏れてるのか?!と思ったけど、そうでもなさそう。 とにもかくにも新高値おめでとう。


ナノも凄いがグリーンペプタイドもスゴイよねー。べいさんは、買って1週間くらいなのに、買値の倍になったよ。おめでとー♪♪♪
バイオは売り時が難しいから、がんばってね。カルナバイオなんか、スト高の6000円付けた直後、急降下してスト安3000円で引けたことあるからね。脅しじゃありませんよ〜、事実だよ〜。

ワタクシ、ナノは買った時の信念のまま、5倍10倍目指してるので、ガラっても微動だにせず、を貫く覚悟でアリマス。

アンジェス、スト高剥がれましたね。これが、みた証券の50万株売りが主体であれば、今日はもう剥がれないと思う。剥がれるようなら出来るだけ安値で拾いたい!!明日が安くなると考えてたけど軌道修正( `ー´)ノ



ふっふっふっ、祭りだ祭りだ v♪^_^♪v \(・ω・)/(/・ω・)/


出遅れのラクオリアに注目してます。3年黙ってホールドできる銘柄、低位株を物色中。
【1012】

RE:テスト  評価

妄獣王 (2016年04月13日 22時35分)

こんばんは。今月は人事などの関係もあり仕事のスケジュールがかなり変則的でした。地獄の前半をなんとか乗り切りました。後半は休みが沢山です。大連休ではありませんがある意味GWです。

メガネ、今日は動きましたね。明日はどうなるのか気になります。明日や明後日も上がるようであれば売ってしまおうかと思いました。
【1011】

明日の日経  評価

サーモン。 (2016年04月13日 17時49分)

今日は、為替も日経225も思いっきり介入されてる、と見てますが、賢人様たちはどう考えてるんでしょうね?

介入で騰がってるなら、長続きはしないから、来週はどう動くかなー。GW前に手じまいする人も多いだろうし。
アンジェスに捕まってる場合ではないんだけどね( `ー´)ノ

べいさん、グリーンペプタイドで爆益中。超ウラヤマ〜〜〜。
身体こわしそうな仕事辞めて、株一本でイケるんじゃない?
スクリーニングの時間は必要だけど、9:00〜15:00まで板眺めて数回クリックするだけどお金がチャリンチャリンと増えますよ、貴方なら♪
【1009】

単元未満株  評価

サーモン。 (2016年04月13日 11時06分)

最近のバイオを見てると、そーせいを筆頭に魅力的な銘柄が増えてる。

そーせい、先々週は14000円が今日は20000円超えてる。

さて、我が手元資金を見てみると、とてもとても買えない。
現在はマザーズだけど、遠からず一部へ鞍替えは見えてる。
1枚200万円は到底買えないけど、単元未満株で1株から買える。

一部鞍替え、株式分割も充分期待できる。
【1株ずつ無理せず買い増しする】この方法は弱小個人にとって『大いにあり』ではないだろうか。

小野薬品、ナノキャリア、アキュセラ、メディカル・データ・ビジョン 、べいさん一押しのトランスジェニック、グリーンペプタイドなどなど。
バイオ以外でも、長期で投資したい銘柄を見つけたらNISAで買えばいいと思うんだよね。株価によるけど1〜10株とか。

以前、妄獣王さまから教えてもらった、新星堂をちょこっと売買した時、はじめて『単元未満株』の存在を知った。今頃になって、本気で利用したいと思い始めた。

【そーせいの株主】この響き、素敵だよねーv♪^_^♪v

以上、ビンボー人の考察でしたー( `ー´)ノ
【1006】

RE:テスト  評価

サーモン。 (2016年04月12日 17時50分)

もう、つくづく嫌になる。

夏の収入源になるオクラ。早く植えてしまわないといけないのに、連れ合いは動かず。何度も何度も催促して、やっと今日種まきに行った。
ワタクシ、肺炎のあとずっと体調は戻らず、ほとんど外にも出ていない。畑仕事ができる状態ではない。

種まきの後の水やり位はできるかなーと思って畑に行ったら、畑の様子がおかしい。畑に足跡がきっちり列を作ってる。

連れ合いに、「どこに種まきしたの」と聞いたら、その足跡の所、と言うではないか。さらに聞くと「種をまいた後、足で踏んで歩いた」
・・・・・・・・・・
もう10年ほどオクラを栽培してるのに・・・ 一緒にやってきたじゃないか!!! ほんとに情けない
「今まで種まきの後に踏んだことなんてない、なんでそんな事するんだっ」って怒ったら、「粟とかヒエは種まいた後に踏むから」
・・・・・・・・・・
もうねえ意味分からないよ。出来るだけ土はフワフワにして芽が出やすいようにするのに、ナンで踏み固めるんだよ。粟でもないしヒエでもない!!!!!!

そしたら、連れ合いは、通りかかった隣の人に「○○さん、種まいたら踏むよなあ」って、バカなことを言うじゃないか。隣の人も「踏んでもよかかんしれん」と連れ合いに合わせた。
そうやって他人を巻き込んで、自分は正しい、という連れ合いに、心底腹が立つ。お隣さんを巻き込んで申し訳ないけど、「踏む必要はないですよねえ」
お隣さんに、イジワルばばー と思われる様なことを言う羽目になった。だって、ここで反論しないと、連れ合いは「○○さんが言ったから」と、他人様のせいにするんだよ。いつもの手だよ。

植えた後に踏み固めるのは、野菜の苗を植えた時もそうなんだよ。ワタクシがいない時は、植えた後にガチガチ踏んでる。
「軽く抑える程度でいい、少しふんわりして土の中で微生物が活発になるようにしとかないといけない」って何度も言ってるのにさ。無農薬なんだから、微生物の助けは必要なんだよ。


畑に行く時もクワじゃなくスコップを持って行くんだよ。どれだけ言ってもスコップを持って行く。持って行ってもいいけどさ、クワも持って行けよ!!
【1005】

●アンジェスMG  評価

サーモン。 (2016年04月12日 15時55分)

みた証券が、昨日の増資引受分の 1/3弱200万株 を売りさばいてる。

この調子なら今週中にあと430万株、降らせてきそう(;・ω・)
みた証券からすれば、435円仕入れだからさっさと売って利確したいのね。1000円超えまでお待ちします、なんて謙虚な姿勢は微塵もなさそう。

増坦中で、おまけに430万株の爆弾売りが待ってる。ぎょえ〜〜、ドロ沼からどうやって這い出そう。
【1002】

所感  評価

サーモン。 (2016年04月12日 11時55分)

G7終了後、やっぱり動いたね。

G7終わって、為替に介入した模様。

同じようなことが伊勢志摩サミット前後にあると思う。
前にどう動くかは直前にならないとわからないけど、サミット後は【増税延期】を発表するのではないかと見ている。外れたらゴメンよう♪

GW前後のポジションがとても大事。

昨日はついついアンジェスを買って大失敗。もともと相性良くないのに、増坦もありそうって分かってるのに、ナゼ買った?答え:欲が強いからwww
損切りするか迷う。

フィディア1枚売り
原油ブル2口売り
小松精練1枚売り注文中

フィディアは売値より3円下げたら買い予定
【1000】

●アンジェスMG  評価

サーモン。 (2016年04月11日 20時24分)

ひぇ〜〜〜、やっぱり増坦になったよぅ

PTS叩かれてる(´・ω・`)

今の価格はザラ場で入れていた逆指し値より安い。

グリーンペプタイドも増坦中だけど、強い、強すぎる。

アンジェス、あんまり相性良くないし、明日損切りしようかなー。

明日、地合いが良ければ東一は騰がるだろうし、そしたら新興は売られるかもね。

再度、アンジェスの魅力を要確認せねば!
【999】

●ソディック  評価

サーモン。 (2016年04月11日 18時25分)

転換社債の価格決定

本日の終値を参照して、約30%増の1,032円。

誰が買うの?株買った方がいいじゃないの。

新株引受権付社債、全く意味分からない(-ω-)/ 

引受先の日興SMBCフレンド証券のホムペ見ても、ソディックの社債売出しは出てないし。どこで買うんだろ?もちろんSBI見ても、ない。

日興SMBCフレンド証券に電話したら、日興SMBC証券に聞いてください、だって。証券会社間違えた(;´・ω・) どうせ買わないのでもう電話しない(-ω-)/

証券会社に聞きたかったのは、売買単位と手数料。

あーあ、誰かワタクシに詳しくレクチャーしてくんないかしら。


・・・社債を買った人は、株価が1032円超えたら株式に転換して売って来る、ってことだよね。じゃ、ワタクシの1200円超は タ・ス・カ・ラ・ナ・イ の? うっ。。;つД`::)
【998】

●ローツェ  評価

サーモン。 (2016年04月11日 16時40分)

4時に決算発表

経常利益 2.4倍
純利益  1.5倍

べいさん、おめでとう、今夜のPTS楽しみだね♪

3時に発表予定が、なかなか出なかったので、ヤキモキしたよ、持ってないのに( ^^) 

今期予想はあまりパッとしないけど、ここ東一目指してるのかなー。
条件は整ってる。
【997】

●ナノキャリア ほか  評価

サーモン。 (2016年04月11日 16時32分)

う、うれし涙がこぼれそう( *´艸`) 

一時1705円、年初来高値更新。終値1696円(+101)

1300円切るのを待つつもりだったけど、1500円代さえ過去になりそうな雰囲気。
またドラてつがやってきて「ココはやめておこう」ってさ。買わなくていいよーーーー、来なくていいよーーーー。ホルダー代表して叫んでみる!!

バイオ祭りは継続中。

承認申請を3本控えているというアンジェスを買ってみたが、思ったより弱い。もう7連騰だからこんなものかな。増坦怖いなー。



小野薬品のオブジーボがスゴイ!!! 会社が今年度の売上予想を発表。

(単位:百万円)
売上高
平成 28 年 3 月期修正予想(2016 年 2 月 2 日発表) 17,500
平成 28 年 3 月期実績 21,200
平成 29 年 3 月期予想 126,000 

悪性黒色腫のみならず、他のガンにも適用が拡がって、当初の売上予想35億円だったのが、実績212億円に。今期はナント、1260億円の予想!

このオブジーボという薬、効果がある人には絶大な効き目がある反面、効果がない人は全く効かない。しかも使用してみないと効果があるかどうか事前には分からない。健康保険抜きにすると一人当たりの治療費3000万円とか言われてる。実際は保険適用できるから、患者負担は月に15万程度。国の負担は相当な額になる。

ナノキャリアは既存の薬をポリマーに内包するから、新薬ではあるが薬価はオブジーボのような価格にはならない、ハズ。ぜひ多くの患者に使えるように、薬価は考えてもらいたい。治療費抑制のためにも、ナノキャリアの成功を祈る。
【996】

パナマ文書  評価

サーモン。 (2016年04月11日 00時46分)

ピケティは「公平な税負担」を主張していた。

バカ売れした著書で、「税金逃れのタックスヘイブンを世界中で対処しなければ効果はない」と書いてあったように記憶してる。

今回明るみに出たパナマ文書について、ピケティ氏の考えを改めて聞いてみたいと思う。ググってもそれらしき記事は見ないのが、そのうち出てくるだろう。
タックスヘイブンを利用していた彼らは今後どうするべきか、聞きたい。

各国の首脳が競うようにタックスヘイブンを利用していたのは驚き。
ウルグアイの元大統領ムヒカ氏の前に出る機会があったとしたら、彼らはどんな顔をするのだろう。
【995】

中国 ギリシャ最大港を買収  評価

サーモン。 (2016年04月10日 21時41分)

ギリシャは8日、同国最大の港であるピレウス港の売却契約について、中国海運最大手の中国遠洋運輸集団(コスコ・グループ)と正式に調印した。

ピレウス港は地中海の海運の要衝で、アジア・中東地域から欧州への玄関口にあたり、今後、中国の欧州進出に拍車がかかる可能性がある
【994】

●原油ブル 2038  評価

サーモン。 (2016年04月10日 00時55分)

682円で買ったとき、10口だけじゃなく、100以上買うべきだった。

次回700円を切る時があれば、迷わず100買うべし!!


遠からず900円は行くと思うこの頃。
【993】

●フィディア  評価

サーモン。 (2016年04月10日 00時52分)

最近、空売りが飛び跳ねてます。

前日終値の5〜7円下げては買い戻してます。出来高増えたww

マイナス金利の影響で銀行は、特に地銀は狙われてるようだ。

1Q発表がある7月頃には100億円返済するのでは、と今でも期待してる。

本決算は5/11。最高益を出してるのだから、マイナス金利とは言え、配当5円を1円でもいいから増配して欲しい。配当性向30%なら15円あってもいいのだから。

ホント、お願いしますよ。株数増えすぎて最近見るのもイヤになりつつあるw
ナノキャリアに乗り換えたい、と呪文のように幻聴がwww
【992】

●ソディック  評価

サーモン。 (2016年04月10日 00時40分)

5/12本決算。

希望的予想。期末配当2円増配して11円、年間配当20円でヨロシク♪

通期予想を改めて見ると、少ない気がする。いつもの控えめ予想だよね、これ。ただ為替がかなり足を引っ張りそうな気もする。ソディックはドル円117円、ユーロ円128円の想定。

金属3DプリンターOPM250Lの売上台数を発表してくれないかなー。今のソディック株価はこの機械の売上に左右される、と言っても過言じゃない。
そりゃあ食品機械が今後じわじわ貢献してくるだろうが、金属3Dプリンターで世界のリーディングカンパニーを目指す、研究開発費は惜しまず突っ込む、って公言してるんだから、それを期待してホールドしてる株主に情報を出してほしい。

自社株買いについては『遅すぎる』という声が多い。転換社債80億円発行して、この中から30億円分、自社株買いって、会社としてはリスクないんだろうけど、社債いくらで売れるかなー。
この社債、利息が付かないんだよね。会社としては『株に転換できますから、当社の株は今後うなぎ登りに上がりますよ〜、皆さん買ってね♪』なんだろうね。

主幹事がうまく高値で社債発行できるように持っていければいいけど、安値しか付けられないなら資金調達失敗かな?来週に社債の販売価格が決定する予定。一部のホルダーはそれまで様子見するそうな。

社債発行して増資、というのはよくある。最近すこしずつ仕組みが理解できるようになった。でもそれが株価にどう影響するのか理解できてないのだよ"(-""-)"

ソディック、もう1年以上ポートフォリオ見てなくて、平均買い単価も忘れてた。今見たら-34%だった。ワタクシが一番投資してる銘柄なのに(ノД`)・゜・。
握力が強すぎるのも考え物だよ、まったく( `ー´)ノ
ま、それでも夢を与えてくれる銘柄なのだ。小松精練を今月中にはナントカ出来るかもしれないので、ソディックのある口座へお引越しする予定。
【991】

●イオン  評価

サーモン。 (2016年04月10日 00時07分)

4/13本決算。

経常利益はともかく、純利益がどの位あるのか。非常に厳しいと見てる。ま、前回の下方修正時の数値と変わらなけば問題ないだろうけど。果たしてどうだろう?

6月からWAONポイントを他社にも開放、って記事が出てる。
加えて、『イオンは、傘下のグループ各社でも、それぞれポイントが付くメンバーカード(計57種類)を発行するが、移行期間を経て、ワオンポイントへ一本化する。』
  ・
これは良いよね。ポイントの楽しみが増える。それにしても他のポイントカードがこんなに多いとは驚いた。
『Tポイントの会員数は約5700万人、ポンタは約7400万人で、イオンもこれらの陣営を追撃する。』



相変わらず機関の空売り量が凄まじい。逆日歩もずっと付いたまま。
本決算と、今年度の1Qを見る必要がある。今年度はイオンがSMをどうするか、予算に現れてきそうな気がする。円高はイオンにとって好材料。
【990】

●ナノキャリア  評価

サーモン。 (2016年04月08日 21時39分)

上げ続ける株はナイ、ので、自戒を込めて振り返ってみよう。

2014/09//09 200株×1382円 +手数料
  ・
  ・
現在まで2回小噴火。2回とも翌日鎮火し噴火前より大幅安。
IRが出るたび出るたび売りたたかれ、ひたすら下げ続ける。
  ・
  ・
16/02/12に年初来安値760円;つД`) んが、ナノキャリアの未来を信じてひたすら握り続ける。
  ・
  ・
最安値を付けた後、じわじわ上昇しはじめ、気がつけば本日16/04/08年初来高値1659円を付けた。2カ月足らずで2倍以上。

この2か月間、会社はIRを連発。今までならば、どんな特許を取ろうが、市場からはガン無視され続けてきた。
最近の上昇は、個人の買いではないだろう。執拗に居座り続けた空売り機関が撤退したか、または買い方に変わったか?世界屈指の資金量を誇るアブダビ投資庁の買い増しか?


以下、株価上昇の要因と思われるもの

 ○日本化薬へ導出のNK105の申請間近
 ○育毛剤デプスの発売
 ○アキュルナ株式会社へのライセンス契約および出資
 ○社名は不明だが【大手製薬会社】新規契約締結に伴う契約一時金収入
 ○2回の上方修正
 ○アメリカでの特許査定(核酸)
 ○「核酸(siRNA)搭載ナノ製剤に関するリフレクションペーパー」が厚生労働省から 2016 年3月28日に発行(厚労省のお墨付き)
 ○4/16〜米国がん学会でエーザイの抗癌剤の発表。
 ※(E7974、毒性が強いためエーザイが開発を断念したもの。ミセル化し、安全に投与できる濃度領域を最大 30 倍にまで拡大した成績が得られている)

列挙してみると、改めて凄いね。会社の本気度がビンビン伝わってくるよ。
米国の癌学会にしても、誰もが発表できる場ではないよね。限られた、その道のトップしか発表できないだろう。



懸念していること

 ○NK105は6月までに申請するのか?遅れに遅れている原因が不明
 ○【大手製薬会社】の社名が出てこない。中外?ロシュ?エーザイ?興和?ファイザー?まさか台湾の会社じゃないよね?台湾の会社なら、契約金等はやっすいだろうなー。
 


今後

 ナノキャリアは発行株数が多く、NK105の承認申請が発表されてからでも買えるだろう(ホルダー大多数の意見と違って、承認申請の発表はないかもしれないと思ってるんだけど。その場合は新薬承認後)ただし、その時点の株価は今の数倍かもしれない。それでも買う価値はあると思うんだよね。
 リスクを取らねば大きな成果は得られない。自分の資金の半分でも突っ込む勇気がワタクシに芽生えるか?
【988】

RE:テスト  評価

妄獣王 (2016年04月08日 17時57分)

こんばんは、芳しくないですね。
イオンが1500円付近になってるので上手くメガネが噴けばよかったんですがなかなか上手くいきませんね。

一応メガネは73円で売る予定でしたが権利日までに様子を見ながらそれ未満でも売ります。最低限を68円で考えてます。
【987】

化血研  評価

サーモン。 (2016年04月08日 08時40分)

アステラス製薬に身売り案

うーーーん、化血研は地元が誇る製薬会社。新型インフルエンザのワクチン開発に力を入れていて、個人的にすっごく期待してたのに・・・。たしか『世界的に注目を浴びた』って記事もあった。

まあねえ、厚労省その他をだまし続けてきたんだから、責任はとらなくちゃいけない。それも悪質とも言えるしねえ。

アステラス製薬とは以前から良好な関係のようだし、アステラスはいまだ持っていないワクチン部門が手に入るから互いに渡りに船なのかなー。

本来は有望、優良な企業がこのような形で消滅していくのは非常に残念。
【984】

RE:テスト  評価

サーモン。 (2016年04月07日 11時58分)

ぎょえっ、明日がSQだった。来週と勘違いしてたよ(;・ω・)

買い注文、取り消そうかな〜(*´з`)
【983】

ぴーぽーぴーぽー  評価

サーモン。 (2016年04月06日 23時26分)

ぴーぽーぴーぽー


おやすみなさい


ぴーぽーぴーぽー
【982】

底打ちはいつ?  評価

サーモン。 (2016年04月06日 10時03分)

うーーーん。

含み益表示が、メガネ(1枚)と原油ブル(10口)のみ。合わせて610円、5%もあるよ♪
おっと、別口座のナノキャリアもなんとかプラス。

他はね、  *〜● 玉砕 ●〜*


小松精練の救出に向かおうとしたんだけど、まだ下げ途中に見えるので、しばし待機!

今週末に一旦下げ止まるかな?



少しでも稼げそうな銘柄探そうにも、怖くて手も足も出ない。
為替が110円で定着しそう。115円はもう無理だね。
原油ブルが一つの指標として働くかもね、ワタクシにとっては。原油ブルの上下を見て日経の動きを予想しつつ、持ち株の扱いを考えることにする。

みなさま、お気をつけて頑張って!
【981】

●アンジェスMG  評価

サーモン。 (2016年04月05日 22時04分)

べいさん、株探に詳細が載ってましたのでコピペします

--------------------------------------------------
遺伝子医薬に強みを持つ創薬ベンチャーでバイオ株人気に乗っている。

岩井コスモ証券は4日、同社株の投資判断を新規「A」とし目標株価を620円に設定した。

「HGF遺伝子治療薬」や「NF−kBデコイオリゴDNA」などがフェーズ3の最終段階にあり、遺伝子医薬品としての販売が視野に入っていることが注目されている。

15年12月期は41億円の営業赤字であり、16年12月期も申請に向けた費用の増加などにより、赤字幅は拡大する見通しだが、販売承認申請が間近と思われる開発パイプラインは豊富。

遺伝子医薬の分野で高い技術力を有しており、中長期的な高い成長力を評価している
【980】

今日のワタクシ  評価

サーモン。 (2016年04月05日 21時41分)

『日経は長期スパンでは下落傾向』との警告は当たってるようだ。予想通り14800円を目指してる様に見える。

フィディア2枚買い、2枚売り
原油ブル10口買い、持ち越し。イラン増産ww 
小松精練1枚買い、ナンピン。フィディアの救出は当面無理だし、小松に切り替え。早く脱出したい。

ナノキャリアの育毛剤、デプスは売れるかなー。メンズ誌におしゃれな広告出してるから本屋さんで立ち読みしてこよう( `ー´)ノ

べいさん、来週予定していた湯布院への旅行は取りやめました。ご招待だし、1年ぶりに友人に会えるので楽しみだったけど、まだ一日起きていられる体力も回復してないので、残念、とっても残念。

5月頃の株主総会に合わせて東京でも行きたいなー。
【979】

●グリーンペプタイド  評価

サーモン。 (2016年04月05日 21時23分)

増担保規制になりました。
クリア条件は676以下となってます。この条件は毎日変わります。
URL貼っときますから、ブックマークしておくといいですよ。

http://mashitanpo.web.fc2.com/

べいさん、さっき話したようにGW前には長期以外、軽くしておいた方がいいですよ。
【972】

●ナノキャリア  評価

サーモン。 (2016年04月04日 15時31分)

場中のIR。核酸デリバリの米国特許査定で一時スト高。上出来上出来。*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
しかーし、ホルダーが待ってるIRはこれではない。今日のIRとっても良かったけど、露払いに過ぎないのかも(言い過ぎ?w)

本命IRが出るまで寝てればOK!!と言いたいとこだけど、本音は『押したら買い』だよね。期待が大きい分、疑心暗鬼も大きい。買い増しするには勇気がいる。今日のIRは、その勇気を与えてくれたんじゃないかなー。

バイオが全体的に動き出してる、いや、走り出してる。まだまだ小粒が圧倒的に多いし、玉石混交のなかから、【玉】を探す楽しみがある。
ナノはワタクシの目標5倍10倍は軽く超えて行ってほしい。会社の目指すところに着地するなら、10倍なんて通過点の一つ。
本命IRが出れば、遺産として子に残すのもありか・・・・・妄想は限りなく拡がる〜〜、鼻の穴も拡がる〜〜。

幸せな一日をありがとうナノキャリア。がんばれナノキャリア、片岡教授。国策ナノキャリアに幸あれ。
【969】

●ナノキャリア  評価

サーモン。 (2016年04月03日 01時00分)

これまでに承認されたナノキャリア単独、及び、共同研究の治験施設は、以下の通りです。

■【自社 NC-6004 膵臓癌 第III相】
 ★国立国際医療研究センター・・・・・(2015年10月)
 ★国立がん研究センター(中央)・・・(2015年09月)
 ★東京大学病院・・・・・・・・・・・(2015年09月)
 ★がん研有明病院・・・・・・・・・・(2015年12月)
 ★千葉県がんセンター・・・・・・・・(2015年09月)
 ★杏林大学病院・・・・・・・・・・・(2015年09月)
 ★神奈川県立がんセンター・・・・・・(2015年09月)
 ★埼玉県立がんセンター・・・・・・・(2015年09月)
 ★県立静岡がんセンター・・・・・・・(2016年01月)
 ★愛知県がんセンター(中央)・・・・(2015年10月)
 ★大阪府立成人病センター・・・・・・(2015年09月)
 ★大阪医療センター・・・・・・・・・(2015年09月)
 ★四国がんセンター・・・・・・・・・(2015年10月)
 ★九州がんセンター・・・・・・・・・(2015年09月)
【968】

●ユニバーサル  評価

サーモン。 (2016年04月02日 23時48分)

妄獣王さま、ありがとうございました。
やっと今日は2時間ほど起き上がりました( `ー´)ノ



ユニバーサルとサミーが合弁会社を設立!!!!!
うっそーーーーー!!!

--------------------------------------------------
永続的に協業を推進していくことを目的として当合弁会社を設立するに至りました。
--------------------------------------------------
   ↑
文面を素直に読み取れないんだけどナニカ?www
50%ずつの出資。本社所在地はサミーと同じ。

アクが強すぎる、あ、コホッ、個性豊かな会社同士で一体ナニをどうしたいんだろ?
日本のカジノはオリンピックに間に合わないので、一旦白紙に戻ったようだし。

この2社名が並ぶと数年前の里見会長宅の銃弾事件が真っ先に浮かぶ。あの時はユ○バの関与が週刊誌で取沙汰された。


--------------------------------------------------
尚、当合弁会社が供給する製品については、すでに当社およびユニバーサルエンターテインメントでの採用導入が決定しておりますが、他の供給先を含め今後の展開も視野にいれ事業を進めてまいります。
--------------------------------------------------
業界の地殻変動が起きるのか?
【966】

RE:テスト  評価

サーモン。 (2016年03月29日 20時34分)

肺炎になった。しばらく休む。
【965】

べいさんへ  評価

サーモン。 (2016年03月28日 17時18分)

ジャパンマテリアル
当社株式の貸借銘柄選定に関するお知らせ


日華化学 有価証券報告書
http://www.nicca.co.jp/01topics/yuho_102.pdf


興味があれば調べてね。
最近PM2.5のせいで息苦しく辛いです(T_T)/。中国なんとかしろーーー(*`Д´)ノ
【963】

●ピクセラ  評価

サーモン。 (2016年03月28日 02時49分)

6731 ピクセラ情報

べいさん、ピクの情報拾ってきました( `ー´)ノ

1.2.4.5.6.7の件で期待してます。今はノンホルですけどナニカ?
下がるのを待ってる間に飛んで行きそうですねえ(´・ω・`)。べいさん、しっかり儲けてねっ♪




さてさて、ピクセラ情報です。
3/25、山口部長と電話対談。

1、3/24発表、アマゾン ウェブ サービスのAPNテクノロジーパートナーに認定
ピクセラはアマゾンの課金システムをカストマイズして、商品にするとのこと。
その為のテクノロジーパートナー。

2、Z-Waveセンサー用ゲートウェイ 「PIX-GW100Z」発売は予定通り4月とのこと。
現在は先日の展示会で取引各社がサンプル製品を持ち帰り検証中とのこと。また、出荷体制は整ったとのこと。あとは、4月の発売開始IRを待つのみ。

3、ダイキン見守りサービス、ダイキン技術部門にて実証実験延長中。製品の品質向上のため。

4、無線LANアクセスポイントにもなる LTE対応USBドングル「PIX-MT100」発売は、
NTTdocomoの承認待ち、承認が完了と共に発売開始。
アラテア社は量産体制出来上がり済み。
このアルテアとの提携は、ピクセラ社からアルテア社にオファーしたとのこと。

5、自動翻訳システムサービス
翻訳精度を向上させている最中であり、サービス開始は予定通り、4〜5月予定。

6、パノラマVRサービス
アンドロイド版は4月ダウンロードサービス開始予定。動画配信システムデモセットは、デモ・試作機状態。予定通りだが4月頃。

7、スヘリカム社、360度4Kカメラ
4月入荷、6月出荷予定。
このスヘリカムとの業務提携はスヘリカム社からピクセラへのオファーであったとのこと。

8、Oakキャピタル第三者割当、3億円と新株予約権、11億円について

ご存知の通り第三者割当は完了済み、新株予約権は、11億円中、4億円が行使済みで、今後の研究開発に伴いOakとの相談の上、行使、払込を受ける予定。

9、Oakキャピタルの市場売却状況
Oakは、割当3億円と新株予約行使済み4億円の7億円をピクセラに払込み、7百万株を取得し、2/22時点の保有残は29.39%である。

Oakの保有1%あたりの株数は286,767株なので、
48.82%ー29.39%=19.43%×286,767株=5,571,882株は市場売却済み。
払込済みの7,000,000株ー5,571,882株=1,428,118株である。

┐( ̄ヘ ̄)┌TM
【962】

●フィディア  評価

サーモン。 (2016年03月28日 00時50分)

株探の特集にトップバッターで載ってまつ♪



【特集】10万円以下で買える「お宝候補 低PER株」

今回は東証1部上場銘柄を対象に、(1)最低投資金額が10万円以下、(2)PERが9倍以下、(3)経常利益が最終利益より多く、かつ今期経常2ケタ増益――を条件に投資妙味が高まる割安「お宝候補」41社を選び出し、PERの低い順に記した。

コード 銘柄      金額  PER  増益率  今期   前期
<8713> フィデアHD  18500  3.2   24.3  13500  10865(1位)
<8338> 筑波銀     30400  3.5   20.2  8300   6906
<1898> 世紀東急    49800  4.7   11.4  5000   4487
  ・
  ・
<1805> 飛島建     19000  8.5   90.0  5100   2684  (32位)
<1821> 三井住友建設  10500  8.6   48.4  17800  11998
【959】

ジェネリック  評価

サーモン。 (2016年03月27日 09時47分)

国承認の後発薬、特許侵害を認定…知財高裁判決
読売新聞 3月26日(土)12時29分配信
 
 国承認の後発薬、特許侵害を認定…知財高裁判決
(写真:読売新聞)
 後発医薬品(ジェネリック医薬品)を輸入・販売する会社に製法特許を侵害されたとして、先発医薬品メーカーの中外製薬(東京)が販売の差し止めを求めた訴訟の控訴審で、知財高裁大合議部は25日、差し止めを命じた1審・東京地裁判決を支持し、後発薬4社の控訴を棄却する判決を言い渡した。

 後発薬は国の承認で販売されるが、設楽(したら)隆一裁判長は「製法が先発薬と実質的に同一で、特許侵害に当たる」と判断した。

 後発薬は、先発薬に含まれる化合物などの「物質」や「用途」に関する特許(最長25年)が切れたことを厚生労働省が確認して販売を承認するが、製法特許についてはチェックしない。製法特許は切れていないのに、同一の製法で製造・販売されたとして先発薬メーカーが訴訟を多数起こしており、知財紛争に大きな影響力を持つ同高裁大合議部が初めて示した今回の判断は、後発薬の普及に影響を与えそうだ。
【955】

メガネスーパー   評価

サーモン。 (2016年03月25日 17時19分)

債務消滅益にかかる特別利益の計上に関するお知らせ

当社は、平成 28 年4月期第4四半期会計期間(平成 27 年5月1日〜平成 28 年4月 30 日)において、債務消滅益にかかる特別利益を計上することとなりましたので、下記のとおりお知らせいたします。



1.債務消滅益にかかる特別利益の内容
 債務消滅益 101 百万円
当社は、当社の債権を有する債権者との間で交渉を行い、債権者が第三者に当該債権を譲渡することを承諾することに合意するとともに、当該債権を譲り受ける第三者との交渉において、本日付
で当社が当該債権を買い戻すことについて合意いたしました。
これに伴い、当該債権にかかる社の債務は混同(注)により消滅することになりますので、平成 28 年4月期第4四半期において、当該債権と当社による買戻額の差額である 101百万円を債務消滅益として特別利益に計上いたします。

 (注)債権及び債務が同一人に帰属した場合に、その債権が消滅することをいいます。

2.今後の見通し
当該債権の買い戻しに伴い、平成 28 年4月期第4四半期において 101 百万円を債務消滅益として特別利益に計上いたします。なお、当社の平成 28年4月期の業績予想については変更ございません。
以上
【954】

メモ  評価

サーモン。 (2016年03月23日 21時17分)

ラクオリア
サイバーコム
日華化学
三井物産
マネパ
ピクセラ
【953】

●ユニバーサル  評価

サーモン。 (2016年03月21日 10時40分)

掲示板のコピペ

--------------------------------------------------
【がわたんつくって、資金不足や、政府の思惑】
で、お流れとか違法建築とか、カジノ免許剥奪の上、政府に施設没収とか、何が起こるかわからないのが、ユニバーサルですからね。

ウィンリゾートとの喧嘩も予期してなかった事やしね。

何が起こるかわからない。
--------------------------------------------------

『がわたん』の意味が掲示板にいる人には分かるんだろうか?誰も『どういう意味?』って質問してないけど?

『がわたん』は『外側』という意味で、この場合はカジノの建物のことを指している。
『がわたん』は標準語かいな???
ワタクシでさえ、知ってはいるけど自分の口では言わない死語なのよねー♪



数日前、もっとスゴイのを聞いたよ。焼き肉パーティした時、一人が

『誰かオランダ持っとらんか』
・・・
『なかならライターで良かたい』

つまり、オランダ=マッチ だった ( *´艸`)
年寄りから聞いて面白かったので今でも使ってるんだよね、その人。
もうひとつ。
『おとし』はポケットのこと。他にもあったけど忘れちゃった。



何はともあれ、ユニバちゃん、カジノ開業目指して頑張ってねーーー。ワタクシも絆でガンバリマス!!今週3万円ありがとうございました(`・ω・´)ゞ
【951】

RE:テスト  評価

妄獣王 (2016年03月20日 23時16分)

こんばんは、今月は休日出勤が多いので忙しいです。

金曜にメガネを1600株買っちゃいました。61円と60円で800ずつ。
ちょっとした博打です。70円が上がり過ぎであって、元に戻ったと思えますが、権利日までに10円近く動きそうな予感がしたからです。プラスかマイナスかは分かりません。
直感でなんとなく波乱がありそうだと思いました。
目標としては67か68円で売りたいです。
ではまた。
【950】

●フィディア  評価

サーモン。 (2016年03月18日 10時05分)

ドル円が110円代に突入。日経大ピンチ!!!

ぴーぽーぴーぽー

彼岸底ってホントかなー?



さてフィディアですが、今ストボで中島健吉氏が地銀がマイナス金利に対してどんな対処しているか言ってたんですが、なるほどと思う事がありました。

行き場がなくなった金は高利回りの株を買って、配当取った後売却する、だから今日は利回りが良い商社が買われてる。
『高利回りの株』って、期末配当一括で2.72パーのフィディアが丸々当てはまる!では、ここ数日182円に40万株の買いが居座ってるのはナニ?鉄板の防波堤だけど、買い上がるわけではないし・・・。

念のため、他の地銀を見てみたが、どこも数十万株の買い板なんか見かけなかった。

まだまだ初心者のワタクシの結論。
GPIFじゃないかなー。
GPIFは上値を追わないらしいし、けど年度末で株を買うお金はかなり余ってるらしい。地銀株の下支えになるし、買えたら配当はおいしいし。

権利日までに買い上がってくれないかなー。強く強くお願いします(`・ω・´)ゞ
オネガイする相手が間違ってるかもしれないけど。誰でもいいから買ってくださーい!!!
【948】

RE:テスト  評価

妄獣王 (2016年03月16日 18時47分)

こんばんは。今日帰宅したらすかいらーくの優待が届いてました。500円券が4枚です。配当は1株21.2円らしいです。売買益で14000円ちょいあるので万々歳です。

ワンダーは結局NISAの平均を下げるためにNISAで100買いました。801円で。
これでほぼ900円で500株保有です。45万円が40万になった感じですね。
時間はかかるかもしれないけど900くらいまでには回復すると思い、当分優待貰いつつ塩漬けします。

ワンダーはUMSHの傘下です、USMHはイオン系列です。そのせいかこの3つは権利月が2月8月なので優待や配当も集中します。
保有銘柄ではココスが今月権利日あるのでじわじわ上がってきてます。

メガネは実際に債務超過を解消するまでは何とも言えませんね。俺は64円以下で買って66円以上で売る方向でしばらく行こうかと思います。ちょこっとずつですが。
【947】

●日華化学  評価

サーモン。 (2016年03月16日 00時20分)

立会外分売  250,000 株  平成 28 年 3 月 23 日(水)〜平成 28 年 3 月 25 日(金)


ここも、いよいよ一部へ昇格準備ですね。良い会社だと思うけど、人気がなさすぎなんだよねえ。今日の出来高6,700株。
【946】

●メガネスーパー  評価

サーモン。 (2016年03月15日 23時39分)

増資のIR


何が何でも
『平成 28 年4月期においては、債務超過の状態を解消する』
んですね。


さてさて、吉と出ますか凶と出ますか(。´・ω・)?
【945】

為替  評価

サーモン。 (2016年03月15日 02時27分)

うーん、為替次第かなー明日は。

105〜110が適正なんて声も結構あるんだよねー。

120円は当面無理でも115円目指してくれないかなー。

アメリカが許さないのかな?



みなさ〜ん、明日は利食いに走らないで〜〜。もっと上で利食いしましょうよ〜〜
【940】

●ジャパンシステム  評価

サーモン。 (2016年03月14日 16時19分)

ふっふっふっ( ̄ー ̄)/

やっと、やっと走り始めたか?

内田洋行、NECのBIGネームと共に自治体のマイナンバーに伴うセキュリティ認証ソフト、アルカヴィス販売。姫路市に続き2市の受注。
もしかして、もしかして、ホントに最強のセキュリティソフトかもね♪

ここまで忍の一字で待ったんだから、もうしばらくお付き合いしますよ。10倍銘柄に選ばれた期待を裏切らないでね。


空売り野村、踏まれてしまえ!!!
【938】

妄獣王さま  評価

サーモン。 (2016年03月14日 15時21分)

イオンがとてもいい感じですね(´▽`*)

株不足は続き、逆日歩もついたまま。
強力な優待、食品関係の強さを再認識してます( `ー´)ノ
【937】

●SE  評価

サーモン。 (2016年03月14日 15時15分)

ウルフ村田女史、恐るべし。

ホントにツイートだけでここまで騰がったのか?

前日終値243→高値309→引値296(+53)


素直にゼプターの情報で騰がってほしい。嵌め込みまがいは長続きしないだろう。
【935】

●神島化学工業  評価

サーモン。 (2016年03月14日 14時08分)

4026 - 神島化学工業

人気無いなあ。宇宙発電とか面白い事やってんだけだとね。
450円まで戻ったら買おうかな、と。


業績良く、期末一括配当の8円が12円にアップ。去年8月に株式分割して1000株単位から100株単位に。
東証二部から、いつ一部に昇格してもおかしくない。

KeePer技研 (6036)も一部昇格するし、もう置いて行かれたくないなー。
【933】

●ナノキャリア  評価

サーモン。 (2016年03月14日 02時16分)

育毛剤のデプスシリーズ、間もなく発売。

売れるといいなー。

アルビオンのエクラフチュール、バカ高いのにインバウンドで飛ぶように売れてる♪
ナノキャリアは原料提供してるけど、ほとんど知られていない。
今回の育毛剤はナノキャリアが前面に出て販売する。アルビオン(コーセー)も後押ししてくれないかなー。

月末の男性誌に大々的な広告をうってくるか!


MEN'S CLUB (メンズクラブ) 2016年 05月号 雑誌 &#8211; 2016/3/24

LEON(レオン) 2016年 05 月号 [雑誌]2016/3/24

GQ JAPAN(ジーキュージャパン) 2016年 05 月号 [雑誌]2016/3/24

Free&Easy 2016年 05 月号 [雑誌]2016/3/30
【932】

●フィディア  評価

サーモン。 (2016年03月13日 22時37分)

直近一カ月、180円挟んで小幅な動き。180円が安値の目安のよう。

180円割れをボチボチ拾っていこう。


14〜16日まで日銀会合や米国のFOMC。
【931】

明日の作戦  評価

サーモン。 (2016年03月13日 22時19分)

掲示板からコピペ
--------------------------------------------------
6663 - 太洋工業

月曜プラスで始まるのが条件かな。 下値切り上げ3日。日々公表なにくそw
ニューテックもそろそろ。  太洋工業は出来高的にまったく余裕があるので、しこりも少なく 大相場の条件はそろってきていると思う。 下げなければ上げるしかない保ちあい離れ期待だね。月曜ダメならしばらく様子見だけどw


2929 - (株)ファーマフーズ

株探ニュースの【明日の好悪材料】。
悪材料の筆頭に、
■ファーマF <2929> [東証M] 
上期経常が赤字拡大で着地・11-1月期も赤字拡大。


4317 - (株)レイ


4026 - 神島化学工業


3169 - (株)ミサワ 


3681 - (株)ブイキューブ  今期からの配当開始を検討、18年に営業利益9倍目指す


6786 - (株)RVH


4594 - (株)グリーンペプタイド


7779 - CYBERDYNE


2468- フュトレック


3266 - (株)ファンドクリ


6143 -ソディック


3236-プロパスト


1805- 飛島建


6629- テクノホライゾン


6731- ピクセラ


4563- アンジェス


4579 -ラクオリア創薬
【929】

RE:テスト  評価

妄獣王 (2016年03月12日 19時16分)

こんばんは。
メガネが手が出せないです。どこまで上がるんでしょうね。
俺は一昨年の8月くらいにいじり始めたんですが、当時は36円くらいでした。そこから有利子負債が解消になったとかで100円を突破したんですが60円前後をウロウロしてる時が多い印象です。

とりあえずイオンも上がって含み損はほとんどなくなりました。が、ワンダーが痛いです。含み損はほぼワンダーです。
1040円で100株、888円で300株持ってます。暫く塩漬けにしようかと思うので優待の為にももう100株買おうかと思ってます。
【927】

RE:テスト  評価

サーモン。 (2016年03月10日 11時56分)

面白いの見っけ。うまく貼れるかな?


ヽ(´-` )/ \
   \ヽ \\
     \\\
      \\
        \
         、;'.・
【922】

RE:テスト  評価

サーモン。 (2016年03月09日 21時42分)

今日の売り ベスト電器 126円 1枚 +1300円 

メガネスーパー、5円も上げて71円で引けた。今度下がったら、60円以下は、にやけながら買い!!でヨシですよね?(´▽`*)
【917】

会社四季報  評価

サーモン。 (2016年03月09日 01時26分)

来週発売。

定期購読者には数日前に配送されるから、意味なく上げ始めた銘柄はチェック!!!

掲示板巡りガンバローっと(/・ω・)/
【916】

●フィディア  評価

サーモン。 (2016年03月09日 01時22分)

100億円返済しました(`・ω・´)ゞ の発表が早く出ないかなー。

今月はソディック触れそうにないけど、4月にフィディアから少しお引越し出来たらいいな〜♪

改めて四季報読んだら、50億円の劣後債なるものもあるんだね、ここ。優先株とかどの位あるのかな−。
-----------
【秒読み】公的資金100億円は早ければ16年3月にも返済か。劣後債50億円は17年7月に早期償還方針。CB転換で外国人持株比率が1年で約10%上昇。東京のイオンSC内への出店相次ぐ。仙台でも出店強化。
-----------

よくよく考えたら、秋田と山形の地銀が統合した会社で、本社が宮城県って、どういう事なんだろう?
他の地銀とも統合をめざしてるんだろうか?
【914】

RE:テスト  評価

妄獣王 (2016年03月08日 22時34分)

こんばんは、本日の約定
メガネスーパー 現物買400株 67円
メガネスーパー 現物買100株 65円

メガネを200株買おうと思ったら昨日発注してたのを忘れてまた発注してしまいました。やらかしました。

あと今年の特定口座損益を見てみたらほぼ100%メガネスーパーの売買益でしたw
20円くらいは利子か何かかもしれませんね。
他はずっと塩漬けしてる感じです。
【911】

RE:テスト  評価

サーモン。 (2016年03月05日 11時23分)

道路の「迷子ちゃん」、全国でトラブル  産経新聞 3月5日(土)9時0分配信
 
 
 所有権移転がなされないまま、私有地に公道が設置された「道路内民地」をめぐり、各地でトラブルが相次いでいる。不動産業界では「迷子ちゃん」とも呼ばれ、4千筆を超える該当区域を確認した県もある一方、多くの自治体では、実態把握を先送りしているのが現状だ。近年は暴力団が介入して“通行料”名目で金銭を要求するケースもあるといい、識者からは早期の解決を促す声が上がっている。

 「行政にだまされ続けてきた」

 兵庫県姫路市の食品販売会社社長、福岡久和さん(68)は憤りを隠さない。登記上、少なくとも45年間にわたり、自社の隣を走る県道の一部が「宅地」扱いとされていることを知らないまま、計300万円以上の固定資産税を納めさせられていたのだ。

 平成25年、福岡さんが会社建物の改築に伴って土地を測量し直したところ、この県道の一部約140平方メートルが福岡さんの所有のままだったことが判明。しかし、この土地の固定資産税として、年間約8万円が徴収されていたことが分かったという。

 福岡さんからの問い合わせで、県姫路土木事務所が道路内民地だったことを確認。過去5年分の固定資産税が還付されたが、それ以前の誤徴収分は民法上の時効にあたるとして戻ってこなかった。

 一方、県側は「契約書類は保存されていないが、周辺の開発状況などから売買が完了していると推定される」として、無償寄付の形で所有権移転に応じるよう要請。福岡さん側はこれを拒否し、主張は平行線をたどっている。

******************************************
当たり前だろーーー!!ガンバレ福岡さん!!!
******************************************
【909】

べいさんへ  評価

サーモン。 (2016年03月05日 10時01分)

X6氏がトレイダーズを煽り始めましたwww
来期予想が大幅↑を強調。『ZEエナジー相場起動!』だそうですよー。


  閑話休題
☆-追っかけしてる凄腕トレイダーについて-☆

アーモンド氏は今週ずっとSEとブランジスタ推し。爆上げしたら迷わず撤退かな \( &#729;ω&#729; \)?

X6氏とアーモンド氏の推しは、かなりの確率で↑行くけど、長続きせず、アーモンド氏に至っては高値売り抜けの報告多々あり。『まだ持ってるのか、ア○じゃね?』とか。ムカつくときも多々"(-""-)"
でも数倍高になることもよくあり、指標として、かつ逆指標としてチェックしてます。旬のトレンドが何か、分かりやすいので。

五大陸氏は、後だしジャンケンと言われてますw
X6氏と被ったら、銘柄ガン見してます(`・ω・´)

ワタクシの大好きな技師さん、大阪へ転勤されました。変わらずシロートには難解な情報が並びますが、夢を持たせてくれる技術発進に癒されます♪

かぜ、早く良くなりますように*・゜゜・*:.。..。.:*・'*:.。. 。.:*・゜゜・*
【907】

RE:テスト  評価

妄獣王 (2016年03月04日 19時22分)

こんばんは。今日の約定です。
メガネスーパー 現物売 100株 71円

先々週53円だったのにもう70円突破しましたね。
1万株買ってれば53万円が半月で71万円!
タイムマシンが欲しいと切実に思いました(笑)
【905】

RE:テスト  評価

妄獣王 (2016年03月02日 22時38分)

こんばんは、今日の日経は凄かったですね。
明日はその反動が来るのか?それとも春の到来なのか?

先週の約定
イオン北海道 現物買 100株 506円
不二サッシ   現物買 100株  78円
メガネスパ   現物買 100株  64円

今日の約定
不二サッシ   現物売 100株  83円
メガネスパ   現物売 100株  66円
【903】

RE:テスト  評価

サーモン。 (2016年03月01日 15時22分)

調べないといけないのがあるんだけど、まだ手付かず。

※スマートメーター。
【900】

ビットコインの仕組みと可能性  評価

サーモン。 (2016年02月29日 09時37分)

後で読む

--------------------------------------------------
誰も教えてくれないけれど、これを読めば分かるビットコインの仕組みと可能性

http://jp.techcrunch.com/2015/03/31/bitcoin-essay/
【899】

明日の監視銘柄  評価

サーモン。 (2016年02月29日 02時04分)

利益成長“青天井”銘柄リスト 54社選出 <成長株特集>に出てた OSJBHD <5912> 
は補修工事の受注獲得や大型工事の効率化で採算が急改善し、2四半期連続で過去最高益を更新




6632 JVCKW
7201 日産自
3237 イントランス
2330 フォーサイド 旧社名スマートブック 前回しくじった会社じゃないかい(;'∀')
【895】

監視銘柄に追加  評価

サーモン。 (2016年02月27日 01時24分)

4463

こんなんばっかり目につくから、捕まってしまうんだけどね(/・ω・)/
【894】

●シャープ  評価

サーモン。 (2016年02月27日 01時15分)

やっぱりシャープだね。鴻海に買収されるのを選んだのに、いつまでゴタゴタする気だろ?

それにしても呆れる。
25日に正式契約のハズだったのに、前日になって「実はお知らせしてなかったんですが、ひょっとすると3000億円ほど負債が出てくるかもしれません。これがリストです」って提出したんだってさ。

鴻海の会長もびっくりポン!!!

経営陣が腐りきってるよ。

そんなシャープで、公式ツイッターの担当者、悩みながら頑張ってるようだ。最近のを拾い上げてみた。


--------------------------------------------------
SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP  2月25日
本日、花澤香菜さんのお誕生日をお祝いできない弊社垢のもどかしさ、どうかお察しください。お察ししろください。
--------------------------------------------------
SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP  2月24日
もうすぐ受験だ、就活だ、というみなさん。お前が言うなという話ですが、案外「10年前の自分に教えてやりたいな」と思う素敵なこと、これから起こったりしがちなので、くさらず落ち着いてがんばってください。
--------------------------------------------------




※大企業の公式ツイッター、結構おもしろい。とうとうマンガになる。セガ・キングジムの中の人もでてくるらしい。

  ***
フリーダムすぎる「中の人」が話題のTwitterアカウント、シャープ株式会社(@SHARP_JP)と、株式会社タニタ(@TANITAofficial)を妄想マンガ化したコミックス『シャープさんとタニタくん@』が2016年3月29日(火)に発売される。
【893】

●日産自動車  評価

サーモン。 (2016年02月27日 00時57分)

いよいよ株価対策してきたよ


--------------------------------------------------
会 社 名 日産自動車株式会社

自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ

     記
1. 自己株式の取得を行う理由

企業環境の変化に対応した経営を行うとともに、株主還元の一環として、消却を前提とした自己株式の取得を行うものであります。

2. 取得に係る事項の内容

(1) 取得対象株式の種類 当社普通株式

(2) 取得し得る株式の総数 300,000,000 株(上限)
(発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合 6.7%)

(3) 株式の取得価額の総額 4,000 億円(上限)

(4) 取得期間 平成 28 年 2 月 29 日〜平成 28 年 12 月 22 日

(5) その他 当社とルノーは、ルノーの当社株式の持株比率を現状レベルの
43.4%で維持するため、ルノーが保有する当社株式を市場で売却
することに合意しております。
   以 上

(ご参考) 
平成 28 年 1 月 31 日時点の自己株式の保有状況
発行済株式総数(自己株式を除く) 4,490,747,568 株
自己株式数 29,967,544 株
【890】

がん検診をコンビニで。ローソン  評価

サーモン。 (2016年02月26日 15時18分)

がん検診をコンビニで――。京都府

府内に300以上の店舗を持つローソンからの提案もあり、がん検診や、生活習慣病予防を目的とする特定健診(メタボ健診)の受診促進に向けた協定を締結した。

 ローソンは同様の協定を兵庫県尼崎市など全国4自治体と結んでおり、店内や駐車場で健診や啓発を行っている。
尼崎市では、定期的に市の健診車が駐車場に出向いて特定健診を実施。希望者は予約なしで血液検査や血圧測定、医師の診察などを受けられる。
出張料金は不要で、14年度は16店舗で234人が利用した。
--------------------------------------------------

・・・こんなの検診とは言えない、と強く思う。
そもそも特定検診って、費用対効果があるのか大いに疑問なんだけど。
個人的に思ってるのは医師会が・・・以下省略。

本気で医療費抑制目指すなら、ある年齢以上を対象に強制的に検診を受けさせて(もちろん無料で)、その結果をもって個々人のリスクに合わせて今後の検診予定を組む。
例えば大腸がんのリスクがない人(ポリープなし)は、次回の大腸がん検診は3年後とか5年後とか。家族歴がある人はポリープなしでも毎年実施とか。

機械でもあるまいし、誰も彼も同じような検診を組む時代は終わって、個々に合わせて管理表作るべきじゃないのかな。
企業に勤めてる間は毎年健康診断があるけど、退職したら自己管理になる。病気になる年齢に差し掛かってるのだから、ここからが早期発見、早期治療が生きてくるんだよね。

うーん、お手軽検診、これから根付くんだろうか?
【889】

●フィディア  評価

サーモン。 (2016年02月26日 14時52分)

今日も買い増し。げぷっw

買い増して平均単価下げるのも飽きた。株数増えたおかげで3円動くとドキドキするよー(/・ω・)/


G20の結果発表があるまで、皆さん様子見だね。
IMFも『G20でなんとかしろ!』ってハッパかけてるけど、さてどうなりますか。
【888】

●ZMP関連  評価

サーモン。 (2016年02月26日 12時11分)

各社の出資比率

6758 ソニー   2% 1億円 
6301 コマツ   5%未満 数億円 
6632 JVCケンウッド  1億円 
3663 アートスパークHD   0.2億円(48万株)


上場間近と言われ続け、アートスパークは決算発表でわざわざ「48万株持ってますよー」アピールでスト高。その後も急続伸。

上場に関してはイロイロ取りざたされてるけど、やっぱり選挙前の上場発表の可能性が最も高いんじゃないだろうか。
増税延期、ZMP上場を引っ提げて株高を演出してからの選挙。

まあ、ドシロートが予想しても、当たろうが外れようがなんの役にも立たないけどね(=゜ω゜)ノ

この中でボンビーでも充分に手が届くのはケンウッド。
という訳で、ZMP関連のポートフォリオ作って監視することにした。

※FVCの出資額は不明。今後も発表予定はないようだ。
【887】

●平田機工  評価

サーモン。 (2016年02月26日 01時34分)

年初来高値更新。

今年に入ってから昇龍拳発動中。

べいさん、比較会社にローツェの名前がありますよ。
ローツェも平田機工に続くといいですね♪
【886】

●イオン  評価

サーモン。 (2016年02月26日 01時26分)

権利落ちの今日、なぜ上がる?

腑に落ちないので調べたら、空売りが多くて株不足になってた(=゜ω゜)ノ

逆日歩が2.5円も付いてるじゃないか!

機関もスゴイ量の空売りしてるよ。モルガン、ドイツ、ゴールドマンサックス、メリルリンチ、各300〜500万株。

もうこうなると、業績は二の次三の次、仕手合戦だろなー。ワタクシが知らなかっただけで、前から仕手合戦だったのかなー
【885】

スイス、地下物流網構築計画  評価

サーモン。 (2016年02月25日 13時10分)

2030年、スイス

地上でトラックが、次のハブに運ぶのではなく、いま流行りのドローンで飛ばすのではもなく、地下に貨物が沈み、そこから自律的に稼働する貨物機が運ぶ


http://bylines.news.yahoo.co.jp/sakaguchitakanori
【884】

使用メモリを約90%削減  評価

サーモン。 (2016年02月25日 12時33分)

えーと、サッパリ分からないんですが、我が家は三菱電機の家庭製品が大好きなので(壊れにくい、頑丈。ベスト電器の販売員イチオシ。使って実感!)
人工知能の性能アップに寄与するのでは。   

--------------------------------------------------
 2016年02月17日 13時00分 更新
「コンパクトな人工知能」実現へ、組み込み機器でディープラーニング

三菱電機がディープラーニングを組み込み機器単体でも実用可能なものとする手法を開発。自動車や産業用ロボット、監視カメラなどへの「人工知能」搭載を進める。

 ディープラーニングを組み込み機器に――。三菱電機がディープラーニングの演算量を減らして組み込み機器単体でも実用なものとする手法を開発、2017年以降をめどに製品化する。自動車や産業用ロボット、監視カメラなどへの「人工知能」搭載を進める。

 一般にディープラーニングと呼ばれる機械学習アルゴリズムは高度な推論を可能とするがその実現には多層ネットワーク構造が必要であり、実行には高い演算能力とメモリが欠かせないとされる

 三菱電機の開発した手法は、処理対象となるデータを多層ネットワークへ渡す前に組み込み機器側(ネットワークのエッジ側)にて類型化による効率化を行い、全体としての演算量と使用メモリ量を削減する。
組み込み機器側での処理はソフトウェア処理で完結し、処理能力としてはCortex-A7クラスを想定する。この手法では、推論精度を維持したまま演算量と使用メモリを同社比約90%削減できるとしている。

 従来手法のようにサーバ側に全てのデータを渡すことなく推論処理を行えることから、比較的低い設備価格と高いセキュリティレベルが実現でき、また、実装しているアルゴリズムの性質上、処理すべきセンサーデータ量が多い場合により効果を発揮する(計算時間を短縮できる)ため、自動車運転の支援などリアルタイム性を求められる処理にも適用できる。

 同社では自動車に搭載しての運転支援やFA機器に搭載しての故障診断や予防保全、監視カメラに搭載しての人物属性/行動認識などに本技術を利用することで、「コンパクトな人工知能」を実現することができるとしている。
【882】

●メガネスーパー  評価

サーモン。 (2016年02月24日 15時39分)

>メガネがここまで早く60円突破するのも予想外でした。

最近、徐々に騰がってたんですね。優待の1枚を放置してたんで気が付きませんでした。

今日はどうしたんでしょう?
66円!!!  思いっきり逆行高。出来高も400万株超えてる!

黒字転換が見えてるので本決算が楽しみですよねー。
押し目待ちします( `ー´)ノ
【881】

ぴーぽーぴーぽー  評価

サーモン。 (2016年02月24日 01時12分)

ぴーぽーぴーぽー

ダウ、ヨーロッパ、為替、先物
【880】

●星光PMC  評価

サーモン。 (2016年02月24日 01時10分)

野村が58万株(発行株数の1.9%!!)も空売りしてる。幹事証券会社なのにヒドイなー。

貸借倍率が1を割ったら面白いことになりそう。野村の踏上げ祭りが拝めるかも♪♪♪ もうすぐ?
【878】

RE:テスト  評価

妄獣王 (2016年02月23日 17時31分)

こんにちは。
イオンが徐々に戻しつつあるのは良かったんですがワンダーがかなり下がりました。
新星堂がワンダーの価格になるんじゃなくて逆も十分考えられましたね、迂闊でした。

あとメガネがここまで早く60円突破するのも予想外でした。売るのをもう少し待てばよかったです。
しかし含み損は6%くらいなのでいい感じです
【877】

●フィディア  評価

サーモン。 (2016年02月23日 14時41分)

そろそろお腹いっぱい(´-ω-`)

250円から買い下がり、ただ今平均取得単価207円。現在値173円、差額34円の約-20%

これから買い下がっても単価はあまり下がらない。信用の売りも買いも増えちゃって、株価下げ続けてるのに出来高そこそこ増えて人気www

170円前後に買い注文入れつつ様子見。



ソディックはそのうち上下どっちかに動くと思うので、これまた様子見。

タカタのリコール9000万個、本当にそうなるなら、カネミツ、日本プラストはイケイケどんどん!
って、カネミツ張付いてる。外出していてザラ場見れず残念だった(´・ω・`)明日は下がるだろうな( `ー´)ノ
【875】

分かれ道  評価

サーモン。 (2016年02月20日 11時22分)

最近のソディックとナノキャリアの情報見てると楽しくて仕方ない。
もちろん、得られる情報はほんの一部にしか過ぎないことは理解してる。隠れたマイナス要素もあるだろう。

株価が安い今、思い切ってこの2銘柄に絞る、という選択もありではないだろうか。

フィディアの買い増しは辞めて、なんなら売ってしまって、ソディックを買う、買いたい思いが強くなる。

ナノキャリアは、ぶっ飛んだらスゴイことになる。カルナは数百円が6000円まで駆け上った。そのカルナの比ではない。

少ない資金が恨めしい(-ω-)/
【873】

●ナノキャリア  評価

サーモン。 (2016年02月19日 14時28分)

がん細胞だけを狙い撃ちするナノ医療とは?
Forbes JAPAN 2月19日(金)12時30分配信
 
 がん細胞だけを狙い撃ちするナノ医療とは?

「不治の病」として、現在も死亡原因のトップとして恐れられる「がん」の克服&#8212;。その人類の課題解決に向け、日本人による画期的な治療法が実用化に近づいている。

現在の抗がん剤治療は、がん細胞だけでなく、正常細胞まで攻撃するために、患者が嘔吐や脱毛などの深刻な副作用に苦しめられる。

その副作用の克服を期待されているのが、抗がん剤を入れたカプセルを、がん細胞内まで運ぶ「DDS(ドラッグ・デリバリー・システム)」。

神奈川県川崎市に2015年春完成した、ナノ医療イノベーションセンターの片岡一則・東京大学教授は、その仕組みを次のように説明する。

「約50nm(1nmは10億分の1m)大の「高分子ミセル』という、抗がん剤を入れたカプセルを、静脈注射で体内に注入します。それが血液で運ばれてがん細胞内に侵入し、細胞核に近づいた時点でカプセルが破れて、通常の抗がん剤の10倍の濃度の薬で攻撃できるために、より高い治療効果が見込めます」

がん細胞だけを狙い撃ちできれば、抗がん剤のような副作用もないので、通院治療も可能になる。そうなれば、がん発症による休職や退職に伴う、患者の経済的損失も防げる。その労働損失は年間最大約1兆8,000億円にのぼる。

「抗がん剤のもうひとつの弱点は、何度も投与するとがん細胞内でそれを解毒するタンパク質がつくられて薬の侵入をブロックされ、細胞核までたどり着けなくなることでした。高分子ミセルは、カプセルごと細胞核にまで近づけるので、その妨害も受けません」(片岡教授)

iPS細胞による再生医療と比較しても、医療費面でも副作用の面でも大きな成果が期待できるDDSは、実用化でもiPS細胞より先行している。

乳がんでの臨床試験は最終段階を終え、2年後の実用化を目指している。

難治と言われる、膵臓がんでは最終の臨床試験の開始が近い。がんが普通の病気になる日は、刻一刻と近づいている。


片岡一則◎1950年、東京都生まれ。東京大学大学院教授。ナノテクノロジーによる工学・医学の学際的な研究で、フンボルト賞や江崎玲於奈賞などを受賞。

--------------------------------------------------

>乳がんでの臨床試験は最終段階を終え、2年後の実用化を目指して
   ・
おいおい、今年前半に新薬申請、数か月後に承認ではないのかーい( `ー´)ノ  

Forbes JAPANって、あのフォーブスだよね、経済誌の。アメリカでも記事にならなかなー。そしたらぶっ飛ぶよ♪


ここんとこ、メディアへの露出がハンパない。
テレビ、経済誌、科学誌。大きな波がすぐそこまで来ているのかもしれない。
**妄想ですからぁ。間違っても責任持ちませーん。(*^^*)
【872】

●ソディック  評価

サーモン。 (2016年02月19日 11時30分)

【日刊工業新聞】ソディック、ジルコニアセラミックの表面硬度40%向上した電子ビーム加工機開発

ソディックはジルコニアセラミックに電子ビームを照射し、表面硬度を40%高めることができる加工機を開発した。同社によると同様の成果を出す電子ビーム加工機は初めてという。摩擦抵抗を半減し、表面の粗さも半分にする。
--------------------------------------------------

(利用例)

日用品 :ハサミ、包丁、カッター、刃物、セラミック製バンド(腕時計など)、アクセサリ

航空宇宙産業 :宇宙ロケットの断熱保護材

医療 :インプラント、人口関節の球状骨頭部

自動車産業 :モータースポーツのマシンのブレーキディスク

機械産業 :セラミック製ベアリング、セラミック製スローアウェーチップ 



ワタクシの下町ロケット、ソディックがんばれーーー(/・▽・)/
【871】

ある掲示板よりコピペ  評価

サーモン。 (2016年02月19日 11時04分)

金曜です。今夜ダウ下げの可能性もあります。

為替またしても112円

サウジ、減産の用意ない 自国シェア守る─ジュベイル外相=
米原油在庫が増加

iMFに引き続きOEDCも世界経済減速予想
ウォールマート決算、減収減益だった!アメリカの消費が弱まっている!
--------------------------------------------------



うーん、下落の材料はもっと他にもあるし、今後はもっと厳しい局面を想定しないといけないのかなー。

取りあえず、今月26日のG20だっけ?それまで手出し無用かなー。
【870】

コピペ  評価

サーモン。 (2016年02月19日 10時45分)

今後の日経の動向についての一つの見解です

--------------------------------------------------
多分各社とも120円/ドル程度の前提だと思うので、やっぱり輸出企業にとって為替の影響が厳しくなると思います。
今出てきている決算には為替の影響はまだ出ていませんが、次回の決算から減益が鮮明になってくるんじゃないでしょうか。

現在の日経EPSは1148ですが、10%程度は割り引いて見ておいた方が良いと思っています。1148から10%引き、投資家心理が冷え込んでPER13で日経13431です。
【868】

●新星堂  評価

サーモン。 (2016年02月19日 01時44分)

今日から取引が出来ません。

このまま、ワンダーに移行するまで停止でしょうか?
【867】

AR・VR「仮想現実」  評価

サーモン。 (2016年02月19日 00時54分)

Virtual Reality(バーチャル・リアリティ)日本語では「仮想現実」と呼ばれる


この関連銘柄が強かった。今後も話題になる機会が多いだろう。

4312 サイバネット 
6629 テクノホライゾン
6736 サン電子
6731 ピクセラ ←これはボロ株なので・・・
【866】

●ソディック  評価

サーモン。 (2016年02月19日 00時37分)

一体何があったんだ?と言うくらい強かった。

朝一、窓を空けて上がり続け、終値753円。+75 (+11.06%)出来高も100万株あった。

一時は買値の半分以下まで下がり、それでもガチ握りしめ続けていた時は非常に辛かった。

やっと実績が認められたんだな、と今日は涙が出そうなくらい嬉しかったよ。まだまだ買値には遥かに遠いけど、必ず3D金属プリンターで世界の先駆者となるのを信じて、これからもガンバル( `ー´)ノ

市場が落ち着いたら、又はその逆で、市場が暴落したらナンピンしようと思う。

希望が見えてきた気がする。どんなに株式市場が暴落しようが、世界のトップランナーになれば、それは些末なことにしか過ぎない。


3D金属プリンターもそうだが、東大で共同研究しているsiレーザーなるものも期待大。
共同開発してる教授が3月で退官。もしソディックに迎え入れる事になれば、それは非常な楽しみ。

相変わらず、自分に都合の良い妄想が出来ることに感謝(=^ェ^=)b ガンバレ〜〜〜ソ・デ・ィ・ッ・ク !!!
【864】

メガネは株の一部です  評価

妄獣王 (2016年02月18日 19時11分)

こんばんは。今日の約定です。
メガネスーパー売り800株57円

今日は上げて明日は下げるだろうと予測したのに他は売り逃しました。
メガネスーパーが明日55円以下なら買うつもりです。
【863】

ボロ株のオソロシア  評価

サーモン。 (2016年02月18日 01時39分)

レカム大株主の山崎和也さん、残り22秒からの爆弾投下で610万株を売り抜けるナイストレード
--------------------------------------------------
レカムは誰か
14:59:32に190万
14:59:35に170万
14:59:38に285万売り出した。
2016年2月15日 15:18
--------------------------------------------------
【862】

これはヒドイ  評価

サーモン。 (2016年02月18日 00時49分)

<千葉県がんセンター>検体取り違い原因不明 調査委が報告

 千葉県がんセンター(千葉市中央区)が患者の検体を取り違え、昨年12月に30代の乳がん患者の右乳房を誤って切除した問題で、院内事故調査委員会は17日、採取したばかりの検体を容器に入れてから、病理検査で専用容器に移すまでの間にミスが起きたとの報告書を発表した。
しかしこの間のどこで取り違えたかは特定できなかった。調査委は「記憶に基づいてしか検証できず、客観的な証拠での検討はこれ以上不可能」と釈明した。(毎日新聞)

--------------------------------------------------

30代って、もし既婚者なら、乳房切除したら、夫の目が、夫の態度が怖い。いたわってくれても、それも辛いだろうな。

切除手術した後、結局離婚したカップルもいるし、離婚しないまでも、女性が気兼ねしながら暮らすことになるのは想像に難くない。
夫に浮気されたくないから、と数百万円かけて乳房再建手術する人もいるんだよね。

かわいそう、としか言いようがない。
【861】

●プロパスト  評価

サーモン。 (2016年02月18日 00時10分)

シノケンがIRを出した。プロパストはシノケングループの一員。

ざっくり言うと、イー・旅ネット・ドット・コム株式会社とのプロジェクトを発足。
オリンピック、インバウンドに向けて民泊にグループ一丸となって取り組む。



明日は朝一は騰がるだろうな。その後空売りサンが大勢やって来るよ。もう、仕手株だもん。

IRの内容より大幅に上げてから思いっきり売ってきそう。
上手な人は上げの部分だけ乗っかって、さっさと降りるんだろうな。
見張っておこう(`・ω・´)
【860】

松井証券  評価

サーモン。 (2016年02月17日 23時37分)

やっすい株ばかり扱ってて、そのボロ株にNISA枠使うのももったいないので、一日の取引が10万まではタダの松井証券に口座開設申し込みました。(/・。・)/

5万だけ入金して、ボロ株以外に、日経連動のETFを売買してみようと思います。取引の練習にもなりそう。
【859】

今日のワタクシ  評価

サーモン。 (2016年02月17日 15時52分)

やっとネズミを捕獲!!3日前から棲みついてたらしい。強力ぺったんシートで御用となる!
年に2〜3回はネズミで大騒動になるんだけど、今回はすんなり捕獲出来てよかったよ〜(=゜ω゜)ノ



さて、日経くん、アメリカの大幅↑に連動せず。

円高の覆面介入終了か?中国軍が南シナ海の島に地対空ミサイルを配備したからか?原油・為替?

防衛関係が騰がったかな?伊勢志摩サミットもあるし、銘柄探しておこう。

ソディックが神経質な動きをした。明日に期待できる?期待したい(/・ω・)/


買い フィディア 178.1円 1枚
買い ベスト電器 113円 1枚

フィディアはもっと下にも指してたが買えず。明日は175円切ったら買い予定。

ベスト電器は年安値が110円なので、ここらが底値かなと。
別口座で1枚あるので、今月の権利を得たら高値で買ってるのは処分予定。ベスト電器2枚で(投資3万弱)値引き券1万円分ゲットです。インクとか、空気清浄機のフィルターとか、まとめ買いに使う予定♪(`・ω・´)♪

明日は下げそうなので、1357とか買ってみようかな。今週ずっと見てたけどタイミングが分からない(=^ェ^=)
【858】

仮想現実、VRの驚くべき進化!  評価

サーモン。 (2016年02月17日 15時30分)

世界初、脳手術に3Dグラス活用し成功 フランス
AFP=時事 2月17日(水)13時34分配信
 
 バーチャルリアリティー(仮想現実、VR)を体験できる3Dグラスを患者に装着させ、意識を保たせたまま、がん性腫瘍を切除する手術にフランスのアンジェ大学病院(CHU Angers)がこのほど成功した。

3Dグラスを活用した脳外科手術は世界で初めてといい、術後の経過も良好という。手術チームを率いた医師が16日、AFPに明らかにした。

 神経外科医のフィリップ・ムネ(Philippe Menei)氏は今回の手術について「この男性患者に対して完全に人工の世界をつくり出すことで、これまで手術台では検査が困難だった機能に関連した脳の部位や結合のマッピングが可能になった」と語った。

 ムネ氏によれば、手術は先月27日に実施され、患者は順調に回復しているという。

 脳手術の際に患者が意識を保った状態で脳を切開することは、すでに10年以上にわたって行われており、目新しいことではない。こうした施術では、患者は脳組織を探られてもそれを感知できないので、痛みも感じない。

 だが、脳手術における3D・VR技術の活用は、全く新しい可能性を切り開くものだとムネ氏はいう。「患者が見たり聞いたりすることを完全に制御することで、これまで不可能だった一部の脳内結合のテストが可能になる」と同氏はその意義を強調した。【翻訳編集】 AFPBB News
【857】

べいさんへ  評価

サーモン。 (2016年02月17日 02時11分)

トラちゃんの今後を、チャートが読めるママレモンさんに尋ねた人がいました。そのやりとりです。ワタクシ、さっぱりわかりませんが。。。


************
コロ助 2月16日 19:14

ママさん一つ折り入ってお願いがあるなり
暇なときでいいからトランスGも占ってもらえればありがたいなり

************

ママレモン 2月16日 21:28

2342 トランスG

占いじゃないけどねw

1/21から底値波乱で準備構成と言いたいところだけど、
荒れ過ぎで陽線勝ち過ぎる。良い傾向とは思えない。
遅行スパンが触れる来週以降まで様子を見た方が良いと思う。
抵抗帯もまだまだ幅広いし、
弱ければ実線に遅行スパンが触れる直前の月曜日に急落する可能性もある。
順当にいけば火曜日に実線が触れるのでそこでの変化を見極めたいところ。
一応、突っ込んだ場合は計算値は483円の可能性。
逆に上げるならNT計算値の684円が目途。その付近まで上げて下に向かうように思う。今のところ。

今月末に2番底 501円〜510円程度をつけるなら、
状況は変わり、時間における値幅によっては買いチャンス到来かもしれません。

結局は、まずは来週の様子を見た方が良いです。
日足の型も均衡表も何もいいところが無い。
【855】

RE:テスト  評価

妄獣王 (2016年02月16日 16時55分)

こんにちは、昨日久々に約定しました
イオン買 1390.5円 100株
メガネスーパー買 53円 500株

イオンは監視銘柄で唯一下がっていて大丈夫か?と不安にもなりましたが、1400円割っているならばお買い得だろうと買ってみました。今日は上がってよかったです。

日経平均、今日は反動で下がるかと思ったらやや上がってますね、いい感じです。このままじわじわと18000近くまで回復すれば言う事無しですね。
【852】

明日の注目銘柄  評価

サーモン。 (2016年02月15日 00時56分)

◎ディア・ライフ 3245  不動産 配当4%+優待3% 298円100株単位
◎アートスパーク 3663
○シグマ光機 7713

ETF全般 特に 1570
【851】

日本じゃ認めないだろう  評価

サーモン。 (2016年02月14日 10時42分)

「人工知能は運転手」 米当局、グーグル自動運転に見解
朝日新聞デジタル 2月14日(日)8時1分配信
 

自動運転、これから何を考える必要が?
 運転手なしで走る「完全自動運転車」では、人工知能(AI)を運転手とみなす――。自動運転車の開発を進める米グーグルに、米当局がそんな見解を示していた。自動運転普及のための大事な論点のひとつだけに、日本のメーカーも注目している。


 米運輸省の高速道路交通安全局(NHTSA)はグーグルに、開発している自動運転車に搭載されたAIを「運転手とみなす」と伝えた。米国では、自動運転のルールづくりが進められている。無人運転技術で先行するグーグルにとっては、実用化への前進となりそうだ。

 NHTSAが今月、グーグルの開発担当者に宛てた文書を公表した。それによるとNHTSAは自動運転車に搭載されたAIは「従来の観点からすれば運転手とはいえない」としながらも、「人が乗らずに車が運転できるのであれば、実際に運転しているモノを運転手とみなすのが妥当だ」という見解を示した。

朝日新聞社
【850】

RE:テスト  評価

サーモン。 (2016年02月14日 01時43分)

日経平均レバの買い時についての記事コピペ

--------------------------------------------------
2週後の2/26にG20があります。各国財務省と中央銀行総裁が会議を行い、協調策が出たら一気に買いです。しかし2ないし3日上がると一旦利確がどっと押し寄せますから、それまでに売りです。

呉々も協調策前に買わないように、内容によっては市場は内容が弱いと見ると上げから下げへの反応反転は素早いですから。
┐( ̄ヘ ̄)┌TM
【849】

●アートスパーク  評価

サーモン。 (2016年02月14日 01時23分)

FVCに注目した時、同時にZMP関連で監視している会社です。

ZMPの保有株数を決算補足説明にて公示しました。48万株。
金曜のPTSでスト高です。掲示板ではZMPの上場承認が近いのか?と盛り上がっております。
元は700円位でしたが思惑で3000まで上がり、現在は1358円。

月曜からFVCと合わせて面白そう。
【847】

●トランスジェニック  評価

サーモン。 (2016年02月14日 00時07分)

免疫生物研究所 4570 に資本参加します。

新株予約権付き転換社債11億円。メリルリンチも少し中身が違いますが新株引受ます。

トラちゃんが、新株発行ではなく、新株引受です。そんな余裕があるんですかね?このために資金調達するんですかね?いずれにしてもビックリぽんですが。

トラちゃんのIRもですが、免疫生物研のIRを読んで下さい。

べいさん、何か分かったら教えてね。トラちゃん、たまに株価チェックするだけなんで、よく分からないから(^^)/
【840】

RE:テスト  評価

妄獣王 (2016年02月13日 14時25分)

こんにちは、またまた下がりましたね。含み損が10%くらいになってしまいました。

今日、注文した最新型の洗濯乾燥機が届いたんですが置き場のスペースが狭くて断念。結局別の小さいタイプに変更で半月くらい待つようになってしまいました。

交換したら差額で9万くらい戻ってきたので少し足して株の資金に充てようと思います。1月は残業頑張ったので給料も少し多めでした。

そして近所にやよい軒という外食店が出来たので優待狙いも考えたんですが、17万円ちょいで2500円が年に1回なので厳しい。せめて年に2回ならよかったんですけどね。

ここまで下がればまた何か手を打つと思います。効果があるか分かりませんが株価が回復するのが先かアベノミクス終焉が先かって感じだと思っています。
【839】

宮崎 元・議員  評価

サーモン。 (2016年02月12日 16時51分)

取材から逃げ回って、みっともなく情けない醜態を晒していたが、本日、議員辞職。

どれだけ妻にヒドイことしたか、子供を初めて抱き上げた時に思い知ったらしい。子供に対して恥ずかしさがこみ上げたのなら、軽率な男だけど、まだ人間味がありそう。

子供を産むってことは、医療がすすんだ現代では『病気じゃないから』って簡単に言う人がいるけど、以前は『親の命日、子の誕生日』って、フツーにあったんだよ。
出産は命がかかる時があるんだよ、現代でも。

そんな出産まじかの妻がいるのに、自宅に連れ込むとは、夫としてサイテーでしょうが。軽薄だし、思いやりがないし、責任感もない。議員さま?ホント地に堕ちた。


今だって、母親の負担は相当大変だよ。
まる一日陣痛に苦しんで、その陣痛が弱けりゃ帝王切開になるし。

産んだ後は24時間母親として世話をしなきゃならない。土日?そんなもんナイヨ。夜中に母親を寝かせてくれる赤ん坊はあんまりいないよ。
出産直後の母親はほぼ不眠不休。病院にいる間だけだよ、安心していられるのは。

『イクメン休暇を取ります』って、母親がどんなに大変なのか、知らなかったよね、この人。母親になる前から身体的にも精神的にも大変なんだよ。

で、上っ面で「私が先陣を切って手本になります、育休をみなさん取りましょう」

ところで、この人、もうすぐ選挙だから、辞めた気もする。このまま議員に居座っても、選挙で落ちるのは目に見えてる。

早けりゃ次の選挙で出てくるかもね。

「私は生まれ変わりました」とか言って、傍らで妻が「私がしっかり監督しまして、きっと皆さまのお役に立たせます」と頭を深々下げる・・・

見たくないなあ。

そもそも、この人の前妻は加藤紘一氏の3女で現役の国会議員。
つまり、宮崎氏、現妻、元妻と、3人が同じ職場だ。



あ、時間が。パチ屋にバイト行かなきゃ。今日は5スロで頑張ろうっと♪
【838】

●イオン  評価

サーモン。 (2016年02月12日 16時02分)

売りました。1330円。

今頃になって下方修正出してくるなんて。この株安のドサクサに紛れて出してきた感が否めない。
しかも、純利益-88%って・・・

先月の四半期決算でなぜ出さなかったんだろ。分かってたはずだよね。ワタクシ、業績に関して少し懸念してたけど、あの時点で下方修正出さなかったから安心してた。悪いかもしれないけど大したことないんだろう、くらい思ったから。

モノスゴイ不快感。

夜になってリーマン達が下方修正知ったら、PTSどうなるかな?

権利日までに買い戻してもいいけど、会社は【適時開示】をどう考えてるんだろ?
【837】

やっぱり売られてるよ┐('〜`;)┌  評価

サーモン。 (2016年02月12日 12時16分)

【経済】人民元に弱気スタンス、中国の外貨準備不十分=米有力ヘッジファンド

有力ヘッジファンド、米ヘイマン・キャピタルの創業者カイル・バス氏は11日、人民元相場に対して弱気な見方を示した。

ヘイマン・キャピタルは昨年6月から香港ドルや人民元をはじめとするアジア通貨を空売り。空売りの規模は10億米ドルに上り、ポートフォリオの約85%を占めるに至っている。

バス氏は香港経済日報の取材に対し、「今回が初めての香港ドルと人民元の空売り」とコメント。ただ、空売りを開始して以降の投資パフォーマンスには言及しなかった。

<中国の外貨準備は不十分>


バス氏が空売りを進める背景には、「中国経済がハードランディングのリスクを抱えている」との判断がある。

中国当局は最近の空売り勢力に対して、「中国は3兆2000億米ドルの外貨準備を有し、対抗できる力がある」と強気のスタンスを示しているが、バス氏はこれに反論。

国家開発銀行など政策銀行の備蓄を除外した場合、「中国の実際の外貨準備は2兆2000億米ドル程度にとどまる」と説明。「外貨準備は不足している」と明言した。

<銀行の資産膨張にもリスク>


バス氏はまた、中国の銀行資産が「収拾のつかない」ほどに膨張している点にも懸念を表明している。
中国銀行業監督管理委員会の公式統計によると、国内金融機関の資産は過去10年で420%増加し、約194兆人民元に拡大。
これに対してバス氏は、「銀行の資産は2006年の3兆米ドルから、足元では34兆米ドル(約223兆人民元)に膨らんだ」と指摘。

「仮に銀行システムが資産の10%を失えば、損失額は約3兆5000億米ドルにも上る」とし、米連邦準備制度理事会(FRB)が金融危機の際に米国の銀行を救済した当時の経験を参考にすると、「中国人民銀行(中央銀行)は10兆米ドル以上の紙幣を増刷して銀行に注入しなければならず、これが人民元相場の大きな下落圧力になる」との見方を示した。

その上でバス氏は、今後18カ月で人民元の対米ドルレートが約30%下落すると予想。「政府が人民元の下落ペースを制御したいのであれば、まず10〜15%下落させるだろう」とし、「最終的に外貨準備を消耗するだけ」と分析している。

<香港ドル空売り、人民元とのペッグ予想で>


また、人民元とともに香港ドルも空売りしているのは、人民元が30%下落すれば、香港の銀行システムも影響を受けると予想しているためだ。
「1年後には米ドルとのペッグ制を維持するだけの“弾薬”が底をつく恐れがある。その場合、米ドルとのペッグ制が維持できなくなり、人民元とペッグすることになる」と予想した。


 提供:フィスコ
【834】

今日はSQ  評価

サーモン。 (2016年02月12日 10時07分)

コタツで寝てしまって、9:30に目が覚めた。一通りオワッテタ (。´・ω・)?

底値は9;20位?いやいや午後かなー。いやいや中国が動き出す月曜日の10:30以降かなー。

どうしていいかワッカラナイ。

そうだ!何もしないでおこう!なんて賢明なんだ、ワタクシは!

え?涙の跡ですかぁ〜。滝のように流れ流れてもう流れるものがなくなったよぅ。だから今はナイテマセン(/・ω・)/
【833】

●富士フィルム  評価

サーモン。 (2016年02月12日 04時43分)

ADRで4000円割れたよ┐('〜`;)┌ ま・さ・か だよぅ

ホントに明日で底打ちしてくれーーーー
【832】

先物、為替  評価

サーモン。 (2016年02月12日 03時27分)

酷すぎて寝れない。ま、いつもまともに寝れないんだけどねっw

先物、なんとか15150円位でがんばってるよ。朝9時、どうなる &#20033;( &#729;ω&#729; &#20033;)

為替、かろうじて112円キープッ  チャートが、115円はおろか、113円がとっても遠くに見える

日銀、早めに介入しないかなー。午後からかなー。
【831】

明日の作戦  評価

サーモン。 (2016年02月12日 02時12分)

ETFじゃなく、株なんだけど、明日のSQで大幅下げから始まったら、9:30位が底かもしれない。

ここで株を買って、ETF(日経が下げた時騰がる)が下がったら買い???

マジで最悪相場での生き残り方法を模索中でアリマス(`・ω・´)ゞ
【829】

スロで稼いだよん♪  評価

サーモン。 (2016年02月12日 01時42分)

珍しく20スロジャグが連荘。9連して+42k

20kだけ証券口座に入金。明日フィディアを買う予定。
それか、↓に挙げたETFを買ってみようかな。1口から買えるのもあるし。

どんな時にも勝てる人がいるんだよね。地合いが悪い時はどうすればいいのか、しっかりマスターしたい。


べいさん、ポートフォリオをひとつ作っておきませんか。
日経が下げた時騰がるETFです。1口、10口単位があります。コード番号だけアップしときますね。

1356
1357
1360
1459
1472
2035
【828】

為替  評価

サーモン。 (2016年02月12日 01時33分)

為替がスゴイことになってる!!!

ドル円が一時110円つけた。




NYダウ・・・-315
日経先物・・・-600
原油・・・26.52 

ヨーロッパ全面安

金先物・・・大幅高



株が騰がる要素は全くナシ!

日経平均ダブルインバース 1357や1360、2035のような、日経が下がると、逆に騰がるETFを買うか、金先物を買うしかないような・・・


住信ネット銀行でドル預金が出来る。1万円単位できるから検討中。
【826】

RE:テスト  評価

妄獣王 (2016年02月10日 22時45分)

こんばんは、最近仕事が忙しく色々とほったらかしです。
今日は会社の都合でほぼ2日分働きましたw
洗濯乾燥機買っちゃったから助かると言えばそうなのですが

株価も結構下がってきましたね、これはまずいかな?って感じです。含み損が5%
とりあえずイオン株に関しては利率変動型(マイナスもあり)の定期預金みたいに思ってますんでしばらくは放置します。

明日も早いのでおやすみなさい。
【822】

お勉強 ヘッジファンド(1)  評価

サーモン。 (2016年02月10日 10時09分)

   まずはざっくり

ヘッジファンドを知るためには同じファンドでも多くの人が目にしたことのある『投資信託』との比較をすると分かりやすいです。

まず最初に知っておきたい違いは、資金の募集方法が投資信託は『公募』形式、ヘッジファンドは『私募』形式である点です。

通常、投資信託は証券会社や銀行などが公募によって一般から幅広く小口資金を集めて大規模なファンドにしますが、ヘッジファンドは機関投資家や富裕層などから私的な資金を集めて運用します。
(富裕層向けと考えられがちなヘッジファンドも、最近では、一般投資家も購入できる商品が出てきているようですが・・・)

『公募』か『私募』かの違いは、預かった資金を運用する場面で扱える商品に大きな差が出ます。
投資信託のように投資に明るくない個人を中心に『公募』で集められたお金は投資家保護の観点から投資対象や投資手法などに様々な規制がかかる一方、『私募』で集めたお金は自由な運用が可能となっています。

こうした募集対象の違いにより、運用スタイルも大きな違いが生じます。

ヘッジファンドが徹底した「利益追求型」に対して投資信託は日経平均やTOPIXなど市場平均に連動またはそれを上回ることを目標にしていることが多くなります。

そして投資信託は現物株を「買って保有する」投資ですから、基本的に下落局面には対応していません。一方、規制がゆるく、アクティブな運用ができるヘッジファンドは上昇・下落の両局面に対応するデリバティブ取引を使った様々な手法で利益を追求できます。

ちなみに、ヘッジファンドは1949年にアルフレッド・ジョーンズが創設したプライベート・パートナーシップが始まりと言われています。
【821】

国産カカオのチョコ  評価

サーモン。 (2016年02月09日 23時20分)

チョコレート生産のスタイルがこれから変わるかもしれない。埼玉県草加市の老舗製菓会社が小笠原諸島・母島産の国産カカオを使ったチョコレートの開発に成功し、9日、都内で発表した。

 チョコレートの原料となるカカオは、赤道を中心とした南緯20度、北緯20度以内で、最低気温が16度を下回らず、年間雨量が1000ミリ以上のいわゆる「カカオベルト」と呼ばれる限られた地域で主に栽培されている。
それゆえに、生産量も限定されている。

その一方で、途上国などでチョコレートの需要が拡大しているため、カカオの国際商品市況はこのところ高騰している。このため、消費国の一部では、カカオの地産地消の研究に関心が向いている。日本も例外でなく、複数の研究機関が取り組んでいる。

 チョコレート菓子などのOEM(相手先ブランドによる生産)を中心に行っている平塚製菓(埼玉県草加市)の平塚正幸社長は、東京産のカカオを使ったチョコレート作りに取り組みたいと、いち早く取り組みを始めた一人だ。

2003年に実際にガーナの農園を訪問するなどして「世界一おいしいチョコレートをつくりたい」とプロジェクトを立ちあげた。その後、2010年に小笠原諸島の母島で独自にカカオ栽培を始めた。

 しかし順調にはゆかない。当初、カカオの木167本を植樹したものの、すべて枯れてしまった。
しかしそこに救いの手がさしのべられる。

このプロジェクトに共鳴した小笠原村で折田農園を経営する折田一夫さんが、平塚製菓に自ら連絡をとってコラボを申し出たのだ。
折田さんは母島で無農薬、有機肥料にこだわってレモンやパッションフルーツ、マンゴーなどを栽培している。平塚社長は折田さんのふるまってくれたマンゴーのおいしさに感動し、折田さんと共同での再チャレンジを決意した。

 大規模な農地が必要で、本土から重機やハウスの資機材を船で輸送する難事業だったが、それでも時間をかけて粘り強く取り組んだ結果、2011年8月にハウスの1号棟が完成。
翌年4月から栽培がスタートした。ハウスは潮風や風速60メートルの台風にも耐えられる丈夫なつくりにしたという。

 待望の初カカオの収穫は2013年10月だった。11月には草加市の平塚製菓本社にカカオポッドがとどき、その後は手探りで、発酵・乾燥にも取り組んだ。

そして2015年3月、構想から13年の時間を経てチョコレートの試作に成功した。味はマイルドで香り高いチョコレートに仕上がったという。母島産のカカオは「東京カカオ」と名付けた。

 平塚社長によると2016年には、板チョコにして1万5000枚分に相当する0・5トンのカカオの収穫を見込む。さらに2017年には2トン、板チョコにして7万枚分の収穫を目指す。さらに今後量産のメドをつけ、2018年には東京カカオを使ったチョコレートの販売を予定している。

 平塚社長は「国産カカオは無農薬栽培でき、自分たちの目が行き届く。Tree to bar という言葉のように、カカオの木から板チョコまでの流れを開発してゆきたい」と意欲を見せている。国産カカオによるクラフトチョコレートのブランドが確立できるか。これからも平塚社長と折田さんの取り組みに目が離せない。

*平塚製菓 本社・埼玉県草加市。創業115年(1901年)。相手先ブランドによる生産(OEM)を中心に、チョコレート、焼き菓子、ウエハースの生産・委託加工・開発を手がけている。 
【820】

ド銀  評価

サーモン。 (2016年02月09日 22時34分)

見出しと記事の一部しか読めないけど(有料記事だから)コピペ

--------------------------------------------------
●市場に「ドイツ銀ショック」、金融派生商品6京円の重み
日経QUICKニュース
2016/2/9 14:40

 金融市場に動揺をもたらす震源地が欧州に広がってきた。自己資本の補強を目的に発行した債券への利払いに懸念が生じたドイツ銀行が8日の欧州株式市場で急落。波紋は同日の米株式市場や9日の東京株式市場にも広が…



●ドイツ銀CDSの波紋、欧州に拡大 マイナス金利で懸念増幅
2016/2/9 19:17

 欧州市場を中心に、信用不安への警戒感が広がっている。ドイツ最大手のドイツ銀行の債務不履行(デフォルト)に対する保証料率が急上昇し、欧州銀行だけでなく米国や日本の金融機関の保証料率にも飛び火した。欧州…
--------------------------------------------------



6京円って、、、、、、ナニソレ、、、

銀行が何故そこまでリスキーなことをしたんだろう?

バイオとか振興株とか扱ってると、またか、って位【空売りド銀】に出くわす。
とにかく金儲けのために空売る、という銀行。株価をどれだけ下げても空売りで利益が取れるうちは絶対に撤退しない。撤退した後でも、株価が騰がればまたやって来る。
潰れてしまえと思ってる買い方は多い。
ワタクシも、リプロセルでド銀の執拗な売りが嫌になって損切した。
大嫌いだけど、ここに至ってはド銀だけで済むはずもなく、なんとかド銀の影響が最小限に済むことを祈る。

まだ公になっていないことが出てくる可能性もある。
『ド銀は窓口で、黒幕は欧米のヘッジファンド』という話もある。
ド銀を潰して、利益を得るヘッジファンドとかがあるのかもしれない。自身の利益しか考えないことは明白で、世界経済が崩壊しようが構わないのだろう。そして崩壊したあと、様々なモノを安く買うのだろう。


ここまで書いていたら、第一次世界大戦のあと、アメリカから巨額の戦後賠償を求められたドイツが、指導者にヒトラーを選び第二次世界大戦に突き進んでいったのを思い起こした。(当時ワタクシが生きていたんじゃありませんよーw)

戦後賠償は、当初アメリカ政府は巨額な金額を要求する予定ではなかった。しかし、アメリカ政府に戦費を貸し付けたモルガン銀行が、回収不能になるのを恐れてドイツに巨額の賠償金を払うようアメリカ政府に働きかけたのだ。
結果、賠償金の支払いのためドイツ国民は日々の生活に喘ぐことになり、強い指導者ヒトラーを選んでしまった。



昔も今も、銀行は己の利益だけを追求する機関なのだ。


なんか、また余計なことを書いてしまった(´・ω・`)
【819】

ザラ場終了  評価

サーモン。 (2016年02月09日 16時09分)

みなさん、お疲れ様でした。

ドル円が114円も割りそうな状況、何ひとつ株価浮上のきっかけがない悲惨な相場でしたね(´-ω-`)

今週は目先の底に向かってるようです。明日、反発するか大注目ですね。

ワタクシの予想。
少し反発するものの結局は下げる、かなー。
そして今週に一旦底打ち。

その後しばらくはヨコヨコから、また下げ。(←当たらないといいけど)


買い フィディア 1枚 191.1円



※決算
フィディア  ○ 配当増額なし 織り込み済みで上げなそう。ただ下げ過ぎだから、205円位までは戻してくれないかなあ。

和井田  ◎ ここも織り込み済みなんだろーね。この決算で騰がらないなら、ホールドする意味ないから売却も検討。

ユニバーサル ×× パチ・スロ業界が苦しい。まさかの1500円割れもありうる。そこまで下げれば、カジノ期待で勝負してもいいと思う。
まてよ、本決算で赤字計上するかも。ま、しっかり監視だね。マニラの情報を探すのが大変だけど。

中越パルプ  ×

ゼンショー ◎ 前年と比較してもよくわからない。たしか前年が最悪だったような・・・

今夜PTS終盤に注目。

欧米の株価、為替、原油、どれも夜中に動くから、気になって寝れない。



イロイロあるけど、ありすぎるけど、まだ頑張れそう。

最悪の場合は、ソディ、ナノ、フィディアと優待株のメガネとイオンだけホールドする。
【817】

フリーズ中  評価

サーモン。 (2016年02月09日 09時16分)

見てるだけ〜(´-ω-`)

谷底がどんどん深くなってる。動いたら真っ逆さまに転落する。

本日決算、この地合いじゃ、好決算でも株価に反映されないだろうな。
【816】

2/9決算発表  評価

サーモン。 (2016年02月09日 01時43分)

2/9決算発表・・・フィディア  和井田製作所
【815】

ド銀  評価

サーモン。 (2016年02月09日 01時35分)

少し古い去年6月の記事です。チプラスさんが二転三転する前の頃だと思います。
分かりやすそうだったのでコピペしときます。

--------------------------------------------------
以下は、ベンジャミン・フルフォード氏の直近のレポートからの一部転載。

<ドイツ銀行の危機的状況、欧米金融危機再燃の兆し>

ギリシャ政府は今月5日に予定されていたIMFへの債務返済について「6月期限の4回分の返済(約15億ユーロ=約2100億円)を一括して月末30日に支払う」と発表しているのだが、つまりはIMFに返済すべき資金が用意できず、実質的には「不渡り」を発生させたのと同じこと。

これにより、ギリシャ最大の債権者であるドイツの銀行団、特に独最大手銀行のドイツ銀行(Deutsche Bank)の倒産の可能性が高まってきている。

現在、ギリシャ国債には100兆ユーロ分ものデリバティブ(金融派生商品)が乗っかってしまっている状態で、中でも問題視されているのがCDSと呼ばれる金融商品。
そして、そのギリシャ国債のCDSの売り手の多くがドイツの銀行団なのである。

これは、「クレジット・デフォルト・スワップ (Credit default swap)」と呼ばれる一種の保険商品で、債券所有者がCDSの販売金融機関に一定の保証料を支払っておけば、その債券発行国がデフォルトした場合などに生じた損失額(債券の元本に相当する金額)を販売した金融機関が当該国に替って支払う仕組みになっている。

つまり、ギリシャのデフォルトが認定された時点でCDSの売り手であるドイツの銀行団は保険金を買い手に支払わなければならないのだ。

しかし、この事態から予測される影響があまりにも大きく、今はとりあえず現実に蓋をして時間稼ぎをしているが、そう遠くない将来にこの問題がパンクしてしまう可能性が高いのだ。
もちろんギリシャ国債に関わるデリバティブの仕組みは複雑であり、それだけではないのだが、いずれにしても独最大手であるドイツ銀行が倒産するとなれば、それを引き金にして欧米金融機関の連鎖倒産は避けられなくなる。

【 ドイツ銀行の危機的状況 】

今のドイツ銀行の状態は倒産間際のリーマン・ブラザーズの状態とよく似ていて、特に1年ほど前からのドイツ銀行の動きを振り返ると、既に危うい状態に陥っていたことを示す多くのサインを読み取ることが出来る。

まず、必要自己資本ルールの改定に伴うEUの新たなストレステスト(健全性審査)を控えていたドイツ銀行は2014年4月に自己資本15億ユーロを調達、しかし翌5月には約80億ユーロ分の新株を3割引で売却することを発表していた。
ドイツ銀行は、それで何とか2013年度の決算を乗り切ったわけだが、今年2015年3月にはEU当局により業務改善命令が下され、先週7日には2人の共同最高経営責任者(CEO)が突然の辞任を発表している。

これを受けて、米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズは9日、ドイツ銀行の信用格付けを「A」から「BBB+」へと2段階引き下げたのだが、これは倒産直前のリーマン・ブラザーズの格付け「AA−」より低い評価だ。

現在、ドイツ銀行が抱える金融派生商品の発行残高「54.7兆ユーロ」という数字は、ドイツのGDP(2.74兆ユーロ)やEUのGDP(9.6兆ユーロ)をも遥かに超えている。これがギリシャのデフォルト(不渡り)によりパンクする事態となれば、欧米金融システムの根幹を担う各国の金融機関に連鎖倒産の波が押し寄せ、そして最後にはアメリカ国家も共倒れする可能性がすこぶる高いのだ。
【814】

ぴーぽーぴーぽー  評価

サーモン。 (2016年02月09日 00時58分)

0:30現在

ダウ  -300
日経先物  -600
ヨーロッパ全面安
原油  ↓
 
為替がヒドイ  ドル円 115.67円  ユーロ円 128.80



**********************************************
ドイツ銀行(民間の銀行です)破たんの噂が流れてる。頭悪いのできちんと理解できてないのだが、ワタクシなりの理解は次のようなもの。

ド銀はギリシャ国債のデリバティブを大量に扱っていて、もしギリシャがデフォルトしたら、ドイツ国のGDP額より10倍以上の支払いが発生する。

ド銀は「ギリシャがデフォルトしたら、ギリシャ国債に対する保険金を払います」という商品を大量に売っていて、もしギリシャがデフォルトしたら、払えきれない莫大な保険金を請求される

アメリカのヘッジファンドは、この商品を大量に買いこんで昨夏はギリシャがデフォルトしたら、大儲けするはずだった。

ド銀が破たんしたら、リーマンショックより大変なことになる。
メリケルさんは(EUは)、ド銀を破たんさせるわけにはいかず、ギリシャの国有財産を差し押さえするような形でギリシャに財政支援した。
  ・
  ・
ワタクシの認識が間違ってる可能性がありますので、この文章に対する責任は持ちませんので悪しからず<(_ _)>
【813】

米国は許可するの?  評価

サーモン。 (2016年02月08日 22時23分)

シカゴ証券取引所、中国の投資会社への身売りを発表
Bloomberg 2月5日(金)23時53分配信
 
    (ブルームバーグ):シカゴ証券取引所は中国の投資会社への身売りで合意した。投資会社は競争がし烈さを増す米株式取引市場に参入する足掛かりを得る。

5日の発表文によると、重慶財信企業集団がシカゴ証券取引所買収で正式契約した。買収額は明らかにされていない。シカゴ証取は規制当局の承認が必要だとしつつ、今年下半期の取引完了を見込んでいる。

中国企業が米国の証券取引所を買収するのは初めて。

中国企業が海外企業をわれ先にと買収することに世界はもはや驚かなくなってきているが、中国南西部に拠点を置くほぼ無名の不動産兼投資会社である重慶財信企業集団が、134年の歴史を誇るシカゴ証取を買収することは多くの疑問を引き起こした。
証券業界に明確なつながりを持たない中国の地方企業がなぜ、米国で最も規模の小さい証取の一つを買収しようと考えたのか。米当局は承認するのかといった点だ。

これまでのところ重慶財信の意図は不明だ。同社本社に5日に電話したが応答はなかった。米当局が今回の案件を承認した場合は、中国企業による初の米証取買収となり、重慶財信は22兆ドル(約2580兆円)に上る米国の株取引市場に足掛かりを得る。

買収条件が公表されていないことを理由に、事情に詳しい関係者が匿名で語ったところによると、今回の取引はシカゴ証取の価値を1億ドル未満と評価したことになる。同証取の広報担当者マーク・オコナー氏は買収額についてコメントを控えている。
【812】

春節  評価

サーモン。 (2016年02月08日 11時13分)

(;^ω^)

10;30の上海の動向はどうかなー、って見てたら、今週はずーっとお休みだった。

春節だし、爆買い客はどの位来てるのかなー、なんて考えてたのに、上海の休みは頭になかったよ(;'∀')

中国は外貨準備金が約12兆円も流出したそうな・・
外資は人民元を大量に売りさばくらしい。ヨーロッパや中国以外の東南アジアで。
『鬼のいぬまに売りさばく』という見出しが躍ってる。春節が終わったら、元の大暴落が始まってるかもしれない。

うーん、今週中に撤退する人も多いかもねー。その時は株を投げ売りしかねない。
あ、現物買いはそこまでないだろうけど『信用買いが堪え切れず投売り』して撤退、の可能性は十分ありそう。

信用買い残が多い銘柄は要注意!!!

んが、資金あれば底値で拾えるかも! ま、どこが底値か、誰もわからないんだけどねっ。


ソディもフィディアも↑へ! 好決算が漏れてるのかな(=^ェ^=)

トレイダーズ、相変わらずクセが悪いねえ┐('〜`;)┌
【811】

日経新聞  評価

サーモン。 (2016年02月08日 01時06分)

なんでこんな夜中に記事出すの?
セブン銀行はイオン銀行のライバル?

--------------------------------------------------
セブン銀、ATM使う新事業を募集 
2016/2/8 0:20  日本経済新聞 電子版

 セブン銀行は8日から、コンビニエンスストア店舗などに約2万台設置しているATMなどを活用した新規事業のアイデアをベンチャー企業から募集する。
金融とIT(情報技術)を融合させたフィンテックの新しいサービスを探るのが狙い。
【809】

べいさーーーん!  評価

サーモン。 (2016年02月08日 00時17分)

ごめん、トレイダーズが200円切ってたんだね。明日ストップ高でも233円にしかならないから、売らなくていいと思うよ。

今頃、株価確認してビックリ。

200円超えたら、値幅80円だから、それから売った方がいいかもよーーーー

明日電話するけど、出れるかなー。この書込み、見てくれるといいんだけど。
【808】

妄獣王 さまへ  評価

サーモン。 (2016年02月07日 23時58分)

トレイダーズが間接的にイオンと関係しています。ご存知かもしれませんが、一応ご連絡まで。

--------------------------------------------------
イオン銀行は2015年12月30日、指紋認証だけで現金自動預払機(ATM)を利用できるようにする実証実験を16年2月15日から始めると発表した。

   これまでもATMで指紋認証が可能な事例はあったが、ICキャッシュカードや暗証番号の使用が必要だった。
今回の実証実験では、「手ぶら」の状態でもATMでの入金、出金、振込、残高照会ができるようになる。実験は、指紋認証の技術を持つベンチャー企業「リキッド」が開発したシステムを利用。
東京都千代田区内のイオン銀行1店舗で実験を始め、結果を検証した上で、規模を拡大する考え。
--------------------------------------------------

リキッド社に関係あるリキッドマーケティング社にトレイダーズが関与しています。
ま、うっすーい関係しかないんですが、このおかげでトレイダーズは仕手株となってます。

妄獣王 さまには直接関係ないですが、イオンでの実証実験なのでご報告しました〜(´▽`*)
【807】

明日の作戦  評価

サーモン。 (2016年02月07日 23時44分)

静観


なんだけど、

フィディア 193.1円狙い。
【806】

●トレイダーズ  評価

サーモン。 (2016年02月07日 23時41分)

べいさん、さっきの日経電子版のコピペです。
いよいよフィンテックが国策になりそうですね、オリンピックまでに実用化目指してるんじゃないんでしょうか。 ^_^

--------------------------------------------------
IoT活用へ16事業に出資決定 経産省など 
2016/2/7 20:39

 経済産業省と金融機関などでつくる官民協議会は7日、IoT(モノのインターネット化)の活用に向けた新事業の選考会を開き、16事業に出資することを決めた。資金支援や規制の緩和で事業を後押しする。

 約250件の応募から観光や農業、医療分野などの事業を選んだ。首位はリキッド(東京・千代田)が提案した訪日外国人向けの指紋認証システム。指紋の登録で現金やカードなしの決済を可能とする仕組みをつくる。

 選ばれた事業には官民ファンドの産業革新機構や情報処理推進機構(IPA)などが資金を出す。林幹雄経産相は「世界に先駆ける挑戦を期待したい」と述べた。
【803】

薬の特許保護拡大  評価

サーモン。 (2016年02月07日 01時05分)

【4月から薬の特許保護拡大】
成分同じ薬、用法・用量違えば特許延長 特許庁

2016/2/6 日本経済新聞朝刊

 特許庁は4月から薬の特許保護の対象を広げる。薬の成分がたとえ同じであっても、用法や用量を変えて新たな治療法が確立できれば別の薬として認め、特許期間を延ばせるようにする。
これまでは用法や用量を変えても成分が同じであれば違う薬としての特許延長は認めていなかった。
医薬品メーカーは特許の保護強化によって収益の拡大が見込めそうだ。

 最高裁が2015年11月に示した司法判断を踏まえた。
成分が同じ医薬品でも用法、用量を変えれば特許期間の延長が認められるかどうかを争った訴訟の判決で、最高裁は「用法、用量が異なり、それにより初めて可能になった療法もある」と判断し、延長が認められると結論づけていた。

 医薬品は特許の出願から販売承認までに時間がかかる。臨床試験などを経て厚生労働省の認可を受けないと販売できないためだ。
この間は実質的に特許の権利を十分に行使できないため、原則20年の特許期間を最大5年延ばせる制度がある。用量・用法を変えれば別の薬としてこの延長を受けられるようになる。

--------------------------------------------------

ナノに追い風?TPP絡み?
【802】

来週は  評価

サーモン。 (2016年02月06日 11時24分)

下げて始まるだろうなあ。ダウもだめだし、ドル円ヒドイし。

来週はSQ。その前日は日本がお休みだから、さらにその前日の水曜日は朝から空売りが頑張りそう。
空売りが終わった後の下げ、もしくは午後からの安値を拾えばいいんじゃなかろうか。

精神的にキビシーだろうけど、静観がなによりかもね♪
【801】

●ヒュートレック 2468  評価

サーモン。 (2016年02月05日 23時52分)

先日、上方修正。自動翻訳機を6月発売。
※開発した会社と業務提携。

動画見たら、びっくりポン!
下記のURLから飛んで、画面左の再生ボタンをクリックしてね。この技術が進化すれば、誰でもグローバルに活躍できる?!かもね(`・ω・´)


http://iamili.com/ja/
【800】

●富士フィルム  評価

サーモン。 (2016年02月05日 11時20分)

昨日、自社株買いの発表があった。去年から進めてる自社株買い、総額1,000億円のうち、残り100億切った。3月までの予定だが早めに終了するかもしれない。

この安い時に買い進めてるようだ。昨日と今日は、前日終値を超えないよう、目立たないように買ってる様に見えるんだけど。

来年度がとても楽しみ。もうホルダーではないけど日本を代表する企業として応援する気持ちに変わりはない。
【799】

ひとりごと  評価

サーモン。 (2016年02月05日 11時09分)

さて、今日は週末、がっつり下げてきましたね。

今後も下げ続ける気がしますが、どうせならトットト大底つけて欲しい。
中国の成長率とか誰も信用してないんだし、『もう成長出来ません、しかし、現在の経済を死守します』と共産党政府が言えばいいんじゃない?www



東証は外国人の比率とか、アルゴ取引とか信用売買とか規制しろよ!!
外国人比率と信用売買がともに40%超えてるって、どう考えてんだよ!

前からの持論だが、たしかに日本だけではパイが小さいけど取引高増やすために【何でもアリ】では個人投資家が失望して市場から離れて行くよ。そして大損した個人は市場に戻ってこない、戻れない。

個人の利益とか考えてないだろう、ってのはよく解った。

証券会社、東証、日本政府はNISAで個人から金をむしり取るつもりかよ!
優秀な企業も株価(時価総額)として評価されず、企業買収の的にされかねない。

ま、去年の夏より絶賛大損が増えたけど、耐性ができたらしく、静観できてます( `ー´)ノ
強がりではありませんよー( `ー´)ノ

ちなみに、去年夏、ソディちゃんは690円まで沈みましたが離しませんでしたし、今回それより安くなっても握りしめ続ける予定。金さえあれば買いだ!買い!買い!!!

フィディアは年初来安値202円を更新しそう。
昨日べいさんに、「前日終値より8〜10円安で指値する」って話したけど、気配値みてウーンと安く193.1円で買い注文入れました。もし買えたらコワイ・・・

あ、マイナス金利の適用は2月16日から。その前後どう動くかドシロートのワタクシには全く予測不能。2/16まで触らない方がいいかもしれないなー。
【797】

北朝鮮  評価

サーモン。 (2016年02月04日 13時43分)

ミサイル発射するかどうか不明だけど、もし発射したら日本株は瞬間的に暴落するかもしれない。それは買い時だよね。

数日前に、中国の北朝鮮担当者が北に自重するよう求めて訪朝したニュースがあった。

ミサイル発射あるかないか、はっきりするまで静観しとこうかな。

フィディアは今日も208.1円で買い注文いれたまま。209円まで落ちて来たから買えるかもしれない。無理して買うことはない。
【795】

インド  評価

サーモン。 (2016年02月04日 10時45分)

コピペ
--------------------------------------------------
インドについて

インドは(一党独裁体制の)中国とは異なり「開かれた社会」であり「法の支配」に基付く法治国家かつ自由民主主義国家であることをもっぱらの理由に、「(投資先として)中国よりも魅力的」とし、2010年にはムンバイ証券取引所 (Bombay Stock Exchange, BSE) の発行済み株式を4%取得してもいる(なお、インド証券法により、外国人投資家はインドの証券取引所の株式を最大5%までしか保有できない)。

これから中国売り、インド買いか。
【794】

●ナノキャリア  評価

サーモン。 (2016年02月04日 10時41分)

テレビ朝日で、またもや、がん治療特集にナノキャリアの片岡教授が(`・ω・´)

今回は、放射線治療にもナノマシンが威力を発揮する!という内容。

放射線治療にもイロイロあるが、広大な設備が必要だった重量子線治療?陽子線治療?は病院に設置出来るものではないが、先ほど紹介されたのは病院の放射線治療設備と同程度のコンパクトサイズ。

ナノマシンにホウ素を内包して放射線を当てると、正常細胞は全く傷つけず、がん細胞だけを死滅させる。今までは体表面から7センチまでが有効であったが、ナノマシンを使うことによって深部にある臓器まで治療対象になる。
臨床まで5年、と言ってたのが気になる。が、従来は皮膚がんが主な対象だったが、内臓にまで効果が発揮できるとは!

テレビを見ていたら、知人が電話してきて「今放送してるナノマシンの会社知ってるか?株価はいくら?」と聞いてきた。
1年前のNHKの放送時にも聞いてきたが、そのことはすっかり忘れていたよ┐('〜`;)┌

ま、1年前は「まだ買わない方がイイですよ、下がりますから」って言ったんだけど、今日は、これでもかっ、て位説明して買い煽りました(´▽`*)
この方、東証一部しか買わないお金持ち。昨日と今日で大量に株を買ったんですって。

あー、もちろんリスクもちゃんと説明しましたよ。
売上が1億しかなくて絶賛赤字企業であること、バイオはぽしゃることもよくあること。
※薬が承認されたら10倍も夢じゃない、と最後にまた煽りましたけどね(`・ω・´)

さてさて、情報は知らせても、買いを勧めたりはしなかったですが、他人様に株を買い煽った結果やいかに!
【793】

人民元  評価

サーモン。 (2016年02月04日 10時03分)

おはようございます
良い情報じゃないけど、ワタクシが懸念してる中国の人民元についての記事です。

べいさん、ぜひ読んでね。URLの飛び方、もう分かったよね?(/・ω・)/

https://zuuonline.com/archives/96187

中国主導のAIIBとか、基軸通貨とか、どうなるんだろ?

数年スパンで見ると、中国は売り、インドとアフリカの一部(ナイジェリア?)は買いとの意見がある。
【792】

ぴーぽーぴーぽー  評価

サーモン。 (2016年02月04日 02時07分)

ヨーロッパ全面安、日経先物ヒサン、ダウ上下動中、原油は↑、円高 ドル円118円切った
【788】

ポートフォリオ 1  評価

サーモン。 (2016年02月04日 01時44分)

べいさん、セクタごとのポートフォリオ作成がんばってね



フィンティック関連
***************

インフォテリア (3853)

さくらインターネット (3778)

アイリッジ (3917)

ロックオン (3690)

オウケイウェイヴ (3808)

トレイダーズ(8704)

アクモス(6888) ここフィンティック関連だったけ?www
【785】

(´・ω・`)  評価

サーモン。 (2016年02月03日 11時07分)

売り 新星堂 111円 2枚 +400
売り シーマ 35.2円 3枚 -300
  


注文中 買い フィディア 208.1円 1枚
注文中 買い 原油ブル 701円 1口


小松精練がもう少しで買値まで戻る所まで来てて、昨日の3Q発表で今日は利益が出そうだったのに・・・
この暴落で、せっかくの好決算が台無しに(ToT)

悪くても同値撤退くらいは出来るだろうと踏んで、小松精練売ってフィディアを買い増す予定だった。
銀行株は当分売られ続けるだろうから、コツコツ拾って行く予定に変わりはないけど、小松精練売れないのはキビシー。

自分の持ち株を眺めて、どうしても持っておきたいか?と言うと、そうでもないと思った新星堂とシーマは売った。

うろ覚えだけど、妄獣王さまは、動かすのは5銘柄って言ってたような・・
自分で管理できる銘柄は限られるよね、特に下手っぴなワタクシは銘柄は増やすべきではない。暴落した時、手が付けられなくなる。

日経は中長期では下落に向かうと思うので(動くのは選挙前くらいしか思い浮かばない)、地道に行こうと思う。

当分、フィディアに集中。


今日はもうすることがないので出かけます。え?もちろんパチ屋ですよー。買ったらフィディアの買い増し資金になります(`・ω・´)ゞ
【782】

●プロパスト  評価

サーモン。 (2016年02月01日 17時28分)

何回もストップ剥がれて結局+31の349引け。

前日終値 318  引値 349

今日ストップ高しても、値幅が100円になる500までは、あと2日かかる。
349→429→509と行けばいいんじゃない?

どの銘柄も400から500を超えられるかが試金石みたい。
買い方が思ったより弱かった。ドイツを踏みあげないと高値更新はむずかしいのかもね。
【781】

注目株  評価

サーモン。 (2016年02月01日 17時10分)

ナノキャリア、いつものように行って来いになるかと思いきや、引け前の攻防戦は面白かった。無理やり1000円を割らせてきたが+82円は立派。

小松精練、明日3Q発表。今日は少し動いたけど決算期待ではなさそう

グリーンペプタイド、注目されてるねー。+41円

トレイダーズ、復活するのか?

ジャパンシステム、『姫路市から顔認証セキュリティソリューションを受注しました。利用端末は庁内全ての3,600台を予定しています』

原油ブル、下げたよ。もっと下げそう。

ピクセラ、110円待ってたら置いて行かれた。もう来ないのかしら。

8462FVC、まさかまさかの黒字決算!!明日はお祭り騒ぎか

ソディック、騰がったけど、物足りないんだよぅ。まだまだ買値より-400円。主力なんで頑張ってもらわないと。半額の肉とか、4割引きの魚は飽きた。
【779】

RE:テスト  評価

妄獣王 (2016年02月01日 12時44分)

こんにちは。含み損が消えて含み益になってます。日経18000弱が自分のボーダーラインみたいです。
優待のメリットが薄いUSMHを売ろうか迷ってるところです。
【777】

明日の注目  評価

サーモン。 (2016年02月01日 01時28分)

ナノキャリア・・・テレビでの紹介短かったけど、最近ちょくちょく取り上げられるようになったのは、いよいよ新薬が世に出るのか?

プロパスト・・・新興不動産の大本命? 空売りドイツの出方次第

SE・・・もし下げるようなら買い増しチャンス!

原油ブル・・・1000円以下で買えなくなりそう

フィディア・・・下げそうな気がするが枚数増やす予定なし

グリーンペプタイド・・・久留米大学から何か発表があったようだ。株価に影響するか不明。要監視・・監視のみ


ピクセラ・・・110円以下で。できたら105円以下で買いたい

おやすみなさいませ〜(-_-)zzz
【774】

べいさんへ  評価

サーモン。 (2016年01月30日 00時38分)

薬が効いてきたようで、だいぶ良くなりました。取りあえず、まっすぐ歩けるようになりました。

体調不良は精神不良も起こしますので、早く治さないとでけんですね。
お互い、もっと上手になって、南の島でのんびり暮らす夢を実現させようね。
南の島は無理でも、ワタクシはこの限界集落から、早く山すそに降りないと生活しにくいのを改めて実感しましたよ(。´・ω・)

プロパストはPTS最後の方ですごかったですね。最後に上げてくるのは翌日も強いと思います。
ザラ場で2000万株動いてますから、月曜日きっと押し目はありますよ、焦らず買うといいと思います。

SEのPTSは大したことなかったですねえ。+20。
ワタクシ、できれば月曜日は少し下げて頂きたいです。ワタクシの買えるところまで降りてきてーー。我願強www


今回の上昇気流がいつまで続くか分からないので、よく注意した方がいいと思いますよ。
チャイナリスクが消えた訳じゃないので。

あ、それに変な髪形の指導者も何かやらかすかもしれないので。

おやすみ〜〜〜(-_-)zzz

やっと来た波にのって、欲張らずに行こう♪
【772】

RE:テスト  評価

妄獣王 (2016年01月29日 17時30分)

こんばんは。しばらく約定はないですが今日の後場で含み損が大体消えました。
イオンこのまま上がるのかやっぱし落ちるのか気になります。
2月優待株ばかり持ってるので少し期待してます。
来年の今頃にはイオン1000株保有を目標にしてます。
【771】

今日のワタクシ  評価

サーモン。 (2016年01月29日 17時19分)

売り メガネスーパー 57円 1枚  動かないので

買い SE 260円 1枚  決算バクチ買い
    3Qで進捗率98.7%。バクチ成功かな?でもね、株探でまたトンチンカン記事出てるよ。4Qでそんなに落込むわけないでしょ(`・ω・´)下げたら安心して買えるわよん♪

--------------------------------------------------
SEHI <9478> [JQ] が1月29日大引け後(15:30)に決算を発表。
16年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比8.7倍の2億9600万円に急拡大し、通期計画の3億円に対する進捗率は98.7%となり、4年平均の98.9%とほぼ同水準だった。

 会社側が発表した第3四半期累計の実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した1-3月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比91.1%減の400万円に大きく落ち込む計算になる。

 直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結経常利益は前年同期比2.6倍の1億3400万円に急拡大し、売上営業利益率は前年同期の4.3%→9.9%に急改善した。

株探ニュース
--------------------------------------------------

病院に行ってたので、後場の凄まじい暴騰を知らず、帰ってからびっくりポン!!!
どうしていいか分からず、プロパストと理経がストップ高になるのを、ただ眺めてたww

SEは、ここで買い増ししないと置いて行かれそうだったので、引け間際に様子見で1枚だけ追加。来週が楽しみ(=^ェ^=)


フィディア、今日は銀行株が軒並み売られて引けたのに強かった!!ヨシヨシ、ゆっくりでいいからねー。

トレイダーズ、200円割れた時、買おうか迷ったが、今買わなくてもいいかな、もっと下がるかなと見送り。

テクノホライゾン、ストップ安引けwww 昨日はストップ高だったのに・・

ADワークス、よく頑張りました♪下で待ちすぎて買えず。



**********************************************
マイナス金利政策は、不動産に追い風、銀行株に逆風。
波に乗って行こう!



甘利さん辞任ニュースが薄くなったね。
ドル円120円、ユーロ円130円、余裕で超えて行くのかな。
今夜の欧米と原油は見逃せず!!

サウジとロシア、原油減産で決着するか?
【770】

VR/AR  評価

サーモン。 (2016年01月29日 11時31分)

http://jp.techcrunch.com/2015/04/08/20150406augmented-and-virtual-reality-to-hit-150-billion-by-2020/
【769】

5G関連銘柄、爆上げ  評価

サーモン。 (2016年01月29日 11時25分)

5G:通信速度は100倍。次世代通信システム5G

http://kabutie.co.jp/%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%9E%E6%A0%AA/5g/5g%E9%96%A2%E9%80%A3%E9%8A%98%E6%9F%84/


6778アルチザネットワークス
3852サイバーコム
8226理経
4748構造計画研究所
3842ネクストジェン
6800ヨコオ
7587パルテック
3914ジグソー
【768】

体調不良  評価

サーモン。 (2016年01月28日 21時44分)

めまいがひどく午後に耳鼻科受診。
検査と診察とレーザー治療で2時間半かかり、薬局に行くと40分位かかるとの事で、薬は明日取りに行くことに。
連れ合いが待ちくたびれて、「薬は明日取りに行け」ってさ。自分が同じ立場ならどれだけ時間かかっても薬もらって帰るよねっ(-。-)y-゜゜゜

メニエールのぶり返しなんだけど、Dr曰く「この病気は大体ストレスが原因。しばらく治療が必要」
連れ合いと暮らしてる限りストレスは増え続けるだけ。
病気ばっかりして、まともに働けない。なんとか株で稼いで自立したい・・・  ・・ムリですな・・・

結局いやでも連れ合いと暮らさなきゃ生きていけない。
連れ合いは悪人じゃあないんだよ。いっそ悪人ならさっさと出て行くんだけどねえ。愛情を注ぐことを知らない人種なんだよ。姑を見ていると、ルーツがよく分かる(´-ω-`)

ま、よく考えたらワタクシも相当な悪妻だから、50歩100歩なんだろね( `ー´)ノ

というわけで、調べ物は程々にして当分グータラします。
【766】

●フィディア  評価

サーモン。 (2016年01月28日 15時26分)

スパイバーの上場に関するニュース
※記事の下部に書いてあります。

今年は無いだろうと思ってたけど、さあどうなる?

スパイバー関連株を精査せねば!



http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O1JQ2Q6JTSEF01.html
【765】

様子見  評価

サーモン。 (2016年01月28日 12時30分)

明日は週末、月末(取引日が)


今日の監視銘柄

6731 ピクセラ AR(拡張現実) 110円以下狙い

6629 テクノホライゾン  AR(拡張現実) ストップ高連荘のサイバネットつれ高中

4579 ラクオリア  動物の新薬承認申請(米国) 今日の動向次第で風向きが変わるか

2038 原油ブル  爆上げ中。昨日売ったのは早かった

8713 フィディア  239円に10万株の蓋をして上げさせない。2月は大幅上げが期待できる?!

8226 理経 ドローン感知技術があるのはココだけ。伊勢志摩サミット前に噴きそう。今日はなぜか爆上げ。
【763】

●ピクセラ  評価

サーモン。 (2016年01月27日 01時58分)

買いだーーー

なんてこったい!昨日売っちまった!


--------------------------------------------------
ピクセラが業務提携した、イスラエル国のアルティア社→ソニーが買収

ソニーはピクセラも買収するのか?
【759】

RE:テスト  評価

サーモン。 (2016年01月26日 16時28分)

神戸の会社員 自転車で「南極点」到達し無事帰国

 自転車で南極大陸を走り、南極点を目指す冒険に挑戦していた神戸市須磨区の会社員、大島義史さん(31)が今月10日に南極点へ到達。

19日に無事帰国した。
出発前のインタビューで「僕は冒険家じゃない、サラリーマンです」と話し、有給休暇を使って会社員としてどこまでやれるかと試したかったという大島さん。

パソコンとソーラー電池を持参して一部業務をこなしたり、自転車走行中は吹き飛ばされないよう、凍傷の気配を探りながら南極大陸を走り、時には自転車を押して時速1〜2キロになりながらも、夢だった南極点への到達を果たした。

**********************************************
南極大陸のような極寒の地でもパソコンが動くとは、と主旨とは違うところで反応してしまった、KYですww
【758】

●ADワークス  評価

サーモン。 (2016年01月26日 16時21分)

株探の記事がヒドイ。

この会社の特性と言うか、不動産業だから、売上の多い期や仕入れの多い期、と年間でかなりのばらつきがあるのに、一切考慮なし!!

でも、おかげで明日安く仕込めるなら嬉しいww

--------------------------------------------------
エー・ディー・ワークス、10-12月期(3Q)経常は37%減益

 16年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比52.0%増の4億6500万円に拡大し、通期計画の6億円に対する進捗率は77.5%に達し、5年平均の59.7%も上回った。

 会社側が発表した第3四半期累計の実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した1-3月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比42.3%減の1億3500万円に落ち込む計算になる。

 直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結経常利益は前年同期比37.2%減の5400万円に落ち込み、売上営業利益率は前年同期の5.0%→3.5%に悪化した。
【756】

イオンについて  評価

妄獣王 (2016年01月26日 15時13分)

こんにちは。最近は株の身動きが取れない状態です。

今日出かけたついでにイオンラウンジに行ってきました。店舗によって多少違いますが概要を。

席は4人席が8&2人席が11ありました。平日でも満席になったりしてます。
最初に貰えるお菓子は1人分ですね。今日は餡子パイ1個、割り箸を半分の長さにしたくらいのチューブ入りゼリー1本、徳用チョコ1粒。金額にすれば50円くらいだと思います。
冷蔵庫にはペットボトルで野菜ジュースが2種類(トマト系とニンジン系)、コーヒー、お茶、スポーツドリンク、水がありました。自分で注いで飲み放題です。あとは電気ポットがあって紅茶と緑茶のパック、そしてコーヒーメーカー(砂糖やミルクも置いてあります)がありました。

あとは買い物についてですね。イオンやマックスバリュで買い物するのであればイオン北海道の優待もいいですね。その場で現金値引きですから。ただし上限があるのが難点ですね。

例えば1万円の買い物だとその場で千円値引きで9千円の支払いになります。
そしてWAONだとポイント5倍の日であれば250円相当のポイントで、株主カート100株で後日300円の払い戻しです。

イオン系列で頻繁に買い物するならばWAONも必須ですね。
次に狙ってるのはコロワイド、アトム、カッパクリエイトです。これは3社共通で使えるので便利です。あとゼンショー売り払ってしまったのでそれも安いうちにまた買っておきたいですね。
【755】

●阿波製紙  評価

スロ歴15年氏 (2016年01月25日 21時57分)

ストップ高だったのね(*^^*)
今日は忙しくて、株は午前中ちょっと触っただけで気付かなかった。

あら、夜間PTSに売り物がない。ストップ高の価格で6万株も買い注文があるのに(`・ω・´)
--------------------------------------------------
25日付日本経済新聞が「紙すきの製法を生かした炭素繊維強化プラスチックの供給を始める」と報じ、投資家心理を刺激しているようだ。
記事によると、新素材は厚さ1ミリメートルのシート内に炭素繊維とプラスチック繊維を均一に分散させることで、強度を高めたという。スマートフォン、自動車部品への需要が見込めるという。
【754】

今日のワタクシ  評価

スロ歴15年 (2016年01月25日 21時45分)

日経は上を目指すのか?少し上げたけど、様子見が多いんじゃないのかな。
底を打った感がまだなく、買い向かう勇者は少なそう。


売り ピクセラ 132円 2枚 +3400円
【753】

タカタ問題  評価

スロ歴15年 (2016年01月24日 15時59分)

エアバッグでまた死者の報告。米国はリコール対象車を500万台追加。

タカタは自動車メーカーに財務支援要請、とか記事になってるが、そもそも散々迷惑かけた上に正確な報告をせずホンダに見限られた。どのツラ下げて支援要請・・・

なりふり構わず企業存続に奔走してるのか?


明日は ダイセル・日本プラスト・カネミツに注目
【752】

●トレイダーズ  評価

スロ歴15年 (2016年01月24日 15時43分)

月曜日は大注目かな?

電通絡みの
 日本初FinTech産業拠点「Fino Lab」が開設
   →2月1日からの正式な開設に先立ち、FinTechベンチャーであるLiquidとの協業を開始し、ラボの入退館管理システムに同社の指紋認証技術を採用!!


↓にあったように、前場で買って前場で売ればいいのかなー。バーチャル売買でもしてみるか( `ー´)ノ
【751】

冬景色  評価

スロ歴15年 (2016年01月24日 15時25分)

気象庁が記録をとりはじめて以来の大寒波!!!

最高気温が氷点下って、、、ここは九州なんだけど(。´・ω・)?

雪が降り積もったおかげで障子越しに明るい。しかし一歩も外に出られない。

ホットカーペットが壊れたので、連れ合いがやっとストーブを出してくれた。どこまでケチなんだよ!!(´-ω-`) グチグチ・・

今夜が一番冷え込むそうなので、水道管が破裂しないことを祈る。

みなさまもお気をつけて〜(`・ω・´)ゞ
【750】

参考になる意見があった  評価

スロ歴15年 (2016年01月24日 01時34分)

マイルールの徹底

・外資に逆らわないこと・・・

・10バーガー銘柄は材料が出てからでも間に合う
 IR出ても10倍までS高が続くことはないと思っている

・デイトレはボラの高い上げ基調銘柄を選定
 前場で利確すること、後場の寄りでリーマンが損切りしてから再IN

・理由もなく暴騰した銘柄には暴落がつきものなので触らないこと

・掲示板はキーワードを見つける手段、自分で真偽を確認すること
 そう思う、そう思わないの数に騙されないこと
【745】

●小松精練  評価

スロ歴15年 (2016年01月22日 11時20分)

高値で買って放置して株価だけチェックしてたんだけど、今、板を見てびっくりぽん!

11:15現在 出来高19300株(まあ人気無いからこんなもんでしょ)
で、売りに出てるのが、ナントたったの2000株!!!
買い注文は19000株ある。

人気はないけど、ホルダーは安値で売らない猛者ばかりと見た!ワタクシもその中の一人でアリマス( `ー´)ノ
【744】

うらやま話  評価

スロ歴15年 (2016年01月22日 11時06分)

山口フィナンシャルグループ傘下の山口、北九州銀行などが取り扱う「宝くじ付定期預金」で、昨年の年末ジャンボ宝くじの「大当たり」が相次いだ。

 100万円の預け入れごとに宝くじ5枚が贈られる仕組み。山口で1等と前後賞合わせて10億円の当選者が出たほか、北九州では2等(1千万円)1本、3等(100万円)3本。

 当選金は当選者に一括して振り込まれるが事前通知はしない。山口の担当者は「記帳したら、びっくりということもあります」。



カネがカネを呼ぶとはこのことかな♪ 事前通知なし、ニクイねー(´▽`*)
【741】

●2038 原油ブル  評価

スロ歴15年 (2016年01月21日 15時46分)

久しぶりに株価を見たら、唖然、そして思わず笑ってしまったw

秋ごろ3000円前後で売買してたのが、今日は578円引けwww

原油が下がってるから当然安くなるのは当たり前なんだけど、ダブルってコワイと改めて痛感。
それなのに、もっと下がれば買おうと思ってます( `ー´)ノ
100円硬貨用意してお待ちしております。

あ、ちなみに1株単位です。(`・ω・´)
【738】

RE:テスト  評価

てっきりめそ (2016年01月21日 14時46分)

試験
【737】

今日のワタクシ  評価

スロ歴15年 (2016年01月21日 11時59分)

一切さわる予定はございません(´-ω-`)

少し上げてるけど、騙し上げに近いものだと思う。

来週、黒田さんがバズーカ打つらしいけど、効き目があるか静観。

ワタクシは、大して効果無く次の大底が待っていると思うのです。
国内では、【増税無期延期】が一番効果がありますよね。とっておきのカンフル剤。
でもツケをさらに引き延ばし、借金が増大し、と良いことはありません。増税してもしなくてもイバラの道に変わりなし。

さあ、ワタクシの予想は裏切られるか、括目して注視すべし!

ヒマだからパチ屋へ行こうかな♪
【736】

ぴーぽーぴーぽー  評価

スロ歴15年 (2016年01月21日 01時06分)

ぴーぽーぴーぽー

ぴーぽーぴーぽー

ぴーぽーぴーぽー
【734】

●ローツェ  評価

スロ歴15年 (2016年01月21日 00時37分)

べいさーん、PTS見たかなー。爆上げしてますよー。

1/27で東証二部へ市場変更、さらに記念配当3円ですって。
明日と明後日は騰がるかもよ。来週は知りませんwww

もしかして二部の先、東証一部も視野に入ってるかもしれませんね。しかし、最悪の地合いが残念!!
もっと評価されていい会社なのにねえ。まあ順調に業績が伸びて行ってるので楽しみな会社に変わりはないです( `ー´)ノ


ワタクシのベスト電器、IRが出てて、ナニカと思ったら優待をチョビットいじくってきた。

1万円の商品に対して千円の値引き券5枚が、5千円の商品に対して5百円の値引き券10枚に。実質変わらずwww

1/13に第三四半期発表で上方修正したんだけど、株価はチョイ上げてほぼ元通り。もうねえ、第三四半期で通期の99.5%達成したのに、この地合いもあってすこーし騰がっただけで終わり、あまりにも無念です!

ベスト電器もこの株価を何とかしたいと思ってるんでしょうね、こんな小細工してきてさ。
だいたいさあ、大株主にヤマダ電機とライバルのビックカメラが同居してるのはオカシイでしょ。株価あげて、ビックカメラの持ち株をヤマダ電機が買うくらいの事しないとすっきりしないよ。

まあ優待変更を今更だすより、上方修正と合わせて発表した方が、ご新規さんが増えたんじゃないの?

でも、購入価格のハードルが下がったから使いやすくはなった。優待もらったら金券ショップで売れるか調べよう。3000円位にならないかなあ♪
【731】

厳冬  評価

スロ歴15年 (2016年01月20日 11時42分)

やっぱり今日は下げてる(´-ω-`)

しばらくは、暴落→やや持ち直し→下げ→暴落→持ち直し こんな感じかなー。

もう日本だけ頑張っても、アメリカが頑張っても無理じゃない?
欧米、日本、中東で協調する(原油価格もふくめて)、そして中国様には、株式は国内だけでおやり頂く。欧米のヘッジファンドはさっさと中国から撤退!!!


ささ、見てても時間の無駄、お出かけしよう♪

買い指し フィディア 232.1  メガネ 57.1
売り差し ピクセラ 131


気になる銘柄

 ADワークス 1/26 第3四半期決算後下がるだろうから、または40円切ったら買い?
 プロパスト(もっと下げてよ)
 トレイダーズ(何かあった?)
 グリーンペプタイド(明日どっちに動くか)
 トランスジェニック(500割るか?)
 信越ポリマー
 ローツェ(2月決算。昨年8月の水準まで戻れば買い!買い!!買い!!!無理だけどね♪)
 
【730】

買えるかな?  評価

スロ歴15年 (2016年01月19日 12時58分)

無理な買い指し値してお出かけ♪

メガネスーパー
フィディア



下がり待ち
 プロパスト
 トレイダーズ
 新星堂
 ピクセラ
【729】

明日はどうなるの?  評価

スロ歴15年 (2016年01月19日 01時32分)

ヨーロッパは小幅全面安

ドル円 117円中盤

原油 30.08$

ニューヨークがお休み



明日は下げ一服で明後日からまた暴落開始かなー

中国が落ちることまで落ちないと、ダラ下げ、暴落、小幅上げのスパイラルだと思うんだよね。


黒田さん何か手を打たないのかい?
ドル円が115円割れたら、即座にナンカする、らしーけど、それじゃ遅いんじゃないんですかい?
【726】

日経ニュース  評価

スロ歴15年 (2016年01月18日 01時33分)

16日付日経ニュース
> 未承認のがん新薬、患者負担軽く 保険適用を拡大へ  〜厚労省、治験外れても混合診療 

 厚生労働省は今春をめどに、がんなど命にかかわる重い病気で治療の緊急性が高い患者を対象に、国内で承認されていない新薬を使う場合の自己負担を軽くする。

薬代は原則として製薬企業に負担を求める一方、診察費や入院費などには国の保険を適用する「混合診療」の仕組みを適用する。

現行は厳しく制限されている混合診療の運用を一部緩めて、難病に苦しむ患者に欧米で効果が認められた先進的な抗がん剤などを安く投与できるための道を広げる・・・

がんなどで緊急性が高いにもかかわらず、実際には高齢だったり持病、体形といった様々な要件を満たせずに治験に参加できず、混合診療の恩恵を受けられない患者も多い。
新制度では厚労省がこうした治験から外れた患者が参加できる・・・

 新制度で使える未承認薬は日本で治験がすでに始まっていて、これに代わる治療法がないものだ。

今は治験中の薬を知ることは難しいが、新制度の開始にあわせて新たに医薬品医療機器総合機構(PMDA)のホームページで公開する。

治験の計画は年に約600件ほど提出されている。治験1件あたり数十人から数百人の患者が参加するのが一般的とみられる・・・・・


ナノキャリア、グリーンペプタイドも対象か?
【724】

べいさんへ  評価

スロ歴15年 (2016年01月17日 23時55分)

日銀の黒田さん、株価暴落のため緊急帰国してます。

明日には対策を打ってきそうです。明日は寄り底の可能性があります。少なくとも午前中は様子見でも良さそうですが、どうでしょうね。

ワタクシは新星堂がもっと安くなるような気がして待ってます。
【723】

●ソディック  評価

スロ歴15年 (2016年01月17日 23時29分)

株探で割安株の紹介記事。
連続増益で PBR1倍割れ 「バーゲン候補」リスト

PBR(純資産に対して株価が割安か割高かの指標)



47社がリストアップ。その中で堂々の6位www

売られ過ぎには違いないが、去年の3月に1部昇格して以来、売られ続けているんだよねえ。

機械セクタ全体が売られてる。でもね、上場会社の自覚と言うか、せっかく1部に昇格したのに、株価の下落に対して全く対策しないのはダメなんじゃないの?

まあ、金属3Dプリンターの世界制覇を見届けるまでは辛抱するけどね。目標60台がどの位売れたか、そろそろ発表してくれないかなー。
【722】

イラン  評価

スロ歴15年 (2016年01月17日 23時08分)

またいいニュースじゃないんだけど

欧米がイランの制裁解除。(これ自体は悪くない)
現在、原油輸出量は日量120万バレルだが、制裁前の水準の日量250万バレルに戻すらしい。
今後さらに原油がジャブジャブになる。


イランは原油の埋蔵量世界4位、天然ガス世界1位
【721】

RE:テスト  評価

スロ歴15年 (2016年01月16日 13時48分)

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47375



 ※ 選挙前のシナリオ

 日銀の金融緩和

 消費税増税を無期限延期

 衆参同時選挙


それまで辛抱ですかねえ
【720】

ぎょえっ  評価

スロ歴15年 (2016年01月16日 00時21分)

なにもかもヒドイことになってる

ダウ -375

原油 29.65

ドル円 116.89

日経先物 16790

ヨーロッパ全面安、約-2%

ロシア -6%
【719】

ジブリだった(´-ω-`)  評価

スロ歴15年 (2016年01月15日 23時58分)

今日は金曜日

テレビでジブリの放送

このアノマリーはテッパンなのね

金曜だけはジブリ放送ヤメテ欲しい

買い方さん一同で陳情しましょうよ



**********************************************
スタジオジブリの作品が日本テレビ金曜ロードショーで放映されると、高確率でその日(又は月曜日)のNY株式市場をはじめ海外指標や為替が大荒れとなり、週明けの日経平均株価が急落するという法則(アノマリー・ジンクス)
【716】

チキン日経  評価

スロ歴15年 (2016年01月15日 16時09分)

日本の事情ではないのに外部要因で下げ過ぎ(; ・`д・´)

せっかくニューヨークダウが上げたのに、日本がこれでは一体何がどうなったら株価上昇するんだよ。

そもそも原油安は日本にとって嬉しいこと、のはず。
原油が上がったら日本の物価は何もかも騰がるんだよ。原油高で騰がった物価は、ほぼ誰も得しないよ。ガソリンが上がって誰が儲かるんだよ。運送業は値上げも出来ず、過積載とまでは言わずとも相当な無理を強いられる。運転士は過酷な環境に置かれかねない。

電気も騰がる。すべての業種に負担がかかる。
商品すべての原価が騰がる。
中東にとっては不利だが、原油が安い今、日本はもう少し好感してもいいのではないか?

原油に関してはイロイロ取りざたされてるが、今日耳にしたのは、このまま原油安が続くと、ロシアが一番困るらしい。
アメリカとサウジが組んでロシア、プーチンを追い詰めるために原油安はやめない、だってさ。2年このままだとプーチンはもたない。ほんとかどうか知らないけど。

サウジは国営の製油所を上場する方針らしいよ。上場してお金集めなくちゃいけないほど、ホントにお金に困ってるんだろか?そういえば原発もつくるんだったよね。

うーん、シエールはどうなった?

日銀の黒田さんは「現時点で追加緩和の考えない」と発言した。良いのか悪いのか、ワタクシには分からないけど、史上最高の収益を出しているんだから、何もこの発言を人質に株価を下げる理由にはならないでしょっ!

理不尽な相場、これが【株取引】なんですね( `ー´)ノ



今日のワタクシ

買い フィディア 239.1円 100株
買い 新星堂 108円 100株 もっと買いたかった〜
【715】

●プロパスト  評価

スロ歴15年 (2016年01月15日 12時38分)

昨日の決算発表で絶賛値下がり中。予定通りですね。

ここまで下げなくてもいいでしょうに。まあもう少し下げてくれたら、出来れば200円割ったら買いたい。
【712】

増坦解除まで  評価

スロ歴15年 (2016年01月15日 08時08分)

銘柄名コード実施日クリア日数クリア条件
(株)プロパスト32362016/1/14  0300以下
(株)イメージ ワン26672016/1/13  0683以下
(株)フィスコ38072016/1/8  0クリア不可
アクモス(株)68882016/1/7  0329以下
トレイダーズホールディングス(株)87042016/1/6 1265以下
さくらインターネット(株)37782015/12/290クリア不可
インフォテリア(株)38532015/12/210931以下
【711】

今日のワタクシ  評価

スロ歴15年 (2016年01月14日 15時50分)

現物のみで市場参加してる弱小投資家には厳しい日々が続いております。大底なのか、大底の入り口なのか、誰にも分からない。

後場から日銀や他のクジラさん達が買い支えてくれたようです。
しかし、中国・原油・地政学的リスク・円高など、好転するにはどれも時間がかかるものばかり。好転するどころか悪化する可能性が大いにある。

一旦、市場から離れるという選択肢もある。
持ち越さず、当日完結を徹底するべきか。いやあ、それじゃ面白くない。
現物には現物の強みがある。追証とか関係ないし。企業が倒産しない限り持ち続けることが出来る。10年でも100年でも、世代をまたいで持ち続けることが出来る。

売り ピクセラ 102.9円 100株 -1200円
買い 新星堂 109円 100株
【710】

●ナノキャリア  評価

スロ歴15年 (2016年01月14日 01時38分)

べいさーん、明日必ずテレビ見なさいよー

テレ朝、羽鳥慎一モーニングショーだよ。
9時前後らしい。

片岡教授の話は分かりやすいし、がん患者でも希望が持てる話が聞けると思います。
ワタクシがナノを握りしめている理由が分かるはず♪
100株持ってれば、いずれ貴方は小金持ちになれる、かも( `ー´)ノ
【709】

メモ2  評価

スロ歴15年 (2016年01月14日 01時27分)

幕引きの合図か? 気になる書き込みをコピペ

A氏
テックビューローってあんまり社長が場中ツイートするんでおかしいって感じて調べたら何かつっかかるもんが出てきて引いたw
それとロックオンぐらいまでなら分かるけどなんでこのSIJかしらないが経営再建中のところと?
ブロックチェーンを錬金術の隠れ蓑にしてんじゃねって妄想が出てくるわけでw
10年前の豚ドア事件が頭よぎったよwIT金融テクノロジの最先端を元ポルノサイト経営者?ww


X6氏
マジきなくせぇわ〜www
ブロックチェーンはいいけど少し一歩引こうかと思う。
利害関係だけでなく、株価吊り上げに関わっていたりする何かがあると思う。
Orbの資本関係からして俺はこちらを選ぶわw
テックビューロはきな臭い感が出てきたね。


X6氏の同調者
そんなの12月の時点で、提携相手の顔ぶれ時点で確信してましたよ。
テックビューロは中身のないゴースト企業で、テックビューロを作ったのがさくら達なのだと。
けど、それを全部理解して安心して仕手株として初動乗った人は多いんでしょうなあ。
株価が上がってしまえば本物だと素人は誤解しますからね。

後は中期的に吊り上げて高値圏で売りあがればいい。
株価なんて長期的視野ではなく、今そこにある買い板で決まりますからね。
ほんっと売りあがりって犯罪的ですよねえ。
弾集めのための崩しもひどいですが。
グリーンペプタイドなんて売り崩しと売りあがりの壮大なコンボですねw

だけど、朝山がきな臭いという情報得たのは1月でしたねえ。
SIJと中核技術開発ってIRでテックビューロ自体が地に落ちましたけどw
【708】

●グリーンペプタイド   評価

スロ歴15年 (2016年01月14日 01時21分)

PTS、出来高は14万株と多いが、肝心の価格がざんねーん。559円。11円しか騰がってない。明日のザラ場は大丈夫か?

X6氏が大々的に買い煽ってるよ。今回もX6氏に反論するようで結局はX6氏に同調する『いつもの人』がいた!www

このX6氏の同調者(よく反論はしてみせるが)は、なぜか色んなことに詳しい、詳しすぎる。X6氏も詳しすぎる。
ファーマーズで書込みを見たのが最初。薬剤師か医師だと思ったよ。で、その時X6氏と丁々発止していた人物が、その後もいろんな銘柄でX6氏と絡んでるw

X6氏が銘柄の大アピールをする→同調者がネガティブな書込みをする→X6氏が補足説明をする→同調者が「なるほど」  ザックリ言うとこんな感じ。

ここは長居は禁物かなー。

ファーマの時の大相場、200→3000まで駆け上がった。ワタクシは10万で買ったのが2週間後に30万になり、その日ストップ高からストップ安へ滑り落ちた。ワタクシは上手く逃げれたので良かったが、逃げ遅れた人は・・・ その後ファーマは低迷中

もしグリーンペプタイドが同じような軌跡を辿るなら、ワタクシの推測は正しいのかもしれない
【707】

メモ  評価

スロ歴15年 (2016年01月14日 00時33分)

プロパスト 今日から増坦  条件 294円以下  そりゃ上がらないわけだ!

フィスコ、アクモス、トレイダーズも増坦中

べいさん、トレイダーズは1/6から増坦中で、現在1日もクリアならずの状態です。条件は明日は259円以下です




下記のサイトで確認してね

http://mashitanpo.web.fc2.com/
【704】

今日のワタクシ  評価

スロ歴15年 (2016年01月13日 16時09分)

売り メガネスーパー 62.9円 1枚  67.9円 1枚 +約1000円
買い グリーンペプタイド 432円 100株 お祭り期待!裏切らないでね♪


メガネスーパーは、ウェアラブルなんちゃら展示会ってのがあって、短時間上げてました。



  ※新星堂

 SBIに電話して分かったこと
○通常の取引画面に【単元未満株】画面より売買できる
○価格は申し込んだ時点で変動する。例:3時過ぎ発注は翌日の寄り付き値となる
○手数料はNISA購入であっても、代金の0.54%もしくは54円かかる
○NISAで買った株はそのままNISAでワンダー株になる


 結論
NISAで新星堂を700株買って、合併後、ワンダー株として5株を売却。ワンダー株100株になった分は頃合いを見て売却。うん、完璧!!
ただねえ、ワンダーの閑散な場で思うように売れるかなー。

ちょっとイレギュラーだけど、ワンダー株105株を50株と55株に分けて売却してもいいんじゃないのかな?
新星堂を600株買って、ワンダー90株として売ってもイイよね。ほぼリスクなしで利益が出る!!!
【703】

RE:テスト  評価

スロ歴15年 (2016年01月13日 00時51分)

今更ながら、新星堂とワンダーの関係を終値で計算

ワンダー 976円×100株=97600円
新星堂  110円×700株=77000円=ワンダー株105株

つまり、新星堂を77000円で買えば、ワンダー株97600円+4880円に化けるんですよね

手数料とか、手続きとか、気になる〜。明日SBIに問い合わせしてみようかな♪
【702】

べいさんへ  評価

スロ歴15年 (2016年01月13日 00時15分)

明日の注目

 グリーンペプタイド 4594

久留米大学発の創薬ベンチャー、テーラーメイドのがん免疫治療用ペプチドワクチンを開発
富士フイルムへ導出済みのITK‐1(前立腺がん対象)は国内臨床3相後期


 SJI 2315

ブロックチェーンのど真ん中に躍り出るか?本日31円→61円に。出来高7200万株。発行株数は2億を超える。明日は売り圧に押されるか、空売り踏み上げなるか、要括目。


 フィスコ 3807

SJIの親会社
【698】

べいさんへ  評価

スロ歴15年 (2016年01月12日 12時28分)

フィディア、どうします?
251.1円で買い指し入れてるけど、無理そう。

三井物産、紹介しましたっけ?
配当が4.7%ありまして、絶賛セール中。底値かどうかわかりませんwww
時間があったら見といてね〜〜

ローツェ、プロパスト、今日はついていけないけど、買い場が来るまで待とうかと。
【695】

べいさんへ  評価

スロ歴15年 (2016年01月09日 00時33分)

ローツェ、おめでとうございます。

火曜はスト高で張付きそうな勢いですね。前回の急騰時は2日目が一番高く、3日目も高値でしたが4日目は急落してます。SBIで1ヶ月チャートを見て下さいねー。

今回は1枚は売買して回転させてはいかがですか?
世界中が不安定なので利益はその都度、取っていった方がリスクオフにもなるし。
本番は本決算後だと思いますから、それまで回転させて肥え太らせる作戦でどうでしょうか?


さっき話したフィディアの、四季報の一部コピペです。
--------------------------------------------------
 【秒読み】公的資金100億円は早ければ16年3月にも返済か。
--------------------------------------------------

これは既定路線だと思います。従来は『7月?夏ごろ』と言われてましたよね。
四季報が根拠なしに書くとは思えないので、おそらくフィディアから聞き出したか、少なくとも感触を得たのだと勝手に思ってます。

そんなワタクシの思惑に乗るならば、260円を切ったら1枚ずつ買っていきませんか?日経暴落が今後も起こる可能性は充分にあります。日経が暴落したら、少しずつ買い増して良い銘柄ですよ〜。

ココは貴方の方が利益を上手に出してましたよね。もう一回儲けよう! 他人様より半歩前へ!!
【692】

今日のワタクシ  評価

スロ歴15年 (2016年01月08日 15時58分)

朝一、ソディック2枚、小松精練1枚売り
スリムになりました。口座残高もすっきり┐('〜`;)┌手元資金が出来たらヨシとしよう!

メガネスーパー、フィディア買い指さらず。

ローツェ、引け際の大バーゲンで買おうか散々迷った挙句、買い見送り。引け後の決算発表は案の定あっぱれ最高益。増配8→12円に。

べいさーん、PTS大幅高に期待できますよー。でもここがホントに騰がるのは本決算後じゃないかなあ。さらに上方修正する可能性がある(*^^*)


●イオン
 何かあったんでしょうかね?
今日は昨日とは違って弱かった。
株探で3時のチェックをしてたら、イオンが決算発表だった。決算内容は売上も経常利益も大幅高なのに、純利益がマイナス174億円。???
PTSの反応を見たら、ナーント1700円丁度で売買成立してるじゃないか!!!

1701円で指値して固唾をのんで見張っていたら、1728円の売りが出た!!

即座に買いました*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*

超お買い得ですよね?でも心配。なんであんな価格で売ってくれたんでしょ?倒産する訳でもなし、ザラ場でもっと高く売れるでしょうに。
あの巨額の赤字はいったい何?通期を下方修正してないので、ナニカを織り込んでる?
【691】

ぴーぽーぴーぽー  評価

スロ歴15年 (2016年01月08日 01時24分)

中国が明日から「サーキットブレーカー」停止ですって!!!

明日どうなるの?

中国市場始まったら大暴落?

うわぁーーー株持ってるの怖いわぁ。出来るだけ身軽にしとこう(´-ω-`)
【688】

●ソディック  評価

スロ歴15年 (2016年01月07日 16時00分)

明日800円割れを期待。

明日は別口座からチョビットだけ資金動かせるので何とか1枚買えそう(どんだけビンボーなんざましょ。そのくせ20スロ打つとかww)

ここは、いずれ1〜3年以内に大きく飛躍すると固く信じております。含み損が半端ないですけど、ソディックを信頼し、自分を信じ、必ずや世界に名だたる企業となることを確信しております。

うーん、まるで新興宗教なみのオコトバ並んじゃったね。

株が暴落してもチャンスと思えるようになったのは、ワタクシ成長したんでしょうかね?www
【687】

●ファーストリテイリング  評価

スロ歴15年 (2016年01月07日 15時13分)

本日決算発表、業績悪い。

この会社が大幅下落なら日経平均が一気に下がりそう。
【686】

●理経 (8226)  評価

スロ歴15年 (2016年01月07日 13時47分)

値幅取りで監視してるんだけど、1週間ほど抱えても面白そうだな。引けまで様子見。
【685】

指値  評価

スロ歴15年 (2016年01月07日 12時34分)

こんな日はつまらないので少しだけ遊んでみました。
買えない予定ですwww
 
 メガネスーパー 60.1円 1枚
 不二サッシ  98.1円 1枚
【684】

昨夏の悪夢が甦る  評価

スロ歴15年 (2016年01月07日 12時29分)

原油価格がまさかの33.28$
昨夏の暴落時でも37.75$。それよりも10%以上下落。逆オイルショックとはよく言ったものだ。

円高加速が止まらない。輸出企業の為替益は飛んでしまったか。

いろんな意見があるが、日経平均が17500円を割ると雪崩落ちるように下がる可能性がある、らしい。

テロ報道が日本ではあまりないようだが、終息する見通しはない、難民問題も抱えたまま欧州の不安は続く。

さまざまな世界的な懸念事項が山積しているにも関わらず、中国・北朝鮮のなりふり構わぬ身勝手な暴挙は続く。

中国は
--------------------------------------------------
2015年7月8日時点で、
株式の5%超を保有する大株主や経営幹部、
役員らによる保有株売却を半年間禁止していましたが、
その解禁期限が今週の金曜日、1月8日に迫っています。
この事実を背景に、先に売ってしまおうという心理が
働いているようですが、この期間の延長などを含め、
これ以上株価が下がるようだと、中国当局が
いきなり対応策を打ち出してくる可能性が高いと思慮。

明日は何が起きるか?

ちなみに大株主だけで総額30兆円らしいです
--------------------------------------------------

北朝鮮は
--------------------------------------------------
核実験とセットでロケット発射を行ってきたので、近々ロケットを打つ可能性が高い
--------------------------------------------------

まあ、イロイロと悪材料をあげつらってみました。ワタクシ性格悪いですねえ、オホホ♪



個別には、もう株主ではないが富士フィルの大幅下落が目を引く。明日の寄りが取りあえずの底になるか?
東芝子会社をめぐって、ソニーと一騎打ちになりそう。
ソニーも大幅下落。しかし、そもそもソニーが買収できる金を持っているとは考えにくく、買収の為に増資するだろうと思惑を呼ぶ。

富士フィルム頑張れ。
今が、明日朝が買い時とのワタクシの見立ては当たるか外れるか見物させて頂く。もちろん参戦する金はナイ(-ω-)/
【681】

気になるニュース  評価

スロ歴15年 (2016年01月07日 02時05分)

11月に豊洲市場(東京都江東区)に移転する築地市場(東京都中央区)の跡地を巡り、大手不動産会社が野球場やサッカー場などのスポーツ施設とショッピングモールなどの商業施設を併設する建設計画を進めていることが5日、分かった

東京ドーム約5個分、23ヘクタールある場内の跡地利用については担当する東京都の都市整備局では「議論はこれから進める」と固まっていない。

有力視されるのがスタジアムとショッピングモールなどの商業施設の併設だ。
スポーツ報知の取材で複数の大手不動産会社がすでに計画案を策定していることが分かった。
東京五輪・パラリンピック後に建設を開始しスタジアムの規模は、野球とサッカーが併用できる4万人収容を想定している。
周辺には映画館、レストラン、宿泊施設などを据える一帯開発を想定しているという。
--------------------------------------------------

記憶違いかもしれないが、カジノ案もあったような気がする。


もしかしてイオンも名乗りを上げるとか、ないかな?

イオンは大型店の見直しを進めていて、現在の1階が食品、2階が洋服とかどこも同じような作りだが、地域に合わせて見直し、たとえば2回は高級食料を置く、とかにするとのこと。
【680】

●新星堂  評価

スロ歴15年 (2016年01月07日 01時46分)

東京証券代行に電話しました。


  結果

「こちらはワンダー社の株主名簿管理人ではございますが、端株については御利用の証券会社へお尋ね下さいませ」

という事で、買取価格、手数料その他、具体的なことは分かりませんでした。証券会社ごとに決めているらしいです。価格については、買取申込み受付当日の終値が多いようです。

ま、何のお役にも立ちませんでした〜。

ワタクシ、後学のために初めてIRに電話してみたのです(/・ω・)/

メールで聞く人が多いようですが、優待族のみきまるさんは『電話で聞いた方が、声のイントネーションとか、鋭い質問に詰まったりとか、伝わってくるものがある』と言ってましたので♪

さあ、SQ前日の木曜日、値幅取り出来る銘柄を探し当てるようガンバリマス( `ー´)ノ
【679】

●イオン  評価

スロ歴15年 (2016年01月07日 01時23分)

IRに電話して確認したこと。

 (1)キャッシュバックの対象に酒類も含まれる。これは大きい!

 (2)現金かWAONやイオンカードで支払う事

 (3)2/24が権利日。オーナーカードは4月末ごろに届く

 (4)べいさんの近くにオープンしたイオンモールにラウンジはなし。ざんねーん。でも、もう一店舗にはある。

 (5)
 ワタクシ「厚かましいようで恐縮ですが、ラウンジは毎日利用してもイイんですか?」

 イオン「もちろんご利用できます!ただ、お菓子は4名でお越しいただいても一皿にてお渡しします(申し訳なさそうに言ってました、お菓子の事は一言も聞かなかったんだけど〜。食い意地が張ってると見られたかなあ(^^)」

会話の中で感じたのは、どうぞご遠慮なくラウンジを利用して下さい、毎日(買い物に)来て下さいませー。

感じの良い応対でした。




妄獣王さま にご意見を伺いたいのですが。

たしかに年2回の権利日前は高くなっちゃいますよね。どのくらい前までがおススメでしょうか?ワタクシ、2月に入ってから上げ始めるかと思ったんですが、やはりもう遅いですかね?
 
世界情勢が不穏なので直近下げる気がするんです。1800円切った位、1790円ではまだ高いでしょうか?

1年チャートを見るときれいな右上がりで、配当・優待で鉄板の株に仕上がってますね、欲しーーーです( `ー´)ノ

あーあ、どっかに、じゅうはちまんえん、落ちてないかな(*´з`)
【674】

RE:テスト  評価

妄獣王 (2016年01月06日 05時39分)

あ、イオンのキャッシュバックは近所だとスーパーコーナーレジ隣の窓口で払い戻しをします。事前に用紙が郵送されるので署名と捺印をしてイオンカードと一緒に持っていけば現金で渡されます。税金については忘れました。
【671】

べいさんへ  評価

スロ歴15年 (2016年01月05日 23時54分)

べいさーん、イオン株主になったら株主カード提示するだけで、ゆっくりくつろげるラウンジが無料で利用できますぜっ。しかも茶菓子付き。

場所は婦人服売り場の目立たないところに入口があって、気付きにくいそうです。ラウンジ内の写真を見たら、ゆったりした椅子とテーブルがあり、飲み物は、ファミレスのドリンクバーをもっと簡素化した感じで種類は多い。

お宅のすぐ近くにオープンしたイオンにラウンジがあるか不明です。明日調べておきます(`・ω・´)ゞ



注意事項があります。ちゃんと読んでねww

 ・騒ぐな
 ・セルフサービス
 ・持ち帰るな
 ・4名まで(家族を連れて行ける。洋服選んでる時間は連れ合いをそこで待たせたり出来る!)
 ・日祭日など混んでるときは時間制限アリ(およそ30分)


あなた、イオンとかマックスバリューでたくさんお買い物してるのでは?
100株保有で半年ごとにお買い物額の3%がキャッシュバックで戻ってきます(証券口座に振込かな?)
優待だから非課税だと思います。


イオン (8267)
【667】

●PM2.5  評価

スロ歴15年 (2016年01月05日 16時06分)

昨日からヒドイ!!

お外に出られない。昨日返り討ちにあったから、出陣して討ち返さねばならない!

早く30以下になあれ♪
【666】

今日のワタクシ  評価

スロ歴15年 (2016年01月05日 15時44分)

売り プロパスト 335円  +11,800円
売り メガネスーパー 61円  +400円
売り テリロジー 406円(買い 397円)  +900円 

税金と手数料 481円


※ プロパスト買い戻せず。

  テリロジーは持ち越しても良かったけど、ガチホ以外は当日清算を徹底!

  メガネスーパーはNISAだけ残すことにした。

  ジャパンシステム、ストップ高で売りを入れていたのを思い出して良かった〜〜〜。そのまま売れてしまうところだった┐('〜`;)┌世間の皆様は10倍予想株に群がってきたようだね(*´з`)

あとは主力のソディックさえ頑張ってくれればいう事なし。・・・どうにも上に行かないんだよねえ・・・なにも800円代に居座らなくてもいいんじゃないかーい( ̄ー ̄)
君には3000円以上がお似合いだよう(/・ω・)/

日清製粉、株不足になってるんじゃないのかな?
今日もお買い得は続いてる。
【664】

●プロパスト  評価

スロ歴15年 (2016年01月05日 11時19分)

ストップ高で売れた(*´з`)

さあ買戻しできるか!( `ー´)ノ

無理そう(=゜ω゜)ノ
【657】

RE:テスト  評価

スロ歴15年 (2016年01月04日 15時34分)

富士フィルムと日清製粉がお買い得になっとります。特に日清製粉。

富士フィルムは順調に自社株買っております。買い終わったら・・・ ゴクリ(=゜ω゜)ノ

そう言えば東芝の子会社の売却先候補に富士フィルムの名前が出ていたが、どうなるか?
富士も医療機器は販売しているが売上は小さい。東芝の子会社は世界シェアを持っている。

中国の株式市場は、新設された制度によって停止した。まさにブレーカーwww

今年は中国に振り回されたくないが、どうなるのか。夏ごろにまたギリシャの債務問題も出てきそう。

しっかり目を開けて取引せねば!!!


※パチ屋で正月3ヶ日にお年玉もらってきました。20スロメインで頑張りましたよ。
今から行ってきます。返り討ちにあいませんように。パンパンッ
【656】

RE:テスト  評価

スロ歴15年 (2016年01月04日 15時20分)

●ドル円 120円切った

●中国12月財新製造業PMI(速報値)が48.2と発表され、市場予想の49.0を下回った→中国下げ→日本さらに下げ

●フィンテック関連、驀進中

●10倍予想銘柄、絶好調



買い 小松精練 674円 1枚 
買い メガネスーパー 60.2円 1枚 60.3円 1枚 
買い ジャパンシステム 535円 1枚
売り ジャパンシステム 539円 1枚


トレイダーズ、アクモス、イメワン、エヌアイシ乗れず。どれも強かった。アクモスは乗りたかったなー。
【654】

プロパスト (3236)  評価

スロ歴15年 (2016年01月03日 01時54分)

1/14 2Q発表で下がる可能性がある。200切ったら買いたい
【653】

ブラックロック  評価

スロ歴15年 (2016年01月03日 01時37分)

資産運用世界最大手、ブラックロック 日本株を「4.8兆円」保有が判明15年12月30日現在
1月2日(土)10時00分配信 株探

●グループ全体の運用資産残高が約4.5兆ドル(約540兆円)に達する世界最大の資産運用会社、米ブラックロック

前年までに明らかになった取得株や、保有割合が5%に満たない保有分を合わせれば、保有する日本株の時価総額は10兆円を超える可能性がある。


5%以上保有銘柄

<7011> 三菱重     
<8316> 三井住友FG 
<6645> オムロン   
<7261> マツダ     
<9048> 名鉄  
<8332> 横浜銀    
<6291> エアーテック  
<8830> 住友不    
<4704> トレンド    
<6460> セガサミー 
<6301> コマツ
<2502> アサヒ
<8473> SBI    
<9001> 東武  
<7762> 
<6971> 京セラ     
<8604> 野村    
<8306> 三菱UFJ   
<8028> ファミリーM  
<5707> 東邦鉛    
<4536> 参天薬  
<9502> 中部電     
<9104> 商船三井    
<8411> みずほFG   
<8035> 東エレク   
<6502> 東芝     
<6367> ダイキン    
<9735> セコム     
<9508> 九州電   
<5423> 東京製鉄    
<5020> JX      
<9513> Jパワー    
<8697> 日本取引所   
<6954> ファナック   
<9101> 郵船     
<8308> りそなHD  
<8304> あおぞら銀   
<7951> ヤマハ    
<7832> バンナムHD 
<6370> 栗田工     
<4902> コニカミノル
<2503> キリンHD   
<8354> ふくおかFG  
<7267> ホンダ     
<5108> ブリヂストン  
<1605> 国際石開帝石  
<9532> 大ガス     
<7453> 良品計画    
<6481> THK    
<3632> グリー    
<3436> SUMCO   
<8601> 大和      
<8002> 丸紅      
<9064> ヤマトHD   
<6326> クボタ    
<4507> 塩野義     
<1514> 住石HD    
<6770> アルプス    
<6113> アマダHD   
<4568> 第一三共    
<3462> 野村マスター  
<4901> 富士フイルム 
【652】

メモ  評価

スロ歴15年 (2016年01月02日 12時06分)

ヘリオステクノ 6927
アクモス 6888
オハラ 5218
エヌアイシ 5742
アルファクスフード 3814
ユニバーサル 6425
日本信号 6741
信越ポリマー 7970
星光PMC  4963
日清製粉 2002
阿波製紙 3896
イメージワン 2667
パンチ工業 6165
京極運輸 9073
ヤマハ発動機 7272
竹本容器 4248
福山コンサルタント 9608
神島化学 4026
宇部興産 4208
日産自動車 7201
不二越 6474
アスカネット 2438
キヤノン 7751
日本金銭機械 6418
第一交通産業 9035
アイ・エス・ビー 9702
エスプール 2471
兼松エレクトロニクス 8096
三社電機 6882
巴川製紙所 3878
フコク 5185
【649】

●3580 小松精練  評価

スロ歴15年 (2015年12月31日 02時48分)

今日の掲示板の書込みをコピペします。分かりやすく書いてありましたので。

ワタクシ、調べきれていないので情報が確かなものなのか、また期待できるものなのか、何とも言えません。

この銘柄にたどり着いたのは、1年以上追っかけてる技師さんのたった一行の書込みから。その後は技師さんの書き込みは無し。

ワタクシ、下げ続けてるソディックをガチガチ握ってますが、ここも、ソディックのような香ばしさを感じるんですよねえ。年明けに思い切って行こうかと。

--------------------------------------------------
マーケットはここのすごさにまだ気づいてないみたいだな。
「世界初の耐震炭素繊維技術」「小松充填シート」そして「超高機能タンパク質素材(スパイバー関連)ネタ」などの買い煽り記事やレポートがもし出ようもんなら、一気に倍満ぐらいいくポテンシャルを秘めていることをお忘れなく。
--------------------------------------------------

筆頭株主が空売りで有名なゴールドマンサックス。これが非常に気になる。
第2位は東レです。
【648】

●FVC  評価

スロ歴15年 (2015年12月31日 02時26分)

引け後にストックボイスで、去年の最終取引日の引値より大幅高になった株の一覧を出してました。

ヒューチャーベンチャーキャピタルが堂々の第一位..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. 

なんとぉー 16倍   190円→2,877円

低位株は夢があるよねー(^^♪



ぜひ、ワタクシのピクセラとメガネスーパーを仲間に加えて頂きたい、よろしくお願いします! 一礼二拍手パンパンッ
あっ、プロパストも追加で。パンパンッ (=゜ω゜)ノ
【643】

大変だ!!  評価

スロ歴15年 (2015年12月30日 03時22分)

べいさん、トレイダーズが明日すごいことになりそうです。

NHKオンラインニュース

--------------------------------------------------
大手流通グループ「イオン」が運営する銀行が、ATM=現金自動預け払い機を利用する際にキャッシュカードを使わずに最新のIT技術を活用して、指紋の認証だけで本人確認ができる仕組みを導入する方針を固めました。指紋だけでATMを使えるようにするのは、全国でも初めてです。

関係者によりますと、大手流通グループ「イオン」が運営するイオン銀行は、指紋認証の最新の技術を持つベンチャー企業「リキッド」と提携し、利用者がATMを利用する際、指紋の認証だけで本人確認ができる仕組みを導入する方針を固めました。

これによって、利用者は暗証番号を管理したり、キャッシュカードを持ち歩いたりする必要がなくなり、指紋の認証だけで現金の引き出しや預け入れなどができるようになるということです。
【639】

●SE  評価

スロ歴15年 (2015年12月29日 15時05分)

今日が343円以下だから、明日、増坦解除。朝一の空売りに乗っかって売る、という手もある。

343円ピッタリで引けたから、明日は空売りサン達が喜んで大勢やってきそうwww

売り指値入れておこうとしたら受け付けてくれない。年末だから?
【638】

べいさんへ  評価

スロ歴15年 (2015年12月29日 12時36分)

門松の件、大変お世話になりました。

ワタクシも連れ合いも、一生懸命作るんですよ、野菜も他のも。それなりのものは作れていると自負しています。
でも、・・販売・・が全く出来ないんです。

一年で一番忙しい時に割り込んできたのに、今日のバイヤーの方、親切だし、無駄がないし、来年も置かせてもらえそうだし、とにかくありがとうございました。
社長に、くれぐれもよろしく!!


今日のドタバタで株を見れなかったのは非常に残念。
例のスパイバー関連株、9;30頃に超破格値のバーゲンだった。もう戻してる。

ま、あと1日ガンバリマス。
【637】

日韓外相会談  評価

スロ歴15年 (2015年12月29日 00時37分)

**********************************************
岸田文雄外相と韓国の尹炳世外相は28日午後の会談で、慰安婦問題について合意した。韓国側が二度と蒸し返さないことを確約した。
**********************************************


うーーーん、信用できない。

女性なら誰だって慰安婦なんかなりたくない。そんなの当たり前。
しかし、嫌々ながら涙を呑んだ人もいただろうし、家族や女衒のような人に騙された人もいただろう。
それは韓国(朝鮮半島や満州なども)に限らず日本でも起きていた。

戦後、大陸から帰国した女性で、帰国後に売春婦呼ばわりされて差別され続けた女性を知っている。一生独身で身寄りがなかった。
何かの拍子にそれとなく話してくれたのだけど、「戦中に1人で満州に行ってた私の事を、近所では・・・」
近所が避けてたのか、本人が避けていたのかわからない。わかるのは孤独な生活をしていたこと。
あいさつ程度しかしなかったのに、それに年齢も物凄く離れているのに(ホントですよっ)なんでこんな話をするんだろ、って当時は思った。今思えば、淋しかったんだろうなあ。

慰安婦になった方達の苦しみや悲しみに目を背けてはならないが、今まで韓国が要求してきたのは、事実と違うことの上に立ったものが多いと思う。

何よりも、韓国は『個人の補償分もひっくるめて一括で金を払え』と言って、結局いろんな名目をつけて巨額の支払いをしたのだ。表現が適当かは自信ないが大雑把にいうとこんな感じ。


--------------------------------------------------
個人への補償[編集]
韓国が日韓交渉中に主張した対日債権(韓国人となった朝鮮人の日本軍人軍属、官吏の未払い給与、恩給、その他接収財産など)に対して日本政府は、「韓国側からの徴用者名簿等の資料提出を条件に個別償還を行う」と提案したが、韓国政府は「個人への補償は韓国政府が行うので日本は韓国政府へ一括して支払って欲しい」とし、現金合計21億ドルと各種現物返還を請求した。
次の日韓交渉で日本は韓国政府へ一括支払いは承諾したが21億ドルと各種現物返還は拒否し、その後、請求額に関しては韓国が妥協して、日本は「独立祝賀金」と「発展途上国支援」として無償3億ドル、有償2億ドル、民間借款3億ドルの供与及び融資を行った。

【この時、韓国政府はこの供与及び融資を日本に対して債権を有する個々人にはほとんど支給せず、自国の経済基盤整備の為に使用した。】

現在この点を批判する運動が韓国で起きている。また、交渉過程で、日本が朝鮮を統治している時代に朝鮮半島に残した53億ドル分の資産は、朝鮮半島を占領した米ソによってすでに接収されていることが判明しており、この返還についても論点のひとつであった。
交渉過程ではこれら日本人の個人資産や国有資産の返還についての言及も日本側からなされたが、最終的に日本はこれらの請求権を放棄した。
--------------------------------------------------

また長くなった(;'∀')
えー、ワタクシが言いたかったのは、

  『・・・会談の正式な合意文書がない・・・』

ありえん。アノお国ですよ、念書取らないってどういうことよっ。蒸し返されるよっ。韓国は「国民が納得しなかった」とか言って、「モア、モア、マネー」と言ってくるよっ!!
【636】

今日のワタクシ  評価

スロ歴15年 (2015年12月28日 20時00分)

メガネスーパー 58円売り 1枚
ソディック 904円売り 1枚
ピクセラ 108円買い 1枚 NISA

ピクセラですが、少しずつ増やしていこうと思います。ココは会社継続疑義注記が付いてますが、先日下記の発表がありました。

--------------------------------------------------
当社は、平成 26 年9月期において債務超過の状況に陥り、株式会社東京証券取引所における上場廃止に係
る猶予期間入り銘柄となりましたが、本日、有価証券報告書を近畿財務局長に提出した結果、平成 27 年9月
期において債務超過を解消したことにより、猶予期間入り銘柄から解除されました 
--------------------------------------------------

あと1年債務超過でなければ継続疑義が外れます。
米社製360度カメラを販売しています。これ、売れると思うんだよー( `ー´)ノ なんの根拠もナイケド。
2年後跳ねることを期待してのNISAです。

今利用してる口座のソディックは回転用に出来ればいいかな。もーっと騰がってくれないと塩漬けのまま。

スパイバー関連のところ、買い指し2円足りなかった。明日も下げそうだから買えなくて良かったのかな?
【634】

見やすく表示されるかテスト  評価

スロ歴15年 (2015年12月28日 18時56分)

銘柄名コード実施日クリア日数クリア条件
さくらインターネット(株)37782015/12/240クリア不可
(株)中村超硬61662015/12/2104405以下
インフォテリア(株)38532015/12/210543以下
そーせいグループ(株)45652015/12/1609450以下
SEホールディングス・アンド・インキュベーションズ(株)94782015/12/113338以下
(株)アパマンショップホールディングス88892015/12/201080以下
(株)イメージ ワン26672015/11/304540以下
アイサンテクノロジー(株)46672015/10/1506240以下
【630】

来年の銘柄  評価

スロ歴15年 (2015年12月25日 15時40分)

早速ですがwww

一部昇格期待で監視している銘柄が2つとも強かった。

  スター・マイカ 3230
  カワタ 6292

このカテゴリーに、本日東証二部に鞍替えした日華化学を追加 

  日華化学 4463


1ヶ月したら、株価が落ち着くかなー。楽しみが増えた( `ー´)ノ
【628】

べいさんへ  評価

スロ歴15年 (2015年12月25日 13時33分)

パン屋さんも売られてるよ!

この銘柄で損切りする人がいるようですね
【625】

大納会  評価

スロ歴15年 (2015年12月25日 03時14分)

パック詰め終了!

ダウが戻してます。プラ転するか注目!


べいさん、大納会は12/30で通常通りの時間です。
大発会は1/4で通常通りです。

ついでに、
権利付最終売買日:12/25(金)    権利落ち日:2/28(月)
・権利を取得するには権利付最終売買日から権利落ち日をまたいで、その株式を保有することが必要です。
【624】

RE:テスト  評価

スロ歴15年 (2015年12月25日 01時25分)

ぎょえっ、椎茸が、、、

今からパック詰め。あー、水滸伝見てて忘れてたよ。

べいさん、行きつけのスーパーで売ってる椎茸のおろよいこと、この上なし!
菌床でぺらっぺらの椎茸4枚を267円で売ってたよ。ぼったくりでしょ?
なぜか原木栽培のは全然置いてないんだよねえ。うちの椎茸と並べてみたら全く別のキノコにしか見えないよ。

ミニ門松は明日何個か作るので写メ送ります。いっそのこと、【ミニ門松手作りセット】とかで出そうかと思ったりしました(`・ω・´)
お客様は体裁よく孟宗竹に活けるだけ。どうでしょうか?www

[土台の孟宗竹、真竹3本は切りそろえたもの、縄1m、南天、水引の飾り、梅の小枝2本、松を数本、竹串と金銀の折り紙]

連れ合いが意外と上手に竹を切ってくれます。門松が売れたら、竹切り専用のノコギリを買ってあげることにしました。
【618】

メモ  評価

スロ歴15年 (2015年12月23日 13時56分)


*************************************
新国立競技場のデザインが、建築家・隈研吾氏のA案に決まりました。
隈氏が設計した建物には、先月完成した能美市の○○会社の展示型研究施設があります。耐震補強として世界で初めて炭素繊維を使った前衛的な施設です。
*************************************

○○が昨日買った東一の株
地方ニュースなんで、知名度アップにはならないだろうけど、チョイ期待。3年握っておきますのでよろしく!!
【604】

オカダアイヨン 6294  評価

スロ歴15年 (2015年12月19日 01時50分)

ここも1部鞍替え期待してる会社

今年の3月に株主優待を新設していた。

ナント、100株でクオカード2000円だって!!大盤振る舞いですな!

今日の終値が1120円。配当と合わせれば4%位ある。





もう寝なくちゃね、おやすみなさいませ〜
【603】

ツボ押し  評価

スロ歴15年 (2015年12月19日 01時34分)

べいさん、夕方にミョーな頭の痛さと変にムカつくので、試しに血圧を測ったら、ナント 127-67
うーん、高い。20も高い。この体形ですが低血圧なんですよ。

急に寒くなったからですかね、それとも毎日、連れ合いに怒鳴っているからでしょうかね?www

血圧が高くなるって、結構つらいんですね。127でこれですから、あなた位になったらワタクシは気絶してますね。

覚えてますか?血圧のツボ。
ワタクシ、すぐさま指圧しましたよ。

くるぶしの位置から、上の方に指3本当てた所、骨に沿って内側の方を5秒指圧、数秒休んで5秒指圧。こんな風に5回指圧したら、上の方に向かって同じように繰り返す。
そうやって痛くない場所までたどり着いたら終了。
反対の足も同じようにします。

しばらく休んでいたら、頭痛が取れて体調も良くなりました。
ツボ押し、あなたに効くかどうか分かりませんが、やってみませんか?

姑が、『血圧が高い、血圧が高い』と不安そうに騒いでいた時に、本を買ってきて指圧してみたんですよ。よく効いたようで170あったのが140位まで下がりました。
いつも寝る時間になると『血圧が高い、・・』と騒ぎ出したので、その後も何回か指圧しましたが、結局お薬飲むようになって今は安定してます。

※急に厳しい寒さになっちゃったから、体調崩さないように気をつけて、無理しないでねー。
【602】

今日のワタクシ  評価

スロ歴15年 (2015年12月19日 01時31分)

オハラは手放しました。が、監視銘柄に。

ソディック、あまりの下げに和井田の買い注文を取り消して1枚買いました。931円。

和井田、いつまで下げるかなー。こっち買えば良かったかなー。ま、和井田を買っても『ソディックにしとけば・・』なんて思うに決まってる。グジグジはいけませぬな。

両方とも、笑顔にあふれる日がやって来るさ( `ー´)ノ
【601】

●インフォテリア  評価

スロ歴15年 (2015年12月19日 00時44分)

月曜から増増坦です!!

さあ、どうなるでしょう?


下記は『下がる』と読んでる方の意見です。ワタクシは1〜2日下げても、その後は軽く1,000円突破してくると思ってます( `ー´)ノ

--------------------------------------------------
増担保規制(増し担)とは、
特定銘柄の過剰な売買を冷ますために、
信用取引の条件を厳しくすることだ。

信用取引を行うには、
売買する価格の30%以上の
委託保証金が必要となるのだが、
その割合を50%〜70%に引き上げて、
新たな信用取引にブレーキをかけるわけだ。

なので新たな売買をする際には現物株のみで売買するか、
信用取引を清算して他の銘柄に乗り換えるかということになる。

そうなると「売買に参加する人」が減り、
「売買代金も減る」ので、過熱が沈静化する。

今までは、旺盛な買いによって値上がりしていた株が、
買いが弱くなって売り優勢になり、下がり出す。

つまり上昇銘柄をつかんだと喜んでいても、
増し担保規制がかかると下落トレンドに転換したりするので、
「日々公開銘柄指定」や「委託保証金率引き上げ」という
ニュースが出るかどうか、注意しないといけない。

因みに、委託保証金率引き上げを行っても、
過熱が収まらない場合は、信用取引自体が停止になることもある。

............................................................

インフォは! 増し増し坦規制でーーーー動きを封じられた銘柄だよーーーーーーーー!!

貸借担保金率、「70%(うち 40%は現金に限る。)」に変更する!

--------------------------------------------------

今朝、日経がネットでインフォの今期予想を書いていて6000万の黒字(昨年は大赤字)。
これに対して、昼ごろになって、インフォは「当社が発表したものではありません」とお決まりのIR。

おいおい、そんな具体的な数字は内部の者しか、それも担当者か上層部しか知らないよね。

完全にリークでしょっ。そんなに株価を吊り上げたいのかいっ!!(ガンバッテネ、オウエンシテルヨ)

目指せ第二のFVC!! 第三のFVCであるSEも控えてる、さっさと行こうぜ〜〜〜〜〜
【598】

スター・マイカ  評価

スロ歴15年 (2015年12月18日 21時23分)

先ほど、なぜか書込みを受け付けてくれず、四苦八苦しました。顔文字を消してもダメ、色々試した結果、コピペした【〜】が原因でした。どうしてダメなんかーい?


●3230 不動産業 スター・マイカ(株)・・・】15年11月25日東証2部へ鞍替え

     ◎本日上方修正、増配
     ◎監査役会設置会社から監査等委員会設置会社へ移行する

いずれ、東証一部へ鞍替えする気がします、参考までにミノリを振り返りますね。



*** 本日、1部鞍替え発表した ミノリ の場合***

 6/18 二部に鞍替え
 6/26 株主優待新設と配当増額の大盤振る舞い。更に株式2分割
 7/30 8月中旬に立会外分売、の発表
 12/25 一部に鞍替え

  ↑
ミノリの場合、株主数が足りなかったため、しゃにむに新規株主獲得に動いたと思う。

推測ですが、8月の立会外分売で、必要な株主数2200名を充分上回ったのではないかと。
それから(9月上旬)鞍替え申請をしたのではないでしょうか。

二部に鞍替え後、約半年経って一部へ昇格ですが、鞍替えに必要な条件が揃っていたら、申請書を出してから3〜4か月後位で行けるんじゃないんですかね?

 下記が一部指定の要件です
http://www.jpx.co.jp/equities/listing/criteria/transfers/index.html


スター・マイカはすでに充分な優待を実施しています、年間3000円程度。
浮動株は12.5%と少ないので、これがネックになるかもしれません。
もし、株式分割(この価格で分割はないと思うけど)や立会外分売を発表したら、それが【合図】になるはず。



今日の引値 1389円 100株単位
年初来高値 1588
年初来安値 1080

安い時に1枚拾って様子見したい( `ー´)ノ 

どっかに、じゅうごまんえん、落ちてないかなー(゜ω゜=)ノキョロ(=゜ω゜)ノ
【595】

●フライト (3753)  評価

スロ歴15年 (2015年12月18日 11時51分)

おっ?ストップ行きそう!!!

2円手前で中ボスが頑張ってるw
昼休みのリーマンタイムでストップ高に行きそうな気がする。

チョビットのっかてみようかな。


ホントに今日はヒマだなー
【592】

見てるだけ  評価

スロ歴15年 (2015年12月18日 11時24分)

今日は金曜日、へたに手を出すと失敗しそうで、あちこち覗きまわって終わりそう。

オハラが売られてるwww
長年の不人気銘柄のようです。あの決算と、会社の今後の意気込みを感じないのですかねえ( `ー´)ノ
下げても、ワタクシが拾った価格までは当分落ちないだろうから、しばらく持ってみましょうかね(`・ω・´)

まあ、オハラを買ったので、『何も買えない』のが実情ですけど、ナニカ?www
【590】

明日の日経  評価

スロ歴15年 (2015年12月18日 00時17分)

日経先物、100円ほど騰がってる。
ヨーロッパ全面高
  ・
  ・
だけど、原油が35ドル切ってしまったよ┐('〜`;)┌

ニューヨークは始まったばかりだけど下げてる。


明日の警報 鳴らしておきます。 ピポッ w


おやすみなさいませ〜
【588】

びっくりぽんのPTS  評価

スロ歴15年 (2015年12月17日 23時24分)

ザラ場引け後、追っかけてる技師さんの書き込みを見に行くと、銘柄は書いてないけど気になる書き込みが・・・

やっとたどり着いたのが  オハラ (5218)


--------------------------------------------------
「オハラは、化学強化ガラスを超える耐衝撃性とサファイア・クリスタルガラスを上回る強度を備えるガラスセラミックス「クリアガラスセラミックス」を発売した。
硬質でありながら成形性はガラス並みで、切削や研磨にかかる時間はサファイア・クリスタルガラスの1/20程度とする。 」
--------------------------------------------------

よく分からないけど、凄そう。で、四季報とか見たら、なんと今日が本決算発表日だったんですねえ。

 オハラ<5218.T>:単体、15年10月当期 利益9.65億円、黒字転換

去年が悪すぎたのかもしれないけど、良い決算でした。おまけのIRがたくさん出ていた。

(1)創業80周年の記念配当5円増額

(2)社内取締役が4名、社外取締役が1名、それぞれ減となり、取締役会における社外取締役の員数は取締役8名のうち4名となり、社内取締役と同数となる
 (☆スリムにして若返りを図るのかな?)

(3)役員退職慰労金制度を廃止

(4)(3)の代わりに、取締役及び上級執行役員に対する新たな株式報酬制度「株式給付信託(BBT)を導入する
 (☆報酬のための株はザラ場で買うんだって♪)

3時から4時まではPTSが動いているので、1回目のぞいた時620円(3時の引値が621円)で100株売りに出ていた。
調べ終わって、また覗いたら、620円が消えて580円が100株売りに出ているではないか!!!

目が思わずパチクリ! 売り、だよね、売ってるんだよね、買いの方に置いてないよね、何で???

はい、ありがたく買わせて頂きました(≧▽≦)


PBRが0.36倍と超割安。何か問題があったんでしょうけど、東一で、サファイアガラスをしのぐ素材を開発。
どうなるか分からないけど、大事にしたいと思います。

誤発注なのか、換金したかったのか、遊んでたのか、本人以外分かるはずもないけど、3時過ぎのPTSは一見の価値がありますよん♪
【584】

RE:テスト  評価

妄獣王 (2015年12月17日 18時09分)

はじめまして。
俺は一昨日小売業をいくつか買いました。
大半は8267イオンで1780円台で300株買いました。
【581】

他所からパクってきました  評価

スロ歴15年 (2015年12月17日 00時48分)

本日のS高銘柄 = 8銘柄

3853 インフォテリア (3連S高、ブロックチェーン相場継続中)
3653 モルフォ (寄らず3連S高、デンソーと資本業務提携)
3778 さくら (ブロックチェーン、テックビューロ関連材料)
2450 一休 (寄らずS高、ヤフー がTOBで完全子会社化)
2351 ASJ (新規フィンテック関連として物色)
4579 ラクオリア (旭化成ファーマとの共同研究でマイルストーン早期達成)
3655 ブレインパッド (新規フィンテック関連として物色)
6314 石井工研 (ドローン関連)
【579】

●和井田製作所  評価

スロ歴15年 (2015年12月16日 15時47分)

べいさん、最近のここは出来高が少ないのをいいことに、空売りなのか、買い集めなのか分からないけど、やりたい放題されてます。

ワタクシは、買い集めてると思ってます。
現在の花形株も、いつまでもは続きません。

 FVC→SE→インフォテリア  ⇒  和井田製作所  ⇒   レオン自動機?? かなと。
 レオンは東証1部なので仕掛けにくいかもしれませんが。

インフォテリアは相場が長く続く気がします。が、大口様は次の銘柄、さらに次の銘柄と物色してるのは間違いないです。

和井田は、業績も良く、1000円超えてもおかしくないと思います。1000円手前でバックし続けてますが、いずれ超えてくると期待してます。

ダメな時は諦めて損切りします。コレ大事( `ー´)ノ



以下は、会社四季報の最新号に書かれてる和井田の記事の一部抜粋です。
--------------------------------------------------
工作機械中堅。切削工具用と金型用の特殊研削盤で国内首位。海外同業との提携に積極的

主力の金型用が国内外で電子部品、電機向け伸長。切削工具用も自動車向け増。海外調達や生産効率化で採算改善。会社上方修正計画も超過の公算。17年3月期はアジアや欧州で展開加速。新製品投入。

 (☆会社上方修正計画も超過の公算・・・てことは、更に上方修正が出るんでしょ?)

【次世代製品】金型用に全自動成形研削盤、切削工具用に全自動溝入れ工具研削盤の新機種を開発中、早期に市場投入へ。台湾の新工場への設備搬入、据え付け完了。
--------------------------------------------------

銘柄に惚れるな、と株の格言にありますが、短期で惚れるのはOKですよねー(≧▽≦)
【576】

RE:テスト  評価

スロ歴15年 (2015年12月15日 03時37分)

椎茸のパック詰めしてたら、すっかり遅くなった。
たいした量じゃないのに、連れ合いはパック詰めが苦手で、いつも中途半端に仕掛けて寝るんだよねえ。

ほっときゃいいんだけど、椎茸がワタクシをお呼びになるのよ。
「ラップで美しく包んでください」とか、器量の良い椎茸さんは「他の椎茸と同じにしないで。高級なパックに品よく並べなさいな」とかねw

ま、ニコ生見てて遅くなったのがホントなんですがwww
明日9時に起きれるかな。起きてもザラバ見るのが怖いわあ。


おやすみなさいませ〜
【575】

RE:テスト  評価

スロ歴15年 (2015年12月15日 03時27分)

値幅取り狙い

こんなに監視できるわけないけどねっ。モニターが欲しいよう♪
*************************************

マルマエ

インフォテリア

イメージワン

環境管理センター

テリロジー

カイオム

信越ポリマー

レオン自動機
【574】

メモ  評価

スロ歴15年 (2015年12月15日 01時30分)

マルマエ 6264

ザラ場で24円抜き。

1枚持ち越し。PTSの出来高少なすぎ、売れず。


日経先物がー、、、、18580円って・・・ 300円も下がってるじゃないかーい。

コワイー、持ち越したの失敗だったかなあ(-ω-)

キャッシュが一番ですなあ、下がったら欲しかった株を狙いに行けますからなあ。



それにしてもインフォテリア、超強い!! あっさり1000円代に行きそう。

SEはそろそろ方向決めて欲しいな。
【573】

次世代電池  評価

スロ歴15年 (2015年12月15日 00時06分)

追っかけてる技師さんの書込みコピペ

--------------------------------------------------
先日の安倍首相の発言
「気候変動対策と経済成長を両立させる鍵は、革新的技術の開発です。 〜中略〜 電気自動車の走行距離を現在の5倍にする次世代蓄電池。来春までに、『エネルギー・環境イノベーション戦略』をまとめます。集中すべき有望分野を特定し、研究開発を強化していきます」

モーターというのは完成された技術なので、走行距離を5倍にするには電池の重量あたりの容量を5倍近くに上げないといけません

理論容量から考えると、ニッケル系や三元系の正極材も、カーボン負極材も、いくら開発進めても5倍には絶対なりません
これが、以前から明らかになっているリチウムイオン電池の性能限界です。


それに替わる次世代電池が、
・ナトリウムイオン電池(正極は鉄やマンガンなどを組み合わせたナトリウム酸化物)
・金属負極電池(マグネシウム電池)
・リチウム硫黄電池(例:正極が硫黄で負極がシリコン)
・金属空気電池(リチウム空気電池)

来春に政府が発表する『エネルギー・環境イノベーション戦略』には次世代電池が列記されていると思います。

再度、電池銘柄に火が付くのであれば、正極材にしても負極材にしても、理論容量に着目しないと、置いて行かれることになりかねません
・田中化学の三元系正極材はネタとしてはあと数年しかもたない技術でしょう。ナトリウムイオン電池の研究も行っているので、それがどの程度なのか注目
・ゼプターのシリコン負極材は理論容量がカーボンの10倍の4200mAh/gです。カーボン負極材が長年メジャーであり続けたように、シリコン負極材のトップ企業ならば、量産開始すれば長中期に渡って業績を維持するでしょう
・マグネシウム電池などがデファスタになれば、田中もゼプターも厳しいでしょう


実際は、サイクル特性や安全性など、理論容量にとらわれてもいけないんですけど、理論容量で次世代電池が何なのかは推測できます。

電気自動車向けではなく定置型なら、重くてもコストと安全性重視等、どれだけ電池の分業・適材適所が進むかわかりませんが、
こういった技術から見ると、電池銘柄はとても面白いですw


長文ですけど基礎的なところから書いてみました。
これくらいが頭に入っていれば、未知の電池銘柄が突如出現したときに、飛び乗るべきか、一過性の嵌め込みなのか、即座に判断するのに役に立つと思います。
【572】

RE:テスト  評価

スロ歴15年 (2015年12月14日 15時42分)

ひぇ〜〜〜〜〜〜


渾身の書き込みが〜

消えた。

監視銘柄20くらいの今日の動きを書込んでいたのに


まいいや(ふてくされ)
【571】

初心者講座始めましたぁ No.1  評価

スロ歴15年 (2015年12月14日 15時06分)

  ストップ配分


その日に売買が成立せず「ストップ配分」となった場合は、東京証券取引所などの「取引所配分ルール」に則り、証券会社毎に株数の割り当てが行われます。

各証券会社に取引所より配分された株式を、各証券会社のルールに則り、注文者へ割当てます。

※マネックス証券 / SBI証券 / 楽天証券は「時間優先」となります。つまり、早く注文した人から割当。

つまり、証券取引所 ⇒ 各証券会社 ⇒ 注文者 の順に割当て(配分)されていきます。



どうしても欲しい株はお早めにお並び下さいませっ( `ー´)ノ
【570】

●アサツー 9747  評価

スロ歴15年 (2015年12月14日 01時11分)

業績が良いので、配当を大盤振る舞いするそうですよーーー。

12月決算、期末配当238円!!! 株価は3,230円だから7%以上あります。

3日前の直近高値から250円ほど下落。3000円切らないかしらね〜〜〜。

ま、下がっても買えないけどねっ。ビンボー人は見てるだけーーー(-ω-)/

アサツー・ディ・ケイ(9747)が5日続伸。9時50分時点では前日比285円(9.3%)高の3345円付近まで買われている。前日発表の上方修正と自社株買いが素直に好感されている模様。

&#8195;前日に2015年12月期通期業績予想の修正を発表。経常利益は従来予想比88.5%増の115億円、純利益は同2.4倍の92億円とした。
連結子会社からの配当金受け取りなどで利益が増える。従来「未定」としていた期末配当は238円とした。&#8195;自社株買いも発表。発行済み総数の0.95%にあたる40万株、10億円を上限に実施する。
【569】

●和井田製作所  評価

スロ歴15年 (2015年12月13日 03時07分)

四季報、漏れてるのかなあ。こんな嬉しい書込みがあったよん


------------------------------------------------14日発売の新春四季報によると、「独自増額」で主力の金型用が国内外で電子部品、電機向け伸長、切削工具用も自動車向け増、海外調達や生産効率化で採算向上。

会社上方修正計画も超過の公算。
17年3月期はアジアうあ欧州で展開加速。新製品投入。
「次世代製品」については、金型用に全自動成形研削盤、切削工具用に全自動溝入れ工具研削盤の新機種を開発中、早期に市場投入へ。
台湾の新工場への設備搬入、据え付け完了。17年3月期経常利益10億円、純利益6億円、EPS93,3円でPER8,7倍。利回りは2,44%もあり、割安面から注目されるでしょう。
【568】

新しいテーマ探し  評価

スロ歴15年 (2015年12月13日 00時53分)

今年の株取引は、燃料電池車絡みで、水素とバルブの材料から●キッツを追いかけて始まりました。

出だしは良かったものの、急騰株に遅れて乗ることが多く、業績が悪いのに持ち続けたり、ギリシャと中国で悲惨な相場になった時にどうしていいか分からず持ち続けた結果、ワタクシ、かなりの痛手を負いました。

その後も、自分のスタイルが見つからないまま、同じような失敗を繰り返しました。

ですが、直近ではかなり改善してきたように思います。


まず、逆日歩狙いは【失敗】でした。他力本願はダメですねー。


これはイケそうだと思ってるのは、

(1)夜間PTSで出来高が多い低位株をピックアップ。翌日ストップ高手前の20円位ボラが取れそうなところで買いに入る。ストップの2円手前で売る。ストップ剥がれたら再度同じ手順で。逃げ足はいつも用意して。

(2)↑の株で、相場が続くようであれば、1枚だけ持ち越して夜間PTSで売る。

(3)長期銘柄以外、即日売る。

(4)このやり方だと、大幅な利益は望めないが、損失は抑えられる。少しずつ利益を出したら、長期銘柄を1枚買う。プロパストを1枚ずつ買いたい。もしくはフィディア。



こまめに利確をするようになって、ほとんど持ち越さないから精神的に楽ですねえ。資金が毎日手元にある、これが一番かも。
もちろん損失も出ますが、ただ握ってただけの時とは桁が1桁下がりましたwww


『利益が得られたのに損失を出す』この悪い癖を一掃したいと思います。



来年のテーマを探してます。今思い浮かぶのは、

 ☆不動産
 ☆信号機・・老朽化が進み、オリンピックまでにかなりの数を更新する予定。 6741 日本信号
 ☆スマートメーター
 ☆電線地中化
 ☆リニア 特にトンネル工事関係
 ☆電池
 ☆新素材 クモノス セルロースナノ 炭素繊維 チラノ繊維 (熊大マグネシウム)
 ☆ドローン セキュリティ
 ☆エアバッグ
 ☆カジノ
 ☆原油安 このまま↓なら運輸業には追い風
 ☆TPP

 ☆金属3Dプリンタ がんばれソディック!!!



・・・かなりあるじゃないかーい。もう新しいテーマを探さなくてもよさそうですな(`・ω・´)
 スマートに波に乗って行こう、どこまでも。
【563】

今日のワタクシ  評価

スロ歴15年 (2015年12月11日 15時54分)

インフォで15円抜き
 買うのが早すぎて2時過ぎまで監視する羽目になった。

横目で見ていたカイオムに行けず、環境管理センターにも乗れず。

うーん、モニターが2台欲しい



今日から増坦になった、インフォとSEの明暗がはっきり分かれた。
来週もインフォの値幅取りはイケそうですね(^^)/
SEは2カ月冬眠かな?
【562】

セルロースナノ  評価

スロ歴15年 (2015年12月11日 15時49分)

NHK『クローズアップ現代』でセルロースナノファイバーが取り上げられます(2016年1月12日NHK)


関連銘柄

 星光PMC  4963
 阿波製紙   3896
 日本製紙   3863
 中越パルプ   3877

 とにかく製紙関係  なんか大事な銘柄忘れてる気がする・・・


 あー、3日前くらいまで持ってた 北越紀州 3865
 我慢しきれず売ったヤツ
【559】

●ジャパンシステム  評価

スロ歴15年 (2015年12月10日 23時36分)

タニウム販売開始


明日は、明日こそは ガンバレ!!!ジャパンシステム
【557】

貸し株  評価

スロ歴15年 (2015年12月10日 20時43分)

昨日、貸し株のことが話題になったので、確認したら、和井田に【3%】も付いてたよ。どうりで上がらないわけだwww
そんな金利払っても、空売りは美味しいのかいな?

FVCに至っては12/7から驚愕の【20%】どうなってるんじゃー コワイわー。
【555】

SBI  評価

スロ歴15年 (2015年12月10日 18時12分)

緊急時のバックアップサイトです。
下記のURLから飛んでね〜

印刷してパソコンの隣に置いてください。あなたは書類をすぐに失くすから、カラーファイルに挟んでパソコンの横に立てておくといいですよ。
(とても親切なワタクシですなっ (≧▽≦)


https://site1.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=none&dir=support&file=home_support_backup.html
【553】

今日のワタクシ  評価

スロ歴15年 (2015年12月10日 16時27分)

最近、乱高下激しい銘柄を見てるのと、メジャーSQ前なので、値幅取りに集中。


1番目 環境管理センター4657  買うのが早くて、下がりだしてしまい、前場で 4円の損切

2番目 インフォテリア  3853  これも買うのが早くてかなりヒヤヒヤしたけど、大引け前にナントカ 25円利確。
    売った後10分で57も円下げた。奇跡的に助かったんだね、www

3番目 テリロジー 3356  とうとう入れずじまい。インフォとかSEから、午後に大勢やってきたんだろうな。明日から殴り合い開始か?w

4番目 エージーピー  9377   何の会社か知らない。四季報の情報が洩れてるらしい。3円利確。出来高少ないのはコワイわー。

5番目 和井田製作所  6158  昨日買った分をやっと 14円利確。そろそろX6氏と五大陸さん辺りが買い上げてくれないかなあ。


こんな日に少しだけど利益が出たのは、ワタクシにしては上出来!! ま、下がったソディックの穴埋めに足りないんだけどねっ(;'∀')



※番外編

SE(9478)  NISAの1枚しか持ってないから、ただただ見ていた。
新規参入を阻む、見事な下げカーブwww 増担保来ないのはなぜ?

※プロパスト 3236  こんな日でも地味にガンバッテマス。−1円はOKですよん。期待してますから〜(^^)/
【550】

今日の日経  評価

スロ歴15年 (2015年12月10日 15時26分)

原油価格が下げ止まらない限り、売られ続けるのかもしれないです。このまま行けばリーマンショック後の原油価格割れそう。

********************************************
2008/7 147$ 
         その後リーマンショック 1/3以下に暴落
2008/1   33$  
         約3年の時間をかけて緩やかに上昇するが戻り切れず
2011/5 114$
         約3年かけて緩やかに下降
2014/6 107$
         急落開始。1年も経たずに1/2以下に 
2015/3  42$ 
         上下にジグザグしながら、9か月後の現在は更に下降傾向
2015/12 37$
********************************************



これ、世界経済に相当ヤバイ

原油をめぐる各国の思惑が入り乱れて、協調政策を取れそうにない。

アラブ諸国、アメリカ、ロシア、  イランは原油をバンバン売って外貨稼ぎたいだろうし。

怖いわー
【549】

RE:テスト  評価

スロ歴15年 (2015年12月10日 10時35分)

ワタクシが追っかけてる技術屋さんの掲示板より(今後は敬意を込めて、技師、と表記いたします♪)

--------------------------------------------------
●日産、COP21でスマートグリッドの試験と2次電池の再利用について発表
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/120901491/
「電力の使用が少なく低料金の時間帯にリーフに充電し、電力の使用ピーク時間帯にリーフの電力を電力網に戻すことで、家庭での電気代のピーク時料金を避けられ、収入にもつながる。」

これ許されるのか?www

以前、とある電池メーカーの事務所の設計で、
大量にそのメーカーの電池を設備として導入しておき、夜間の安い電気を貯めておき、昼間はそれを使うってことしましたけど、夜間に貯めた安い電気を、昼間逆に売電することは出来ないように厳重にチェックされました。

現行の日本でも、電池用意して、夜貯めておいたのを昼に東京電力に売るだけで儲かるのに、個人が勝手にピーク平滑化で記事のようなことしたらめちゃくちゃになるような
--------------------------------------------------

昼の最大使用時間帯に電気売電って、とてもいいことだと思うんですがね。蓄電池の初期費用がかからない、電気自動車、有望でしょ?
【548】

RE:テスト  評価

スロ歴15年 (2015年12月10日 01時57分)

おっとっと。今日のお礼を言ってなかった(^^♪

いやあ、美味しかったです。ありがとうございました。
ワタクシおすすめの『庶民の味方、食べ放題バイキング』とはエライ違いですな。当然ですが^^

次は、お互い金満状態で盛り上げて行きたいですね(キリッ
【547】

メモ+ぴーぽーぴーぽー  評価

スロ歴15年 (2015年12月10日 01時35分)

フィディア、信用買いが多すぎるな、まだ買えない。

富士フィルム、アメリカの利上げ発表後は下がるのか?発表後に行動した方が良いかも。15日過ぎ。
もしかしたら、もっと安く拾えるかもしれない・・・間違ってたらゴメンなさいよー。

さあ、メジャーSQの前日、心して臨むべし( `ー´)ノ





・・・(-ω-)

 今いろいろ確認した  ぎょえっ、全部ヤバイ  9時前にどうなってるか、確認してねーーーー

ぴーぽーぴーぽー ぴーぽーぴーぽー ぴーぽーぴーぽー
【546】

●ユニバーサル  評価

スロ歴15年 (2015年12月10日 01時15分)

うおーっ、2302円!!!!!

安い!!!!!

サミーみたいに爆下げ下方修正出して〜〜〜〜
去年みたいに2000円以下で買わせて下さいませー。

スロ規制ひどいから売り上げ激減でしょ?ね、ね、ホントはどうなのよ?

ワタクシ応援してますよ〜、でも、買える値段まで落ちるのを心の底から願ってますwww
【544】

明日の値幅取り  評価

スロ歴15年 (2015年12月10日 00時58分)

インフォテリア (3853)・・◎ 強い!! どこまで行くのか!
SE      (9478)・・◎ 子会社の売却益1億9000万を特別利益に計上(/・ω・)/ 増担保来ないのはなぜ?

環境管理センター(4657)・・○   PM2.5関連


*********************************************
トラちゃん、IR出てPTSが少し騰がってます。
IRの内容は、札幌の会社と『「新規前立腺がんマーカー抗 PSA 糖鎖抗体開発に関する研究』なので、株価にほとんど影響ないと思うんだけど、、、ここはIR信者がいるよね(-ω-)/


FVC、終わったようですね。1ヶ月よく頑張りました(はなまる)
12/3に年初来高値をつけた後ジリ下げ、翌日ストップ安、その翌日下げて始まり値幅600円の騙し上げ、そして今日完全に終わった模様。
壮絶な大相場の典型的な終わり方だと思います。ぜひ今後の参考に。間違ってたらゴメンなさいませ。
【541】

東理 上場廃止へ?  評価

スロ歴15年 (2015年12月08日 23時28分)

国の「就学支援金」制度に絡み、三重県内の株式会社が運営する高校「ウィッツ青山学園高校」(同県伊賀市)の通信制課程に受給資格がない生徒が入学することで、支援金を不正受給していた疑いが強まったとして、東京地検特捜部は8日、詐欺容疑で同校や運営会社「ウィッツ」(同)、親会社の「東理ホールディングス」(東京都中央区)などを家宅捜索した。(産経新聞)
【540】

RE:テスト  評価

スロ歴15年 (2015年12月08日 11時58分)

あ、大事な事。

キャッシュを手元に持っていれば、今日のような下落日は絶好の買い場、かも、しれないです。

ソディックを買ってみました。後場には売りますが。

和井田も買いたかったけど、資金不足で残念でした。803円、買いたかった(-ω-)
【537】

●原油ブル 2038  評価

スロ歴15年 (2015年12月08日 01時34分)

手放してから久しぶりに株価を見たら、ボーゼン((+_+))

1838円



おそろしや〜〜〜〜

約1年前は いちまんえん だったのにー


原油、どこまで下がる?
来年、下がり切ったところでNISAに入れて死んだふりしようかしらんwww
【536】

ぴーぽーぴーぽー  評価

スロ歴15年 (2015年12月08日 01時14分)

ニューヨークダウ、日経先物ともに下げてます。

ご注意くださいませ、ぴーぽーぴーぽー
【534】

日々公表銘柄  評価

スロ歴15年 (2015年12月08日 00時44分)

SEとインフォが日々公表銘柄になりました。増担保はまだだけど、どうなるかなあ。

あ、インフォは空売り禁止のままですよ。
【529】

●ハンズマン 7636  評価

スロ歴15年 (2015年12月07日 16時21分)

詳細はあとで( `ー´)ノ
【526】

●和井田製作所  評価

スロ歴15年 (2015年12月07日 11時52分)

--------------------------------------------------
みんな気づいてないのか?今朝の日経に来年から国内の機械設備投資一定額以上、償却資産税50%軽減。日本の売上が70%を占めるここにとってかなりの追い風だぞ。
--------------------------------------------------


 自民党税制調査会は2016年度からの3年間、中小企業が新たに購入する機械などにかける固定資産税を50%軽減する方針だ。
160万円以上の機械や装置が減税の対象で、年間の購入総額で見ると1兆円を超える設備に適用する。
黒字の大企業が主な対象となる法人実効税率引き下げと両輪で、国内の設備投資を後押しする。
【524】

●アルファクスフードシステム  評価

スロ歴15年 (2015年12月07日 02時13分)

詳細は後日 (3814)

--------------------------------------------------
預金、スーパーのレジで引き出せる 金融庁が規制緩和へ
【523】

●インフォテリア (3853)  評価

スロ歴15年 (2015年12月05日 00時28分)

この会社の説明はワタクシには出来ませんが、月曜日も激しく動くはずです。今日の引値はストップ高の300円、100株単位です。^^

--------------------------------------------------
インフォテリアとビットコイン基盤技術を応用した国内唯一の「プライベート・ブロックチェーン」の開発技術を有するフィンテック(※1)企業であるテックビューロが協業することで、金融システム構築・運用コストを1/10以下にすることを実現する開発プラットフォームを提供するなど、両社は共に金融IT革命の実現を目指します。
--------------------------------------------------

あ、カネミツに100株だけ成買い入れましたよん。買えないだろうけど早くから並んでみました(^^)/
【521】

●カネミツ 7208  評価

スロ歴15年 (2015年12月04日 15時49分)

工場を2か所建設

タカタの後継の一社として期待してる会社です。
PTSの反応を見ておこう。



●富士フィルム、順調に自社株買いが進んでいます。
【519】

注目銘柄  評価

スロ歴15年 (2015年12月04日 02時46分)

8256 - (株)プロルート丸光

アイ・ピー・エス (4335)

リーバイ・ストラウス ジャパン (9836)

レオン自動機  6272

キーウェアソリューションズ (3799)

ローツェ (6323)

ナノキャリア
4571
【518】

●SE  評価

スロ歴15年 (2015年12月04日 01時52分)

ガチテン、その他大勢集合しましたねえ( `ー´)ノ

ガチテンのX6氏が、少し ずれた事を書いていて、勘違いを誘って株価を吊り上げようとしてる様に見えるんだけど・・・

ワタクシの勘が当たっていれば、明日はかなり上げるけど失速、また上げて失速、最後はジリ下げ、かな―(-ω-)

2〜3日続くかもしれないし、FVCのように突き抜けていくかもしれない。

ま、上手く波に乗って下さいませ〜。ワタクシ船を持ってませんので波乗りできそうにありません。指咥えて見てます( `ー´)ノ
【510】

●ソディック  評価

スロ歴15年 (2015年11月27日 15時37分)

期待していいのかな?

--------------------------------------------------
【経団連・向こう3年で設備投資10兆円積み増すと回答!】

☆皆様、こりゃ、ソディに神風が吹きだしてきました。

・企業(金融・保険を除く)の内部留保額は、354兆。
 GDP600兆円、民間投資を喚起するとする「国策」に
 ダンマリを続けている経営側に対し
 内部留保額に課税するとした案が政権側に浮上しての経団連の回答だ。

・設備投資「積み増し額」10兆÷36カ月=1ト月で2800億円じゃ! 
 今10月単月での機械受注総額は、1030億。
 2800億の内、純粋に機械受注に回ってくる額の見通しは人、それぞれ。
 しかし、まぁ、
 ソディにとっては、まさに「神風」と成るでしょう!
【509】

フォルクスワーゲン  評価

スロ歴15年 (2015年11月27日 15時19分)

『善意のパッケージ』って、ワタクシが当事者なら、神経逆なでされたような文言だけど(-ω-)

--------------------------------------------------
【11月10日 AFP】ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の米国法人は9日、排ガス不正問題が発覚した同社ディーゼル車の所有者らに対し、1000ドル(約12万円)相当を還元する「善意のパッケージ」を用意したことを明らかにした。

 同米国法人によると、対象となるのは、有害な窒素酸化物の排出に関する同国の規制に違反した、同社2リットルディーゼルエンジン搭載車両の所有者。対象者に配布されるのは、クレジットカード大手ビザ(Visa)の500ドル(約6万円)分のプリペイドカードと、同社販売代理店で使用可能な同額のカード。また、ロードサイドサービスも3年間無料で利用できるようになるという。

 同社米国法人のマイケル・ホルン(Michael Horn)社長は声明で、「顧客の信頼を取り戻すための第一歩として、この『善意のパッケージ』を用意した」と述べている。
【508】

今日のワタクシの株  評価

スロ歴15年 (2015年11月27日 15時14分)

さくら、やっと売ったよ。1000円損。
一部鞍替えでストックボイス出演。で騰がるかと期待してたら、、、下がったwww

声が小さくて自信がなさそうに見える。創業19年だけど、社長さん、40前くらいしか見えない。若すぎる。バイタリティーが感じられない。

100株だけ優待狙いで持ってても良かったけど、資金を遊ばせる余裕はないので損切りしました。

昨日のアーバルといい、さっさと損切りした方がメンタルに悪影響がないですねえ。ほんと実感しました。


さて、来週からワタクシ、逆日歩3兄弟で日銭稼ぎをガンバリマス。もしかして、自分なりの投資スタイルを見つけることが出来るかもしれません。
 精進いたします。( `ー´)ノ

 北越紀州
 日清製粉
 ルネサス

今夜の逆日歩がいくらになってるか楽しみ(^^)/
【507】

●SEホールディ(9478)  評価

スロ歴15年 (2015年11月27日 14時20分)

掲示板より。
英文記事を下記のように和訳して12時過ぎに書込みありました。上がったのはそのせいですかねえ?

--------------------------------------------------
パイロットスケールの段階では、Microsoft, TDK, 3M, Facebook, Intel, Appleが現在(負極?バッテリー?の)試験を行っており、初期の結果で、最先端の電池と比べて、より高い容量・より長い寿命・著しい安全性改善・低いコスト、を実現している。

さらに、バークレーラボとゼプターのチームは、GMやBMWといった自動車メーカーと共同で、リチウムイオン電池性能の改善を行っている。GMもBMWも、これらの高エネルギー密度電池を次世代電気自動車に使うことを目指しており、それが実現すれば、電気自動車のユーザーはより遠くまで行けるようになるだろう。
【506】

●トランスジェニック  評価

スロ歴15年 (2015年11月27日 13時31分)

べいさん、ここは東北大学医学部と関係ありましたっけ?
ネットをうろついていたら下記の記事が目に留まりました。

--------------------------------------------------
SLCO4C1を腎臓のみに発現させた遺伝子改変ラットを作製し腎不全を起こさせ網羅的メタボローム解析を用いて検討した結果、SLCO4C1発現ラットは腎臓からの尿毒症物質の排泄が促されており、血圧の正常化や腎臓内の炎症改善効果、心肥大の抑制が確認され、生存率が向上する傾向が認められた。
--------------------------------------------------

あ、医学部じゃなかった、東北大大学院医工学研究科分子病態医工学の阿部 高明が研究科初
【505】

●日清製粉  評価

スロ歴15年 (2015年11月27日 13時18分)

ご飯食べてる間に買えてました(^^)/

寄り天狙いで朝一売り、前場引け前に買戻し、で儲かるかな?逆日歩が付いてるうちはイケそうな気がする( `ー´)ノ


●ルネサス、なんとここも逆日歩が付いてましたよ。11/25に0.05円 一日

今日は売らずに朝売り、様子見て買戻しでやってみようかしらん。
【504】

●阿波製紙 (3896)  評価

スロ歴15年 (2015年11月27日 11時44分)

年明けに向けて仕込もうかと思うんですが、どうでしょう?

年初来高値の【半値8掛け2割引】の状態ですよね?
出来高が極少なのでチョイと怖いですが、業績とかNHKの放送(延期になったまま未定ですが)とか期待できると思ってます。

同じく、セルロースナノで注目している星光PMCも最近好調ですし。

今は2部だけど1部に鞍替えしないかなあ(`・ω・´)
【503】

(ノД`)・゜・。  評価

スロ歴15年 (2015年11月27日 11時37分)

前場、何もかもうまくいかなかった


ルネサス・・・PTSで指値した額より0.1円高で引けた。ワタクシの100株だけ売れてない(-ω-)

北越紀州・・・1円差で売れず

ADワークス・・・やっぱり空売り勢が多数か?あと2円高でないと売りたくない

日清製粉・・・底値を狙いすぎて買えず。ああ、2円惜しんだばっかりに(-ω-)
【501】

●ユニバーサル  評価

スロ歴15年 (2015年11月27日 01時30分)

ロイター通信との訴訟に負けました。

ま、正しくは、請求棄却です・・

 東京地裁、ユニバーサルの賠償請求を棄却 対ロイター訴訟で判決


明日どの位まで下がるかなー。買えるかなー。
【500】

蛍光灯からLEDへ  評価

スロ歴15年 (2015年11月27日 00時59分)

首相 照明器具などの省エネ対策加速へ
11月26日 20時32分

来年度以降、照明器具の省エネ性能についての規制を強化し、白熱灯からLEDへの切り替えを促していく方針を示しました。
経済産業省は、これによって国内で流通・使用されている白熱灯の多くは、近い将来、LEDに置き換わるとしています。


 住宅の省エネ化も推進へ

照明をLEDにしたりして、エネルギーの消費を減らします。そのうえで、屋根に設置する太陽光パネルで発電した電力を活用します。
こうした住宅は通常よりも費用がかかることから、政府は、ゼロ・エネルギー住宅を新築するなどした家庭に、今年度は、北海道などの寒冷地や本州の山間部などの場合1戸当たり150万円、そのほかの地域は1戸当たり130万円の補助金を出す制度を設けています。
また、中小工務店を通じて新築するなどした家庭に対し1戸当たり165万円を限度に補助金を出す制度を設けていて、条件に基づいて、いずれかの制度を選んで申請することができます。
【499】

明日の日経  評価

スロ歴15年 (2015年11月27日 00時41分)

期待してよさそうですよ〜〜〜

  ヨーロッパ全面高

  日経先物、あと10円で に・ま・ん・え・ん



この相場で勝てなくていつ勝てるんだ!! ガンバレ、ワタクシ!!
【498】

郵政  評価

スロ歴15年 (2015年11月27日 00時17分)

明日から、日本郵政グループ3銘柄・カラ売りが可能、さてどうなるか?

あまり興味ない・・・
【497】

●サハダイヤモンド  評価

スロ歴15年 (2015年11月27日 00時11分)

 23:20に会社発表
 深夜だよね?23:20って。取締役会を何時に開いたのかしら。
今日はザラ場でメチャクチャな動きをしてて、いつもは20円前後なんだけど、急に1円まで落ちたwww 引け値が5円!
 んで、PTSは8〜11.4、259万株www 
 んで、23:20の会社IRでPTSストップ。

PTS止めるためのIRだよね?この会社、一体何をしたいのかいな。

あ、ちなみに100株単位です。1円で買った人、PTSで10円売り抜けなら、テンバガー達成ですよぉwww


--------------------------------------------------
 代表取締役の異動に関するお知らせ

当社は、本日開催の取締役会において、代表取締役を異動することについて決議いたしました。

1.異動の理由
井上喜明前代表取締役社長は、平成27年9月25日付で代表取締役社長に就任いたしましたが、9月以降の当社の業績及
び現状を鑑み、早急な業績の回復実現を目的として、新たな経営体制へ変更することとした。

なお、当社グループが重要な経営課題であると考える、ダイヤモンドに関しての生産、流通、販売の強化及び最高経営責任者の役割を担うことを目的とし、姜杰取締役は代表取締役社長に就任することといたしました。
【494】

逆日歩  評価

スロ歴15年 (2015年11月26日 00時12分)

日清製粉、11/24 0.15円 3日

北越紀州、11/24 0.15円 3日


2社とも、今日の方が空売り多いような気がします。
逆日歩は翌日の夕方わかります。このチェックはチョットした楽しみになりました(^^)/
【493】

今日のワタクシ  評価

スロ歴15年 (2015年11月25日 15時41分)

さくらインターネットを301.1で100株購入。



ソディック、980円代で待ってたけど落ちてこず。

北越紀州、ボラが小さすぎて動けない。

ルネサス、しっかりしてちょうだい!!

アバール、空売りがおっかなびっくりしながら棲みついた感じ。引け前に必ず買戻しアリ。

ADワークス、空売り大量なら、少しだけ残して利確しようかな。

ジャパンシステム、満身創痍なので、少しぐらい上げても嬉しくない。 素直に喜べないココロが狭いワタクシを再発見(-ω-)/

日本マイクロニクス、ここも、さくらと一緒で騰がりませんねえ(-ω-)

ローツェ、強い!!!

レオン、スクリーニングした時、素直に買えばよかった・・・

さあ明日もがんばろう( `ー´)ノ
【491】

●アートスパーク  評価

スロ歴15年 (2015年11月25日 15時24分)

ZMP関連のココ、FVCの代わりにと見ていたら、最後に悲惨なことが・・・

引け前30分で120円ほど下げました。コワイわー

FVCはガチテンのX6氏が「昨日抜けた」と言ってましたから、一旦終了かもしれません。
【490】

●ADワークス  評価

スロ歴15年 (2015年11月25日 15時20分)

松井証券のデイトレランキングの上位に顔出してます。

騰がりにくくなったかも?

後場の始まり気配で、売りと買いにそれぞれ500万株超の注文があって、直前には注文取消しするんだろうと見ていたら、まさかの450万株位売買成立しました。もうビックリ。
いくら低位株でも、何の材料もないのに『なんじゃこりゃー』

空売りが大勢やってきたようです。信用買いが2000万株以上ありますから仕方ないですが・・・

空売りを踏みあげて上昇するようなら非常に面白い相場になるんだけどな。

ガンバレADワークス!!!
【489】

●フィディア  評価

スロ歴15年 (2015年11月25日 15時11分)

※午後の瞬間上げは下記の記事によるものだと思われます。

--------------------------------------------------
フィデアホールディングス株式会社は、フィリピン共和国の BDO ユニバンクと業務協力協定を締結いたしましたのでお知らせいたします。
フィリピンは、平成 25 年に人口 1 億人を突破しアジア諸国の中でも突出した経済成長を続ける発展著しい国です。
進出日系企業は 1,200 社以上に上り、電気電子部品や自動関連を中心に日本から活発な投資が行われている一方、日本はフィリピンにとって最大の輸出相手国となっています。
また、日本とフィリピンとの間には、平成20年に経済連携協定(Economic Partnership Agreement)が発効しています。
貿易や投資の自由化、人の移動、ビジネス環境の整備等様々な領域での協力が実現し、日本では看護師・介護福祉士候補者の受入れも始まっています。
BDO ユニバンクは、フィリピン有数のコングロマリットである SM Investment Corp.のグループ企業であり、総資産 400 億ドル超を誇る最大の商業銀行として、保険、信託、消費者金融の分野で国内トップの実績を挙げています。
--------------------------------------------------


フィリピン、ユニバちゃんが突貫工事でカジノ作ってます。絡みがあるかな? え? ナイ? ですよね〜( `ー´)ノ
【487】

●和井田製作所 (6158)  評価

スロ歴15年 (2015年11月25日 10時43分)

まだ詳しくは調べてませんが、ここ1カ月ほど上昇しています。

ソディックと同じく工作機械メーカーです。

べいさん、得意のチャート分析お願いします(`・ω・´)
【486】

日経マネー1月号  評価

スロ歴15年 (2015年11月25日 02時17分)

興味を引きそうな記事があまりないwww

ここに載ってる銘柄、お上品で、ワタクシ向きではない(-ω-)/
ま、せっかく買ったから普段読み飛ばしそうなリートとか、オベンキョしてみます。

この本を買ったのは『勝ち株カレンダー』なる付録が付いてたから。

ざっと見てみたが、FOMC、種々の統計の発表日や、その月に動きそうな株の紹介とかあって、3行日記くらいは書けそうなスペースもある。
これは買ってよかったわん(^^♪
【485】

ロシア軍機撃墜  評価

スロ歴15年 (2015年11月25日 01時39分)

ヨーロッパ全面安、ダウも下げ。

日経先物が100円以上下げてます。



トルコ軍機によるロシア軍機撃墜はISを喜ばせただろうね。せっかくロシアが欧米に協調してIS空爆を始めたのに。
(ただ、空爆だけでは効果が薄く、地上戦で殲滅しないといけないらしい)

領空侵犯は即撃墜がデフォなんですね。しょっちゅう領空侵犯(侵犯もどき)されてる我が国はスクランブル発進のみなんだけどねえ。

ロシア対NATOとならなければいいが・・

--------------------------------------------------
プーチン露大統領は同日、ロシア南部ソチでヨルダンのアブドラ国王と会談した際に「爆撃機はトルコ領から1キロ離れたシリア領内を飛行していた」と領空侵犯を否定。
トルコが過激派組織「イスラム国」(IS)の石油密輸ルートになっていると指摘し、「テロリストの共犯者に背中から撃たれた」と、トルコを「テロ支援者」になぞらえて強く批判した。
【484】

株式相続  評価

スロ歴15年 (2015年11月25日 00時53分)

政府は、あの手この手を使って、個人に株を買わせたいようですな

----------------
金融庁から、とんでもない 朗報。

上場株式等相続税評価の見直しを、来年度の改正要望に纏め検討に入った。

現状の時価株価から、70%に引き下げ。 株式市場の活性化になりましょう。

今のFFに例えるなら、時価 5000円が相続の評価は、3500円。
【482】

●ソディック  評価

スロ歴15年 (2015年11月24日 00時59分)

電子版だけしか出てないようです。12月発売の四季報が楽しみ♪

--------------------------------------------------
ソディック、増益 
2015/11/20 18:49
日本経済新聞 電子版

【増益】自動車や航空機向けが業績をけん引。工作機械事業は好採算の機械が好調。産業機械事業は新興国での価格競争が激化し苦戦するが増収。為替差損が出て経常利益減るが、税費用減り純利益は増加。
【シリコンレーザー】東大と連携し、16年末までの製品化目指し研究加速。小型光源の自社開発を狙う。
【481】

●SEホールディ(9478)  評価

スロ歴15年 (2015年11月22日 03時33分)

えーと、名前だけしか知らない会社ですが、ワタクシ、ある技術者さんを追っかけてまして、そこからたどり着いた情報です。

 本業は情報・通信業です、まあゲームとかもやってます。

今回は説明がめんどくさい、ややこしい、よくわからないwww
ですが、説明してみます( `ー´)ノ


(1)SEがゼプターに出資
(2)ゼプターが賞をもらう
(3)バークレー研究所がirで会社名を書いてしまう
(4)ごんさんが掲示板に書き込み
(5)バークレー研究所が会社名をごっそり削除
(6)ごんさん怒りの張り付け
(7)年末って来月じゃん
(8)Pts爆発


全部、掲示板からコピペ (∀`*ゞ)テヘッ 

ゼプター・・・アメリカの会社 
--------------------------------------------------
 スマートフォン(多機能携帯電話)やタブレット端末に使われるリチウムイオン電池で、新たな電極の開発に成功した。
実用化に成功すれば、従来のものと比較して、電池の時間が2倍長持ちしたり、サイズが半分になったりする効果が期待できるという。
新電極は、シリコン素材を使った技術で、インテルの元エンジニアだった鈴木達則・最高経営責任者(CEO)が半導体業界で使われる「メッキ技術」と組み合わせて開発した。

2015年末に初期生産ラインを立ち上げ、商品を販売することを目指している。
--------------------------------------------------
バークレー研究所が公表してはいけない参加企業名を書いてしまったようです。英文のそのニュースを見た人が後日(翌日?)再度読んだら、企業名が削除されていた、そうです。


以下がその本人の書き込みです。
--------------------------------------------------
えーと、そのニュースリリース文なんですが私が最初に見た時とは異なっていて改定されてます。企業の固有名詞の部分がごっそり削除されてますね....(汗)

日本時間の昨夜の時点では確かにMicrosoft, TDK, 3M, Facebook, Intel, Appleによって製品がテストされていること及びGMとBMWが次世代EVに搭載することを計画している、とはっきり書いてありました。魚拓をとってなかったのが悔やまれますねえ。
--------------------------------------------------

会社からは何も発信しないと思います。4%出資してるようです。
ワタクシ、以前から電池には強い関心があります。
株価はPTS(6万株)でかなり上げましたが、それでも245円、100株単位です。
業績は悪くありません。配当もごくごくわずかですが出しています。

気付いた人だけが買い込んだような気がします。一般に知れ渡る前に仕込みたいです。
火曜日、寄り天になる可能性もありますが。

ご不明な点等ございましたら、ご一報くださいませ。誠心誠意お応え致します(`・ω・´)

うおっ、こんな時間になってる、眠れないけど、取りあえず布団に入ろうっと。
(-_-)zzz
【480】

日経マネー  評価

スロ歴15年 (2015年11月22日 00時56分)

本屋さんに買いに行ったら、「今日発売日ですかあ、熊本は2〜3日後になります」だって┐('〜`;)┌

たしか週刊誌は1日遅れだけど、月刊の経済誌なのにヒドイんじゃないんですかい(-ω-)/

アマゾンに注文したら、「お急ぎ便ただ今無料配達中」とかで火曜午前に届く予定。
ネット通販はサービス競争が熾烈になってるねえ。ま、ありがたいです(*^^*)
【479】

●ルネサスエレクトロ  評価

スロ歴15年 (2015年11月22日 00時20分)

産業革新機構:ルネサス株の一部売却を検討
毎日新聞 2015年11月21日 20時01分(最終更新 11月21日 20時04分)

 経営難に陥っていた半導体大手、ルネサスエレクトロニクスを巡って、筆頭株主である官民ファンドの産業革新機構は、保有するルネサスの株式の一部を売却する検討に入った。
経営再建に一定のめどが立ったと判断した。
機構は「自動車向けの半導体に強く、技術の海外流出を防ぎたい」として、国内企業を軸に売却交渉したい考え。
ルネサス株を持つトヨタ自動車などが候補とみられる。

 ルネサスは日立製作所、三菱電機、NECの半導体部門が統合して2010年に発足したが、東日本大震災による工場の被災や円高で経営危機に陥った。
機構は13年に約1300億円を出資して支援。ルネサス株全体の約7割を持ち、経営立て直しを図っていた。

 ルネサスは1万人超の人員削減などリストラを実施し、15年3月期には黒字転換を果たした。
機構は株式を一定期間売却できない契約が解除され、投資した資金の回収に動く。

 売却先は、機構と同時に株主になったトヨタやパナソニックのほか、日立、三菱電機などが候補とみられる。
ドイツ半導体大手のインフィニオンテクノロジーズも出資に関心を示しているとされる。
ただ、機構は「半導体は自動運転車向けなどで需要拡大が見込まれる」(幹部)とみており、国内企業を軸に売却先を探る。売却時期や規模なども今後検討する。

 機構が保有するルネサス株の時価は20日の終値換算で8700億円を超す。数%分を引き受けると出資額は数百億円に上り、交渉は難航も予想される。
--------------------------------------------------

これって・・・出資1300億円が現在評価額8700億円・・・
6倍以上になってます。

連休明けはジェットコースターでしょうか?ワタクシ、しっかりシートベルトを締めて、たったの1枚握りしめておくつもりでございます(`・ω・´)
【477】

下町ロケット  評価

スロ歴15年 (2015年11月21日 13時31分)

べいさん、佃製作所のモデル企業はわかりませんでしたが、とある掲示板で、なるほどと思う記事がありましたので貼っておきます。
それでもワタクシ、やっぱりOPMの技術開発や情熱や行動力など、非常に重なります(*^^*)

--------------------------------------------------
「帝国企業」のモデル⇒三菱重工
「宇宙科学開発機構」のモデル⇒JAXA(宇宙航空研究開発機構)
「白水銀行」のモデル⇒三菱UFJ銀行
「佃製作所」については、池井戸潤さんも記者会見の中で特定のモデル企業はない・・・ですが、

それはですね、2013年「下町ボブスレー」という言葉で一時的に話題になった企業のことです。

2014年のソチ五輪での活躍を目指し、大田区の中小企業40社が力を合わせて、初めて日本製のそりを作ったのだ。
そりの開発は、書いてあるように、世界では「航空宇宙関連企業」が関わっているものなのだ!

ボブスレーは、ある外国人選手が「日本はものづくりの国なのになぜ外国製のそりに乗っているんだ?」と発言したのを
きっかけとして、気持ちが高まり、ちょうど東日本大震災が起きた時にボブスレーの選手が多い東北の大学などに貢献できないか、という話になり大田区の企業で力を合わせて作ることになったのです。

 こうして「フェラーリを抜く!」「世界への挑戦状!」ということで注目されるようになりました。(実際には40社での共同事業)

その道は険しくそりの国際基準をクリアするところから始まるわけで日本は初心者なわけです。それでもソチ五輪目指しがんばりました。

ソチの結果は
男子2人乗りが28位(3回戦敗退)
男子4人乗りが26位(3回戦敗退)
女子日本は出場なし

まだまだ世界の壁は高いですが、始まったばかりなので頑張って欲しいですね。
--------------------------------------------------

ただ、下町ロケット発表後に「下町ボブスレー」が発足しています(;'∀')

【476】

●カネミツ 7208  評価

スロ歴15年 (2015年11月21日 13時13分)

エアバッグのタカタの代替メーカーとしてどうでしょうか。

タカタの件でクローズアップされとりました。
今月初めにタカタのエアバッグで負傷者が出たあとの、11/10に年初来高値1675円付けました。現在は1020円。もっと下がると思いますが、底値を拾えるように監視体制を敷きます( `ー´)ゞ
【475】

●さくらインターネット  評価

スロ歴15年 (2015年11月21日 12時45分)

まったく知らない会社です(^^)/
11/27に一部へ鞍替えです。

この会社7月に優待新設、100株でクオカード500円を年2回。株価289円なんですけどぉー。
配当は2.5円と減配になってますが、9月に4分割しているので実質変更なしです。
業績は良くもなく悪くもなく、ってとこでしょうか。

ここ、ミノリと同じ匂いがプンプンするんですよ〜。

1部鞍替えには株主数が400名ほど足りなかったのを、優待とか、株式分割で頭数そろったんじゃないんでしょうか。

業態も似てるようですし、ミノリの今後の見通しからめて監視してはいかがでしょう?
【474】

●日本マイクロニクス  評価

スロ歴15年 (2015年11月21日 11時57分)

あまりにも下げ過ぎて、底値かもしれないと考え、買い時を探っていたら、なんと1部に鞍替え発表!!!
ここも びっくりぽんやあ( `ー´)ノ

バテナイスという電池の開発につまずき、ホルダーから厳しい罵声を浴び続けている。それでも期待しているホルダーもいて、なんやかや掲示板は賑やかでした。

鞍替えできた、という事実は業績には何の問題もない、という証明ですよね?もうワタクシは買えなくなるんでしょうが、下がり続けてもホルダーしていた株主様たちに心から「おめでとう」
【472】

ZMP関連  評価

スロ歴15年 (2015年11月20日 23時46分)

2015/11/20 16:58:22株式投資ニュース

自動運転技術のZMP(非上場)を巡る思惑などが言われ、JVCケンウッド<6632>(東1)が6.0%高と出直りを強め、アイサンテクノロジー<4667>(JQS)は11.8%高と上場来の高値。アートスパークホールディングス<3663>(東2)やマミヤOP<7991>(東2)なども目立って急伸。
【471】

●ナノキャリア  評価

スロ歴15年 (2015年11月20日 23時06分)

PTSで上げとりますがな(^^)/
こんな大赤字の会社をなぜに新規格付けしたのでしょう?みずほ証券さん、どこか(ウィズ?)に頼まれたのかしら。
それとも来週ナニカが起こるのかwkwk

--------------------------------------------------
●11月20日に調査機関が新規に投資判断を付与した銘柄をまとめました

銘柄          機関    格付    目標株価    日付
ナノキャリア <4571>   みずほ   新規に買い 1210      11/20
【470】

日経 引け際の瞬間上げ  評価

スロ歴15年 (2015年11月20日 15時22分)

数秒でプラス転換(/・ω・)/

これは・・・もしかしてトピックス買い?それならADワークスが上げたのも納得。これ、間違ってないと思います( `ー´)ノ(キリッ

【トピックス買いは第3週の金曜日】と覚えておこう。
【469】

●ルネサスエレクトロ  評価

スロ歴15年 (2015年11月20日 14時45分)

759円で100株買いました。さて、今夜のPTSと週明けどうなるでしょうか?

--------------------------------------------------
ルネサスエレクトロニクス <6723> が後場急伸し、一時100円ストップ高の787円まで買われている。午後2時時点で東証1部値上がり率第2位。米ウォール・ストリート・ジャーナルは19日、独半導体大手インフィニオン・テクノロジーズがルネサスへの出資に関心を示していると報じた。

 同紙によるとルネサス株の7割近くを保有している政府系ファンド・産業革新機構が、一部あるいは全株の売却を検討。また、それ以外の選択肢として株式交換を伴わない戦略提携の構築や、ルネサスの浮動株比率を現在の3%以下から引き上げることなどが検討されているという。
【468】

●アートスパーク ZMP  評価

スロ歴15年 (2015年11月20日 13時26分)

掲示板コピペ・・・責任持ちませんwww

--------------------------------------------------
アイサンだとかFVCだとか言ってる奴いるけど
ZMP上場承認で最も恩恵あるのはアート君に決まってんじゃん
先の事は知らんが、年末年始に掛けての主役はアートスパークじゃ&#8252;

ZMPの資本金は5億4,579万円
1株10万円らしいから発行済株式数5,457株
2,000分割したから1,091万株
上場で200万株売り出しするとして
妥当な時価総額が2,000億円とすると
2,000億÷1,290万
1株15,500円って感じか?
48万株持つアートスパークの含み益は、ざっと70億
【467】

●ADワークス  評価

スロ歴15年 (2015年11月20日 11時57分)

なんかあった?

11:20頃、120万株の買いが入って48円が50円になったけど・・
もしかして連休明け動くのかな?wkwk
【465】

お知らせ  評価

スロ歴15年 (2015年11月20日 11時38分)

経済誌 日経マネー1月号が明日発売

唐沢寿明が表紙を飾ってます。雰囲気がとってもイイですねえ。なんか癒される(*^^*)

2016年株カレンダーがおまけでついてます。買ってみます^^
【464】

ローソン、銀行業参入へ  評価

スロ歴15年 (2015年11月20日 11時26分)

読売新聞 11月20日(金)9時17分配信
 
 コンビニエンスストア2位のローソンは銀行業に参入する方針を固めた。

 金融庁から銀行免許を取得した上で、2016年夏にも三菱東京UFJ銀行と共同出資し、新銀行を設立する方向だ。コンビニ業界首位のセブン―イレブン・ジャパンを中心に運営するセブン銀行や、流通大手イオンが展開するイオン銀行を追撃する。

 新銀行はローソン店舗の現金自動預け払い機(ATM)を活用し、預金口座の開設や個人向けの貸し出し、現金振り込みなど、ローソンでは現在対応していない金融サービスを展開する方向だ。新銀行への出資比率はローソンが95%以上で、三菱東京UFJ銀は5%未満とする方向だ。

 ローソンは47都道府県の店舗で計約1万1000台のATMを設置しており、提携する大手銀行や地方銀行の預金引き出しなどに対応している。三菱東京UFJ銀とは、ローソン店舗に設置しているATMの運営で提携している。
【463】

明日の日経  評価

スロ歴15年 (2015年11月20日 02時01分)

ダウが小幅な値動き

日経先物やや下げ

さあ二万円回復はどうなる?
【462】

●鳥越製粉 (2009)  評価

スロ歴15年 (2015年11月20日 01時11分)

鳥越俊太郎氏の実家?本家?ですw

日清製粉調べてたらなぜか引っ掛かりました。

東一ですが地味ですねえ。優待のおそうめんが欲しい♪でも500株はムリ〜〜
【459】

●北越紀州  評価

スロ歴15年 (2015年11月19日 00時13分)

カラウリネットで逆日歩を確認したら・・・
11/17約定分が0.2円も付いてる。しかも4日。この4日って、4日さかのぼって0.2円付くんだよね?
逆日歩の仕組みがよく分からないけど、とにかく今日ワタクシが買った分にもたくさんつきますように。パンパンッ<(_ _)>
【458】

今夜のPTS  評価

スロ歴15年 (2015年11月19日 00時05分)

PTS出来高上位で低位株をアップ。明日、値幅取りできるかも?

リプロセル
アプリックス
FVC


地盤ネット 6072・・・・・ここ良さそう
--------------------------------------------------
子会社の地盤ネットが17日から、戸建て住宅の施主からの依頼により、住宅地盤の専門家「地盤インスペクター」を派遣して地盤改良工事の第三者検査を実施するサービスを開始した。また、地盤ネットが提供する、戸建て用地の地盤災害リスクを点数化するシステム「地盤カルテ」の診断数が急伸し、累計10万件を突破したと発表した。
【457】

アノニマス  評価

スロ歴15年 (2015年11月18日 23時44分)

  ***アノニマスがISアカウント5500件に攻撃***


アノニマス、よく分からない集団だけど、今回の件は期待したい。とにかく、少しでもISにダメージを与えてほしい。

東京オリンピックとか、伊勢志摩でのサミット、ラグビーのワールドカップなど、世界的なイベントを控えて、日本でも不安が広がる。

自分の思想信条と違うと、他の人や団体を認めない人達は身近にもいる。
しかし、ISは殺戮集団であり、強盗、誘拐、人身売買、ありとあらゆる犯罪を犯している。そんな犯罪者たちが『国』を名乗っている。
暴力で、力で土地や人民を奪い取り恐怖で支配している。そんな集団に自ら飛び込む愚か者がなんと多いのだろう。

善良なイスラム教徒が大多数なのに、ISのせいでイスラム教徒が迫害や差別を受けることになるだろう。

アメリカの複数の州でシリア難民受け入れ拒否を宣言した。それは責められないと思うんだよね、自分の住んでる町にイスラム教徒が大勢やってくるのは怖いよ。

今度のパリのテロ実行犯はシリアからギリシャに入国して、シェンゲン協定を利用しヨーロッパを自由に移動した。
この協定はISが存在している間だけは早急に停止するなり、なんらかの規制をかけてほしい。
テロ実行犯がなんのチェックも受けずにヨーロッパを事由に移動するなんて空恐ろしい。

ロシアは今回、ISへの空爆を明言した。今まではアサド政権を助けるために、ISではなく非政府組織に空爆していたと見られていたが、やっとIS攻撃に動いたようだ。



 ワタクシ、ISの存在を知った時、ISを潰すために、イスラム教の権威ある聖職者が説得をし続けてほしいと思ってた。しかし今は、そんなことしても無駄だと思うようになった。

 えーと、また長くなってしまった。以下略。ま、貧困撲滅と十分な教育さえ行き届けば、こんな集団は生まれないのかもしれない。
【456】

上司へのハンコ  評価

スロ歴15年 (2015年11月18日 13時29分)

どうでもいい記事だけど、笑ってしまった。
今思い出すと、ワタクシは、いつも右斜めに押していた。つまりこの記事の解説によれば「ふんぞり返った押印」でした。性格が出ていたのね〜www

--------------------------------------------------
上司へのハンコ、斜めに押す? 金融業界の「おじぎ」慣習 「社畜!ゴマすり!」ネットでは批判の声も
withnews 11月18日(水)7時0分配信
 
 上司へのハンコ、斜めに押す? 金融業界の「おじぎ」慣習 「社畜!ゴマすり!」ネットでは批判の声も
お辞儀をするように、部下は斜めに押すという謎の慣習=印鑑.comより
 ハンコを押すとき、まっすぐ押す人がほとんどだと思いますが、金融業界では左斜めに傾けて押す慣習が存在するそうです。
最近、テレビや雑誌で取り上げられて話題になっています。そこに込められた意味は「部下が上司にお辞儀するように」。稟議書(りんぎしょ)などは地位の高い人が押す欄が左にあることが多いため、確かにお辞儀しているように見えます。

ハンコメーカーのシヤチハタでは、ユーザーからの要望を受けて「電子印鑑」でも斜めにする機能を追加しています。
【454】

手抜き料理  評価

スロ歴15年 (2015年11月17日 00時49分)

べいさん、料理は後で書くとして、冷凍保存しておくと便利なもののご紹介です。知ってるだろうけど(^^)/


ネギ・・・大量に小口切り ジッパー付きの保存袋に入れて冷凍庫へ。冷凍しかかったら、パラパラほぐしておく(これ重要です!)   汁物にはもちろん、ネギチャーハンとか作ってもオイシイです。

生姜・・・大量にすりおろす(フードカッターを利用するとよい)20cmラップを30cm位テーブルに広げてカットする。ラップの1/3にすりおろした生姜を薄く広げる。おおよそ5ミリ厚さで。空気が入らないようにラップで包む。ぺちゃんこのまま保存袋に入れて冷凍する。※使う分量だけ手で割って下さい。面倒なら製氷皿を利用してもOK。
毎朝の味噌汁に入れて下さい、温まるし、風邪の予防にもなります。

人参・・・大量に千切りして保存袋に入れて冷凍。これも完全に凍らないうちにパラパラしておいてください。何にでも使えますよ。

きんぴらごぼうや、ひじきの煮物は3回分ほどまとめて作って、一回分ずつ冷凍保存します。

注意:生姜以外は2週間以内に使い切ったほうがいいです。冷凍の臭いが付くので。
【453】

●ソディック  評価

スロ歴15年 (2015年11月17日 00時26分)

ワタクシ、当分ここ中心に張ってみます。

ジェットコースターはワタクシには無理です。
FVCは香ばしい香りがプンプンしますけど、追いかけきれないので見とくだけにします。

ユニバもあと100円下がればヨダレガ出そうですが、ま、無理でしょうね。


※ソディックを本日965円X100購入
【452】

明日の日経  評価

スロ歴15年 (2015年11月17日 00時21分)

ダウは上げて始まった。日経先物も150ほど上げてる。

ヨーロッパも上げてる。フランスは1ポイントの下げ。悲惨なテロ事件の直後で非常事態なのに、たった1ポイントの下げ。

毎度のことながら、日経は外事に揺さぶられ過ぎ。
明日は大幅反発あるかもよん。
【450】

●ローツェ  評価

スロ歴15年 (2015年11月16日 02時05分)

意味分からないけど、掲示板からコピペwww

--------------------------------------------------
短期的には5分足から現状RCIがー79なので、
780より下ならば買いだと思う。
買ってからRCIが80以上になったら売りタイミングかと。
あくまでも自分のようなスイングトレードの場合。

中期的には現状は日足のRCIが90と高い状態で売りタイミング。
中期ラインが660円であり、そこに近づいた時か、
RCIがー80位に来た時が買いタイミングだと思う。
とりあえずは区切りの700切ったら買いかな。

年末相場に向けて上げては行くと思うので、
買いタイミングは大事かと思う。
【449】

ZMP関連  評価

スロ歴15年 (2015年11月16日 02時02分)

FVCもアップバンクも怖いよねー

FVCからアートスパークに移動を考えてる人が多いそうだ

ジャフコは高いし。

ZMP関連って、数が多すぎ!
【448】

テロの影響  評価

スロ歴15年 (2015年11月16日 01時59分)

フランスのテロ事件後、日本株が最初に市場を開く。どこまで影響が出るか、注視されるだろう。


原油安、アメリカ利上げ、拡がるテロ事件、中国経済の悪化・・・株安の材料は山ほどある。
【447】

明日の日経  評価

スロ歴15年 (2015年11月16日 01時37分)

金曜はニューヨークもヨーロッパもかなり下げたし、原油が恐ろしく下がってる。当然、日経先物も売られてる。

欲しい株がよりどりみどりか?

ソディック以外は下げても無問題じゃよん(-ω-)/
【446】

●昭和真空  評価

スロ歴15年 (2015年11月16日 01時34分)

金曜夜のPTSで売りに出ていた1300円を買わなかったのは、チキンハートのせいだけど、さて明日の寄り付きはどうなるかな?

1300円以下なら買いだよね?

1620スタートなら、チキンハートの自分を激しく攻めるだろうな( `ー´)ノ
【445】

●フィディア  評価

スロ歴15年 (2015年11月16日 01時31分)

最近とても安心して見ていられる。もう持ってないけどwww

今後ここを買う機会があれば、最低でも1000株は持たないと勝負できないと悟った。
【444】

●ナノキャリア  評価

スロ歴15年 (2015年11月16日 01時28分)

決算発表でも思いのほか下げなかった。

しかし・・・日本化薬のNK105が大幅に遅れるから、ここも一旦リセットすべきなのかもしれない。
【443】

●ユニバーサル  評価

スロ歴15年 (2015年11月16日 01時21分)

あの決算でナゼするする騰がるの? じわじわ3000円目指してるね。

買ってるのはもしかしてCisさん?みきまるさん?

弱小個人に少し買わせてくださいよ〜。ゴールはあと1年後でしょ?
【442】

リセット  評価

スロ歴15年 (2015年11月16日 01時16分)

大損している銘柄、まだ抱えてるんだけど、それらを全部売っぱらって、キャッシュに換えようかな。資金拘束されるのはつまらない。下手こいたのを素直に認めて、一旦リセットするべきなんだろうね。
【441】

●ソディック  評価

スロ歴15年 (2015年11月16日 01時13分)

OPMの新素材はチタンではなくステンレスだった。
正式発表していないが、人工心臓の部品を作った模様。
   ・  
   ・
   ・
 株の売買がまだまだへたっぴなワタクシ。損失覚悟で、複数銘柄デイトレにチャレンジしてみようか、それとも大好きなソディックのみに張付いて値幅取りをやってみようか、迷う。


5年後位にはソディックは急成長していると思うのだよ。金属3Dプリンタ引っ提げて世界に羽ばたいていると。
そうなれば、株価は10倍・・・  5年待てないしなあ

自分に合った投資スタイルって、どんなんがあるんだろ?
【438】

RE:テスト  評価

スロ歴15年 (2015年11月13日 01時53分)

ダウも日経先物も下げてます。

買い物にはご注意くださいませ。

ワタクシ、アップバンクに3620円で買い注文入れときました。買えないだろうけどww

おやすみなさいませ〜〜〜
【437】

●AppBank (6177)  評価

スロ歴15年 (2015年11月13日 01時23分)

ガイアックス関連なので覚えてますよね?

本日決算、絶好調。
15年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結経常利益は7.2億円となり、通期計画の6.5億円に対する進捗率が111.2%とすでに上回った。

本日終値3410円、PTS3800円。

10/15上場。1750円。  10/27に5220円付けたあと下げ基調でした。

掲示板、大変な盛り上り中( `ー´)ノ

ゲーム株は分からないけど、買ってみようか・・・
【436】

●星光PMC  評価

スロ歴15年 (2015年11月13日 01時01分)

べいさん、下記のURLから飛んで下さいね。

NHKで放送されます。社名が出てくれば17日は盛り上がりますよ~。NHKさま、社名をデカデカと出して下さいませ。
ここ、ワタクシ、説明してましたよね?

http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/
【434】

●ジャパン・フード&リカー  評価

スロ歴15年 (2015年11月11日 16時20分)

TPP関連で一応監視していた銘柄です。
これは残念なニュース?それとも会社にとっては疫病神退散のgoodニュース?


ソニー創業者長男が不適切融資2億円超 会長の食品企業
田幸香純

2015年11月11日10時55分

 ソニー創業者の故盛田昭夫氏の長男盛田英夫氏が、会長を務める食品企業(2538)ジャパン・フード&リカー・アライアンス(JFLA、大阪市)で不適切な融資にかかわったことがわかった。9月末時点の残高で約2億3千万円に及ぶ。同社が弁護士らによる調査委員会を設けており、盛田氏は会長を辞任する意向という。

 JFLAが、盛田氏の不適切な行為の調査報告として公表した。監査法人から不適切な会計を7月に指摘され、今月6日に予定していた2015年9月期決算の発表も延期している。

 調査委員会の報告書によると、JFLAは盛田氏が実質支配する飲食店運営会社に対し、9月末時点で約2億3千万円を貸している。飲食店運営会社は事業売却で3億円以上のお金を得たものの、その返済資金を盛田氏の意向で盛田氏関連の別会社に貸し付けた。

 JFLAは資金回収できないままとなっており、盛田氏の行為は「債権を回収不能にして同社の利益を犠牲にしている」として、取締役の払うべき注意義務に違反しているという。
また、盛田氏はJFLAから貸与されたカードで、昨年4月〜今年3月の1年間に新幹線回数券を計約236万円分買った。回数券を業務でどう使ったかなどの十分な説明がなく、経費処理に疑問が生じている。

 調査委員会はほかにも不適切な問題がないかを追加で調べている。盛田氏は追加調査の結果を受けて会長職を辞任する意向で、不適切と指摘された新幹線回数券の費用も返すという。
【432】

●昭和真空  評価

スロ歴15年 (2015年11月11日 14時17分)

比例狙いで500株並んでみました(^^)/


サクッと調べたよん♪

 水晶デバイス製造装置でシェア9割
 通期の経常利益予想4.7億円から10億円に上方修正
 配当10円から40円に上方修正(720円だと5.5%)

 ※去年の秋から3回目の上方修正です。絶好調なんでしょうねえ。

100だけでも当たればいいなー(*^^*)
【431】

●富士フイルム  評価

スロ歴15年 (2015年11月11日 11時22分)

どんどん創薬の情報が出てきますね(^^)/

--------------------------------------------------
「新規抗がん剤「FF-10101」再発・難治性の急性骨髄性白血病を対象とする臨床試験を米国で実施することを決定」
2015年11月10日 富士フイルム株式会社
【430】

●ナノキャリア  評価

スロ歴15年 (2015年11月11日 10時59分)

良いニュースだと思います。ただ大相場は半年ほど伸びましたが( `ー´)ノ

おそらく、NK105の治療成績が良かった(良すぎた?)ので、治験が終了できないのではないでしょうか。
それは、日本化薬が「他の地域での承認申請についても、今後検討していきたい」表明していますので、成績が悪いとは考えにくいので。

--------------------------------------------------
バイオより〜♪.

日本化薬は2015年11月6日、2016年3月期第2四半期の決算説明会を開催。ナノキャリアから導入したパクリタキセル内包高分子ミセルであるNK105のフェーズIIIが続いており、承認申請を2016年度に延期することを明らかにした。 

 決算説明会で医薬事業本部の南部静洋本部長は、NK105の乳癌を対象としたフェーズIIIに関して、「観察期間が長くなっている。2015年度内に予定していた承認申請を延期し、2016年度上期の承認申請を目指す」と明らかにした。
同フェーズIIIでは、被験者をNK105投与群とパクリタキセル投与群に割り付け、無増悪生存期間(PFS)を比較する。患者登録は既に終了していることから、いずれかの群または両群で薬剤が想定よりも長く効いている可能性がある。
NK105のフェーズIIIは、日本・韓国・台湾で実施中。日本化薬は、日本での承認申請を予定しているが、南部本部長は
「他の地域での承認申請についても、今後検討していきたい」とコメントした。--------------------------------------------------
【426】

明日の注目株  評価

スロ歴15年 (2015年11月11日 01時21分)

1にFVC、2にFVC、とにかくFVC
   ・
   ・
   ・
ガイアックス
富士フィルム
ソディック
   ・
   ・
   ・
ジャパンシステム ここ、スト安まで行きかねない・・こわーーーい

眠れないわぁ〜〜〜 夢と希望と破滅が絡まりあってwww
【424】

●ガイアックス  評価

スロ歴15年 (2015年11月11日 00時52分)

本日決算でした。酷すぎます・・・

さらにFVC(ヒューチャーベンチャーキャピタル)の板で、でたらめなことを書いて嵌め込もうとしてる輩がおりましたよ。
【421】

●ソディック  評価

スロ歴15年 (2015年11月10日 13時57分)

金属3Dプリンタで競合するドイツのEOS社の製品を扱っている会社のツイッターで面白いことがあった。

まさかのソディック応援コメント!!!
取引先?親会社?のNTTに怒られて記事を削除したそうなwww NTTとの関係を調べてみようっと。

内容は--------------------------------------------------
>現段階での金属3Dプリンターのトップシェアはドイツの「EOS」と言われていますが、それをひっくり返そうと>日本の「Sodick」が頑張っています。
>金属3Dプリンター造型サイズの拡大を実現するように、「Dual laser」を搭載し造型範囲600角の実現。「100万>ショット」の耐用できる金型の長寿命化を掲げています。そして何と言ってもマシニング機能を搭載しているハイ>ブリッド機なのでドイツとは違うコンセプトの金属3Dプリンターと言えます。
>「Sodick」がどこまで踏み込んでくるのか・・・それも楽しみにしながら世界一へのプロセスを応援していきたい>と思います。
>近い将来弊社も「Sodick OPM600」を使用しているのかもしれません。
--------------------------------------------------


この記事に対してソディックホルダーの感想を2つ載せておきます
(1)内容的には、ソディック側から見れば当然のことのように見えますが、少し考えてJ3Dの人があれを書いているとすればえらいことですね。
そりゃ怒られるでしょうw
現在の主力であるEOSの機械での限界とか、金属粉について現状のものでの限界など、現在の環境で行き詰まっているのは事実としても、外に向かって言えば怒られるはずの事実でしょう。

(2)金属3DP戦線はソディック機が圧倒的に市場を淘汰しているようです
理由は光学系レンズ購入台数でも世界トップだと発信器メーカは宣言していましたし需要がなければ購入はしないでしょうし、
開発者はOPMラボを合わせて100名を超えているらしく開発者頭数だけでもEOSと肩を並べたかそれ以上ではないでしょうか
開発されている内容もレーザ屋知見からレベルが高いしユーザテストやフォローにはOPMラボが直接出てきますので経験的にも他社は勝てないと嘆いていました。
OPMラボはさらに型設計者経験者も増やしているらしく"Aim for the Top”をまさに突き進んでいるようですJ3DさんはEOSINT(NTT)に怒られたようですね(笑)でもまさに事実じゃないですか。

 夢が拡がるわあ〜〜〜 がんばれOPM、がんばれソディック♪
【419】

べいさんへ  評価

スロ歴15年 (2015年11月09日 23時22分)

ごめんね、また説教がましいことを言ってしまって<(_ _)>

とにかく、自分の体の事(命に関わることなのに、認識してないでしょ?)を一番に考えて、自分をいたわって下さい。
社長を含め、よくよく今後の事を相談して下さいね。

べいさん、これからの人生は療養生活の上に成り立つものであることを忘れないで下さい。
あなたから仕事は奪えないのだから、しっかり療養しつつ、仕事に励んで下さいね。
今回は軽く済んだけど、2回目が襲ってきたとき軽く済む保証はどこにもありません。

心配性で差し出がましくってスミマセン。
【418】

燃料電池  評価

スロ歴15年 (2015年11月09日 20時15分)

開発が進むことを願っている燃料電池。新しい記事が出ました。燃料電池の仕組みについて説明してる記事を貼ります。


http://beep.blog.jp/archives/1044619060.html#more
【416】

エアバッグ。   評価

スロ歴15年 (2015年11月09日 01時33分)

タカタは大手自動車会社すべてから見放され、もう先行きはない。

タカタの後釜の大本命はどこぞや?ダイセル、日本化薬、カネミツ、日本プラスト。


問題発覚後のタカタの対応は酷すぎた。アメリカの公聴会でのアノざまは恥さらしに行ったようなもの。恥さらしというより、厚顔さを印象付けただけだった。

エアバッグを一緒になって開発していたホンダにまで不誠実な対応をして、とうとう見放され、その情報をアメリカ当局に報告されていたんだって。

タカタにしろ、旭化成建材にしろ、さらには成分偽装して全農に納品していた肥料会社といい、一体どこまで腐っているんだろう。

ばれなきゃOKだなんて、そんな一流会社は存在しません。
不始末をしでかしたなら、誠心誠意、しりぬぐいをすべき。そのうえで出直しを図るべき。しりぬぐいもせず、上っ面だけつくろっても膿は深く溜まっていき、終には膿があふれ出て取り返しがつかないことになる。

牛肉偽装からこの方、こういった残念な事実がたくさん出てるけど、ワタクシは日本の企業、日本の技術、日本の心を信じたい。
まだ表面化していない企業がたくさんあることは想像に難くない。どうか自浄作用を働かせてほしい。
こんな事が裏でまかり通っているようでは、特亜と大差ない。
【414】

●FVC  評価

スロ歴15年 (2015年11月09日 00時47分)

先週末は乱高下、今週も大振れ? どこで乗っかるか・・・バクチやなあ♪
【411】

11/6決算銘柄  評価

スロ歴15年 (2015年11月05日 22時46分)

好業績が見込めるもの。ワタクシの独断です( `ー´)ノ
明日の動きを見て、買ったらPTSで売り、でどうでしょう?www

ソディック   6143
レオン自動機  6272
ヘリオステクノ 6927
北日本紡績   3409
【410】

●イメージワン 2667  評価

スロ歴15年 (2015年11月05日 21時52分)

ドローンで監視していた銘柄です。材料が2個出て本日大幅アップ。

--------------------------------------------------
日本医師会は電子カルテの普及に向けた基盤整備に乗り出す。
12月上旬に政府系ファンドの地域経済活性化支援機構と共同出資会社を新設し、患者の診療記録を入力する情報システムを全国の診療所に広める。
政府は個人に割り当てた番号でカルテなどの医療情報を電子的に管理する「医療番号制度」を導入する方針。官民が歩調を合わせて環境を整備する。



規制緩和で新技術支援 ドローンで配送は18年に
自動運転は17年公道実験
政府は小型無人機(ドローン)や自動運転車といった新技術の利活用を急ぐため、障害となっている規制を見直す。
航空法の運用見直しなどによって2018年をメドにドローンによる荷物配送を可能にする。
自動運転車は17年までに公道での実証実験を可能にし、20年の東京五輪で活用できるようにする。
【408】

●ヒューチャーベンチャーキャピタル  評価

スロ歴15年 (2015年11月02日 14時41分)

ヒューチャーベンチャーキャピタル、略してFVC(8462)

自動運転のZMP関連

今日大きく動きました。11月5日(中間決算)後に押し目があれば買いたいと思ってます。何倍かに化けるかも?と思うのですが・・・

今日はちと忙しいので情報はこれだけです。( `ー´)ノ
【407】

●北越紀州製紙(3865)  評価

スロ歴15年 (2015年11月02日 01時02分)

べいさん、昼食時に話した、信用売りが信用買いより多く、踏み上げ喰らいそうな?踏み上げ喰らってる?のは北越紀州製紙(3865)でした。

10/30に年初来高値更新しましたよ。

貸借倍率が0.1倍で、信用売り方は逆日歩喰らってます(ざまあwww チョイ品がないけど大目に見てねww)

セルロースナノ関連です。

詳しくは調べてません。何か良さげな情報あれば書込みますね。

※ワタクシがここに書込んだ銘柄で損してないか心配してたけど、無問題だったんですね、良かったです(^^)/ 
 てか、利益出してたんですね、うらやましい。ワタクシ買えてないので損もしてないし利益も出てない・・・ なんでやーーーー。ま、あなたの方が行動力があるからねえ。

 ワタクシ、調べるのが楽しみなので、これからもガンバリマス。そのうえで利益を出せるようにチャートの見方も勉強します!!

おやすみなさいませ〜(-_-)zzz
【406】

●フィディア  評価

スロ歴15年 (2015年11月01日 23時58分)

べいさん、今日はお疲れ様でした(^^)/
今度こそ、ワタクシのおすすめのレストランへ行きましょうね。ガッツリ食べれますよ(*^^*)

夢の扉を見ましたか?
スパイバーの社長さん、自然体が自然で好感が持てましたね♪
きっともの凄い努力と苦悩とエネルギーを消費したでしょうに、画面からは微塵も出てきませんでしたねえ。画面から伝わってきたのは、《輝く未来》でした。

服だけではなく、医療素材、自動車、航空機、日用品など可能性はどこまでも広がる。
関山さんは、若い研究者で経営者としての才能も並外れているのでしょうね。このまま無限の可能性を実現させていってほしい。期待してます、関山社長殿。

さて、フィディアはどうなるか?
スパイバー関連ではおそらくゴールドウィンが全引き受けするんじゃないですかね?フィディアはうーんと隅っこに控えることになるんじゃなかろうか。

しかし、スパイバー抜きでも、十分魅力ある投資先に変貌しつつあると思うのです。11/11に通期予想を上方修正する見込みです。それまでは買い向かっていくべきかなと思います。
出来高がかなり増えてるので、押したトコロを拾っていけたらいいですね〜。ま、空売りも相当増えたと思いますので、踏み上げが出来れば最高ですね。踏めなかったらゴメンネゴメンネーーー。
【404】

●塩野義製薬  評価

スロ歴15年 (2015年10月31日 01時04分)

詳しくは調べてないんだけど、インフルエンザのお薬について

たった1日の服薬でインフルエンザが治る!!
塩野義製薬が開発中のお薬です。厚労省の先駆け審査に選定されました。

この薬が上市されれば患者は大いに助かる。
インフルエンザはほとんどの人が罹ったことがあるんじゃないかな。あの苦しさはホント辛いよねえ。

早期ならタミフルで効果が見込めるけど、そのタミフルに耐性が出来たウィルスも登場してるし。
1日で治るなら、感染拡大もかなり緩和するのでは?

いやあホント楽しみですね(^^)/


※先駆け審査はナノキャリアには何の関係もなかったのは仕方なしですかね。サイバーダインの医療ロボットとか、筋ジスの薬とかが選定されましたよ♪
 
【401】

ドイツ銀  評価

スロ歴15年 (2015年10月30日 15時12分)

ドイツ銀が同日発表した7〜9月期決算は、純損失が約60億ユーロ(約7900億円)と過去最大規模に達した。
ドイツ銀は投資銀部門を中心に法的にグレーゾーンの取引も辞さない姿勢がたたり、法令違反の罰金などの法的コストが業績を圧迫している。

ドイツ銀、2万6000人削減=解雇や事業売却で


http://toyokeizai.net/articles/-/88956
【400】

●ADワークス  評価

スロ歴15年 (2015年10月29日 23時57分)

今日の500万株の投げ売りについての書き込みです。こういう見方もあるのですね(^^)

コピペ
--------------------------------------------------
上場担当の証券会社の冷やし玉による下げかな(空売りも誘いこみ、振るい落としも)?
昨日、25日線からのかい離が30%超えていたから、今日も30%(今日26,7%)超えていたら、上場後すぐ(連続3日30%以上など・・)日々公表銘柄に指定される可能性が高い。
いきなり日々公表では証券会社のメンツが潰れる。
いずれ日々公表銘柄になるだろうが、新たな出発を向かえるあたり避けたかったのでは。
チャート的にもよい調整にもなっているし。
【398】

RE:テスト  評価

スロ歴15年 (2015年10月29日 11時47分)


&#3626;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3626;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;&#3657;(´・ω・`)&#3604;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3604;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;
【397】

●ソディック  評価

スロ歴15年 (2015年10月29日 10時36分)

good news

--------------------------------------------------
これはとても嬉しいニュースですし、ソディックのIRからも出せる情報だと思います。
そしてパナソニック吉備(特例子会社)と吉備NC能力開発センターの繋がりからも、色々と期待してしまいます。

【株式会社 吉備NC能力開発センター】最新の金属3Dプリンターを導入し、障害のある人の職業訓練を行います
ttp://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/448297_3040546_misc.pdf

(株)吉備NC能力開発センターは、身体障害のある人が技術の習得を通じ、精神的・経済的に自立して社会参加をするための施設として、第3セクター方式により吉備高原都市に設立されました。
昭和58年4月から職業訓練を実施しており、平成27年3月までに81名の訓練生がその課程を修了し、習得した技術を生かし、全国各地の職場で活躍しています。
この度、訓練内容をより魅力的なものとして充実させるため、ものづくりの未来に無限の可能性を秘めている金属3Dプリンター((株)ソディック製)を設置することとしました。
この金属3Dプリンター導入に当たっては、当社においてまず評価を行った後、導入する計画であり、このたび、設置後初めてのデモンストレーションを次のとおり行いますのでお知らせします。

【株式会社 吉備NC能力開発センター】ttp://www.kibinc.co.jp/

【パナソニック吉備】ttp://panasonic.co.jp/avc/pki/
【395】

●曙ブレーキ  評価

スロ歴15年 (2015年10月26日 00時39分)

べいさんへ
お昼に話した曙ブレーキは下記の記事から拾ったものです。
【日本車両製造】の方が期待できるのかもしれませんが高いので(33万位)
曙ブレーキは2代目?経営者の手腕がイマイチのようです。掲示板見た限りでは。
波に乗れずジリ下げするかもしれませんが、しばらく監視してみます。


--------------------------------------------------
新幹線車両に1,000億円 日本経済新聞 企業総合 13面
 JR東海が最新仕様の「N700A」車両を計20編成導入すると発表したとの記事に注目です。
既存車両のブレーキなどの改造を含めて約1,040億円を投じて、2020年春までに約130の全編成で最高時速285キロメートルでの運転を始めるようです。
このニュースが大きな追い風となりそうなのが、JR東海の子会社で鉄道車両メーカーの日本車両製造です。
記事内に社名が掲載されていないので、始値で好材料がすべて織り込まれず、寄り後に一段高の可能性があります。
 また、新幹線用ディスクブレーキを製造しているのは、曙ブレーキ工業です。既存ブレーキの改造特需の可能性があります。

来週期待したい。--------------------------------------------------
【394】

PM2.5  評価

スロ歴15年 (2015年10月23日 16時13分)

PM2.5が2日前からヒドイ。

パチ屋に行けないじゃないかい(=゜ω゜)ノ

中国は国慶節が終わってから工場も車もフル稼働してるのかな?
ワタクシ、秋から春先までPM2.5を毎日チェックしてます。数値が高かったら外出もできないし、洗濯物も外に干せない。
どうしても外出する際は、連れ合いに送迎してもらわないといけない。なので、なかなかパチ屋に行けないwww

中国って、政治、外交、軍事だけじゃなく、日常生活でも迷惑なお隣さんですな( `ー´)ノ

車に関しては排ガス規制を強化するとかなんとかって記事を読んだけど、早急に改善してほしい。電気自動車か水素自動車を走らせてね。日産とかトヨタとか、イイのがありますよ〜(揉み手スリスリw)

さてと、ただ今のPM2.5は・・『30』・・よし、低くはないけどイケる!!
念のためNHKをみたら今日の夜中まではなんとか良さげ、25日に日付が変わる頃は警報予想のレッドゾーンになってるよ( ̄ー ̄)

この先が思いやられるなー。

ささ、パチ屋に出勤してきます( `ー´)ノ
【392】

明日の日経  評価

スロ歴15年 (2015年10月23日 01時26分)

ヨーロッパもアメリカも爆上げしてるじゃないか!!

日経先物も騰がってる!

明日は金曜だけど、期待してるから〜♪

お願いします!富士フィルム、ソディック、プロパスト。パンパンッ
【390】

●富士フィルム  評価

スロ歴15年 (2015年10月23日 00時42分)

今日はひどかったなー(-ω-)

決算予想が出てる。中間決算で6%増益だが市場コンセンサスに60億円ほど足りないらしく、爆・下・げ。。。

利益だけじゃダメなんだな〜。もっと配当上げないと長期保有に向かないから売られるんでしょうねえ。

キヤノンとか三井物産とか配当が4%超えてる企業はそこそこある。富士フィルムは1.44%と約1/3しかない。

富士フィルムは剰余金が多すぎるから、株主は不満があるだろう。配当に回すとか、M&Aに回すとか。剰余金が2兆円は多すぎだよね。

10/28の引け後に発表だから、騰がるようなら【翌日午前中に売る】という選択肢もある。
【389】

●ナノキャリア  評価

スロ歴15年 (2015年10月23日 00時31分)

来週は目が離せない。

新薬承認を優先的に審査する制度が初始動。初回の対象薬品が来週発表されます。日本化薬のNK105はどうなるか?
(応募してるかどうかも不明ではありますが)

べいさん、もしかしたら大きく動くかもしれませんよ。
上か下かは分かりませんwww

--------------------------------------------------
<<厚生労働省が試行的に運用を始めた「先駆け審査指定制度」の初の指定品目が、5品目程度になることが分かった。来週中にも具体的な品目を公表する見通し。>>

来週中にも公表されるのであれば
NK105が選定されているかは不明ですが、可能性は高いですし
思惑買いも含めて、ナノキャリア爆上げの可能性大ですね?
来週は面白い事になりそうです。

仮に爆上げして選定もれしたら、その反動は必至ですが?  苦笑い--------------------------------------------------
【388】

●プロパスト  評価

スロ歴15年 (2015年10月22日 13時54分)

利益が昨年同時期の6倍も叩き出したのにダダ下がり中ですが、なにか?( `ー´)ノ

3日前239円で100株購入、本日200円でもじもじ、後場始まりの直前も気配変わらず。で、お昼を作ってから株価見たらビーックリ、191円・・・・

195円で買い指し入れてたので買えてしまったよ。50万株の投げ売りがあったらしい。

本日引値が185円とか、フツーにありそう(-ω-)

増坦回避のために急騰しないように抑えてるとか、大口が集めてるとか、掲示板は毎度の決まり文句が並んでるけど・・
急騰しなくてもいいけどさあ、ダダ下がりする必要はないでしょ?この業績で、いつまでこんな株価でいるんでしょ。

さあさあ、遠慮なく大空に羽ばたいてくださいませよ〜〜〜
郵政が上場したら、霞んでしまうでしょ、今よ、今!!!
【383】

●三井住友建設 (2)  評価

スロ歴15年 (2015年10月19日 12時09分)

掲示板よりコピペ (2)
--------------------------------------------------
旭化成問題について(1)支持層不達について(続き)

なぜ、支持層に到達していないことを黙殺するようなことをするのか

今回の問題の既成杭というのは、すべて工場で生産し、現場に搬入して孔を掘り埋めますが
あらかじめ製造するのも(在庫がゼロという訳ではないですが)、現場に搬入するのも、設計図に書かれた通りの長さの杭だけです。
その杭を延長するというのは、追加で杭を搬入しなければならず、工事の工程がめちゃくちゃになり現場は大変です。杭施工業者は、とある現場は何日までに工事を終わらせ、すぐに次の現場に移動する。という計画がとっくに決まっていて、それがずれ込むことをとても嫌がります。

そこで、これだけ杭を打っていれば、数本が支持層に到達していなくても性能に大きな問題ないだろう、あとで問題になることはないだろうという、勝手な妥協をしたんだと思います

今回は、それにより一部の杭の支持力が不足し、建物が傾斜してしまいました。


他の杭は大丈夫かという問題に関して、
実際の工事で、設計図通りの杭しか用意しないのも、掘ってみて支持層が思ったより深かった場合に対応する日数を考慮しないことにもつながりますが、
設計図通りの深さで支持層に到達しないということが、極稀にしかおきないからです。

何故、ごくまれにしか起きないかというと、設計図の杭の長さが
・地盤調査した会社が前投稿の工事の流れ(1)で支持層がこの深さでこのような傾斜になっているだろうと推測し、
・それを参考に建築士が杭の長さを決め
・その設計を確認審査機関が妥当と認める
という経緯で決まっているからです。

つまり、ほとんどの杭は、ただ設計図通りの長さ深さで工事するだけで、支持層に到達しています。
この問題は、経緯を説明したとおり、建築士が地盤調査結果をもとに設計した杭の長さで足りなかったからこそ起きた問題であり、横浜という支持層が複雑な土地柄だからです(それをわかっているから、設計段階で気を使ってるため、横浜なら頻発するということでもない)

ただでさえそんなことはめったに起きない。ずさんな現場担当者でなければ適切に対応する。
という理由で、過去10年3000棟の物件のデータを調べても、ほとんど支持層に達していないという建物は確認されないと思います。
【380】

ひまなので  評価

スロ歴15年 (2015年10月17日 02時06分)

買いたい銘柄

◎ソディック
◎プロパスト
◎ローツェ

○ユニバーサル
○トランスジェニック
○日清製粉
○原油ブル
○星光PMC
○阿波製紙
○三井物産

・キーパー技研
・フィディア
・富士フィルム

・キッツ
・パイオニア
・日産自動車

・アスカネット
・第一交通産業(大阪のタクシー会社2社買収、タクシー台数8000台超)
・ジョリーパスタ
特殊東海製紙
・東レ
・巴川製紙



おやすみなさいませ〜(-_-)zzz
【379】

空売りの雄、ドイツ銀行の噂?真実?  評価

スロ歴15年 (2015年10月17日 01時43分)

べいさん、リプロセルの増資を引き受けているドイツ銀行についての記事です。かなりヤバそうです。取引総額が8710兆円って(;'∀') 兆の次の位は京でしたっけ?

※リプロセルを売った時、ドイツ銀行と縁が切れない限りリプロは浮上しないと思いましたよ。

下記のアドレスから飛んで、記事読んで下さいませ〜。金額がデカ過ぎて、ワタクシはついていけません。
--------------------------------------------------
>ドイツ銀行を巡る暗い噂。ドイツ発の世界恐慌の可能性も!? 
>ドイツ銀行の〈金融取引総額は67兆ユーロ(8710兆円)〉と言われている。それは〈ドイツGDPの20倍に匹敵する〉という。

http://www.msn.com/ja-jp/money/news/%e3%83%89%e3%82%a4%e3%83%84%e9%8a%80%e8%a1%8c%e3%82%92%e5%b7%a1%e3%82%8b%e6%9a%97%e3%81%84%e5%99%82%e3%80%82%e3%83%89%e3%82%a4%e3%83%84%e7%99%ba%e3%81%ae%e4%b8%96%e7%95%8c%e6%81%90%e6%85%8c%e3%81%ae%e5%8f%af%e8%83%bd%e6%80%a7%e3%82%82/ar-AAfvh5w?ocid=iefvrt#page=2
【378】

業績絶好調!! しかし・・  評価

スロ歴15年 (2015年10月17日 01時14分)

●ローツェ 今週は上げて行くと思いきや、まさかの下降トレンド
●プロパスト これまた下降

空売りが大量にあるのは分かるけど、それを踏みあげて行かないと株価は騰がらない。

プロパストは200円前後だし、大口さんのお気に召せば、すぐにでも倍になるだろう。来週、底値を拾いたい。
【377】

●日清製粉  評価

スロ歴15年 (2015年10月17日 00時24分)

優良会社だと思い、ずっと監視してる銘柄。

本日、上方修正を発表
--------------------------------------------------
日清粉G <2002> が10月16日大引け後(16:00)に業績修正を発表。16年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益を従来予想の98億円→127億円(前年同期は109億円)に29.6%上方修正し、一転して15.9%増益見通しとなった。
 なお、通期の経常利益は従来予想の243億円(前期は255億円)を据え置いた--------------------------------------------------

手元に余裕があったら買いたいんだけどねえ┐('〜`;)┌

パチ屋で負けてる場合ではない・・・
【374】

●郵政上場  評価

スロ歴15年 (2015年10月16日 00時44分)

結局、郵政のIPOに応募しました。

幹事証券会社の1社である岡三証券に口座があるので、電話して聞いてみました。

以下証券マンから聞いた内容

「郵政は数回に分けて売り出しがあります、今回は初回の売り出しなので、騰がると思いますよ、じわじわ。かんぽ生命が株数少ないですよ(ワタクシ的にはココが有望というニュアンスを感じたw)当社は抽選なので、大口有利とかはないです。明日までです」

電話で注文受け付けますよ、って言われたけど、少し考えますと言って、夜にネットで注文を入れたら、なんと、口座の残高分(保有株式含む)しか注文できなかった(/_;)
電話で注文しとけばよかった・・・

一応3社とも応募しました。抽選に当たっても、資金の手当てが出来ない時は断ればいいのでwww

ハズレても、がっぱりはしないと思います。ネットではあまり盛り上がってないんですよねえ。株数が多いからでしょうね。欲しかったらザラ場で買えるから、の意見も多かったです。

はてさて、どうなりますか。
【373】

明日の注目株  評価

スロ歴15年 (2015年10月16日 00時23分)

●プロスパスト
不動産業、本日ストップ高。第一四半期で、驚愕の通期97.4%達成!!!
さらに、本日は神奈川県の土地売却決定!!

2日続けてストップ高いくか!
【372】

●ソディック  評価

スロ歴15年 (2015年10月15日 15時33分)

べいさん、相変わらず忙しそうですね(^^)/

ネッツエスアイ、おめでとうございます。薄利でもうらやましいです(^^)

株の格言に『高きを買って、さらに高く売る』ってのがあります。ま、今のワタクシには無理ですがw
『安い時に買って高い時に売る』この基本さえ出来てないので(-ω-)

べいさん、おススメの銘柄があるんですよ〜(揉み手スリスリw)
もちろん買わなくていいです、ってか、買わないでワタクシの話だけ聞いてね。

金属3dプリンタの件はもう充分説明したと思うので、それ以外の新情報です。

食品機械を増産するので、工場を拡張しました。その機械が興味深いんですよ。
コンビニとかスーパーで売ってる、お弁当のトレー配膳を自動化する、機械です。
今までは人の手でトレーを並べているのを、機械が数十種類のトレーを認識して並べていくのです。

ニッチな部門で、今のところ競合がありません。他社が入り込む前に食品工場にどんどん納入できれば面白いことになりそうです(`・ω・´)

あと1~2年かかりそうな、世界の主導権を狙う金属3dプリンタのみならず、すぐにでも収益が見込める機械も手掛けていたんですね。

株価は底値から抜け出したように、10月から上昇を始めました。
もし1,000円超えるなら、かなり有望だと思ってます。

終値と出来高だけウオッチしてみませんか?

追伸 しつこいですが【買い】とは言ってませんので〜
では、パチ屋に出勤してきます( `ー´)ノ
【371】

●三井住友建設  評価

スロ歴15年 (2015年10月15日 01時21分)

マンションの杭打ちの不正工事でストップ安になった三井住友建設だけど、夜間のPTSが10:30からとんでもないことになってる。

午後7時から午後11時59分までのPTSはSBI証券でしか売買できない。たった1社のみの取り扱いにも関わらず三井住友建設は267万株動いた。それも +21 (+19.27%)

旭化成から午後10:30に発表があった。
【 子会社の旭化成建材(東京・千代田)が請け負った杭(くい)の工事でデータの転用や加筆などの改ざんがあったと明らかにした。】


これは、、、、、建設業界とか全く知らないけど、三井住友建設は現場に立たないで報告書だけ見て確認済みにしているのか?そんなものか?
大工の親方だって、弟子がした仕事はちゃんと自分の目で確認しているよ。弟子がしようが親方がしようが、全ての責任は親方が取るんだから。

掲示板では、『グルでやったんだろ。旭化成建材に全部おっ被せて三井不動産と三井住友建設は出来るだけ影響を少なくしたいんだろ』という意見が多く出てる。
仔細は当事者以外分かる由もないが、そういう意見が出るのは当然だと思う。

仮に三井住友建設が全く感知していなかったとしても、顧客に対する責任は逃れられない。それなのにPTSであんな値が付くのは解せない。

三井住友建設は被害者ではありませんよ、と敢てワタクシは言いたい。
【369】

●川本産業  評価

スロ歴15年 (2015年10月14日 13時37分)

ガーゼ、脱脂綿、医療用衛生材料最大手の会社なんだけど・・・

【14日の取引開始前、13日に公表した同社製品の自主回収に関連し、同社工場の滅菌工程に不備があることが判明、当該設備の是正および工場の生産工程見直しのため、関連する全製品の出荷を停止したと発表した。】



これは事故に該当するのか?それとも事件か?

株の格言にこんなのがある『事故は買い、事件は売り』

三井住友建設は明らかに事件だが、ここはどうなんだろう?

過去にちょびっと損した銘柄なので買い意欲は起きないけど、今後の参考にこれからの推移を見て行こうと思う。
【367】

ストボのキャスター座談会  評価

スロ歴15年 (2015年10月14日 00時39分)

毎日ザラ場中に聞いてるストボのキャスターが全員集合!

べいさん、48分と長いけど、郵政上場についての話とか聞けるので見てみませんか?下記のアドレスから飛んで下さいね〜


https://www.youtube.com/watch?v=6UxbbFbxjoE&feature=youtu.be
【365】

来年のスロマシンはどうなる?  評価

スロ歴15年 (2015年10月13日 13時48分)

--------------------------------------------------
現在ホールに設置されているAT・ART機に対し、
・2万枚を越える可能性のある機種
・過去、2万枚以上の差枚実績がある機種
・残存設置台数500台以上ある機種

上記に該当する機種は、
遊技の幅を大きく越えるとの事で、
『2016年末までに優先的に撤去しなさい』
との号令が出た
--------------------------------------------------

この対象機種のリスト見たけど、人気機種がズラリと並んでる。

ユニバなんか、全滅じゃないの?

そんなにパチ屋の客を減らしてカジノへ誘導したいのか?

カジノで使うお金はパチ屋で使うお金の何倍?

一般国民がカジノで遊べるようにすると、カジノで破産する客がパチ・スロで破産する客より多いと思うよ。金額も大きくなるんじゃないの?


ユニバは自主規制する団体から脱退して、新規に団体を立ち上げたんだけど、どうなったんだろ?
この団体、パチンコメーカーが殆どだったと記憶してるんだけど、どうも特許がらみの利権が関係していて、カジノに納めるマシンに向けたものだと思ったんだけど、どうだろ?

新鬼武者とか緑ドンとか復活してもらいたいと願ってるワタクシですが、時代は後戻りしないのね(-ω-)/
【364】

新素材 チラノ繊維  評価

スロ歴15年 (2015年10月13日 10時58分)

クモノス、炭素繊維、熊大マグネシウム、セルロースナノ、これらは株をやり始めてから知ったもの。
今日は、新たに【チラノ繊維】なるものを見つけた。

以下コピペ
--------------------------------------------------
【21】航空機エンジンを70kg軽く
チラノ繊維(宇部興産)

 宇部興産のセラミックス繊維「チラノ繊維」は、1800℃以上の耐熱性を備える上に高温でも機械的強度を失わない(図3)。
この特性を生かしたセラミックス複合材料(CMC)は、航空機・宇宙分野の構造部材などに使用されてきた。
しかし、コストが炭素繊維強化樹脂(CFRP)に比べても格段に高いことから、使用が限定されてきたのが実状だ。

 ところが、この情勢が今、変わりつつある。省エネルギへのニーズの高まりから、チラノ繊維の特性を生かした新たな用途が見つかり始めているのだ。

 1つは、航空機のエンジン部材の用途である。CMCを部材に使うと、高い省エネルギ効果が望めることが分かってきた。

 チラノ繊維は従来の耐熱合金に比べて質量が約1/3 で、「エンジンを70kg 軽くできる」(同社)。さらに、高温になっても燃えたり機械的強度を失ったりしないため、従来ほど冷却しなくて済む。
エンジン内を高い温度に維持できることから、燃焼効率を上げられる。

 宇部興産は既に米General Electric(GE)社系の大手航空機エンジンメーカー、CFM International社にサンプル品を出荷した。採用されれば、2016年には年間100〜120tの生産を目指すことになるという。--------------------------------------------------
【361】

今日のパチ屋  評価

スロ歴15年 (2015年10月11日 01時26分)

5スロで勝ったよ〜(^^)/

2台も事故らせたwww

黄門ちゃま、お銀デートで300%!!! 410Gスタート!おっしゃー、イクゾーーーー!!!!!
・・・上乗せ20G・・・だけ・・・ (;'∀')ま、上出来だよね(;'∀')
バジ絆、真瞳術引いて12個乗せ!!! 閉店まで70分しかない! てーへんだー!!!
・・当然取り切れず、約3,000枚。

ごちそーさまでした。明日もよろしく!
【360】

めんどくさいので  評価

スロ歴15年 (2015年10月10日 01時55分)

●三井物産
●毎日コムネット
●ピクセラ
●ソフトフロント

おやすみなさいませ〜(-_-)zzz
【359】

●パシフィックネット  評価

スロ歴15年 (2015年10月10日 01時52分)

完全に乗り遅れ。と言っても買いの乗り遅れではなく、情報の乗り遅れ(やせがまん)www

本日、年初来高値更新! ホルダーの皆さん、おめでとうございます*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
【358】

●フューチャーベンチャーキャピタル  評価

スロ歴15年 (2015年10月10日 01時46分)

自動運転のZMPの関連株。
ZMP関連なのに本日下げたw 来週下がっていくなら、買い場かな?
ここ、あまり詳しくないから調べておこう。

以下コピペ
--------------------------------------------------
日本の DeNA と自動車技術開発会社である ZMP のジョイントベンチャーとしてスタートした「ロボットタクシー」は、2020年までに、バスや電車に乗る上で制約が大きい国内外の観光客などを対象に商用サービスの導入を目指すと伝えた。

このプロジェクトは、日本政府の革新的な企業やスタートアップ支援政策の目的のために推進されている。
小泉元首相の息子であり、現安倍政権の政務官である小泉進次郎氏は、次のようにコメントし期待を示した。

非常に多くの人が不可能だと言うが、人々が思っているよりも早く、無人の車が現実になると信じている。

一方、この分野で競合にあたる Google は、今年7月にテキサス州で自立走行型乗用車の試験運行を実施している。--------------------------------------------------
【355】

●フィディア  評価

スロ歴15年 (2015年10月10日 01時16分)

10/8にスパイバーの防寒ジャケットが華々しくデビューした。
ゴールドウィンと開発したもの。販売はまだ先。

ゴールドウィンはスパイバーに先日30億円出資したんだけど、ゴールドウィン以外にあと60億出資したところがある。
『社名は公表しないことになっている』との事で、どこが出資したのか調べる術ナシ。フィディアも出資しているかもしれないが・・・

スパイバーが新規上場するのでは?と盛り上がってるけど、ワタクシは、当分の間は無いのでは、と思っている。
そもそも上場するのは資金集めのためだから、上場しなくても十分お金を集められるなら、上場する必要ないと思うんだよね。
商品がまだ開発段階で、一つも市場に出回ってないんだから、いま上場するより、ゴールドウィンと組んで実績を作った後に上場した方が、株価は高値を付けて来るのではないだろうか?

服、自動車、航空機、色々な用途が期待されるクモノス。
様々な商品化をとても楽しみに待っている (`・ω・´)

というわけで、フィディアはスパイバー抜きで投資対象と見るべきかなーと思う今日コノゴロでした〜
【354】

●富士フィルム  評価

スロ歴15年 (2015年10月10日 00時46分)

おお、がんワクチンを開発とは!!!

以下コピペ
--------------------------------------------------
10月に新規公開のグリーンペプタイド (4594)は福岡の久留米大学医学部の技術を基に創業したバイオベンチャー企業で、がんペプチドワクチンを得意とする。
同大学はペプチドワクチン研究の草分け的存在。当社は現在、同大学から継承した二つの有力新薬の開発を進めている。

&#8195;最も期待されているのが、がんペプチドワクチン「ITK-1」である。
同薬は富士フイルムホールディングス (4901)へ導出済み。2013年6月より前立腺がんの患者を対象にフェーズIII試験を国内で実施しており、15年6月には中間解析を実施。
同社は同じがんワクチンである「GRN-1201」の米国での早期治験入りも目指している。--------------------------------------------------
【353】

日記  評価

スロ歴15年 (2015年10月09日 15時39分)

原油ブル、2900円と2949円で売り。
売るのが早いかも、だけどロシアのミサイルがイランに着弾?の報道あったし、どうなるか分からないから。
さて週明けどうなりますか。


ユニバちゃんから株主優待が届いた。

アマンダのハイレゾイヤホンマイク。アマンダはおしゃれ家電を手掛けている会社。
イヤホンマイクのコード部分にアルゼの7が付いていて特注品だと分かる。コードも赤。
そして何よりも商品の型番が【US777】←見た時 笑っちゃったよ。ユニバーサル777だって(#^.^#)
多分4600円定価の商品。パチ屋にお守りがてら持って行こうかしらん♪
【352】

●ローツェ  評価

スロ歴15年 (2015年10月09日 15時29分)

業績が良いのでずーっと監視していたが、本日驚愕の中間決算発表*・゜゜・**・'(*゜▽゜*)'・**・゜゜・*

営業利益は昨年の約7倍!!!
今日が半期の決算発表だったのねー(;'∀')見逃してたよ〜

もうちょっと真面目にスクリーニングと資金の手当てをしないと。
3連休の間に方針を考えよう。少ない資金でも工夫して
出来るハズ。
毎日チャンスはあるのだから焦らないこと、コレ大事だよね。
【351】

●日清製粉 若返り物質  評価

スロ歴15年 (2015年10月09日 12時10分)

NMNとはどんな物質か

「NMNとは、ニコチンアミド・モノヌクレオチドという物質の略称です。ビタミンB3からつくられる物質で、わたしたちが身体の機能を保つのに必要なNADという物質に変換されます。老化すると、このNADという物質が各臓器で減少する一方で、NMNを体内でつくる能力も減少していくと判明しています」
つまり、NMNという物質は人体の臓器を修復する上で重要なのに、これが加齢によって減少してしまうわけだ。
今井氏は、この物質がもともと「わたしたち全員が体内にもっている物質」であることを強調する。
NMNの投与は、その低下を補っているに過ぎない。したがって、その治療は通常の薬物によるそれとは少し違い、いわば身体能力を全体的に高めて機能を補正する、ということになる。
「NMNの使い方はふた通りあると考えています。ひとつは、病気になったときに、多量のNMNを使って病気の症状を改善させる『治療薬』としての使い方です。もうひとつは、日常的にNMNを摂取することで、老化とともに自然と低下する身体機能を補正する、いわば『予防薬』としての使い方です」
「マウスでの結果を踏まえると、人間は50代後半から60代のあたりでNMNをつくる能力が落ちてくると予想されるので、その少し前から“補充”するのがよいかと思います。逆に、20代から30代には充分にその能力がありますから、必要ないと思いますね」
ただし、今井氏はこの薬を「万能の薬」とはみなしていない。すべての病気に効用があるとは言わないし、老化がなくなるとも断言しない。
「例えば、ある種のがんを抑える働きはあるようですが、白血病の細胞に与えるとむしろその活動を活性化して、増殖を促してしまうのです。がんによって効果が違うのですね。また、健康な期間を長くできるとは思いますが、寿命を何倍にも飛躍的に伸ばしたり、不老不死が望めたり、ということはありえないと考えます。また、マウスでは明らかな副作用は認められていませんが、できる限りヒトでの安全性や効能を確認することが必要です」

現在は研究目的での販売のみで4万円(100mg)
【349】

●富士フィルム ファビピラビルの行方  評価

スロ歴15年 (2015年10月07日 15時42分)

エボラ治療薬について。

7月中にはギニアでの治験結果が発表される予定だったが、伸びに伸びて未だに発表がない。
このまま、正式な発表はもう無いのかもしれない。

WHOのトップが○○出身だからか、それとも巨大な製薬利権が渦巻いているのか、プラセボを使用せずエボラの治験を行ったファビピラビルを認めようとしない。
認める、認めない以前に、無視しているように思える。

何もしなかった場合の致死率が90%のエボラ出血熱に対して【プラセボ(なんの効果もない偽薬)を使ってないから薬効を証明できないから】だってさ。

自分自身や家族がエボラに感染したら、プラセボを試せるか?感染後、2週間で生きるか死ぬかに分かれるのに。
人道的に偽薬は使えない、と言ってフランスとギニアはファビピラビルの治験を行った。
つまり、希望する患者全員に投与したのだ。

迷信や白人に対する不信から、医療従事者が襲われて殺されたり、治療施設が攻撃されたりするなか、2か所に作られた。

治験結果は、別の治療施設での同じような状態の患者(ウィルス量が中等度)に対してファビピラビルを使用した場合と、他の治療をした場合、生存率が30%にたいして15%だった。
つまりファビピラビルを使用した場合は他の治療をした場合より生存率は2倍なのだ。より早い段階で使用できればもっと生存率が上る可能性が示唆されている。

上記が、大ざっぱな今までの経過だ。

  ※続く
【347】

今日の売買  評価

スロ歴15年 (2015年10月06日 15時21分)

原油ブル  1株 2626円で売り
フィディア 100株 245円で売り

ジシステムは朝一で売らないと損なので明日の朝の様子を見てから。

原油は、サウジが大幅ディスカウントすると発表。バレルあたり1.7ドル引き下げた、なのに、原油ブルは騰がったので、取りあえず1株だけ売却。
なぜ下がらなかったのか、サッパリ分からない。???

中国のお休みが明日まで。
アナリストがストボの生放送で「永久に休んでもらいたい」と本音を言っていたよwww

ノーベル賞受賞で、バイオ株がお祭りかと期待したが、それほどでもなかった。

文教堂は思いっきり下げた。村上春樹氏の文学賞期待はどこ行った?
【344】

ノーベル賞 大村智氏  評価

スロ歴15年 (2015年10月05日 19時46分)

5年前の記事発見

--------------------------------------------------
(人間発見)北里研究所名誉理事長 大村智さん 研究を経営しよう(1) 寄生虫駆除薬でロイヤルティー収入250億円

2010/7/12付日本経済新聞 夕刊


  北里研究所名誉理事長の大村智さん(75)は米製薬大手、メルクとの共同研究を通じ家畜の寄生虫を駆除する抗生物質を実用化した。
イベルメクチンと名付けられた薬は世界的なベストセラーとなり、北里研究所に約250億円ものロイヤルティー収入をもたらした。
おそらく知的財産で最も多額の資金を稼いだ日本の科学者だろう。

 研究費が乏しい中で、いかに優れた研究をするか。私が半世紀に及ぶ研究者生活でいちばん気をつかっ…

関連キーワード
大村智、WHO、イベルメクチン、河川盲目症、抗生物質、アフリカ、オンコセルカ症、人間発見

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
【343】

●ソディック  評価

スロ歴15年 (2015年10月03日 01時12分)

いよいよ動き出す。

がんばれ ソディック

がんばれ OPMラボ

がんばれ 森本社長


--------------------------------------------------
おれんちの若手のレポートの概略ニャロメ!

・OPM350の市場投入
・パラレルレーザは、近々に投入
・新しいCAMの販売が近々投入
・SUS316L・SUS329・チタン・SKD11・アルミ・SUS630
 が11月から順次投入。
・部品用ソリューションソフトウエアの近々投入
・Moldexとの共同開発ソフトの近々投入

ということで、目玉はたくさんあるということだぞニャロメ!
【342】

ワタクシは守銭奴か?  評価

スロ歴15年 (2015年10月03日 00時48分)

第一中央汽船 (9132)は10/30日に上場廃止になりますよね。

なんとなく気になって売買の板を見てみたら、予想以上に1円の買いが多くてビックリ(/・ω・)/

3億7千4百万株が買い注文残になってました〜。売り注文はその半分もありません。
本日の出来高が5867万株。

1円で買って2円で売るための注文でしょうか。空売りの買戻しも当然ありますが。

ワタクシ、1.2円位で1万株買って、1.9円で売ろうか、と頭を過りましたよん。
PTSは1.2〜1.3で成立してます。今月の第3週いっぱいは売買がフツーに成立しそうな気がします。
【341】

●堀場製作所(6856)  評価

スロ歴15年 (2015年10月02日 14時46分)

コピペ
--------------------------------------------------
世界を揺るがした独フォルクスワーゲン(VW)によるディーゼルエンジンの排ガス規制逃れで不正を見つける過程で使われた機材は、京都市に本社がある計測器メーカー、堀場製作所のポータブル測定器だった。

世界最大級の自動車メーカーの排ガス検査不正という前代未聞の事態を受けて、約2週間でVW株は3割以上も下落、時価総額で3兆円超が吹き飛んだ。

環境汚染を防ぐ排ガス規制への信頼が根本から揺らぎ、各国が規制強化や検査体制見直しを検討し始めるなど、世界の自動車業界と各国政府を巻き込む騒動となった。

堀場の製品はその引き金を引いた形だ。

ウェストバージニア大の研究者は取材に対し、最初に異常な排出値が出た路上走行での測定で堀場製ポータブル測定器を使用していたと確認している。
屋内設備で行われる新車の型式認証時の排出値とのかい離が大きかったことがきっかけで発覚につながったが、路上走行試験は車載可能な小型のポータブル測定器でないと実施できない。

堀場の中村氏はVWの不正について事前に知らず、驚くばかりだったという。

各国の今後の規制動向が予測できないことや自動車部門の売上高では大型の据え置きタイプが圧倒的に多いことから、「今回の件で全体のパイの中ですごくインパクトあるかというと、そこはあまりない」と話し、短期的な業績への効果は限られるのではないかとの見方を示した。

一方、堀場の株価を見ると、問題発覚後は大幅に上昇している。
各国の規制強化の流れが長期的に、堀場の主力である自動車計測事業への追い風になるのではないかという市場の期待を示している。

堀場株はシルバーウィーク明けの24日から6営業日で7%近く上昇している
--------------------------------------------------

 今日は特に大幅上昇しています。
 京都って、良い会社が多いですね。モノづくり拠点と言えるほどに。
【340】

●カタール投資庁  評価

スロ歴15年 (2015年10月02日 13時40分)

オイルマネーが日本株から逃げた、とアナリストが言っております。

ちょっとググってみたらすぐに出てきましたよ。
カタール投資庁がフォルクスワーゲンとスイスの資源商社グレンコアで大損を出した、ナント10日間で59億ドル(約7070億円)の評価損!!!
この損失を埋めるために利益が出ていた日本株を売ったんでしょうね。

他のアラブ諸国の投資庁もフォルクスワーゲン大株主がいるようです。

さてさて、来週はSQがありますから、火曜から木曜まで要注意ですね。
【339】

べいさんへ  評価

スロ歴15年 (2015年10月02日 12時33分)

こんにちは。

トラちゃん、思ったより強いですね。しっかり踏ん張ってますねえ(*^^*)




お尋ねされた、 原油 ダブル・ブル ETN(2038)ですが、以下はワタクシの所感です、当然ながら思い違い入ってると思いますが、ヨロシクwww

 現在    2,480円
 1か月前 3,000
 3か月前 4,500
 6か月前 4,200〜5,200
 1年前  12,000

原油価格の上下によって値動きします。ダブルなので2倍の幅で動きます。

原油価格は1年前は80でしたが、本日は45.32です。1バレルの価格だと思います。(単位とか全く知らないので指標として見て下さい(;'∀')

ざっくり言えば80:45.32は12000:6798なので、値下がり率を2倍にしても現在の価格は3399になります。
で、本日の2480円は約73%と割安となります。あくまでも1年前の価格と比較しただけなので、シェールオイルの思惑もありますから、適正価格は分かりません。

サウジアラビアがシェールオイルを潰すために原油の増産をやめません。原油がジャブジャブなので下がり続けています。
シェールオイルの掘削業者は倒産する会社も出てます。弟から聞いた話では、シェールオイルは取り出すのに非常にコストがかかるので現段階での商業化は難しいのでは、と言っておりました。弟は産業用の特殊機械(国内外向け)を製作している会社に勤めています。

イランが制裁解除されたので、イランの原油も出回るでしょうから、価格はもっと下がるかもしれません。

しかし、もう底打ちではないかと思うのですよ。
ワタクシ、2900円から買いはじめ、平均取得単価2614円です。

NISA枠に少額の残があれば、2300〜2400で買って数年放置すればイイかなと。上手くいけば倍にはなると思います。
1年前までは1株1万円超えていたので、取引が1株単位なのでしょうね。アリガタイデス(^^)/

あー、これで損してもワタクシは一切責任を負いませんので悪しからず( `ー´)ノ

ちなみにSBIに電話で確認したら、国内株と全く同じ扱いになります、利益は非課税です、という事でした。
【338】

●クモノス   評価

スロ歴15年 (2015年10月01日 10時52分)

コピペ

--------------------------------------------------
スパイバー関連、証券コード順。(出資している企業のみ)

8111 ゴールドウィン  30億出資で話題に。祭り開催中。

8303 新生銀行   過去に複数企業と共同出資。

8595 ジャフコ   早くから出資で含み益は一番?。ただジャフコ自体、時価規模が大きい。

8713 フィデアH   地元という事もあって早くから出資等援助。株価が低位で仕手化すれば面白い?。


漏れてる銘柄あったらごめんなさい。
【335】

●富士フイルム  評価

スロ歴15年 (2015年09月30日 01時05分)

富士フイルムは29日、日本で創薬支援用の人工多能性幹細胞(iPS細胞)ビジネスを展開する100%子会社セルラー・ダイナミクス・インターナショナル・ジャパン(東京)を10月1日付で設立すると発表した。

来年3月までに輸入販売事業を始める。iPS細胞ビジネスが活発な日本での事業を強化する狙いがある。
【331】

中国は恥知らず  評価

スロ歴15年 (2015年09月29日 12時41分)

↑ワタクシが言ってるんじゃありませんよ〜、アメリカのヒラリーさんですよ〜(^^)

金平さんが、『国連本部で女性の権利に関するサミットを開催した』
これをヒラリーさんが『中国が女性の権利を主張する活動家を拘束したり迫害しているくせに、どのツラ下げてこんな会議を開いてんダヨ』と噛みついた、のであります。

今回の訪米では、金平さんイロイロやらかしておりますな。

中国の秋波に対して、アメリカの冷淡さが際立ってた。

ローマ法王訪米には大統領、副大統領が空港へ出迎えに行ったのに対し、金平さんには副大統領だけ。
アメリカ議会での演説もなかった(させなかった?)
シアトルで、ビルゲイツ氏宅でのプライベートお食事会を、米政府が中止させた、とかなんとか。

よっぽど腹が立ったのか、それともイジケタのか、公式夕食会で金平さんはオバマ大統領に非礼な態度をとった。

公式夕食会の冒頭で乾杯する際、立っている大統領が金平さんと乾杯しようとグラスを向けたのに、金平さんたら、あろうことか中腰で乾杯して、そのまま着席したんだよ。ハァ〜┐('〜`;)┌

そもそも今回の夕食会は、ドレスコードは黒いタキシード着用だったが、習主席は民族 服の黒い「中山服」姿で現れた。
これが外交のプロトコル違反かどうかは知らないが、こういった席では最高の儀礼が求められるハズだ。

あんな無様な乾杯って、ありえーん。

一国を代表しているのに、それも13億人?の代表なのに。
金平さんって、旅客機を300機も買えるお金持ちだけど、ちっちゃい人なんだねー

それから国連での演説も呆れる。おっと、えらく長文になった。もっと長くなりそうだから、今回はこの辺で(^^)/
【330】

日経爆下げ  評価

スロ歴15年 (2015年09月29日 11時04分)

スンゴイ下げですねえ ('〜`;)┌

今年の上がった分が帳消しになったそうな・・・

ホントに16500まで行きそうですね。



  ♪ワタクシの思惑♪
今日の後場は、日銀とかGPIFとかが買ってきそうな気がするんですが、どうでしょ?
中国は官製相場ですが、日本だってソートーな、ゴニョゴニョですよね(`・ω・´)

というわけで、日経225とか日経400とかを買い支えると予想。
ワタクシの大事な株たちは、フィルム以外、蚊帳のお外だねっ( `ー´)ノ
【329】

●郵政上場  評価

スロ歴15年 (2015年09月29日 10時34分)

肥後銀行について調べていたら、郵政上場について批判的な意見を拾いました。以下コピペ
(肥銀は鹿銀との統合に伴い上場廃止になっており、10/1に九州フィナンシャル・グループとして再上場)

--------------------------------------------------
日本郵政が、株式上場するので、買ったら100パーセント損する理由について解説


2015.9.29
日本郵政の株を買うかどうかは、必ず、目論見書の内容を見て判断しないといけません。
目論見書の内容を説明します。
日本郵政は、三つの部門にわかれています。郵貯銀行の利益がメインなので、郵貯銀行の利益が上がるのか下がるのかが問題になります。

郵貯銀行 当期純利益3,694億円

日本郵政 当期純利益154億円

かんぽせいめい 当期純利益817億円

業績推移
日本郵便 平成27年3月期の総取扱物数は、前期比1.3%減。
郵貯銀行 業績について、何も書かれていません
かんぽせいめい 業績について、何も書かれていません
この時点で、でたらめだらけです。郵貯銀行の業績がわからないと何も判断できません。

日本郵政の利益の推移
平成23年度3月 3,058
平成24年度3月 2,876
平成25年度3月 2,653
平成26年度3月 2,729
平成27年度3月 2,519
業績は、悪化し続けています。

郵貯銀行の業績を公表できない理由は、貯金の7割以上で、日本国債を買っており、通常の銀行業務をやっていないので、それがばれると困るからです。郵貯銀行は、日本国債を買っているだけなので、利益が伸びることはありません。

日本郵政の株を買ったら損するだけというのは、しろうとでもわかるでしょ。

日本政府が、国民をだましています。
【323】

がんばる  評価

スロ歴15年 (2015年09月26日 01時01分)

ナノキャリア

ソディック

富士フィルム


どれだけ下がろうが、自分が納得できる株価まで、しっかり握りしめて、がんばる。

富士フィルムは1枚しか持ってないから、そんなに長くはお付き合いできないけど、ナノとソディは、株をやってる間はずっと追いかけて行きたい。

辛くて我慢の日々が続くが、実りの秋は必ずやってくると信じて。
【321】

今日の日経  評価

スロ歴15年 (2015年09月25日 15時20分)

今週は2日のみだったが疲れたよ〜。

個別は置いといて気になるニュース

○【混合診療!来年4月から全面解禁!】
 バイオに追い風か。特にナノ。

○ノーベル賞候補者、日本人では二名。
 医学生理学賞で、森和俊・京都大教授(57)と坂口志文・大阪大特別教授(64)関係銘柄はドコ?

○いよいよカジノが動く?
 【カジノを含む統合型リゾート(IR)を解禁をするIR推進法案(カジノ法案)が24日、内閣委員会に付託された。あす25日に審議入りし、今秋の臨時国会への継続審議が議決される見通し。】


べいさん、昨日のPTSでトラちゃん売ったかなあ。びみょーな金額だったしねえ。
それにしても、PTSって、7時の始まり値で売れば儲かるんだな。

さあさあ、カレーも美味しくできたし、バイト行ってきます(^^)/
【317】

RE:テスト  評価

スロ歴15年 (2015年09月23日 15時43分)

貼れるかな
http://kabushoken.net/connection?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=yss_sonota&ovkey=ys-10-0218_A
【316】

べいさんへ  評価

スロ歴15年 (2015年09月23日 15時19分)

栗(利平、サイズは込み)を500g350円で並べました。価格は適正でしょうか?
栗がスーパーに並んでないので、テキトーに値段つけました。
急ぎません、返事待ってます。
出来れば金額教えてくれると有難いです。よろしく<(_ _)>
【315】

ADR  評価

スロ歴15年 (2015年09月23日 15時13分)

こんにちは。
シルバーウィークも終わりですね、ゆっくりできましたか?

久しぶりにADRを見たら・・・日本株ぜーんぶと言っていい位悲惨な事になってます。
ADRとはアメリカで取引されている米国以外の証券取引のことです。日本の有力銘柄はほとんどがADRで米国でも取引されています。
ちなみに富士フィルムは9/22に4600円です・・・

フォルクスワーゲンの不正で自動車業界はメタメタらしいですよ。

うーん、明日は、できるものなら一旦手じまいしたい。
世界同時株安の足音が。
ドル安、原油安、関係ないけどギリシャのチプラスさん勝利。

株、一日勝負で完結していかないと、生き残れないのかなあ。

金平さん、一週間も米国参り。そんな中、以下の報道あり。金平さんを牽制?

『米国防総省のクック報道官は22日、中国・山東半島から東に約130キロ・メートルの黄海上空で今月15日に、米太平洋軍の電子偵察機RC135が中国の航空機に危険な行為で航行を妨害されたことを明らかにした。中国軍機が米偵察機を妨害、前方150mを通過』

アメリカ、金平くんの横暴を許すな!ガンバレ!!!
【313】

今日のパチ屋  評価

スロ歴15年 (2015年09月22日 01時35分)

えーと、収支付けてなかった分が-4kまで戻ったのに、今日大負けして元の木阿弥。金額書くと落ち込みがひどくなるから、少し戻してから書込もうっとwww

こんなんだから勝てないんだねえ。自分に甘いわーwww
【308】

●ナノキャリア  評価

スロ歴15年 (2015年09月20日 03時40分)

2015/9/18 23:31 日経新聞記事「ナノキャリア、CBなどで93億円調達 筆頭株主が全額購入」

<バイオベンチャーのナノキャリアは18日、新株予約権付社債(転換社債=CB)と新株予約権を第三者割り当て方式で発行すると発表した。
調達総額は約93億円。全額を筆頭株主の投資ファンドのウィズ・パートナーズ(東京・港)が購入。

調達資金は医薬品事業の製造・販売体制の拡充をめざしたM&A(合併・買収)や資本業務提携などに充てる。
 CBは表面利率がゼロで、発行額は30億円。転換価格は18日終値よりも5%低い1140円に設定。同時に発行する新株予約権では、発行と予約権の行使で約63億円を調達する見通しだ。

 すべてを普通株に転換するとウィズ・パートナーズの出資比率は7%から22%に高まり、発行済み株式数は約5080万株と現在から19%増える。>
【307】

国会 参院 安保法案まもなく採決  評価

スロ歴15年 (2015年09月19日 02時17分)

野党が怒りの演説をしている。

民主党の福山さんが無力感を漂わせながら怒りの演説。

発言の中から今まで知らなかった事がいくつか出てきた。こういう大事なことをマスコミはなぜ国民に伝えないのだろう。こういうことはTVに期待は出来ないんだなー。週刊誌とかも無理だろうな。
信頼できる政治アナリストのWEBとか見るしかないのかなー。



ひな壇には中谷防衛相がポツンと一人。居心地悪いだろうな。

与党席は薄ら笑いの議員たち。野党議員とのギャップが・・・

自衛官は否応なく紛争地で巻き込まれることになる。いや、アメリカからすれば『巻き込まれた?何言ってるんだ、後方に居させてやってるんだ、ありがたく思え!!』だろうね。
そのうち『後方支援が出来るようになったから、ソロソロ前に行ってもらおう』と言い出すに決まってるよ。

中国とか北朝鮮とか、やっかいな国がお隣だから、今のままでいいなんて思ってないけど、この法案は憲法改正して、そのうえで議論する類のものだろうに。

今後、特アよりも話が通じない相手が、日本人を狙ってくる可能性が高まった。
【302】

今日の日経  評価

スロ歴15年 (2015年09月18日 16時01分)

●フィディア、ザラ場中、売りにも買いにも万株で並んでるんですよねー。買いあがるじゃなし、かといって売り崩すわけじゃなし。
 なんかねえ、目立たないように買ってるような気がするんですがぁ。
 空売りの買戻しかもしれないですが、引け際に売買多かったです。

●富士フィルム、午後から売り浴びせてきましたね。特に2:40頃一気に80円落としました。
 何かあったんでしょうかね?
 ちなみにSBIの貸し株(空売り用)は売り切れとなっとりました(-ω-)

●トラちゃん、、、、、、無残  SBIの貸し株(空売り用)は -余裕あり- 、、、

●ジシステム、ここもフィディアと似たような臭いを感じてまふw

●原油ブル、下がったけど、もっと下で、2600円切ったら1枚ずつ拾ってみようかな♪

●大盛工業、週足見ると順調に下げてます。ヨシヨシ35円でのんびり待ってます^^

●ユニバちゃん、元社員に対する訴訟を取り下げました。また一つ、黒っぽいグレーの会社を印象付けに成功www

●ナノキャリア、まあまあ強かった。これからもガンバレ〜。
 厚労省のホムペ見ても何も出てこない。
 情報が出てこないので大口様も仕掛けられないのかなと思ってます。

ささ、晩御飯の用意して、ホールへバイトに行ってきます。最近収支つけてなかった。8K位の負けかな〜。今夜にでも累計ださねば!
【301】

べいさんへ  評価

スロ歴15年 (2015年09月18日 15時24分)

明日、会場へ行く前にこちらへ寄りますか?

ザクロがたくさん芽を出して20〜30センチくらいに育ってます。自宅の庭に植えませんか?
ザクロが芽を出した場所にイノシシが昨夜やってきて土をほじくり返してました┐('〜`;)┌
庭のような畑のような場所になってしまい、少し整理しようと思うので、ザクロを植えかえる予定です。
【298】

気になる記事  評価

スロ歴15年 (2015年09月18日 13時55分)

掲示板よりコピペ
---------------------------------
太洋物産も来てるね!乗り遅れた人は石垣食品、オーケー食品、アップルインターナショナルあたりのTPP関連を狙ってみてもいいかもしれないね!べべさんが書いてくれてたジャパンフードアンドリカーはなかなかむずいけど当たれば一番でかいね!
---------------------------------
↑の記事はチャオズさんです。


週末はTPP関連を調べる予定

べいさん、昨日話してたTPPなんですが、来週いろんなところが動くかもしれませんね。
【296】

RE:テスト  評価

伝心☆牙狼 (2015年09月17日 19時28分)

ばんわーーー。。。だじょ。^^;;;




日本時間9月18日午前3時00分にFOMCによる政策金利の発表が予定されております。また、同日午前3時30分には、イエレン(FRB)議長の記者会見が予定されております。当該時間帯においては、為替レートが急激に変動する場合や、スプレッド(買値と売値の差)が急拡大する場合があります。それに伴い約定レートが指定レートと大きく乖離(スリッページ)すること、また、場合によってはご注文が成立しないこともございます。お客様におかれましては、上記のリスクをご勘案の上、お取引及びポジション管理には、十分にご注意いただきますよう、重ねてお願い申し上げます。





ヽ(´▽`)/へへっ  だっち。。。 www だじょ。^^
【295】

国会 参院  評価

スロ歴15年 (2015年09月17日 15時47分)

今現在議論しているのは、鴻池議長の不信任動議について。

参院は不要と思ってたんだけど、発言者とか内容とか聞いてると、衆議院とは違うのだと再認識した。(一院でいいとの考えは変わらないけどね)



発言者のなかでも民主党の大塚さんは、ワタクシの地元なら絶対応援したい人物!!

丹念に情報を集め、精査しているのが伝わってくる。そして人柄というか姿勢というか、こういう人が身近にいれば、どんなに心強いだろうと思えて来る。

不信任動議についての討論前に、大塚さんは国会職員をしっかり戒めていた。
自民はなりふり構わず、理事会を野党の委員には内緒で委員会室でこっそりやろうとした(おそらく、そのまま仕上げるつもりだった)
他にもイロイロあったようだ。大塚さんは議員にではなく国会職員に「党派を問わず公平にやれ、国民から付託された職責を全うせよ」と訴えた。

まあ国会職員さんも大変だよねえ。

株主総会で例えるなら、大株主が「オレんとこだけに情報持ってこい、弱小投資家になんか一切情報を渡すな。何もかも済んだ後に、お待たせしました、と持ってきゃいいんだ」

こんな横暴にユイユイ諾々と手を貸して恥ずかしくないのか、って感じでした。

民主党にいるのがもったいない。こんな人たちで新党作って活躍してほしい。
【293】

●ショーエイコーポレーション  評価

スロ歴15年 (2015年09月17日 12時20分)

ココ、訳わかんないw

立会外分売を中止したから株価が騰がったんだって。ハァ〜┐('〜`;)┌

3日で約2倍に上昇し、今日は下げてる。

バカらしーので監視辞めましたよん。


あっ、大盛工業は引き続き監視中。
1日の値幅は2円に落ち着きそう。見てて分かったのは非常に買いにくく売りづらいって事。
ラーメン定食ビール付きは諦めましたが、この38円株が1年後380円になるならば・・・(ゴクリ
どっかで儲けたら1000株買ってNISAで放置。数年は夢が見れます(*^_^*)
【288】

国会 安保法案 安倍首相  評価

スロ歴15年 (2015年09月17日 03時41分)

この時間(3:20)になってもまだ委員会が開かれていない。


この法案の是非はチョット置いといて、なぜ安倍さんは自分を追い込むようなことをしたんだろうか?

誰がどう考えたって、このような事態になるのは火を見るよりも明らか。


そもそもがアメリカで『安保法案を夏には成立させまちゅ』って言った事から始まった。

殆どの国民が「え、ナニソレ?」と思ったんではなかろうか。
そういう法案があることすら知らないひとが大多数だったろし、そもそも国会に諮ってもいないのに、他国で宣言してくるなんて、国民をないがしろにして呆れ果てた。

第一次安倍内閣のとき強行採決を繰返していた、その姿勢は変わってなかったんだなぁ。

まあ、いろいろ言いたい事はあるけど、最近の顔つきを見てると、「お加減いかがですか?ダイジョブですか?」と声かけたくなるほど老け込んだ。
お盆明け、久しぶりにテレビで見た顔は浮腫んでて、ステロイド治療でもしてるのかな、と思ったくらい。

ワタクシの妄想ですが、もしかしたら、体調が悪いため『コレとコレとコレは何が何でも自分の目で見届ける!』そんな決心してたのかなあ、アメリカ行った時に。

で、法案を通したあと退陣するのではないだろうか。

この法案をこの状況下で通したとして、国会ムシ、国民軽視、憲法違反のそしりは免れず、とてもまともな国会運営は出来ない。

体調の悪化のため焦ってコトを進めようとしているのか、それとも、独裁者の暴走か、はたまた他に何かあるのか?

いずれにしても、内閣で安倍さんをどうにか出来なかったのかねえ。

白髪の防衛大臣が「今までの私の考えとは相いれませんので、大臣辞めまーす!」って言えば面白かったのにねえ。
 ※中谷さんは、その著書で『違憲です』と繰り返し書いていたとの事。
このことで国会答弁している姿を見た時、さぞかし胸の内は苦しかろうなと思って見ていたのよね。

中谷さんは、安倍さんにたてつくと自分はともかく内閣がガタガタに崩壊するから『違憲です』と言えなかったんじゃないだろうか。

さあ、会期末が迫っております、どうなるんでしょ?



  安倍さん退陣なら株価大暴落。
【286】

RE:テスト  評価

伝心☆牙狼 (2015年09月16日 15時46分)

失礼します。



いつも愉しく拝見させて頂いて居ります。株はしておりませんがこれからもガンガン書き込み宜しくお願いします。






ヽ(´▽`)/へへっ  今夜からの FOMC たのちみーーー。。。www だじょ。^^
【285】

べいさんへ  評価

スロ歴15年 (2015年09月16日 12時22分)

老婆心ながら一言


 『買うのが早く、売るのが遅い』ようですよ。

じっくり見極めて買いましょう。
下げトレンドだと見たら即売りましょう。
勝っても負けても後悔してはいけませんよ。勝ったのに、もっと高く売れたはずとかね。
負けた時は涙を拭いて次の株を探しましょう。

↑これ、まんまワタクシ自身の戒めです。分かっているのに実践できていなくて後悔ばかりしていますw

お互い精進してまいりましょうね。ガンバロー&#1641;(`・ω・´)&#1608;
【283】

RE:テスト  評価

スロ歴15年 (2015年09月16日 01時59分)

やっと投稿できた

べいさん、調べ物がまだまだ残ってるので、今日はこれにて失礼します。

ワタクシ、ナノに賭けてみようと思います( `ー´)ノ
【282】

RE:テスト  評価

スロ歴15年 (2015年09月16日 01時57分)

(3)

9/17ですがナノ、直接的には日本化薬に関係します
--------------------------------------------------
★9月17日 厚生労働省[薬事・食品衛生審議会 薬事分科会の開催]14:00-16:00 

★9月17日 厚生労働省[がん対策推進協議会 (がん対策推進協議会)]14:00-17:00 

★10月8日〜10日 日本癌学会 [患者に繋ぐがん研究:連携から融合へ]
--------------------------------------------------


小野薬品の新薬で悪いニュースが出ています
--------------------------------------------------
免疫を活性化し、がん細胞への攻撃を促すタイプの新しいがん治療薬「オプジーボ」を投与された患者1人が重症筋無力症で死亡したとして、厚生労働省は15日、小野薬品工業(大阪市中央区)に対し、同症などを薬の添付文書の「重大な副作用」欄に追記し、関係者に注意を促すよう求める通知を出した。
【281】

RE:テスト  評価

スロ歴15年 (2015年09月16日 01時56分)

(2)

 やり口は、
提灯付けて爆上げを誘い一気に売り崩して【売りで儲ける】さらに下がったところを安く拾って【買いで儲ける】安く拾ったのを【売りで儲ける】さらに下がったところ・・・と、こんな感じです。
バイオ株やボロ株でよく見ますよね。

とにかく危険ですね

しかし、参戦しないと始まらないので気を付けて臨んでみます。ガンバリマス
【280】

RE:テスト  評価

スロ歴15年 (2015年09月16日 01時54分)

投稿できない

仕方ないので分割して送信してみる

(1)
べいさん、ナノの掲示板に変なのが張付いて不安を煽っています。
多分、ガチテンの主要人物だと思います。もちろんハンネ変えてますが、二人で掛け合って小芝居やってますwww
ワタクシ、1年以上毎日ガチテンを熟読し、主要人物の出張先まで見てましたから。断言はできませんが。

だだ下がりか、一旦爆上げしてからの大幅マイナスか、のどちらかだと予想。後者かなあwww

 
【278】

●大盛工業  評価

スロ歴15年 (2015年09月15日 09時03分)

シュミレーション

39円買い(前場引け前に買えるか)
41円売り(後場引け前に売れるか)
【276】

買えるかな?  評価

スロ歴15年 (2015年09月14日 13時28分)

フィディア240円で100株、ブル原油2654円で1株、買い注文入れてみました。さて、買えるでしょうか。


●ナノキャリア、今日も恐ろしーチャート描いてますな、これぞナノキャリアwww

●富士フィルム、何かあったんでしょうか?日経に連動してるだけなのかな?

●ソディック、安すぎる。今買いたい。早く資金の口座振替したい!振り替えても1枚しか買えないけどねっw
【275】

阿蘇山噴火  評価

スロ歴15年 (2015年09月14日 12時57分)

新興市場では噴火で株価下落とか言って煽ってるww

映像見ると確かに怖いよね。島原噴火を思い出す。
こちらは降灰予想出てるので、窓を全部閉めて回りました。今日は外出しません。(パチ屋に行けませんw)
【274】

プラチナ豆知識  評価

スロ歴15年 (2015年09月14日 11時01分)

プラチナは装飾品より工業用に多用されている。←知らなかった。
工業用の70パーが自動車用。

価格は下落の一途をたどっており、鉱山では操業停止したり人員削減が行われている。


この状況は、自動車がEV(電気自動車)に置き換わる傾向にあるから、という見方がある。
【273】

べいさんへ ●大盛工業   評価

スロ歴15年 (2015年09月13日 17時46分)

面白い銘柄見つけましたよ。

捨て金と思えるなら、いかがでしょう?ww

大盛工業 <1844> [東証2]
年初来高値 48(15/08/20)年初来安値32(15/08/25) 100株単位

下水道・地中工事に特化した土木会社
復配 ナント0.5円 で、通常35円前後のようですが48円まで上げたのち急落中www
35円以下に落ちてきたら1000株位どうでしょう?

株価でお察しの通り、業績はアレですが・・・ じっくり様子見ていこうとおこうと思います。
【270】

●ソフロン  評価

スロ歴15年 (2015年09月11日 15時46分)

値幅いっぱい下げました。売るのをためらっていたらまさかのストップ価格。結局売らずじまいw

やっぱり、『売る』と決めたら、機械的に損切りしないとダメですね。
何回同じことしてるんだろ。もう自己嫌悪。

ソフロン、今日から、日々公表銘柄になってた( ;∀;) 気付くの遅すぎた(T_T)

田中化学が増坦になって暴落中。いっそ1,000円まで落ちてこないかなあ。

ワタクシ、世界展開しそうな銘柄が大好きでアリマス。
じっと我慢する日々が続くけどねっ。

富士フィルム、ソディック、ナノキャリア、ユニバ、フィディア(スパイバー)、田中化学、日清製粉、星光PMC、日本マイクロニクス、アドテックプラズマ

みんなガンバレ〜〜
【266】

●ナノキャリア  評価

スロ歴15年 (2015年09月11日 10時06分)

掲示板よりコピペ
------------------------------
先週、下記紹介のレポートが販売されることがアナウンスされました。レポートの値段は60万円近くします・・・・・。
ttp://www.reportlinker.com/p03207045-summary/Breast-Cancer-Therapeutics-Pipeline-Analysis-Market-Global-Industry-Analysis-Size-Share-Growth-Trends-and-Forecast-.html

これは、先月作成された乳がん治療薬に関する国際的レポートで、特に第III相の薬については、2023年までの市場の収益やシェアなども分析予測しているようです。

このレポートにしっかりと NK105 !♪!♪  
なんと、フルベストラントやトラスツズマブらと並んで将来の収益予測されているとは驚き、桃の木、あ、ペコッ!
-----------------------------------

NK105とは日本化薬の乳がん治療薬。
海外の方が情報が早い。
にしても、こんな記事を見つけてくるとは【恐るべし古参株主】

もはや誰にも止められない。
イケイケ、ナノキャリアーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪

買わねば、と決心した翌日からスッ飛び始めて未だ買えてないのは痛恨の極み。どっかで押してください。ワタクシに買わせて下さい。
【263】

べいさんへ  評価

スロ歴15年 (2015年09月10日 12時46分)

●ナノキャリア、監視してますか?

買い煽るわけではありませんが、下記の情報を目にしたのでお知らせします。

-------------------------------------------------
9月17日厚労省の薬事・食品衛生審議会(薬事分科会)が開催されます。例年この分科会は9月26日あたりに開催されていましたが、今年は何故か早いですね。先駆け審査指定制度についても報告されることが議題となっています。
---------------------------------------------------
これに向けて日本化薬が動き出しているのかも。
ナノは日本化薬に抗癌剤を包む技術を導出していて、この薬が承認されれば、トンデモナイことになります。

ちなみに日本化薬は、この薬品のために工場を増設して、来年から稼働予定です。着々と進展しています。
しかーし、何が起きるか分かりませんから、新薬が上市(発売)されるまで楽観できません。
ワタクシが、ナノのことをバクチ株と呼んでる所以です。当たれば10倍以上になりますから( `ー´)ノ
【260】

RE:テスト  評価

スロ歴15年 (2015年09月10日 02時41分)

ダウが怪しい。ナスダックはV字になりそう。
ドル/円はあまり動いてない。

ダウの終値次第で今日は下げるかも。
1日で上げ過ぎてるし。
【257】

今日の日経  評価

スロ歴15年 (2015年09月09日 15時36分)

ナント、1290円高。

なんだかな〜。そりゃあ、騰がって嬉しいけど、素直に喜べないよねえ。
いい加減に、上海に振り回されるのは勘弁だよ。それを口実に外資が売ってくる。
最近の東証取引の40パー以上が空売りって、どんだけナメラレテルンデショ。
空売りゼロにはできないから、せめて空売り比率は15パー以下とか規制できないものかねえ。

本日の記録的な高騰は下記のような事由が貢献したのかも。以下コピペ

******************************
今週開催されているバンクオブアメリカ・メリルリンチの金融セミナーで、本日「今こそ積極的に日本に投資してもらいたい」との安倍首相のメッセージが代読されたと一部で報じられたことも加わり想定以上の上げ相場となっている。
*******************************

ま、とっとと2万円回復して下さい。

--------------------------------------------
●フィディアを235円で100株売却
●ソフロン、買えず。買うなら明日の前場までカナ。買って、夜間のPTSで売りたかったな。
●ナノキャリア、 騰がったけど・・・今週中に墜落?しないんならワタクシの買値1350円まで駆け上がれーーーー
●ミノリ、騰がらなくてイイから、出来高だけ増えてオクレww
●ジシステム、いつまで立ち止まってるんじゃい。走り出せーーー
●ソディック、じわじわで良いよ。目立たず、じわじわ行こう。2年は黙ってついて行きますから(^^)/

ささ、ホールにバイト行ってきまーす
【256】

●ミノリ  評価

スロ歴15年 (2015年09月09日 13時44分)

半期決算が近づいてきた。
ワタクシの読み通りなら、9月末の半期決算をもって、一部鞍替え申請か?

なぜって?
(1)配当が期末より2円高い
(2)株主優待が9月末で権利発生。期末はなし
こんなの見たことない。フツーは期末が配当も優待も手厚いもの。

そして、来期中間は配当減額、優待ナシとみるwww

ナノキャリアはやめて、こっちを買おうかな。パチ屋で小銭を稼いでこようっと( `ー´)ノ
【255】

●トラちゃん  評価

スロ歴15年 (2015年09月09日 13時36分)

ストップ高です

掲示板よりコピペ
---------------------------------------------------
2015/09/09
『薬事日報』7面に当社代表取締役社長 福永 健司へのインタビュー記事
「ヒト臓器マウスで差別化〜福永社長 黒字体質になる」が掲載されました。
------------------------------------------------------

大した記事じゃないから、明日は下がるかな?
しかし、バイオで黒字、売り上げがうまくいけば将来200億円とは・・・

久しぶりに見たけど、株価は里帰りしてたのね。それにビックリしたよ。せめて700円位あってもいいのに。
【254】

明日の日経  評価

スロ歴15年 (2015年09月09日 01時40分)

上海は高く引けたし、ヨーロッパもアメリカも騰がってます。

日本だけ爆下げ。いびつな東京市場。

とりあえず、明日はどこも騰がるでしょうが、そのうちまた暴落来そう。

フィディアが珍しくPTSで上げてる。100だけ売ろうかしらん。毎日5円のレンジで上下に蓋をしてるのは、一体何の目的だろう?買いたいの?売りたいの? 


ナノキャリアを安く仕込みたいが、PTSで上がってるから800円代はムリだろな。
がん新薬は大きな材料だから、当分注目されるだろう。
どこかで1枚買わねば!

ジャパンシステム、次のマイナンバー祭りまで気絶しとこうかな。買います資金もないし、底がよくわからない。

そろそろ寝ないとマズイ。おやすみなさいませ〜(^^)/
【253】

●スパイバー(クモノス)  評価

スロ歴15年 (2015年09月09日 01時29分)

1部上場のゴールドウィンと業務提携
ゴールドウィンはスパイバーに30億円出資する。

これって、上場が遠のくのかいな?もしかして上場しない可能性もあるのかな?

ゴールドウィンはスポーツウェアのメーカーで高機能素材のウェアを開発とかなんとか、でした。ゴールドウィンは高すぎて買えません。80万位。
【249】

●ナノキャリア  評価

スロ歴15年 (2015年09月07日 23時33分)

PTSの出来高9万株超え!
 
1019円 +26円って・・・ ナニソレ、安過ぎでしょ!

空売り機関が必死で上値抑え込んでるのか?



明日が楽しみ〜〜 騰がれば、素直に嬉しいし、ワタクシが買える価格に落ちて来るならば喜んで買わせて頂きますよん♪
【245】

メモ  評価

スロ歴15年 (2015年09月07日 11時01分)

ニューヨーク原油

おおざっぱに・・
 現在 400 アナリスト予想300~250

原因
(1)在庫が大幅に増加している
(2)シェールガスの増産
(3)OPECが減産しない
(4)イランが生産増
(5)中国の懸念

という訳で、下落トレンドまっただ中なんですがあ、以下ワタクシの思惑です。

サウジが国債を発行してまで、無理な原油の増産をしている。長続きするとは思えない。
いずれ減産して原油高にするのでは?もちろん一国だけの動静で通貨代わりの原油価格が簡単にトレンド変換するとは考えてないけどね。
【244】

●ナノキャリア  評価

スロ歴15年 (2015年09月07日 10時27分)

ワタクシの予想に反して、ただ今ストップ高(^^)/

嬉しい。

買値に届くには、あと2連続のストップ高が必要ですが、ナニカ?www

ナノちゃん、騰がった!と思ったら引けはマイナスとかしょっちゅう。しかーし、今日は違いそう。
純粋の買い、か、空売りの買戻しか、どっちが多いんだろ?

日経に社名が出ていなかったから、日経に引きずられて下がると読んでたら・・・(^^)
今日のストップで注目されて、化薬との関係が周知されたら大いに期待できる。

が、大赤字の会社であることに変わりなし。
台湾から、今月中にマイルストーンのお知らせがあれば、すっ飛んでいくだろうが。

・・・今までの動き方だと、明日、朝一寄り天だろうねえ。
底を頑張ってほしい!!

ガンバレ、ナノキャリア!!!!!

ちなみに日本化薬は
 現在 1,320↑(15/09/07 10:25) 前日比 +162 (+13.99%)
1000株単位
【243】

今日のパチ屋  評価

スロ歴15年 (2015年09月07日 01時13分)

9/6の収支

1パチ  甘海   -1K
5スロ  AKB  -1K
5スロ  転生   -2K
5スロ  アラジン -2K
5スロ  ファフナー-1K
4パチ  ルパン  -1K
20スロ ジャグラー -1k
20スロ モンキー  +18K
20スロ ジャグラー +9K
-----------------------------
          +20K
------------------------------
9月累計       +20.2K


SBI口座へ10K入金
【241】

明日は月曜日  評価

スロ歴15年 (2015年09月06日 16時21分)

大きく下げそうですねえ(-ω-)

大きく下げたら、ナノキャリアを買い増そうか・・・バクチする価値はあると思うんだよね。

日本化薬を日経が取り上げ、掲示板は化薬もナノも大盛り上がり。化薬は騰がる可能性があるけど、ナノは騰がらないのでは。

化薬の技術はナノが導出したものだが、そこらへんが日経の記事に出てない。一部の人しか知らない。

『副作用の少ない新しい技術を利用した抗癌剤を今年度中に新薬申請する見通し』

ナノの株主からすれば、相当古いキャッチコピー。

新薬承認どころか、申請もまだの状態で、ナノ株が騰がるとは思えない。ただ、ここ1ヶ月で複数の専門誌に取り上げられている。水面下で何かが動いていそうだ。

化薬の株価の推移をしっかり見て、ナノキャリアの株価の推移もしっかり見て、どこかでバクチを打つ!

あまりの株価低迷に、このまま持ち続けるのか、なにがしかのアクションをすべきか、逡巡し続けたが、時間の無駄。
どのバイオ株も動き出すとトコトン荒れ狂う。
バクチ打って、たとえ沈んでしまっても誰に迷惑かけるわけじゃなし、やってみようか!

ささ、晩御飯作ってパチ屋に出勤してきます。原油ブルの購入資金3000円目指してガンバリマス。ハイエナタイムに間に合いますように( `ー´)ノ

おっと、ここ数日収支書いてなかったw
3日 大負け
4日 まあまあ勝ち
5日 まあまあ勝ち
----------------------
9月累計 +0.2K

3日は大いに反省すること多し。
ま、大負けを二日で戻したので良しとしよう。
株と同じで、負けない事が大事。
【240】

ニュース  評価

スロ歴15年 (2015年09月04日 15時55分)

ジシステムじゃないけど、株探に出ていた記事、貼っときます


------------------------------------------------------
■NTTデータ <9613>  5,630円  +30 円 (+0.5%)  本日終値

 NTTデータ<9613>、オービックビジネスコンサルタント<4733>、野村総合研究所<4307>などマイナンバー関連株に買いが集まっている。
国民一人ひとりに12ケタの番号を割り振り、年金、医療、納税などの行政手続きを一つの共通番号で効率的に管理するマイナンバー制度の付番・通知が1カ月後に迫っている。

番号の利用範囲を広げる改正法が前日に成立したが、中小企業を中心に企業側の準備の遅れが指摘されるなか、システム構築や管理を手掛ける銘柄の商機拡大が再び物色テーマとして浮上している。

システム対応に伴う市場規模としては向こう5年間で2.5〜3兆円に達すると予想されているほか、番号の民間開放が想定される19年度以降には、経済波及効果にして20兆円以上という巨大市場が試算され、情報サービス関連企業の将来的な成長余地が改めて注目されそうだ。
【237】

●ベスト電器  評価

スロ歴15年 (2015年09月04日 14時31分)

115円。

一応、黒字の会社なんですがあ。
安い!!! しかし、なぜか、今は買いたくないwww
【236】

●富士フィルム  評価

スロ歴15年 (2015年09月04日 14時24分)

4700円割ると、買いが増える。自社株買い?2:30過ぎて同じなら違うけど。
【235】

●フィディア   評価

スロ歴15年 (2015年09月04日 14時19分)

225円で100株買いました。
224円に14万株も置いてあるから、この下では買えない、てか、買わせないと板が言ってますwww

いろんな思惑で今日は爆下げしてるが、どっかで勝負に出ないと大きく勝てない。
ビンボー株主だけど、自分なりに攻めるのは大切。

日本通信、逆指値に引っかかって売れてしまった。あと1円低くしておけば・・・
結局その後、買値に戻ったから同値撤退できたのに残念っすw

●ジシステム、安いけど今日は買わない。出来高少なすぎて、大きく動いたときに逃げるしかないかもしれない。
悪い会社じゃないのに、空売りに住み着かれて無残。

ユーロ/円   もうビックリ。なにこのユーロ安。ヨーロッパ向け輸出してる会社は大変だなー。
【234】

●原油 ダブル・ブル(2038 )  評価

スロ歴15年 (2015年09月04日 14時02分)

2933円買えた。下がった。2901円で買えた。下がった。今日はもう買わないよっ、今2830円て・・・まだ下がるでしょっ!

・・・そうだ!パチ屋で勝ったら、ここを1株ずつ買ってみようかな!
全盛期の頃に比べると、勝ち額が一桁違って淋しい限り。ここを少しずつ買って楽しもうかな。

長期に渡ってバクチが楽しめそうwww
2年後に5000になってたら嬉しいかも( `ー´)ノ
【233】

●日本通信  評価

スロ歴15年 (2015年09月04日 11時57分)

日本通信、ポンツーと呼ばれてるんですが・・・
昨日、ストップで比例狙いで並んだけど買えず、今日は寄り天で、下がったところで買いました。

が、、、もっと下がりました┐('〜`;)┌

昨日の終値373円、344円買い、現在332円。午後一で売った方がいいかなー、悩む。

●原油 ダブル・ブル(2038 ) に2933円で注文入れてたら、2933まで下がったけど、ワタクシの分までは回って来ず。現在2946円。このまま待つ。1株単位。
ここ、1年チャート見てみて〜。1年前は1万円超えてたよん。少々の上げ下げはあっても、もう底でしょ?
原油価格が上下するたびに、その倍の比率で動きます。ナント、1株から買えます♪

●ソフロン、今日も恐ろしい動き方してますね。昨日売っといて良かったワン。
【231】

●フィディア  評価

スロ歴15年 (2015年09月04日 09時23分)

8/25に会社からリリース出てました。
これ、株が増えたってことですよね?希薄化するのかな。
新株を持ってるとこは高く売りたいから、株価上昇を演出してくるのかな?
希望的、欲深な憶測ですが・・・何でもいいからアガレ (=゜ω゜)ノ
【229】

RE:テスト  評価

スロ歴15年 (2015年09月03日 15時31分)

419円で売り、391円で買戻し、ヤバそうな雰囲気がむんむんしたので、397円で売りました。
今回は『大変よくできました』本日高値が420円、引値が380円でした。

赤字企業に関わると、ホント大変ですね( ̄ー ̄)
高値で掴まなければオイシイんですがwww

日本通信がストップ高張付いてたので、一応並んでみました。買えませんでした(´・ω・`)
数日は高値で動きそうだから、買いたかったけど、残念。

ささ、次探そう。


マイナンバー改正案、成立したけど、ジシステムたいして動かなかった。まあ気長に待ちましょう。

上海がお休みって、こんなに安心感があるのねー。このまま永久にお休みだといいなww
【228】

RE:テスト  評価

スロ歴15年 (2015年09月03日 09時37分)

9/2のパチ屋収支

5スロ バジ絆     ‐2k
5スロ ジャグラー   +2k
20スロ ジャグラー  -6k
4パチ 甘モンキー  -6k
1パチ 甘海      +5k
5スロ バジ絆     +1k
ーーーーーーーーーーーーー
   計       -6k

 不出来っす ( `ー´)ノ 

一目瞭然、20スロ、4パチに手を出したのが敗因ですなっ
この店で手を出したらイケナイと分かってるのに;;
【227】

メモ  評価

スロ歴15年 (2015年09月02日 15時35分)

今日の日中は鯨(GPIFとか、日銀とか)さんが大量お買い上げのもよう。

ちなみに昨日の大幅下落は、日経全体で空売りが、ナント40%弱もあって一気に下落トレンドを作った。なかでも野村が大量に、いいですか、みなさーん、【野村が大量に】カラウリしました。え、誰もいない?www


いろんなとこの銘柄板のぞいてるんだけど、空売りで出てくるのは決まって野村とドイツ銀行。
もちろん他にもあるけど、この両者は徹底して空売る。
棲みつかれたトコロは頭を押さえつけられ、なかなか浮上できない。文字通り、しゃぶり尽くす。

ドイツは去年末だったかな、悪質だとして欧州のイギリスだったっけ?!高額の罰金が科せられた。他にもモルガンも罰金喰らった。

個人投資家をカモにしてるんですが、守○奴、野村って言われるはずですねw

空売りは違法ではないので、その行為は責められないけど、とても健全な市場とは言えないと思う。

空売りのメリットより、デメリットが多いでしょう?ねえ皆さん、そう思いませんか?
え、誰もいない?www

さ、明日と明後日は上海がお休みだから、まっとうな売買が出来ますように。パンパンッ。


あ、小耳にはさんだハナシです。
「来週の金曜日はSQなので、それまで機関が『安値誘導』して、金曜日に安く買い戻すのでは?」

真偽のほどは全く不明。ま、そういう見方もある、ということで。

んじゃ、晩御飯の用意して、パチ屋に行ってきまーす( `ー´)ノ

あーもうひとつ。富士フィルム、8月の自社株買いの結果、待ってますよん。
【226】

NECネッツエスアイ  評価

スロ歴15年 (2015年09月02日 09時37分)

年初来安値更新しました。
相変わらず、出来高少ないですね。
配当が良いので、長期で持つならいいかもですが・・・
短期で値上がりは期待薄の気がします。

ただ、信用売りの方が買いより多いのは面白いですね。貸借倍率が0.53倍とは♪
その差が4万株・・もちょっと多いと踏み上げ祭りがあってもおかしくない。
少ない・・・
 
こういう出来高が少ない株は小金持ちが入っただけで、大きく上下に動きそうですね。

※慌てて買わないようにねーwww
【223】

●アドテックプラズマ  評価

スロ歴15年 (2015年08月31日 15時11分)

メモ
--------------------------------------
2日続けてストップ高。
子会社 リニア
【222】

●ジシステム  評価

スロ歴15年 (2015年08月31日 15時08分)

2:50頃、700円(+0.3%)で売りました。昨日比+2円。直後から上がりだし、引値が710円(+1.72%)www

ビンボー人は辛い・・・
連れ合いが、次々に請求書を出してきましたよ(-ω-)

どのみち、騰がると思うけど、早く騰がってくれないと、ホント困る

ガンバレ、ジャパンシステム!! ガンバレ、ワタシ!!!!!
【221】

チャオズ  評価

スロ歴15年 (2015年08月30日 11時15分)

この人、takoさんかも。
puroさんとは視点が違うような気がするし。

takoさんは、以前はガチテンの住人で、毎日、夜になると当日のマトメのような情報を書込んでました。
他の人が、「ただ書込んでも何の役にも立たない」なんて書込んだせいで、ガチテンから消えました。
株を始めたばっかりのワタクシには大打撃でした。

数か月後、takotterなる掲示板を発見、やはりtakoさんでした。
それから毎日のぞいてましたよん。相変わらず親切で、PTSランキングを毎夜載せてくれました。住人さんも増えていたのですが・・・
何か、住人さんとトラブル?意思の疎通がうまくいかなくなったのか、自らのスレからいなくなってしまいました。

いなくなる直前に、ガチテンのスレ主に対するコメントを書込んでたので、少し心配しましたよ。
ガチテンが、嵌め込み掲示板とののしられて、大荒れしていた頃です。
数人のグループだとか、この人は自作自演でリスナーを誘導していくとか、、、
共感する部分は多々ありましたねw

で、takoさんが消えてから、しばらくたって突然ガチテンにチャオズさんが現れた。
初心者と言いながら、とても初心者には思えない。
分かりやすい説明、自己弁護しない誠実さ、など似ているんだよね。

ただ、takoさんは、お勤めしてたはずなんだけど、チャオズさんはデイトレ専門だから、違うのかなー。

掲示板takotterは、いなくなって二か月経った今でも残っていて、takoさんを慕っている人たちが毎日書き込んでます。
ただ、ワタクシが欲しい情報は皆無になりました。
【219】

ミクシィが  評価

スロ歴15年 (2015年08月30日 10時28分)

おはようございます(^^)/

昨夜のヤフートップニュース、スマホゲームのモンストが、iPhoneとiPadのapp storeから削除された。
えーーーー、ナニソレー

ミクシィの掲示板覗いたら、怒涛の書き込みが。。

ワタクシの事ですから、間違いがあるかもですが、どうも下記のようなことらしいです。

**********************
・iPhoneのスマホからapp storeでモンストのアイテム購入などをすると、売り上げの30%がアップルに支払われる。
・ミクシィは売り上げの30%を払わなくて済むように、app storeを経由せずにアイテム購入できる抜け道作った。
具体的には、雑誌にシリアルコードを記載し、モンストの公式ページからアイテム購入出来るようにした。
・アップルは春先から、何度もミクシィに対して警告していた。一般ユーザーには事前説明なく、いきなりアップルストアからモンストが消えて、課金して遊べなくなった。
・iPhone以外のアンドロイド端末は関係なし。
・他のゲームメーカーも同じようなことをやっている。見せしめか。
・モンストの売上はゲームセクタで7月に世界第二位。
・今大きなゲームイベントが開催中で、一日の売上3億円?
・株主たちの反応は凄まじく、若い経営者に対する不信感、アップルへの嫌気、連日ストップ安の予想、いやいやすぐに復帰するからたいして影響ない、等々。

で、今、掲示板を覗いたら午前一時頃復帰したそうなwww
**********************************************

さてさて、復帰はしたものの、傷ついた信用はどうなりますかねえ。
月曜日、チラ見しときまふ♪
【218】

注意喚起  評価

スロ歴15年 (2015年08月28日 10時00分)

なるほどと思う書き込みがありましたのでコピペします。

*****
以前書いたが、>>習近平さんにとって、直近の最大の関心事は「対日戦勝記念日」行事の成功だろう、9月3日に向かい、何よりも大事な【面子】を立てるため、今週中にそれなりの対策を打ち 【中国の安定】を演出する必要がある 市場の上下動を「落ち着いた見かけ」にもっていく。
これやね・・ 来月3日過ぎまでは、こんなことが続くのかね その後安定してくれると良いけど 反動もアリか ま!あと数日は「怖いが幸福な日々」続きそうだね

3日過ぎには、一度身構えておく必要はありそうだね・・
【217】

気になるあの銘柄  評価

スロ歴15年 (2015年08月28日 08時34分)

こんな時にまだやってるんかい!と言われそうですが、楽しみは捨てられない!!

今回は今までチラ見程だった、パンチ工業 6165です。
祝 長期監視銘柄に格上げ♪ いいですか、長・期・監・視・ですよ〜。

ソディック関連で時々株価の推移を眺めていました。久しぶりに見てみたら、年初来安値更新してました。
緩やかな下り坂で、ここらが下げ止まりでしょうか?それともこのまま滑り落ちていくでしょうか?

詳細は書込みませんが、この株価の推移で一つだけ良点を挙げるとしたら、信用買い残が少ないことだけですね
【214】

日記  評価

スロ歴15年 (2015年08月27日 02時33分)

中国がどうとか、もうそんなこと言ってる余裕がありません。
こんなに株価が下がってきてる場面で、現金化しなければならないかも・・・

最近、日中に出かけていたのは、野菜を納品しに行ってたからなんですが・・・
10日ほど前から、マイホの近くにあるお店にオクラを入れ始めたばっかりなんですよ。ポップ作っていったら、お店の人に喜ばれて、いい場所をあけてくれるようになったんです。

べいさん、例のオクラです。ちょっとばかり珍しいので売れないかもしれないので少しだけ置いてみたら、毎日残らず売れてました。
そのお店も含めて4店舗に入れてたんですが、台風でぜーんぶオジャン。

10月初めまで収穫予定で、当然その収入をあてにしてましたよ。
もうねえ、頭痛いです。
その頭に浮かんで来るのは、通帳と請求書と各種支払いと、なぜか晩御飯のおかずwww
当分、肉魚は半額の時間を待ってまとめ買い。自販機で飲み物を買わない・・・
悲しくなりました。

ますます、パチ屋で小銭を・・・  ガンバリマス( `ー´)ノ
【210】

RE:テスト  評価

スロ歴15年 (2015年08月26日 07時53分)

えっ、今地震
【209】

乱高下はまだまだ続く!?  評価

スロ歴15年 (2015年08月25日 14時55分)

今日は、もし、手元資金があったら目いっぱい買って損失ふくらましてたでしょうねww

上海が落ち着くまで、もしくは日本、欧米などが連携して対策打ち出すまでは、手出し無用ですかね?

黙って落ちていくナイフを見届けることにします。

まだ風が強いけど、パチ屋へ出勤してきます。
1パチメインで、遊ばずにガンバってきます。目指せラーメン代(*^^*)
【208】

台風一過  評価

スロ歴15年 (2015年08月25日 13時35分)

いやあ、怖かったねえ。ほとんど寝れなかった(´・ω・`)

窓ガラス、割れるんじゃないかと思ったよ。

そんな中、ビックリしたのは、今朝もいつもの時間に新聞配達が・・・
940ヘクトパスカルの猛烈な台風が上陸寸前なのに、朝4時に新聞が・・、しかもバイクで・・・
大型トラックが風でひっくり返ったり、街路樹が根こそぎ倒れたりしてるのに。
無事に新聞店に帰り着いたかしら。新聞店も、こんな日まで定時配達をしなくてもいいのに。
少し憤りを感じてしまった。新聞配達していた子供の頃を思い出しちまった。


今朝の寄り付きで株を買った人、みなさんおめでとう、かな?
このまま、少しずつでいいから日経2万円まで戻してほしいな。

追証で信用買いが激減していることを切に願う。
ワタクシのメインの持ち株ですが、持直すのに数年かかりそうです。
いくら富士フィルムが頑張ってくれても、焼け石に水の状態です。買い増しする金も度胸も無くなりました。

パチ屋で小銭稼いで、ブタ箱貯金でもして資金作りましょうかねwww
5スロ、1パチでどこまで貯めれるか、やってやろうじゃないか!!!( `ー´)ノ
【206】

明日は運命の月曜日  評価

スロ歴15年 (2015年08月23日 20時33分)

・・・・・さて、・・・・・

信用買い組、一掃されろーーーーーーーーーーーっ!!!



もし、この局面で希望があるとしたら、追証祭りで『信用買い組』の絶滅くらいだね。

現物組の足を引っ張り続ける『信用買い組』さん、株式市場は怖いですよー。借金地獄になる前に清算しましょうよ。

7月の、ギリシャ・中国ショックで暴落した際、ビル管理者が【屋上のドアのカギをかけた】【屋上のドアのカギをかけるよう指示が出た】等々、不気味な書込みがあったなー。
今回はその時よりコワイわー。

皆様、株は現金で、余裕資金でやりましょうね。
株式市場から退場どころか、人生を退場する羽目になる人が出ないことを祈ります。
【205】

●自社株買い  評価

スロ歴15年 (2015年08月22日 10時54分)

こんなに株価が下がっているなか、自社株買いしている会社は内心ホクホクしてるかも( `ー´)ノ

富士フィルムなんか、1000億円も買うんだから、下げてるうちに大量に買い付けるよね。んで、買い終わったら、そのあとは・・・ムフフ

 自社株買いしてて、業績良好な会社を調べようっと♪

この下げは世界的な株価下落の序章かなー。ならば、企業も株価に於いて淘汰されていくでしょうから、優良企業を厳選して仕込むチャンス。仕手に振り回されずにしっかり見極めが大事。



ところで、過去にガッツリ負けたところがあるんだけど、今見たらメチャクチャ安くなってた。
ワタクシが買った時の4割引きwww 
安くなったおかげで、配当利回りが3.54%

空売りが住み着いているのと、大負けしたトラウマがあるので、どうするか決めかねる(-ω-)/
ただね、負けはしたものの、イイ会社なんですよ。なので損切りした後ずーっと監視していまふ(^^)/

期待に反して、負けて損切りした銘柄再調査開始!!
とにかく、市場から退場しなくて済むようにガンバリマス!
【204】

べいさん、お買い物行きませんか  評価

スロ歴15年 (2015年08月22日 09時02分)

おはようございます(^^)/

来週26日水曜日から鶴○で『ギフト解体セール』があります。
お中元の売残りで、そのまま箱入りもあれば、ばらしたのとか、あります。
去年はじめて行って、かなりのお得感がありましたよん。

海苔とか椎茸とか、賞味期限も十分あって、お歳暮で使えるのがかなりありました。買いませんでしたがw

オリーブオイルとアーモンドを山ほど買いました。3000円以上買うと、送料無料です。
去年は2日で終わったので、まさに早い者勝ちです。
26日、どうですか?
【201】

RE:テスト  評価

スロ歴15年 (2015年08月21日 02時54分)

えーと、不眠症悪化

ダウの下げがドイヒーーーー

なんかね、吐き気がするよ

数年ぶりにビールを一本飲んだら、お腹いたくなるわ、不安になるわ、トイレに駆け込んで今に至るwww

やっぱり薬を卒業しないと、安モンのビールも飲めんのかい。いったい何年かかるんだろ?

明日の日経、何とか19900円台で終わりますように。パンパンっ
【200】

ニュース  評価

スロ歴15年 (2015年08月21日 01時23分)

マイナンバー、職場で配布 カードの一括申請可能に 
2015/8/20    日本経済新聞 電子版

政府は20日、日本に住んでいる全ての人に割り振る社会保障と税の共通番号(マイナンバー)の交付方式を決めた。企業や団体が会社員や職員の番号を一括で申請し、個人が職場でカードを受け取れるようにする。住んでいる市町村の窓口に足を運ぶ手間を省くと同時に窓口の事務手続きを軽減する。政府が近く経団連などに伝える。

来年1月から運用が始まるマイナンバー制度について、政府はこれまで今年10月から各市町村が住民に番号とカードを受け取るための申請書を配布し、住民は来年1月から市町村の窓口でカードを直接受け取る流れを提示していた。

ただ受け取る際に窓口での混乱が予想されるうえ、市町村の事務作業負担も増える。政府は全ての人にカードを確実に配布するため、企業や学校など職場で配布できる団体に限り、個人が職場でカードを受け取れるようにする。
【199】

日記(分割送信のまとめ  評価

スロ歴15年 (2015年08月21日 00時12分)

ワタクシが本格的に株式売買を始めたのは、去年10月の黒田バズーカ発動から。

その前に保有していたのは、ユニバーサル100株と富士フィルム100株、ナノキャリア200株、リプロセル200株のみ。

 ユニバを買うのに半年考えました。(長っwww

 富士フィルムを買ったのは、知人が『エボラの薬で話題になってる富山化学が上場しているか調べて欲しい』からでした。去年の8月。
すぐに、富山化学は上場しておらず、富士フィルムの子会社ということが分かり、知人に返事しました。
ちなみに100%子会社ではありません。66%です。あとの34%は大正製薬が持っています。

その際、富士フィルムという企業に非常に興味が湧き、かつ、短期で儲かりそうだ!!と考えたのです。
金曜日だったので、その晩は徹夜、土日はパチ屋にもいかず(ww)ネット情報を漁りまわり、連れ合いが渋るのを説き伏せ、やっと100株買ったのでアリマス。

ナノとリプロは、買った時点ではシッカリ調べたつもりですが、今思えば、非常に不十分なものでした。
空売りとか、発行株数とか、日々の出来高とか、増資、増資の引受先の評判、信用買い残などなど・・・
まあねえ、振興バイオを初心者が買うなんて、ド○ホ以外の何物でもありませんわねーw

黒田バズーカのあとはメチャクチャな売買しましたねえ。ドシロート怖いものなし、ですw  
本当にド○ホ 丸出しwww

多分40社くらい売買し、7割以上負けましたよ(泣
そりゃそうだよね、ア○フルとか、今なら見向きもしない業種を大事に持ってましたから。。。

資金がへこめば、気持ちもへこむ。(当然ですなーw

で、、、しっかり利益を出している最初の銘柄2社を買った時のキモチを よーーーく 思い出して見たのです。

 なにがしかでナンバーワンを目指している。
 社会貢献につながる。
 独自の高い技術を持っている。
 常に開発をし、停滞していない。

ありふれた言葉ですが、オンリーワン、ナンバーワン、成長曲線。

そうやって、企業のスクリーニングを始めました。株式用語など分からない事だらけですが。
ワタクシが理解できる範囲はごくわずかでも、色々なことが次から次へと出てきて、非常に楽しいのです♪

株式投資のために下調べをする、それは、今、世の中で何が起こっているのか、何が起ころうとしているのか、ワタクシをワクワクさせてくれる楽しい時間なのでアリマス。

株式投資、カネの欲にまみれた世界ですが、自分なりに楽しみと資産増を目指して、生き残れるようガンバロウと思います。
【198】

RE:テスト  評価

スロ歴15年 (2015年08月21日 00時11分)

分割して送信してみる 4

資金がへこめば、気持ちもへこむ。(当然ですなーw

で、、、しっかり利益を出している最初の銘柄2社を買った時のキモチを よーーーく 思い出して見たのです。

 なにがしかでナンバーワンを目指している。
 社会貢献につながる。
 独自の高い技術を持っている。
 常に開発をし、停滞していない。

ありふれた言葉ですが、オンリーワン、ナンバーワン、成長曲線。

そうやって、企業のスクリーニングを始めました。株式用語など分からない事だらけですが。
ワタクシが理解できる範囲はごくわずかでも、色々なことが次から次へと出てきて、非常に楽しいのです♪

株式投資のために下調べをする、それは、今、世の中で何が起こっているのか、何が起ころうとしているのか、ワタクシをワクワクさせてくれる楽しい時間なのでアリマス。

株式投資、カネの欲にまみれた世界ですが、自分なりに楽しみと資産増を目指して、生き残れるようガンバロウと思います。
【197】

RE:テスト  評価

スロ歴15年 (2015年08月21日 00時09分)

分割して送信してみる 3

多分40社くらい売買し、7割以上負けましたよ(泣
そりゃそうだよね、アイ○ルとか、今なら見向きもしない業種を大事に持ってましたから。。。
【196】

RE:テスト  評価

スロ歴15年 (2015年08月21日 00時05分)

分割して送信してみる 2

ナノとリプロは、買った時点ではシッカリ調べたつもりですが、今思えば、非常に不十分なものでした。
空売りとか、発行株数とか、日々の出来高とか、増資、増資の引受先の評判、信用買い残などなど・・・
まあねえ、振興バイオを初心者が買うなんて、ド○ホ以外の何物でもありませんわねーw

黒田バズーカのあとはメチャクチャな売買しましたねえ。ドシロート怖いものなし、ですw  
本当にド○ホ 丸出しwww
【195】

RE:テスト  評価

スロ歴15年 (2015年08月21日 00時03分)

分割して送信してみる (1)

ワタクシが本格的に株式売買を始めたのは、去年10月の黒田バズーカ発動から。

その前に保有していたのは、ユニバーサル100株と富士フィルム100株、ナノキャリア200株、リプロセル200株のみ。

 ユニバを買うのに半年考えました。(長っwww

 富士フィルムを買ったのは、知人が『エボラの薬で話題になってる富山化学が上場しているか調べて欲しい』からでした。去年の8月。
すぐに、富山化学は上場しておらず、富士フィルムの子会社ということが分かり、知人に返事しました。
ちなみに100%子会社ではありません。66%です。あとの34%は大正製薬が持っています。

その際、富士フィルムという企業に非常に興味が湧き、かつ、短期で儲かりそうだ!!と考えたのです。
金曜日だったので、その晩は徹夜、土日はパチ屋にもいかず(ww)ネット情報を漁りまわり、連れ合いが渋るのを説き伏せ、やっと100株買ったのでアリマス。
【194】

RE:テスト  評価

スロ歴15年 (2015年08月21日 00時01分)

投稿できない、なぜ?
【193】

■日東エフシー <4033>  評価

スロ歴15年 (2015年08月20日 22時21分)

べいさんへ
             心配性のビンボー人より 
------------------------------------------------------------
ptsで22時現在907円(-30円)です。

今日は日中留守にしていたので、今、売買板を確認しました。
確かにストップ高ですが、買い残が20万株では弱いですね。勢いのある株は数百万単位とか、桁違いに多いです。

ワタクシ、『後学のために監視してみたら』と書込んだつもりだったのですが、富士フィルムに続きご購入とは・・・

もう銘柄紹介やめようかと思います。
儲けてくれれば嬉しいけど、ワタクシの真意が伝わらないようで、その結果あなたが損しそうだし。

日経が2日で急落している状況は単純に『コワイ』です。業績良くてもガンガン売られてしまいます。

富士フィルムも、ミノリも、良い会社だと思ってますし、期待もしています。しかし、だからといって、いつ買っても良いわけではないですよね。
日東エフシー は全く調べてません。たまたま1部昇格のニュースが出ていたので、1部鞍替え狙いのミノリを買ったのならば、鞍替え当日まで、どんな動きをするのか監視して、ミノリの売買の参考になれば、と思っただけなんです。

昨日のメッセージをもう一度再掲しますヨ
**********************************
べいさん、ここにいろんな銘柄を列挙してますが、買うタイミングを間違うと悲惨なのはお互いタップリ経験済みのはずなので、ワタクシが銘柄書いても、自分なりに【調べて】下さいね。
そして、買うか買わないか、買うなら、いつ買って、どの位の利益で売りたいのか、損切りはどうするのか、細かく検討したうえでお買い求めくださいませ〜。
それだけやったうえで、損失を出してしまったら仕方ないと思います。
【192】

●星光PMC  評価

スロ歴15年 (2015年08月20日 10時02分)

数日前に銘柄アップしたばかりですが・・・
朝からストップ高と元気がいいです♪

セルロースナノについて解りやすい記事がありましたのでコピペします。昨日の記事です。

------------------------------------
地球温暖化対策に向けて、環境省は植物から製造され、鉄の5倍の強度を持つとされる「セルロースナノファイバー」と呼ばれる次世代の素材を開発する実証事業を来年度から始める方針を固めました。

環境省が実証事業に乗り出すのは「セルロースナノファイバー」と呼ばれる次世代の素材です。

この素材は木材や稲わらなどから特殊な技術で繊維を取り出したもので、樹脂と混ぜて固めると植物の細かい繊維が複雑に絡み合っているため、鉄の5倍の強度を持ちながら重さが鉄の5分の1程度と軽いのが特長です。

環境省は、この素材を自動車の部品や住宅の建材などでの利用を検討しています。
製造に伴って温室効果ガスを排出する鉄などの金属を使わないことと、軽量化による燃費の改善が図られることなどで環境省は地球温暖化対策につながると期待しています。
また、研究が進めば、間伐材や廃材のほか焼酎やジュースの搾りかすなど、植物由来の廃棄物を再利用できる可能性もあるということです。

環境省は来年度予算案の概算要求に38億円を盛り込み、来年度以降、自動車メーカーなどと協力して製品の開発や燃費改善の検証を進めることにしています。
環境省は「この素材は温暖化対策だけでなく国内木材や廃棄物の活用など、さまざまな波及効果が期待できる。企業や関係省庁と連携しながら研究開発を進めていきたい」としています。
----------------------------------------

セルロースナノ関連として以下の企業があります。見た通り製紙会社の出番です。他にもあるでしょうから分かり次第アップします。
クモノスと似たような性質・用途ですね。

●中越パルプ工業 3877
●日本製紙 3863
●阿波製紙 3896
●北越紀州製紙 3865

こういう初動に乗り遅れた銘柄は指咥えて眺めてますwww
資金が用意できて、参戦できるタイミングがあればと・・・

大きく跳ねる初動に乗れれば、短期で資産を増やすチャンスですからねえ。
あ、そうそう、昨日はパチ屋で資産が3900円増えましたよ♪
【191】

ニュース  評価

スロ歴15年 (2015年08月19日 22時15分)

■日東エフシー <4033> [東証2]
東証が日東エフシーを26日付で市場1部に指定替えする。

化成肥料製造の中堅で独立系。グループ傘下に生産子会社多数。不動産賃貸、輸入肥料の商社も

☆PTSでストップ高です。ま、6000株だけですが。
26日まで監視してみてはいかがでしょうか。ミノリの参考になるかも
【190】

べいさん  評価

スロ歴15年 (2015年08月19日 14時19分)

☆ユニバちゃん、2760円の超絶下げから戻してきました。2900円位で収まれば明日に繋がるかな?
ワタクシ的には2800円代で終わると予想。明日も下げると予想。
さあどうなるか、生暖かい目で見守っておりますwww


ところで、昨夜のBS7チャンネルで放送してましたが、インバウンドの意外な銘柄、ゴム関係w

☆高品質なゴム製品を中国人が爆買いして、結果 オカモト5122や相模ゴム 5194が高値更新してます。数年来の高値更新してます。こちらも生暖かい目で監視しておきますw

☆日清製粉は小麦の価格が高騰して、300億円のコスト高になるらしいです。
NMNについて調べきれてないので、近日中にはアップしたいと思います。

☆フィディア、どうですかね? 9/9でしたっけ、社債の償還日。パチ屋で稼いで1枚でもいいから買い増したいと思ってるんですがあ。パチ屋で返り討ちに合うのが落ちかなーwww
ナニゲに今一番期待しとります。
夕方からパチ屋でガンバってきます。

というわけで、晩御飯さっさと作ってパチ屋へ出勤してきます♪


べいさん、ここにいろんな銘柄を列挙してますが、買うタイミングを間違うと悲惨なのはお互いタップリ経験済みのはずなので、ワタクシが銘柄書いても、自分なりに【調べて】下さいね。
そして、買うか買わないか、買うなら、いつ買って、どの位の利益で売りたいのか、損切りはどうするのか、細かく検討したうえでお買い求めくださいませ〜。
それだけやったうえで、損失を出してしまったら仕方ないと思います。

マイナンバー、あなたの事務量がもの凄く増えます。
通知が送られてもカードを作らない人が当初は多いかもしれませんね。
源泉徴収票にはマイナンバーの記載が必要だったはずなので、くれぐれも、紛失しないように言って於かないと、大変な目に会うかもよー。それも家族全員の番号が必要。

ま、ネットで調べて見て下さい。
個人でもめんどくさそうなのに、企業はもっと大変です。
しっかり準備した方がいいですよ。税理士さんにでも聞いておくといいかも。

で、マイナンバー関連特需はすぐそこまで来ています。
(完)
【188】

べいさん  評価

スロ歴15年 (2015年08月19日 01時02分)

えーと、フィディアについて書込みたかったけど、明日書くか電話しますね。
おやすみー
【187】

●ユニバーサル  評価

スロ歴15年 (2015年08月19日 01時00分)

私募債は6億ドル

で、ね、利息がね、年利12% !!!!!!!だってさー。ふょえ〜〜〜〜〜
1ドル125円なら90億円です。5年450億円になります。

もう金額が大きすぎて何にも分かりません。だとうかどうか、調べる気にすらなりまっしぇん。

明日、明後日、市場の反応を見るだけですね。
【185】

●富士フィルム  評価

スロ歴15年 (2015年08月19日 00時33分)

べいさん、こんばんは。

まさか富士フィルム買うとは思いませんでした。

確かに8月に入ってから、『4950円以下で買って超えたら売る、かんたん一日デイトレ』って喚いてましたけど、それは先週末で終了しました。

エボラの薬?アビガンが国際承認、もしくはそれに近い形でヨーロッパから発表がありそうな感じです。
ここ数日株価が高騰しているのはヨーロッパの機関が買ってるからだそうです。

ついでにもう一つ。
【ドイツ証券がレーティングを5700に上げた】

期待して、アビガンの発表を待っています。

    が、
製薬会社の利害関係は相当なものがあります。
臨床試験が遅れに遅れたのもそうですし、今日もアメリカのFDAから、富士フィルム含め3社に警告書が発布されましたし・・・
これ、十二指腸内視鏡による、抗生剤の効かない耐性菌の感染が問題となっています。
普通は使用後の内視鏡の洗浄や消毒は病院の責任のはず。それが医療機器を製造したメーカーに警告が出たのです。
言い分としては、【メーカーの指示書通りに行ったが、感染した】のだそうです。
そのあたりにもワタクシは非常な疑問を持ちましたが、それについては割愛します。
 
極め付けが、FDAが最後に付け足した分。もうね、びっくりしましたよ。
普通なら、【消毒できなくて感染を引き起こす医療機器】は即座に使用中止のはずでしょ?
それをね、FDAは『使用に当たっては、医師と充分話し合った上で使用してください。また、(感染のリスクはあるが)この内視鏡を使わない事の方が患者の不利益になる』・・・

どう思います?耐性菌の感染によって死亡した患者も出てるのに。


WHOにしても、過去に新型インフルエンザのワクチンだったか治療薬だったか忘れたけど、【あまり効果がない欧米の製薬会社のものと、明らかに効果があった日本製のもの】のどちらを承認するか会議が行われた時、多数決で欧米に決まったことがあったのだ。
その会議に出席していた日本人は最後にこう言って再度の評決を促した。
「あなた方は製薬会社の代表としてこの場にいるのですか?それとも科学者としてこの場にいるのですか?」
科学者の良心を思い起こさせ、そうして、やっと日本製が承認された。

この逸話はワタクシの家族から何度も聞かされています。
なので、ワタクシ自身が裏付けを取ったものではありませんが、非常に記憶力のよい人間で、信頼をおいています。
もちろん連れ合いではありませんwww

数千億、数兆円という巨額な医療・薬品市場にうって出るには、既得権益のカタマリ(企業単位ではなく、それこそ国家レベル)に塞がれてしまうのです。
【人類の利益】よりも、国家・企業の利益が優先されかねないのです。

長くなりましたが、様々な大きな障害も妨害も乗り越えて富士フィルムには頑張ってほしいと願って応援しております。
 
 (完)
【184】

メモ書き  評価

スロ歴15年 (2015年08月18日 09時52分)

ZMP関連を調べとかないと。
いつになったら上場するんでしょ。
郵便関係の大型案件があるので、時期がかぶらないといいけどな。

自動運転

●JVCケンウッド
●アートスパーク

他にいっぱいあったはず
【182】

●ミノリ  評価

スロ歴15年 (2015年08月18日 00時45分)

立会外分売の価格が決まりました。

本日終値が1,001円でしたので、約3%ディスカウントの972円です。

8/18Am8:20まで申込み受付です。

どうなりますかねー?騰がるかなー。下げそうなきがするんだけど。

これで株主数も2000人超えるから、東証一部へいよいよ発進ですな♪
【181】

●株式会社ブランジスタ 6176  評価

スロ歴15年 (2015年08月17日 16時28分)

株式会社ブランジスタ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:岩本 恵了、証券コード:6176

以下、当社)は 本日、東京証券取引所マザーズ市場への新規上場を承認いただきましたのでお知らせいたします。

当社は、いつでも・どこでも・だれでも、無料で読める電子雑誌出版のリーディング・カンパニーを目指し、2007 年に旅行電子雑誌「旅色」を創刊。
当時、タブレットやスマートフォンがまだ世に登場する前から次々と電子雑誌を生み出し、ユーザーに新しい読書体験を提供してまいりました。

日本を代表する女優・俳優 100 名以上が表紙を飾り、スマートフォンでも快適に読めるメディアとして「電子雑誌 NO.1 宣言」を掲げ、現在 11 誌までジャンルを拡大しております。
今後は、世界中で読める電子雑誌へとさらなる成長を続け、業界の発展と企業価値の向上に尽力してまいります。引き続き、変わらぬご厚誼を賜りますようお願い申し上げます。

なお、上場日は平成 27 年 9 月 17 日(木)を予定しております。 




※この会社の親会社が ●株式会社ネクシィーズで65パー以上保有してます。

今日は思いっきりの寄り天でした。
クモノスが上場したらフィディアがどうなるか、参考になるかもしれませんね。
【180】

●UT  評価

スロ歴15年 (2015年08月17日 16時08分)

何かあったんですかね?

値幅いっぱいの100円高で引けましたが。

明日は寄り天、空売り注意でしょうか。

仕手でも入ったのかなあ。

今日は112万株動いてるけど、普段は10〜20万株。金曜日が50万株動いてる。


短期で急騰するかも。
【179】

●日清製粉  評価

スロ歴15年 (2015年08月17日 12時53分)

今日も頑張ってますよ。

見れば見るほど、1年チャート、3年チャートそのままに今後も上昇続けそう。

1800円以下で買って3年塩漬けしたら化けるかもね♪
【178】

RE:テスト  評価

スロ歴15年 (2015年08月17日 12時44分)

べいさん、今日は日経もまずまずで、業績がいいところは素直に↑に向かってる模様♪

べいさんのUT、強いですね。

ワタクシの富士フィルム、すっ飛んで行きました。こうなるのは時間の問題で分かっていたけど、ビンボー人は仕方ないですねー。ま、いいか。

ジャパンシステム、やっと底値から脱出でしょうか?板の住人で録画して株価操作を通報し始めてから、露骨な売り崩しがなくなったようにも思いますが。どうなんでしょう?
どのみち、他のマイナンバー関連が沈む中、業績に裏打ちされたジシステムが浮上するハズ。こんなもんじゃない!!!

フィディア、278円売りに18万株。もうねえ、いい加減にしてほしいけど、転換社債を株式にして高値で売ろうとしてるんですかね?

富士フィルが爆上げ街道行きそうなので、大損してるセーラー万年筆売って、フィディアを買い増そうか検討中です。

ソフトフロント、見事な寄り天!!!
引値で300円超えたら、とりあえずOKです。9/11まではじりじり上げて行くと期待!
本音は、さっさと売って、フィディアを買いたい。

ソディック、1000円超えたけど、、、。最低でも1000円割れには一生戻らないで!!!!!

今日は久しぶりに気分よく板を眺めてます(^^)/
【175】

転換社債について  評価

スロ歴15年 (2015年08月16日 00時36分)

教えて、べいさん。

フィディアが公的資金100億円を近いうちに返済するのはご存知だと思います。
それとはべつに、転換社債の期限が来月になってるそうです。 B 種優先株式というものですかね?

転換社債というシロモノが分からないので教えて下さい。
調べてみて、ワタクシは下記のように理解しましたが・・・


******************************
借金のカタに振り出したもの
利息を払う
期限が設けてあり、その間に株式と交換することが出来る(転換社債を持ってる人・企業は、株価が上昇した時に交換すると差額が儲かる)
期限が来たら会社は簿価で引き取る
************************************

どうでしょうか?

フィディアは毎月15日すぎに価格の見直しをしています。1月は211円、7月は271円です。株価に連動してます。

転換社債は徐々に減っていって、9月で最後の社債が消滅するそうです(掲示板で過去に見た)
総額がいくらとか、詳しいことは全く知りません。以前、フィディアの掲示板に社債について書き込みがあったのですが、削除されておりました。
ですから、9月で最後になる、とかの情報が正しいのかも分かりません。

さて、以上の事から、転換社債が消滅すれば株価上昇の手掛かりになると思うのですが、いかかでしょうか?

ワタクシの認識に間違いがあれば詳しく教えてください。(ワタクシの頭で理解可能な範囲でヨロシク)
【174】

セルロースナノの将来性  評価

スロ歴15年 (2015年08月14日 22時47分)

●4963 星光PMC
●3865 北越紀州製紙

東レで盛り上がってる炭素繊維に置き換わるかも?と言われてるセルロースナノ。
この2社、以前から注目してるんですが、本日は株価が↑↑。

炭素繊維は車体などに利用して軽量化。

セルロースナノはワタクシの認識では、量産化に難点があったのとコスト高で商品化は当分先だとおもっていたのだが・・・

まだ調べてないので書込むのとどうかと思いましたが、お盆で忙しいのでとりあえずメモ書きしておきます。

さっき、べいさんに話していた日清製粉の若返りの薬と合わせて調べておきますね。


お互い苦しい展開が続きますがガンバロウネー。
【173】

●ソフトフロント  評価

スロ歴15年 (2015年08月14日 16時14分)

塩漬け2号のソフロン君。

1時過ぎ、気が付いたら垂直上げをしていた。

え?いったい何?

『日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険の郵政3社上場で、東京証券取引所は9月10日に上場承認を決定する方針だ。正式な上場は11月4日』


郵政関連株ってのが少ないらしい。
ここはデジタルポストがある。

久しぶりに300円超えを見た♪
あと100円お願いします(どんだけ高値掴みしてるんでしょwww)




**********************************
デジタルポスト関連株

●3753 フライト
●7814 日本創発
●4769 インフォメーションクリエイティブ
【172】

●富士フィルム  評価

スロ歴15年 (2015年08月14日 15時55分)

持ち株、長期低迷に入ったか、苦しい展開が続く中、ひとり富士フィルムが頑張ってくれてます

朝から強い買い上りを見せ、年初来高値更新、一時5,111円をつけました。

この上げの理由がはっきりしないのが気になって仕方ない。もしかしてアビガンか?

分かっているのは機関が買い付けていることだけ。自社株買いだけでここまで買うとは考えにくい。

何度も書いてる、『4950円以下で買い、超えたら売る』このテッパン法則は昨日までで終了した模様。
今月いっぱい、この法則で行けそうだったので、連れ合いに根回ししていて、やっと許可が下りそうだったのに残念。

でも、このまま中国などの外部悪条件をものともせず、一気に上昇気流に乗って行ってくれるなら、それはそれで嬉しい。

富士フィルム様、お盆のプレゼントをありがとうございました。
【171】

●アイネット  評価

スロ歴15年 (2015年08月13日 12時11分)

≪惑星探査機はやぶさ≫で名を上げた会社です(一部のオタクだけかもw)

はやぶさのシステム開発を手掛けています。

7年もの歳月をかけ、数々のトラブルを乗り越えて地球に生還したはやぶさ。
日本人の技術と英知と精神を世界に発信し感動を与えた、はやぶさ。

認知度が低いが、ワタクシが知っている銘柄では、ダントツで長期保有にぴったりだと確信してます。

配当や株主優待など、株主を大事にしています。


仕手化される気配が全くなく、つまり、急騰急落がない。
短期で資金を増やすには向かないけど、超優良銘柄。

いつかはアイネットの株主になりたいと思っています。
株主になれた時は、きっと心も懐もあったまっていることでしょうね。

びんぼー株主には辛い日々が続きますが、精いっぱい精進し、株式市場で生き残れるようガンバリマス。
【170】

今日は、、、、、  評価

スロ歴15年 (2015年08月13日 08時49分)

 きょうはオプションSQ(特別清算指数)算出前の取引最終日。午前10時過ぎに公表される予定の人民元基準値が再度大幅に引き下げられ、市場に動揺が広がれば、さらなる下値模索の可能性もある。


コワイわー。ギリシャショックの再来とならないことを願うばかり。(=゜ω゜)ノ




株には関係ないけど

ハトヤマユキオのば○やろーーーーーーーーー
日本政府、なんとかしろーーーーーーーー
民主党、なんとかしろーーーーーーーーー
国籍はくだ○しろーーーーーーーーーーー

なんで?あんなのが首相だったんだろ?
あれ見ただけで民主党が大嫌いになった
【169】

●富士フィルム  評価

スロ歴15年 (2015年08月12日 17時09分)

こんな日でも富士フィルムは4950円ラインを死守。エライ!!

4950以下で買い、4950超えたら売る。今月に入ってこの法則テッパンです。

センスがあれば、毎日30〜70くらい抜けます。ああ余裕資金があればなーw
【168】

今後のトレンド  評価

スロ歴15年 (2015年08月12日 16時42分)

持ち株が元気ないので、勝手に今後のトレンド予想してハッピーになろう♪



1コース:スマートメーター
2コース:電線地中化
3コース;リニア



10コース;水素


水素関連のキッツ、530円まで下げてくれないかしら?
お待ちしております(*^^*)
【167】

●ジャパンシステム  評価

スロ歴15年 (2015年08月12日 16時21分)

 以下コピペ

【決算】
 ジシステム [JQ] が8月12日大引け後(16:00)に決算を発表。15年12月期第2四半期累計(1-6月)の経常利益(非連結)は前年同期比39.9%減の9500万円に落ち込んだ。

 直近3ヵ月の実績である4-6月期(2Q)の経常利益は前年同期比37.5%減の2000万円に落ち込み、売上営業利益率は前年同期の1.2%→0.7%に悪化した。


===会社発表===
 受注残高は前年同四半期比13%増程度の高い伸びを示していますが、マイナンバー制度に関する市場の動きが予想に比べて鈍く、当該売上に対し期待した成果を上げるまでには至っておりません。




  ワタクシの思惑

(1)明日から売り込まれる
(2)FFRIが赤字決算だったのに比べ、一応、黒字を出してるジシステムに資金が向かう
(3)目立った値動きナシ

このうち(1)と予想www
野村がここぞとばかりに売ってきそう。思いっきり安くなったら、650円切ったら少しずつ買って、晩秋まで寝かせておくとイイことあるかもね(^^♪



それにしても、中国は迷惑極まりない。何も二日続けて利下げしなくても・・・ブツブツ
【166】

RE:テスト  評価

スロ歴15年 (2015年08月11日 10時13分)

  *****SBIのプレミア貸株金利***** おそろしや〜〜〜

コード銘柄名変更前 変更後(2015/8/10〜)

4777ガーラ    15.0%→20.0%
3692FFRI15.0%18.0%
3914ジグソー15.0%15.5%
3915テラスカイ15.0%15.5%
4783日本コンピュータ・ダイナミクス15.0%15.5%
【165】

上場ゴール失敗...  評価

スロ歴15年 (2015年08月11日 09時45分)

リッチメディアが、新規株式公開予定(8/10)だったが、上場4日前に取り消した。



上場前に会社の不備が判明したから・・・となってるが・・・
んなもん、最初からわかってたんだろーがっ!!!会社にも幹事証券会社にも鉄槌をくださねば!!

ま、上場しなかった(出来なかったw)から、被害者を出さずに済んだのはヨカッタ、ということにしよう。

しかーし、東証の審査基準って一体どうなってんだろ?
【164】

久しぶりにスロ報告  評価

スロ歴15年 (2015年08月11日 08時54分)

新台マイジャグ3を打ってきた。

こちらは5時解放なので、実践時間が短いのと台数が6台と少なく、高設定にありつける確率が高いとふんだ。

ビッグが1、レグが5と出だし絶好調www 合算1/40(なんだ、このレグ祭りは(-ω-)/)
結局、ビッグが7、レグが9で辞めてやったぞい。合算1/80。
普通こんな確率で手放さないよねー。でも、でもジャグで2時間も粘ったんだから、ワタシはエライ!!!

ジャグ、長時間打てる人がうらやましい( `ー´)ノ

その後、1パチ、5スロと絶好調。トータル30K頂いてきました、ありがと−♪



ジャグ、夜8時過ぎに行って高設定らしき台で3K勝負で勝てるような気がするwww
【162】

8/10注目銘柄  評価

スロ歴15年 (2015年08月10日 01時09分)

6740 ジャパンディスプレイ

6141 DMG森精機

6927 ヘリオステクノ

1805 飛島建設

4572 カルナバイオ (会社継続の疑義注記解除!)
【161】

株主優待  評価

スロ歴15年 (2015年08月09日 12時56分)

富士フイルムから優待品が届いた。

化粧品のアスタリフトお試し、お肌と髪のケアセット。価格を調べたら1000円と1200円。まずまずの利回り。

普段お化粧しないけど、使ってみようかな。それとも買い取り屋に売りに行こうかなwww



株主優待は日本独特の制度だそうな。
株価維持、株主維持のために実施してるんでしょうね。

魅力ある優待であれば、株価が多少値下がりしても手放さないし、トラちゃんのように配当を出せない会社が
やってる隠れ優待(議決権行使した株主にクオカード1枚)など、会社の誠意を感じるものもある。

株価の動向に一喜一憂してる弱小株主にとってココロが温まるひと時でした(*^^*)
【159】

●ユニバーサル  評価

スロ歴15年 (2015年08月08日 23時24分)

決算書見たら・・・


売上   前年比 -30%
営業利益  ”  −8億
経常利益  ”  −13億



べいさんはパチ屋に行かないから知らないでしょうけど、パチンコもスロットも、いわゆる『当局』からの規制が強まってまして、パチ屋、メーカー、客と三位一体で『当局』からイジメられていますwww

規制強化と、デフレの進行で、パチ屋の客は激減しました。

今年の秋にまた規制強化され、それに適合した機種しか販売できません。
サミーは種類豊富に取り揃えてるらしいです。が、ユニバはどうもさっぱりらしいです。

1Qの結果もさることながら2Q以降も厳しそうです。


というわけで、来週から下げて行きそうな気配(^^♪
ヘヘッ!

またワタクシが買えるくらいまで下げてくれたら嬉しーなー。期待しとこ( *´艸`)

ユニバの古参株主は、スロマシンの売上とか、そこを重視してるわけではないです。

フィリピンのカジノ!!!!! そこだけと言っても過言ではない!!!

しかし、短期の株主は違うでしょうから、速やかに株を売り払い撤退していくでしょう。
その時、しっかり下げていってね、お願い<(_ _)>

今から1年後位には、部分オープン出来る位の建物は完成してるだろうから、それまで上がらずにワタクシを待っていてほしい。お願いします<(_ _)>


国内カジノが遠のいた今、ユニバに人気が集まるかもしれないけど、決算悪かったんだから集まってこないでねwww
カジノ遠のいちゃって暴落したサミーを応援してあげてくださいねwww
【158】

●三井住友建設  評価

スロ歴15年 (2015年08月08日 22時25分)

   ☆彡 JPX400に採用されました 祝! ☆彡



------掲示板からコピペ-------

まさに虫の息であった倒産寸前から
内外の証券会社の食い物にされながらも
じっと耐え忍び地盤を固めた結果として、
一昨日の好決算が存在しています。

まさに、その客観的な評価として、
東証の明快な採用基準に則った
今現在の日本の上場企業を代表する
投資適格銘柄と認められた訳ですよね。
【156】

●飛島建設  評価

スロ歴15年 (2015年08月07日 16時03分)

べいさん、昨日話した飛島建設、四半期決算、上方修正見ましたか?
【155】

●ソディック  評価

スロ歴15年 (2015年08月07日 15時58分)

第一四半期決算

【1Q前期比 売上1.18倍 営業益2.27倍 経常益6.04倍 純益8.91倍!】

☆1株純資産 1002円



3時からのPTSでストップ高です(^^)/
空売り機関を1週間くらい踏みあげ続けて欲しい。
耐え難きを耐えてる、ホルダーみんなの願い♪
【149】

●ジャパンディスプレイ  評価

スロ歴15年 (2015年08月05日 13時21分)

午前中しっかり上げてきたけど、午後から急滑降開始www いったいなんだよう〜〜〜

信用買い残2,040万株。大幅に増えたな・・・
【148】

●ミノリ  評価

スロ歴15年 (2015年08月05日 13時17分)

1,000円を割りそうで割れない。

しかし、時間の問題かな。

自律反発して騰がるようなら強い銘柄に認定したい。


でも、いかんせん人気がない。出来高少なすぎる。
1000円割れても慌てて買う必要なし。
【147】

●ジャパンシステム  評価

スロ歴15年 (2015年08月05日 13時14分)

ここまで下げたんだから、トコトン下げてね
下げた分、大幅リバウンド待ってます(^^)/

マイナンバー、国会の議論が始まったら、こんなもんじゃないよね?
【146】

●フィディア  評価

スロ歴15年 (2015年08月05日 13時11分)

決算が漏れてるのか?

少しだけど上げ基調


好決算でも売られるから買う気がしない
信用買残が428万株・・・


買うとしたら、決算通過後、下げた時かな
【144】

暇なので  評価

スロ歴15年 (2015年08月04日 13時44分)

四半期決算発表予定日

 
ジャパンシステム 不明www 8月上旬

フィデア     8/6

トランスジェニ  8/6


ヘリオス テクノ 8/7

ソディック     8/7

ユニバーサル   8/7

ジャパンディス  8/7

阿波製紙     8/7


ナノキャリア    8/12
【143】

●富士フィルム  評価

スロ歴15年 (2015年08月04日 10時38分)

【ここは5,000円以下ならお買い得ではなかろうか?】


昨日の一日の取引を見ていると、
 
 朝一、寄り天ぽく始まり、

 10時に底値を付けると

 じわじわ上昇。そのまま2時半まで上昇し続け、

 2時半を待っていたように下落。


★2時半:自社株買いにはいろいろと規制があり、なかでも、引け前の30分間は自社株買いが出来ない。
 そこを狙ってくる。
 結局2時29分直前位に空売りをして、引け直前で買戻しする。
 誰でも簡単に儲かる(*'ω'*)




さて、今日は昨日と動きが違うから、どんなチャートを作ってくるか、しっかり見極めたい。

昨日のように、丸一日 自社株買いをするのか、
午前だけとか10時までとか、一日おきとか。
一番可能性があるのは○○円まで、もしくは○○円維持かな?

とにかく、空売りは怖くてできないでしょうね。いつ強烈な踏み上げを食らうか予測できないんだから。

もともと浮動株が少ないうえに、1000億円の自社株買いだから、売り物は徐々に枯れてくる。

自社株買い終了のアナウンスがあるまで安心して買える優良株。



下手っぴのワタクシが1年たっても取引を続けていられるのは、ユニバと富士フィルムのおかげかな。
他所での大損小損をなんとかカバーしてくれてる。



優良、有望銘柄を中長期で持つ。やはり王道に敵うものはなし。
【141】

集中と選択  評価

スロ歴15年 (2015年08月04日 10時02分)

    ※※※覚え書き※※※


◇ 同時期に投資するのは5銘柄まで

◇ 必ず利確すること。決して欲張らない!

◇ -10%までが損切りポイント 涼しい顔で損切りすること!!!!!!

◇ 焦らない
【140】

●ジャパンディスプレイ  評価

スロ歴15年 (2015年08月03日 12時42分)

380円を一時割り込む。

下げ過ぎでしょーが(-ω-)

信用買い、せめて1日の取引量より少なくなって欲しい。



アップルがお金出して工場を建ててくれるんだよ。
売れていないアップルウオッチは、ここに関係ないんだよ。
作ってるのはバカ売れしているスマホだよ。


ま、資金あっても買いませんがw
貧○神が去ってくれないと。
【139】

●阿波製紙 (3896)  評価

スロ歴15年 (2015年08月03日 12時33分)

阿波製紙 (3896)

先日から注目してる銘柄。
なぜかストップ高w

引けもそのままなら、買えたら夜間PTSで高く売れそうだな。
金ないから買えないけど。運もないけどwww



暑い。
ジャパネットで買ったエアコンを連れ合いが使用を認めない!
ジャパネットで買ったワタクシのサンダル、気に入って自分にも買ってくれと言っている。ワタクシ、これでもレディース履いてるんですけど?
どんだけ自分本位なんだろwww

株、面白くないので、愚痴ってみました。
3時過ぎたら、パチ屋に涼みに行ってきます。
【138】

●ミノリ  評価

スロ歴15年 (2015年08月03日 12時16分)

安い。

買いたい。

金が無い。



もっとサガレ!!!
【137】

●ジャパンシステム  評価

スロ歴15年 (2015年08月03日 12時15分)

安い。

買いたい。

金が無い。
【136】

●セーラー万年筆  評価

スロ歴15年 (2015年08月03日 12時15分)

こちらも予想通り。

もっとも、おもいーーーっきり悪い方向へ逝ってしまったけどね。

本決算まで持つしかないんでしょうね。
全く学習能力のなさに我ながら呆れます。フンッ、ワタシのばー○ (-ω-)
【134】

●ユニバーサルエンターテイメント  評価

スロ歴15年 (2015年08月03日 00時53分)

来週からユニバちゃんが本格始動か?


(1)7月末、マニラでめでたく上棟式が行われた。

(2)現地パートナーはアキノ元大統領の御親戚の大財閥コファンコ氏。

(3)度重なる開業延期のため、カジノ許可が危うくなっていたが、フィリピン政府から正式に延期が認められた。

(4)700〜1000億円増資する。増資は公募ではなく私募債(少人数による増資)

(5)カジノリゾートの利益率ハンパない。

(6)来年末にオープン予定。突貫工事してでも間に合わせるのでは?もう延期は出来ないはず。



資金があれば1枚だけでも持っておきたい。1年以上寝かせることになるだろうけど。
富士フィルムの例の薬の行方がはっきりしたら売却してユニバを買いたい!!!!!

ユニバの過去最高の株価は14,000円でした。スロットマシンだけ販売していたころの価格です。
【131】

信用買い  評価

スロ歴15年 (2015年07月30日 14時28分)

信用買い、マジやめて欲しい。
空売りに狙われて、せっかくの相場が台無し。

ジャパンディスプレイなんか、ピーク時には3000万株もあったし。騰がるわけないじゃん。
ずいぶんとお安くなって買いたいけど、いまだに1800万株も。信用買い残みたらマウスを動かせないねっw
【125】

明日の準備は整いましたか?  評価

スロ歴15年 (2015年07月23日 23時48分)

明日の準備は整いましたか?気になるけど・・・
ウチのお婆様、かなり悪化してます。明日、入院の相談してきます。窒息しないかヒヤヒヤしてます。


さて、そんな最中ですが、明日の注目株。

●不二サッシ 優先株処理(消却)が7/27(月) 火曜日に騰がる見通し 
 300株 140円以下で

●セーラー万年筆 100円以上目指してそうなので(`・ω・´)
 1000株 69円以下で 朝一で

●ジシステム 810円まで落ちたら追加買い(金は?w)

●ミノリ 9:30頃、爆弾落ちて100円位下がるか様子見

●●ユニバちゃん、連日きっちり10時前(9:20〜30)に売り崩しに来る。
  始値より50円以上 下げたら買い、50円以上 上げたら、又は引けで売る。



監視銘柄

○ローツェ
○ピクセラ
○信越ポリマー
○阿波製紙
○キーウェア


駅探は諦めましたーーーぁ。

---------------------------------------------
べいさん、徹夜で仕事してるんじゃなかろうか?
大きなビジネスチャンス、頑張って下さい!

ただね、取引先への書類は3日前には揃えておくものですよー。
不備がないか、リストを作って最低でも二重チェック位はしないと。
辛口コメで申し訳ないけど、苦労して掴んだチャンスを最大限いかして欲しいと思います。
今後もこういったチャンスはたくさんあるでしょうから、ぜひ【事前準備】の習慣を身に付けて下さい。

土壇場のやっつけ仕事は良い結果をもたらしません。
仕事を円滑に進めるためには、準備が何よりも大切ですよ。
ま、理解してるのはワタクシも十分承知の上ですが、敢て言ってみました。
気を悪くしたならゴメンナサイ。

あなたと社長の努力が報われて、大きな花が咲くことを心から祈ってます。
【124】

●ジャパンシステム  評価

スロ歴15年 (2015年07月23日 13時57分)

もしかして、今日も824円で終わったりして(`・ω・´)

もしかして、来週から本格的に上げモード突入だったりして(^^)/

ま、時間かかるかもしれないけど、期待してますよー。



●ローツェが720円まで落ちたら買おうかな。
●ミノリ、あまりにも上がりすぎて、買う勇気が出ない。分割してから買うか?もっと割高になってるよね┐('〜`;)┌
●フィディア、こんどは266円に34万株の蓋してきた。何したいのかなー。265円まで落ちたのがお気に召さないのかしらん。
●ピクセラ。なんか知らんけど気になる。夜にでもスクリーニングしときます
【123】

●ローソク足のお勉強のサイト  評価

スロ歴15年 (2015年07月22日 21時17分)

【ローソク足の基礎知識 株チャート分析と個人投資家の心理学】で検索してみてね。

黒いメニューバーにマウスを合わせるとローソク足の読み方とか、売り買いのパターンとか出てきます。
時間があるときにでも覗いてみてはどうでしょ?

株式分割しそうな会社の洗い出しは、すこーーーーしお待ちくださいませ。
【122】

●増担保規制解除への道  評価

スロ歴15年 (2015年07月22日 20時43分)

べいさん、トラちゃんはやはり増坦解除になってました。

この掲示板にはURLを貼れないので、【増担保規制解除への道】で検索してください。すぐに出てきます。

PTSはちと不気味な感じもしますが、明日はどう動くのでしょうかねえ。



あ、そうそう、遅くなってスミマセン。ファイル送信しました。
【121】

明日ファイル送信します。  評価

スロ歴15年 (2015年07月22日 00時00分)

べいさん、こんばんは。今日は忙しかったので明日ファイル類は送信しますね。

クボタの展示会に行ってきました。帽子もらってきましたよ。来週はヤンマー、井関と続きます。
【120】

チェーンメールお断り  評価

スロ歴15年 (2015年07月21日 23時55分)

チェーンメールお断りします。

再度書込まれた場合は違反報告いたします。
【119】

RE:テスト  評価

pachinski (2015年07月20日 23時29分)

驚く結果をもたらします
 このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。

 約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。


まず、ペンと、紙をご用意下さい。
 先を読むと、願い事が叶わなくなります。


 1,まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。


 2,1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。


 3,3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)


必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。


 4,4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。


まだ、先を見てはいけませんよ!!


 5,8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。


 6,最後にお願い事をして下さい。


さて、ゲームの解説です。

 1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。

 2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。

 3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。

 4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。

 5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。

 6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。

 7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。

 8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。

 9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。

 10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。


この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。


そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
 投稿日時:2012-09-24 23:45:39
【118】

●貸し株  評価

スロ歴15年 (2015年07月18日 22時49分)

こんばんは、暇なので、貸し株について調べてみました。
空売りで嫌な目に合ってるのでw

 
===SBI証券===

◎ NISA分は貸し株不可
◎ 年利0.1%〜  毎日(土日祝祭日も)付く 
◎ 毎月15日に証券口座に入金
◎ 配当、優待とも受領可
◎ いつでも株の売却可


殆どの銘柄が 0.1%でしたが、トラちゃんは0.5%ありました。

ワタクシの銘柄では、0.5%がソディック、ユニバ(もうナイケド)
【ナノキャリアとソフトフロントは1%】もありました。

1%って、、、、、
そんだけあれば株主は喜んで貸し株するよね┐('〜`;)┌で、空売り天国になってるのね(-ω-)

では明日久しぶりに会えるのを楽しみにしてます。おやすみ〜
【116】

今のワタシにぴったりな記事  評価

スロ歴15年 (2015年07月17日 21時25分)

好きな会社を応援すればいい

さわかみ投信会長 澤上篤人
2015/7/17 6:30日経電子版より

■長期投資とはどれだけ長い投資なのか。

 「自分が追いかけている銘柄はバイ&ホールドでずっと追いかけ続ければよい。
投資の世界に入ってから45年間ずっと買い続けている銘柄もある。
例えばファナックやイトーヨーカドー(現セブン&アイ)は1970年代に上場してからずっと追いかけている。
売ってはいけないということではないので誤解しないでほしいが、安いときに買って、高くなったら少しずつ売って資産を増やすということを言っている」

 「なくなっては生活に困るという会社だけを対象に投資を続けてきているから、これまでに投資先が倒産したという経験はない。
事業内容が変わったために、縁切りして売却後3〜4年で倒産した例はある。
株価が下がったからといって、自分が応援している会社を損切りすることはない。
むしろ買い増しするくらいでないといけない。
長期投資で経験を積んでいけばちょっとした暴落があっても、いずれ上昇に転じるから怖くはない」



  ♪好きな会社を応援すればいい♪
【115】

●ナノキャリア  評価

スロ歴15年 (2015年07月17日 16時21分)

IR出ました。

アメリカでの抗癌剤の治験がフェーズ2に進んだ、対象疾患を3つに増やした。

PTS(午後3時から4時まで)で一時1,400円超えました。
3時の引値が1,128円。4時1,239円。

今夜のPTS見逃し厳禁!!!

あ、今買う銘柄ではありませんw 
売上高1億円しかありません。製薬会社に導出してマイルストーンを受領する、と発表があってからで間に合います。


治験のフェーズとは
 フェーズ 1〜3とありまして、大ざっぱにいうと約10年かかります。今回のフェーズ2は2年間の予定です。3に進むとかなり期待できます。
 新薬が商品化されるのは1/500の確率だとか。


ユニバを売却したので、ワタクシ保有のバクチ株はナノキャリアのみとなりました。損失、絶賛拡大中であります。
あと5年で結果を出してくれるものと楽しみにしてます。
【114】

●ユニバーサルエンターテイメント  評価

スロ歴15年 (2015年07月17日 15時40分)

今週もお疲れ様でした。

ユニバちゃん、売却しました。 

買い 1749円  売り 2993円 
 
対面式の証券会社から買ってたので手数料差引で+117,300円でした。配当金が4,500円。

カジノオープンまで所有したかったけど、生活費が足りなくなりまして、泣く泣く手放しました。

ユニバちゃん、本当にありがとう!!!
とても楽しめたし、すごく勉強になりました。9月ごろには優待品も届くでしょうし、何が届くのか楽しみです。



ソフトフロント-20,000以上の損切で撤退しました。別口座で100株だけ残ってます。郵政が上場するまで死んだふりしときます。

ソフロン撤退して、駅探の特買いに並んでみたけど、買えませんでした。
売りがどんどん減っていき、102,900株のみ。買い残が450万株強。今夜のPTSでどれだけ売出しがあるか気になります。あー、もちろん買いませんよwww

ミノリくん、2,250円までスッ飛んで行きました。もう2,000円以下には落ちないでしょうね。買いにくくなってしまい、残念です。

今週はとんでもなく残念な結果となりました。
先週のキリギリシャと中国のせいで、ジャパンシステムの好材料が潰されてしまい、うまく立ち回れず、自分の愚かさが際立った週でした。

来週は手を出さずに様子見しようかなー。ガマンできるかな?www


さっきの仕事の件ですが、1日で終わらないようなら、2日続けて行きましょうか?

ニンニク味噌と梅ジャム持っていきます。もちろん自家製ですよー、材料も無農薬の自家製です。
【112】

ミサイルに被弾して満身創痍だけど・・・  評価

スロ歴15年 (2015年07月16日 23時23分)

今日は散々だったねーーーーーーーーーーーーぇ(ToT)/



もうねえ、自分で決めたルールを、欲に目が眩んで破った結果だから、情けないです。


   ●●●PTSは売り抜けのみ!!●●●



これ、実践して間違いないのです。数日前もそうやって利益出してたのに、ナニをとち狂ったのだろ?

≪20万株も売りが出た≫のだから、普段のワタシなら触らなかっただろうし、ましてや、べいさんを巻き込む事もなかったろうし。

いくら自己責任といえど、身近な人を巻き込んだようで後味悪いですな(-ω-)
ま、べいさん、ワタクシを信用しない方がヨロシイかと思いまふ( ;∀;)


さて、今日も気になる銘柄です。(↑舌の根も乾かぬ間に、性懲りもなく・・・ですww)

************************************************
 駅探<3646>

材料は「特許取得予定の旅程(観光)検索ナビゲートシステム」という極めて独自性の高い材料。

需要拡大必至。インバウンド(訪日外国人向け)需要、国内旅行需要、地方創生などすべてに転用可能、だそうです。


本日ストップ高 675円 但し出来高は少ないです。PTSも動いてます。
会社内容は悪くないと思います。売上横ばいで利益が少し落ちてますが、配当をずっと10円(3%)出してます。


あーーーーー24時間前に戻りたーーーーーい!

本日はお疲れ様でした〜〜〜〜。明日が良い日になりますように。一礼二拍手、パンパンッ。
【110】

豆蔵  評価

スロ歴15年 (2015年07月15日 22時26分)

今日はいろんな株が残念コースでしたねー。

豆蔵がIR出してます。

100%子会社の設立。イデアクロス社よりIoT 製品の企画開発事業を譲受ける。
※事業内容は説明がむずかしいので豆蔵のホムペで確認して下さい。
IoTとは【モノのインターネット】という意味で、今後というか、今現在盛んに取沙汰されています。

PTSは動いていません。発表が遅かったので、その場合はPTSが停止されますので。
【109】

ソフトフロント  評価

スロ歴15年 (2015年07月14日 23時24分)

***************************************************
ソフトフロン <2321> [JQG]
KDDIとIoT分野での協業を強化。
KDDIが発表したインキュベーションプログラム「KDD ∞ Labo」のハードウェアプログラムにモノづくりコーチ企業として参画。
両社のアセットやノウハウを結集して、IoT分野におけるスタートアップ企業の新サービス創出に向けて協業していく。
***************************************************


マイナンバーとデジタルポストで監視していた銘柄です。

ジャパンシステムもそうですが、企業同士が提携を進めて、受注の取り合い?もしかしてパイを分け合ってる?そんな感じがしますwww

この会社、業績があまり良くないです。明日、仕手化するかどうか見物します。安いけど買う予定はありません。
 本日272円 100株単位
【107】

メモ  評価

スロ歴15年 (2015年07月14日 12時20分)

いやあ、今日はどこもかしこも順調ですねー。
久しぶりに気分がよい♪

眠くて、銘柄ほとんど見てないので、気になったのが一つだけ。


**********************************
テリロジー (3356) ジャスダック 605円 +78 (+14.80%)

●システム障害診断のクラウドサービス販売(7/2)


 最近、マイナンバー、セキュリティ、生体認証など、オリンピックやサイバー攻撃などに備えての銘柄が目立ってるようです。



▼ジャパンシステム、頑張ってるけど、空売りが冷水浴びせてるね。踏み越えて行けるか注目。

▼立川ブラインドは7/17が鞍替え日でした。今日は上げ幅が小さくなってますね。明日以降の買いは旨みが少ないかなー。わからないけど。

▼トラちゃん、空売りに耐えてるように見える

▼オカダアイヨンも順調、が、1200円超えれるか?

▼ユニバちゃんも順調、今週中に3000円奪回するか?

▼フィディア、273円に16万株の蓋が居座ってる。午前中にあった買いの270円の11万株が消えた。さて午後はいかに。

▼ミノリ、また2000円超えて安定感あり。下がってーーーw
【106】

立川ブラインド工業 (7989)  評価

スロ歴15年 (2015年07月13日 12時29分)

べいさん、見てるかな?

1部鞍替え発表した会社です。ストップ高張付けです。

時価総額150億と低く、自己資本率63%、剰余金208億、有利子負債0、浮動株14%、PBR 0.47倍と割安

文句の付けようがない超有望銘柄です。
東証2部という、地味な場所にいたため長年、割安放置されてましたよん。


鞍替え発表後にどういう経過をたどるか、注視してみてはいかかでしょう?
【101】

立川ブラインド  評価

スロ歴15年 (2015年07月12日 01時40分)

平成 27 年7月 17 日に東証二部より一部に鞍替え
【100】

メモ  評価

スロ歴15年 (2015年07月12日 01時13分)

※ラクオリア 

 希望退職者募集とか、役員報酬50%減(6か月)とか、かなりヤバイ。抱き合わせに、為替差益とかIRしてるけど。
 ちょっと期待してた会社だったけど残念。3年は監視する価値ナシかな。
 この手のIRは、3時に出さずに、見逃しそうな時間帯に発表するのねw 姑息さも感じるし、重ねて残念。



※ジャパンディスプレイ

 ストックオプション5,000個発行確定
 新株予約権1個当たり 54,200 円(1株当たり 542 円)7/10株価406円なんだけど、これってプラス材料?
【99】

なんでも鑑定団  評価

スロ歴15年 (2015年07月12日 00時08分)

一週間、お疲れ様でした。
まさに激動の一週間でしたね〜。ゆっくり休んで下さいませ(*^^*)



ところで、明日の出張鑑定団は見に行かないことになりました。
招待してくれた友人が肺炎を起こし、やっと昨日から仕事に復活したとの事で、私に移すといけないからと連絡がありました。
本人は行くそうです。私は、もし移ったらちょっと大変なことになりかねないので断念しました。
【98】

今日のメモ  評価

スロ歴15年 (2015年07月11日 00時17分)

  (1)上海は10:30にオープン。しばらくは10:30〜40の株価に注目


  (2)買いたい株がヨコヨコで動かないときは買わない!!!
  ↑か、↓かをしっかり見極めて買うこと。(慌てて買わない。今日のジシステムの轍を踏まない事)
【95】

今日の株  評価

スロ歴15年 (2015年07月10日 15時44分)

ジシステム、851円で100株追加
大失敗でした。終値802円。信用買いの多さが足引っ張ってる。売るに売れず。もう死んだふりですww

昨日の反省から、株のポジション減らして、現金化し、デイトレをすることにしたんです。
で、ジシステム買ったんですケド・・・


デイトレ出来そうな銘柄を物色してます。


UTグループ  621 (14:22) 640終値
※2:30頃買って、引値で売ればラーメン定食行けましたねw


アドテック プラズマ テクノロジー (6668)
しまったあー、好決算発表。ジシステム買わずにキャッシュ持っておくべきだった(/_;)
1070円で売りが出てるよ。何考えてんだろ?あー、カ・ネ・が・ナ・イ・・・・ざんねーん
【91】

中国ショック  評価

スロ歴15年 (2015年07月09日 12時02分)

ハァハァー、ウェー、ヒェー、オエッ・・・ナニ?中国は騰がってる?! なんだとぉー!!!!


もうねえ、600円も日本下げたのに、日本経済が悪いわけじゃないのに、今日の爆下げの一番の戦犯が、しれーっと騰がってるのは、歯が擦り切れるほど歯ぎしりしたい気分ですっ"(-""-)"

今日経は-135円。

だけども、中国が騰がったので、日本も辛うじて最悪から脱出したのかな?それとも日本が持直したので中国も騰がったのかな?

とにもかくにも、下がるのは分かってて昨日までに処分しなかったワタクシが下手なのですねw

まあそれでも、前場終わってみた感想は、【慌てて安値で売らなくて良かった】ってところですかー。

今持ってる株は、それなりの理由があって長期保有しているのが殆どだから【売る】決心がなかなか出来ないのですよ。
ここは改めないと危険なのは、本日イヤというほど思い知りましたよ。

それから、今日みたいな日は資金があれば絶好の仕込み場でしたね。もうヨダレが出るくらい( `ー´)ノ
お金持ちは底値で買って前場終わりで処分して大儲けでしょ?



  ***教訓***

手元資金を10万は持っておくべし
暴落時は買って攻めるべし、そしてソッコウ利確すべし



後場、やっぱり怖いわー、中国下げ始めた
【84】

RE:テスト  評価

スロ歴15年 (2015年07月08日 00時13分)

日経先物、ニューヨークダウ大幅下げてる。ヨーロッパも。


ドル、ユーロも下げ、円高に。



日本株に警報発令中!!!


べいMAXさん、気を付けて!
【79】

グリーンランド (9656)  評価

スロ歴15年 (2015年07月07日 00時07分)

グリーンランド (9656)が今日ストップ高。

べいさん、グリーンランドが東証2部に上場してましたよー。びっくり。

明治時代のなんちゃらが世界遺産に登録された影響です。
お客さん来るんですかね?荒尾のグリーンランドしか知りませんが、四季報に【九州などで遊園地、ホテル、ゴルフ場経営。賃貸など不動産活用に重点。西部ガスが筆頭株主】とありました。

有利子負債とか多いし、どうなんでしょ?

夜間のPTSもストップ高の558円。ただ、日中もそうだけど出来高極少ですw 
資金持ってる人は、上げ下げも簡単でしょうね。

日中が 20万株
夜間が 4800株

浮動株が少ないのか、はたまた売りたい人がいないのか。

様子見て、ラーメン代位狙えるかもよ。但し、くれぐれも逃げ遅れ注意!!!
【78】

明日がコワイよ〜  評価

スロ歴15年 (2015年07月06日 23時49分)

ヨーロッパもアメリカも下げてる。

ギリシャの大馬鹿野郎! って叫んでも、きっと彼の国の人たちの胸には届かないんだろうねえ(-ω-)


いっそのこと、EUは何もかも支援停止しちゃって、ロシアや中国に任せればいんじゃない?www

日本近隣のどこぞの国と同じく瀬戸際外交をしてるギリシャ。
EUの一員という自負が感じられない。責任は全うせず、おねだりばかりしてるようにしか見えない。

何言っても無駄だろうね。EUの支援が途絶えたらどんなことになるか、身をもって知る必要がある。
ロシア、中国が支援の手を差し伸べても、ギリシャにとっていいことはないはず。
あーあ、見てくれは立派なヨーロピアンだけど、情けない人達。チプラス君ではなく、他に指導者はいないのか・・・



いっそ、株から一時撤退を考える必要もあるのかなぁ。
明日の東京マーケットワイドをしっかり見ておこう。
【74】

ギリシャ  評価

スロ歴15年 (2015年07月06日 12時07分)

大方の期待を裏切って、ギリシャ国民はEUに「ノー」と宣告しましたー。

ノーだろうがイエスだろうが、ギリシャが劇的に好転するハズもないけど、改めて【ギリシャ人オソロシやー】

チプラス首相の高笑いが聞こえるwww

あの首相を選んだ国民だから、この結果は当然の帰結かもねw



おかげで日経大幅安!
売り方はどんどん売りを仕掛けやすいし、買い方は安く買えるw

しかし、どちらにしてもホクホクできるのは大口さんだけだよね。
パンピーは一旦退場して様子見か、逃げ遅れてオロオロか、一番ダメなのは狼狽売り。
ここで慌てて売るくらいなら、金曜日に打っておけば良いのに。
慌てて売るから、益々下がるじゃないかーい( ̄ー ̄)


ギリシャ、この先何年も火種になるんだろな。
ロシア、中国も狙ってるし┐('〜`;)┌
【73】

てーへんだ!  評価

スロ歴15年 (2015年07月06日 02時14分)

とても参考にしていた掲示板のスレ主が、突如、投稿を止めると宣言。
マジ?うわあー困るう。

まだお礼も言ってないしー、毎日アップして下さるデータはとても重宝してたのに。

なにがあったのか分からないけど、TPPが成立したら、掲示板の書込みや画像とか、著作権侵害で事件性になる可能性があるから気を付けてね、みたいなこと書込んでた。
さらに、有名な【ガチテン】の仕手筋の見分け方とか書いてたけど、大丈夫だろうか?

株価操作で課徴金4800万課せられたのが、ガチテンの主との噂がまことしやかに、そこかしこで取沙汰されてる。(ワタクシも70%位、そう思ってるw)

たこさんが、ガチテンの板から消えたのは、嵌め込み板だと感じたから投稿辞めたんだよね?
そして新たに自分の板を作ったんだよね?
何か危険性を感じたのかなー。

またどこかで、スレ立ててくれるといいな。良質なスレには必ずたくさんの人が集まるから、ワタシでもたどり着けるはず。
たこさん、ありがとうございました<(_ _)>
【71】

今日のパチ屋  評価

スロ歴15年 (2015年07月06日 00時06分)

甘の4パチ、モンキーターン。
1/89なのに250までハマった(-ω-)

んがっ、ここから怒涛の連荘、終わってもすぐに連荘!!!
おおー、忘れていたパチの快感を味わえた♪ほぼ1ゲキで1万発オーバー!!

パチの後、スロを打ち散らかして散財w

閉店30分前に、5スロ絆で8スルー発見!
軽い当たりが多く、10回天井だろうと思い打ってみたら、まさかの11回天井www
閉店まで15分ぶん回して終了〜。多分モードEでした。チャメを2回引いてたから上がったんでしょうねえ。
ま、ハイエナの面目躍如かな?www
【68】

RE:テスト  評価

スロ歴15年 (2015年07月04日 15時17分)

とみーさんも中段さんも来ない・・・

株の書込みメインになってるし・・・



ピワドの掲示板に居候してても大丈夫なのかなあ

べいマックスさんとのやり取りに使ってるけど、彼女は書込み見て電話してくるので、ほぼワタクシの日記状態(-ω-)

もちょっとココに居候して、どっか適当な所を見つけようかな。

でも、ココ居心地がいいんだよね。
もっとスロの話題を増やしたら大丈夫かな?
【64】

ベスト電器  評価

スロ歴15年 (2015年07月02日 23時53分)

ベスト電器(8175)が昨日から上がってます。

なんで上がってるのか分かりません。
仕手筋が第二のミスターマックスに仕立てるつもりでしょうかねえw

ここは、優待がスゴイです。
100株(今日の終値169円)で優待券5000円分もらえます。
利回りハンパないですw。
ええ、1枚(100株)だけ持ってますよ。九州以外の人には役に立たないかもしれませんが、地元なのでありがたいですね♪
【63】

トラちゃん情報  評価

スロ歴15年 (2015年07月02日 23時43分)

トラちゃん、夜間取引たったの3300株と少ないので参考になりませんが 1,030円
【58】

今日の株  評価

スロ歴15年 (2015年07月02日 15時35分)

ちょっと景気のイイ株の話を。

ユニバちゃん、2日続けて高値更新。2,915円、株を購入した時の目標株価が3,000円だったので、非常に嬉しい。
しかーし、カジノの進捗状況も明らかになり、目標は5,000円にアップしました。


ワタクシがユニバを知った情報元さんですが、オカダアイヨンを処分して大量に買い付けたのでは、と妄想www

時間軸がぴったりなのですよ。
ユニバ10万株、一人で買ったとしても不思議ではないです。

現在は億の資産を持ち、10億になるまで仕事しながらの兼業投資家を続けると宣言してます。
株雑誌にもよく取り上げられてますし、ブログを欠かさずチェックして、自分なりにスクリーニングしてます。
分からないことが今なお山盛りですがw

これからも、マニラのカジノが無事オープンすることを信じてホールドします。
たった100株ですケド・・・
【56】

ギリシャ  評価

スロ歴15年 (2015年07月02日 07時31分)

往生際の悪さ、この上なし

もう、マトモな国はあの首相と対話する価値もなし

------------------------------
チプラス首相は30日の債権団向けの書簡で、支援プログラム延長や新規救済融資と引き換えに、改革条件の多くを受け入れる方針を伝えていた。
だが首相は演説で態度を一転。ギリシャは「脅迫されている」と述べ、債権団との対決姿勢を全面に打ち出した。
-----------------------------------------


ほんっと大迷惑!!!!!
【52】

RE:テスト  評価

スロ歴15年 (2015年07月01日 12時42分)

打ちたい台があるので、今からパチ屋へGO!!
【49】

気になるアノ銘柄  評価

スロ歴15年 (2015年07月01日 01時16分)

フィンテック グローバル (8789)

埼玉県にムーミン(あなたの一族w)のテーマパークが出来ます。

-------------
東京ドーム約4個分となる宮沢湖の周辺土地約18万7000平方メートルを西武鉄道から6億円で購入して展開する。名称はフィンランド語で“森”という意味で、美術館、リゾート、公園、レジャー施設など、あらゆる要素が融合した今までにない施設を目指すという。


去年から話題になってました。
この会社、よくわかりません。四季報には【ブティック型金融会社】とありました。なにそれ?

夜間取引で 135→185(ストップ高) 34万株動いております。

美味しそうなんですが、ここに住み着いている人で「はめ込み人間」がいます。どうしようか思案中。

あーあ、もうこんな時間。今から明日のご飯準備して寝ます。おやすみ〜
【36】

どこまでも我儘なギリシャ  評価

スロ歴15年 (2015年06月28日 02時13分)

ギリシャ支援、延長せず=デフォルト濃厚―ユーロ圏会合
時事通信 6月28日(日)0時46分配信

 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)ユーロ圏19カ国は27日、ギリシャへの金融支援をめぐり緊急の財務相会合を開き、現行支援を延長せず、6月末で終了させることを決めた。支援継続の道を断たれたギリシャはデフォルト(債務不履行)に陥る可能性が濃厚となった。
 ギリシャを除く18カ国は声明で「ユーロ圏の金融の安定を確保するため、必要なあらゆる措置を取る」と表明。ギリシャのデフォルトに備え、危機対策の具体化に入った。
 このまま双方に歩み寄りが見られなければ、ギリシャのユーロ圏離脱も現実味を増しそうだ。
 ギリシャのチプラス首相は同日未明、EUなど債権団の要求受け入れの是非を問う国民投票の実施を表明し、投票までの支援延長を要請する意向を示したが、ユーロ圏は受け入れなかった。同国は30日に15億ユーロの国際通貨基金(IMF)への債務返済を控えているが、極めて厳しい状況だ。
 記者会見した財務相会合のデイセルブルム議長(オランダ財務相)は、ギリシャが26日夜に一方的に交渉を打ち切ったことを明らかにした上で、「残念だが、支援は30日で終了せざるを得ない」と述べた。


********************************************
まったく驚くよね。
IMFの返済期限が6/30だってのに、【債権団の要求受け入れの是非を問う国民投票】を7/5にするからそれまで追加でお金貸して、、、だってさ。7/5って、どんだけEUをバカにしてんのよ。
スゴイ国民性、スゴイ首相。ヨーロッパ文明の発祥地なのにさ、恥ずかしくないのかい。

それにしても、週明けの株式相場どうなるんじゃろ?
怖いわー。
【2】

RE:テスト  評価

スロ歴15年 (2015年05月21日 23時42分)

本日のスロ

バジ絆(5スロ): もう中毒ですw。ダメダメなのが分かってるのに天井まで打ってしまった。 ハイ、ゲンちゃんいませ〜〜〜ん(/_;)
20スロジャグやら、黒の契約者?やら、た〜くさん打ち散らかしてヘロヘロにwww

何をとち狂ったか、4パチの甘モンキーへ。なんとか2600発獲得して、トントンに戻ったと思ったら、等価じゃなくなってた。そんなぁ、聞いてないよー( `ー´)ノ



本日のユニバ株

 43円上がった!午前中に特大爆弾落とされたけど、はねのけて上昇!!いつもと違う! まさかこれは、アメリカの裁判に進展があったのか!?裁判に勝っても負けても数千億円が手元に戻ってくるらしいから、裁判の行方を見守るのみ!

誰も見てないだろうけど、おやすみなさい(-_-)zzz 
【1】

RE:テスト  評価

スロ歴15年 (2015年05月21日 00時12分)

スロ収支や株取引を書いていこうと思います。

本日のスロ

バジ絆(5スロ): BT中3セット目に無想一閃から真瞳術2個!!  よっしゃあ、いっくぜぇええええ!&#1641;(`・ω・´)&#1608;
・・・7揃い3個  ご近所さんの目が痛かった。。。あんなに派手な音を2回も響かせて、たったの3個って、何なのさ。どうせなら1回もなしが良かったのにさ。。。結局1,200枚獲得して終了。+0.2K円。ま、いっか(-ω-)/



本日のユニバ株

 69円も上がった!!明日も上に行くのを期待して良い夢見ようっと♪ 
103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら