| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 97件の投稿があります。
<  10  9  8  【7】  6  5  4  3  2  1  >
【67】

RE:非喫煙者の方達へ  評価

P・Pマン (2008年06月10日 12時24分)

ちょちょさん(2回目なので少しなれなれしく 笑)


喫煙所=タバコを吸っていい場所
禁煙所=吸ってはダメ

これは誰もが認識してますよね

さて
>どちらでもない場所=吸ってもいいし、吸わなくてもいい場所

この場所が問題で各個人の考え方で都合のいいように解釈を始めます


>ここではどちらが優先という事はないと思います。

しかしやはり優先順位=多数で考えますと・・

例えばパチ屋の場合
喫煙者と禁煙者の客数が喫煙8割り 非喫煙2割りですと店側は禁煙対策はとらないでしょう

これが逆ならホール内は禁煙で喫煙所を作るのでしょう
5;5の割合でも禁煙の方向に向かうと思います

6対4でも社会の流れで禁煙化の方に進みそう・・ですよね?

なぜホールが喫煙所以外はタバコ禁止にしないのかは
圧倒的に喫煙者の割合が高いからではないでしょうか?

※やっている店(喫煙所設置)もありますが

※店のフォローをしますと非喫煙者の為に空調設備などに設備投資もしてる

根本的に多数をしめるほうが優先的に選ばれる仕組みといっても過言ではないのでは?

特に企業は利益重視ですから

>お互い我慢したらうまくいくんじゃない?

う〜ん・・ 勝っているときなら心も広くなれると思いますけど

負けてるときは・・ 無理じゃない?


やはり非喫煙者がホールに行くときは喫煙地帯と認識して来店するべきでは?


と思います。
【66】

RE:非喫煙者の方達へ  評価

S・Pエス (2008年06月10日 10時47分)

 アイアムマルメンさん、皆さん、こんにちは。

 何度か投稿させて頂きましたが、パチンコ店での喫煙はその店によってルールや方針が違うかもしれませんね。“禁煙”を明記したり“喫煙室”が設置されていれば、明確なんですけどね。

 例えば、台毎に灰皿が置いてあり、「遊技中の喫煙は認めるが、店内での歩行喫煙は禁止」などあるかもしれません。今回のアイアムマルメンさんが行かれた店の方針が分かれば、より具体的なお考えが出されるかもしれませんね。

 ただ、言えることは健康増進法の観点からも、店の経営者、管理者に対しては、受動喫煙防止の義務はあります。罰則のない努力義務かもしれませんが。
 しかし、喫煙出来る現状では、パチンコ店が法文にある「その他多数の人が集まる場所」に当たらないとの解釈も考えられます。そこら辺が疑問ですね。

 変な言い分でしょうが、健康増進法の「その他多数の人が集まる場所」と、店の喫煙方針に不明瞭さがある以上、喫煙・禁煙の問題は解決しないかもしれませんね。
 喫煙者も非喫煙者も自身の立場で考えますから、思いやりとかマナーとか曖昧なことで煙に巻かれているような感じもします。

 それと、本題と反れますが、言わせてもらいます。
・多数が優先的な考えについて
 民主主義の原則はそうでしょうが、少数が無視されるべきではないのも民主主義でしょう。
 ディズニーランドでさえ、灰皿のある喫煙場所はありますよ。子供や嫌煙家から見れば、本当に煙たい存在でしょう。
 また、電車内での携帯電話の通話禁止もありますね。
 多数派が優先される場合もあるでしょうが、場合によっては数の多寡は関係なく、害や迷惑の防止が優先されますね。
 愚見失礼いたしました。
【65】

RE:非喫煙者の方達へ  評価

ちょちょちょちょ (2008年06月10日 10時04分)

注釈いれようかと思ったんですけど、
ニュアンスとしては伝わるかな〜と思って書きませんでした。
他にいい例も思い浮かばず。

わかりづらい書き方ですいません。。
【64】

RE:非喫煙者の方達へ  評価

台にも灰皿がある (2008年06月10日 09時59分)

>タクシーの中とか、公園とか
首都圏のタクシーは今や車内禁煙です。
公園もその利用性から園内禁煙とされているところが多いです。
(灰皿が設置されている地帯は除かれるんだろうけど)

どっちでもいい場所という先入観での発言はよからぬ誤解を招きますよ。
【63】

RE:非喫煙者の方達へ  評価

ちょちょちょちょ (2008年06月10日 09時47分)

どうも、はじめまして

まずは、自分的言葉の解釈から
勝手に定義づけしちゃいますが、自分はこういう意味で使ってますので、よろしくです。

喫煙所=タバコを吸うための場所
  ある程度隔離されており、非喫煙者が避けようと思えば避けられる場所
  ここでは精一杯喫煙の権利を主張して構わない。
  自分的には、灰皿が置いてあるだけでは、喫煙所とは言えないと思ってます。

喫煙禁止場所=吸うのはルール違反
  マナーではなくルールですから吸わないのが当然

どちらでもない場所=吸ってもいいし、吸わなくてもいい場所
  ここではどちらが優先という事はないと思います。
  お互いに気を使いあうべき場所だと考えます。
  (タクシーの中とか、公園とか、ラーメン屋とか)

お互いに気を使うってのは、じゃあどうするの?って話ですけど
  
どっちが優先なのかよくわからない場所では
「自分が優先だろう」ではなく、「相手が優先である」と
考えることがお互いに気を使うことなんだと思います。


自分的にパチ屋さんは「どちらでもない場所」ですので、
(多くの問題は、ここが食い違ってるんでしょうね。
パチ屋は喫煙所だろ?って言われてしまえば、僕は何も反論できません。今回は反論してますけど・・・)
自分が我慢する。と割り切って考えてます。
おそらくほとんどの人が、そう割り切っているはずです。

逆に喫煙者の方も
「ここは非喫煙者の人もいる。ちょっと気を使って吸おう」とか「我慢しよう」
って思ってくれてる人も多いと思います。

(これがお互いに伝わらない、伝わりづらいのもトラブルの原因かな?)


というわけで
お互い我慢したらうまくいくんじゃない?
というのが、僕の考えです。


長くなっちゃいました・・・。。
【62】

RE:非喫煙者の方達へ  評価

スリザー (2008年06月10日 08時03分)

>一般常識と書きましたがホールでのことですから(汗

ようは無法地帯と言うことで落着?
【61】

RE:非喫煙者の方達へ  評価

P・Pマン (2008年06月09日 17時02分)

追記です

一般常識と書きましたがホールでのことですから(汗


下記コピペ

根拠 灰皿が置いてありタバコも置いてある
   店員も喫煙を了承している

認識 ホールは喫煙を了承してる場所
   なので喫煙者は非喫煙者に遠慮はいらない



パチ屋に来るお客さんは大多数の方がこのような考え方をしていると思います(間違い?)


対比で考えると喫煙者のほうが多いですよね?

だからホールは禁煙化が進まないのでは?
【60】

RE:非喫煙者の方達へ  評価

P・Pマン (2008年06月09日 16時54分)

困ったちゃんさん はじめまして

異議 反論どうもです


意見 見解の違い
これは人それぞれの考え方や価値観などで分かれるのでしかたがないですよね

そこで一般常識があるわけなのですが・・


>パチンコ店ではあくまでも喫煙者=非喫煙者が基本だと考えるべきだと思います。


イコールが成り立たないが故にこのような話題(議題?)がでてくるわけで

イコールが成り立たないということはどちらが優先かにしたほうが答えが出てくるのでは?

単純に言えば「一般常識=多数決」の構図になってますよね?


>一方的な権利が発生するとしたら禁煙コーナーと喫煙コーナーだけじゃないでしょうか。

権利の主張を言い出すとイタチゴッコになってしまうので

ホールがどちらを優遇しているか?
で考えれば・・ 答えが出てくるのでは?
【59】

RE:非喫煙者の方達へ  評価

困ったちゃん (2008年06月09日 16時39分)

>P・Pマンさん

46のレスには賛同ですが、優先権 喫煙者>非喫煙者というのには賛同できません。
パチンコ店ではあくまでも喫煙者=非喫煙者が基本だと考えるべきだと思います。
一方的な権利が発生するとしたら禁煙コーナーと喫煙コーナーだけじゃないでしょうか。

要するにパチンコ店は喫煙者と非喫煙者の共有スペースということです。
【58】

RE:非喫煙者の方達へ  評価

P・Pマン (2008年06月09日 16時15分)

ちょちょちょちょさん はじめまして

異議申し立て 反論いたします(お手柔らかに)


>非喫煙者は喫煙場所では我慢する これマナー
>というならわかるよ。
>吸ってもいい場所ってのは吸わなくてもいい場所でしょ?
>イコール喫煙所ではないと思う。


あくまでもパチ板なのでホールを対象にした意見です
パチ屋=喫煙OK(禁煙店を除く)

根拠 灰皿が置いてありタバコも置いてある
   店員も喫煙を了承している

認識 ホールは喫煙を了承してる場所
   なので喫煙者は非喫煙者に遠慮はいらない

優先権 喫煙者>非喫煙者

※喫煙OKのパチ屋限定での対比です


>そういう場所では互いに気を使うべき。だと思うんだがどうだろう?


まず思うに「互いに気を使うべき」は喫煙者にとっては不利不遇

なぜかは吸ってもいい場所なのに気を使えば吸いたいけど我慢するしかない

非喫煙者は気を使って煙を我慢する? ・・・???


優先順位で考えれば喫煙者は気兼ねなく吸ってもいいのでは?

※喫煙OKのホールでの話し


健康増進の為タバコを止めましょうと昨今、言われてます

そのため公共施設などでは禁煙化が進められています
タバコを止めさす為に1箱千円にしようという話が出ています(某政治家)

先進諸国では800円〜1000円で売られてる国が実際にあります

でも国はタバコの販売を認め売っています 吸っていい場所もあります

この実態をどう見ますか?

極論はタバコの販売、製造禁止


さて
話はパチ屋の喫煙の話に戻りますが

>じゃあパチ屋はどっちなのって話はとりあえずおいておいて、

どちらかといえば喫煙所です(多分正論)

※上記に書いてある根拠参照
 ”灰皿がある”←これ確信犯 吸ってどうぞと捉える方が正しいのでは?

なのでホールでの喫煙者は悪くない



これがもし路上や公園に灰皿が設置してある場合
>吸ってもいい場所ってのは吸わなくてもいい場所でしょ?
>イコール喫煙所ではないと思う。

周囲の状況に応じて吸わない場合が出てくるでしょう
なぜか

周囲の不愉快>喫煙者になるから


結論は優先順位? もしくは多数決か・・


ちなみに自分は喫煙者です(1日7,8本 パチスロ 月1,2回程度)
<  10  9  8  【7】  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら