| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【347】

RE:僕

デスリバース (2008年01月15日 06時39分)
おばかさん、お返事ありがとうございます。
スロカテでのRTの規定の質問板、誠に勝手ながら、参考にさせて頂きました。

ところで、何で名古屋かどうか聞いたかというと、とある知人が、この度、名古屋へ転勤することになったんです。
私の勝手なイメージかもしれないですが、名古屋っていうと、独自の文化があって、付き合いが大変だっていう印象があります。
名古屋人のおばかさんから見て、名古屋に転勤してくる人が特に注意すべき点など、ございますでしょうか?

■ 784件の投稿があります。
79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【348】

RE:僕  評価

おばか (2008年01月15日 12時28分)

デスリバース様、ども。

名古屋における転勤者の注意点ですか、、、
とても難しい質問です。

と言いますのも、
まず、基本的に名古屋生まれ名古屋育ちの為、他所との比較ができません。。。
又、私自身もともと人付き合いがあまり得意ではない為、周りの方々は皆むずかしい人
であると感じてしまう。と言った理由があります。

しかし、仰る通り名古屋が他所者をあまり受け入れないというのは結構有名な話でして、
他所からの企業がこの地へ新規参入する場合は相当気をつかうらしいです。
ただこれは企業間の話でして、これを近所間の付合いに置き換えるなら、、
バリバリの名古屋弁を使う昔からの名古屋人の場合にあてはまる事なのではと思います。
こういった方々は最近の社会の流れ(グローバル化とでもいいましょうか)とは
全く関係なく今もなお地域性に完全に染まっていそうなので。
内輪には惜しげもなく金を使い、他所には完全ドケチ主義というのが土地柄です。
それが人付き合いにも影響しているのかもしれません。

ただ、、最近はそういった昔人の方がめずらしいくらいになってきていますので、
人付き合いに関しては他所とあまり変わりはないと思いますよ。
後は、運です。昔人が近くに居なければいいのですが。。。

ちなみに4年間の平塚生活の時は、この土地の人の感じは特に名古屋の人と違うな
感じた事はありませんでした。
(住み易さは断然平塚が上でした。名古屋は人も車も多いので疲れます。)


後は変な文化とは若干事なってきますが、名古屋及びその近辺で有名なのが
運転マナーの悪さです。愛知県は交通死亡事故全国ナンバー1で近年では
他都府県の追随をまったくもって許していません。圧勝です。
交通面では国内で最も危険な地なので注意が必要かと思います。


以上となってしまうのですが、、
私の中ではこんな程度事しか出てきません。超が付くほどのインドア派なので。
79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら