| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【355】

RE:バリ伝初打ち報告

白コタ (2007年09月27日 22時07分)
ドラケンさん・猫さん、こんばんは!
ひとりさん、はじめまして。(^ω^) 声かけていただいて嬉しいです。ありがとうございます。

わぁ、差〜つけられましたー。
実は昨日、私もバリ伝打ってきたんですよ。3kだけ。

普段、学校のシーンなんですね。(^ω^)
グンが峠で「かめかめ」走ってる頃しか知らないので、なつかしかったです。

結果は・・・めぼしいのが歩惟ちゃんののり弁だけでした〜・・・orz

その後、スーパーブンブン丸で4000発→パトラッシュ赤に全のまれ。鉄火場で焼かれてきましたっっ。

RTの基本は理解しました。(^ω^)
湘爆はRTが続くほうがいいんですね?それが爆走モードですよね?
あまり調べていないので、バリバリチャンスというのもわかっていません。(^^;ゞ
スロは本当にむずかしいですね。。。


ブログにちょっと面白い物を載せました。
ぜひ遊びに来てください。('-'*)

■ 439件の投稿があります。
44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【357】

RE:バリ伝初打ち報告  評価

ドラケン桜 (2007年09月28日 00時44分)

>あまり調べていないので、バリバリチャンスというのもわかっていません。(^^;ゞ

バリ伝では、RTのことをバリバリチャンスと呼ぶというだけのことです。
パチンコでも、時短に「○○モード」とか名付けてる台がたまにあるように。明菜の「プライベートモード」とか。

>その後、スーパーブンブン丸で4000発→パトラッシュ赤に全のまれ。

すごいのばかり打ってますね。
それらに比べたら、バリ伝は全然穏やかですよ。

そういえば、スロ湘爆とよく似たシステムの台を思い出しました。三国志です。
RTが50Gっていうのも一緒ですが、唯一違うのは、三国志のRTは完走型ってことです。

スロ湘爆の板で、何が揃ったか分かりにくいっていう意見が出てましたね。
私も、夢夢ワールドを初めて打った時はその状態になり、リプレイが揃ってるのにコインを入れようとしたりしてしまいました。

夢夢ワールドでは、液晶右のランプで、揃った役を告知していることに気付き、主にそれを見て打ちました。
PVを見させてもらった所、スロ湘爆では、液晶の左下に表示されるようですね(お邪魔させて頂きました)。

この手の、目の前に全面液晶があって、液晶にリールが表現されないタイプは、夢夢ワールド、GTO、ストップ!ひばりくん(スターウォーズも?)と、SANKYOの台ばかりでした。
(SANKYOの台でも、ロードオブザリングは液晶で図柄が回ってました。)

大一とは、最近になってパチスロにも参入してきたパチンコメーカー、っていう共通点があります。
この両社は、パチンコの液晶演出のノウハウを生かして勝負しようっていう方向でしょうか。

でも、パチンコの液晶では、3本のリールで図柄を回転させてる台が多いのに。
むしろ、パチ湘爆のほうが、必ずしも液晶で図柄を3本回転させる必要が無く、他に演出のやりようがある台だったんじゃないの?って、思わなくも無いです。
44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら