| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【70】

訂正

あたっ! (2006年11月21日 22時40分)
>(12/13)X(1/9.7)X{(12/13)X(8.7X9.7)}^(n-1)
>即ち、初項(12/13)X(1/9.7)
>公比(12/13)X(8.7X9.7)の等比数列になります。(記号、数字が見にくくてすみません)

(8.7X9.7)→(8.7/9.7)。公比(12/13)X(8.7/9.7)です。

■ 446件の投稿があります。
45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【71】

RE:訂正  評価

凸クレーンマン (2006年11月22日 00時29分)

あたっ!さんどうもです

早速の指導あ〜ざす ついでと言ってはなんですが

一回目に当たる確率は(12/13)X(1/9.7)  
                ↑ 
           9.7は、何の数値でしょうか?(^^)

で継続率48%だと 凸確が、ついたら ボダがめちゃカラになりません?

時短50回転(確変転落分含む?)だと、実施平均37回転で引き戻し率考えて
確変たとえ50%として 凸確20% 出玉480個

だと等価ボダ20.5/Kになっちゃいました


少しばかり辛すぎるような気が・・・

ちなみに、自分もあんまり羽デジは打たないので、ボダは適当に雑誌&ネット参照です

特に電チュウサポート無し潜伏なんか・・自力計算無理です・・凹○〜〜



訂正 

【68】で高確率時1/9.34でカキコしましたが

どうやら1/9.94 でした で

13回転まで、当たらない確率は23% ←25%でした
45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら