| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【193】

RE:頑張ってますね

学生 (2004年03月02日 09時23分)
返信ありがとうございます。ハーフの論評までしてもらって誤差の範囲内というこがわかって元気が出ました。
通常時25845回転で総当り172回。
単純に通常時回転数をトータル確率の136で割った当たり数が190回だから18回分の当たりが少ないって嘆いていたけど誤差の範囲内なんですか?パチって厳しい!!

春からは稼働時間が少なくなるので今後どうするか考え中です。
平台オンリーで行くかどうか悩み中ですね。

YOSHIさんも奮闘してますね。土曜日は初当たりバンバン引いたんですね、、、総当りが過激に少ないのが悔やまれますね。


>貯玉で打った為に換金したとして約30K強のプラスとなりました。

ホント貯玉様様ですよね。仕事帰りでも貯玉で再プレーすれば、持ち球時のボーダーを越えてる台なら玉は増えていきますからね。

自分のお店はやたらと貯玉を勧めてくるしそれなりの台を置いてくれるので「潰れないのか?」って心配してます。
とりあえず5万発越えたら超えた分だけ交換ということにしてますが、最近は毎回減ったり増えたり、、、
毎日爆破を願ってますね。
これからも新潟のパチを盛り上げてください!!

■ 605件の投稿があります。
61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【194】

ツキの計算  評価

YOSHI2 (2004年03月03日 13時29分)

>単純に通常時回転数をトータル確率の136で割った当たり数が
>190回だから18回分の当たりが少ないって嘆いていたけど誤差の範囲内なんですか?

ここの部分ですが、136という数値はおそらく雑誌等に載っていた数値でしょう。
この数値は、時短中の引き戻し確率、その後の連荘等を全て考慮した数値です。
ですから、通常時の回転数のみで計算する事は間違いです。

ツキがあったかないかを考えるのであれば、単純に以下の計算方法が正しいかと。
【例 1/315の機種での理論値】
トータル当たり回数 ÷ 通常時+時短中の回転数 = 157.5
157.75というのは、631 ÷ (確変平均3連荘+単発)です。
時短中は「単に回るだけで、確率は通常時と全く同じ」ですから。

学生さんの例だと、トータルで190回の当たりですから、通常時+時短中の回転数が
3万回程度が平均です。通常時の回転数から、時短中の回転数が4〜5千回転として
推測し、誤差の範囲内とコメントしました。
(というか、ほぼ理論値に近いです)
2万7千回転以内ならツイテタ、3万3千回転超えてたらツイテナイと
考えれば良いかと思います。

PS:明日から日本にいませんので、当分書き込みできません。
61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら