更新情報
閉じる
-
夢戦モード/裏モードについて(かんたん初打講座)
-
天武の極について(かんたん初打講座)
-
真修羅の刻(CZ)について(かんたん初打講座)
-
特化ゾーンについて(かんたん初打講座)
-
修羅の刻(AT)について(かんたん初打講座)
-
初当り分岐演出について(かんたん初打講座)
-
ボーナスについて(かんたん初打講座)
-
御免チャレンジ(CZ)について(かんたん初打講座)
-
通常時のゲーム性(かんたん初打講座)
-
基本仕様(かんたん初打講座)
-
ロングフリーズ
-
AT中の打ち方(打ち方)
-
通常時の打ち方(打ち方)
-
通常時の小役確率(小役確率)
-
ゲームフロー(解説動画/ゲームフロー)
-
情報(かんたん初打講座)
-
リール配列
-
AT確率
-
配当表
-
機械割
機種情報
閉じる
解説動画/ゲームフロー
ゲームフロー
AT確率
設定 | 初当り(※) | AT初当り |
設定1 | 1/260.7 | 1/474.7 |
設定2 | 1/253.7 | 1/460.1 |
設定3 | 1/247.0 | 1/438.0 |
設定4 | 1/231.5 | 1/398.7 |
設定5 | 1/222.1 | 1/364.0 |
設定6 | 1/211.5 | 1/335.8 |
小役確率
|
通常時の小役確率
設定差のない小役確率 | |
フラグ | 全設定共通 |
髑髏リプレイ | 1/9.6 |
弱チェリー | 1/64.0 |
強チェリー | 1/512.0 |
スイカ | 1/85.3 |
チャンス目 | 1/256.0 |
御免役(※) | 1/4096.0 |
機械割
設定 | PAY OUT |
設定1 | 97.4% |
設定2 | 98.8% |
設定3 | 101.2% |
設定4 | 104.9% |
設定5 | 109.9% |
設定6 | 114.0% |
配当表
配当表
図柄 | 払い出し枚数 |
ぐ連隊ビッグボーナス 桜花繚乱ボーナス |
|
月見酒ボーナス | |
桜花乱舞 | |
傾奇御免役 | |
リプレイ | |
リプレイ | |
8枚 | |
1枚orリプレイ |
リール配列
リール配列
打ち方
かんたん初打講座
基本仕様
主にAT「修羅の刻」で出玉を増やすタイプ。
通常時は主に規定ゲーム数消化やレア小役成立時の抽選からAT当選を目指す。
規定ゲーム数はモード、レア小役での抽選は内部状態が影響する。
髑髏成立時は「髑髏カウンター」が貯まっていき、規定pt到達でCZ「御免チャレンジ」突入抽選が行われる。
CZ「御免チャレンジ」は成功期待度は約40%のCZ。
消化中に傾奇御免図柄が停止すれば成功。
さらに左右両方のリールで停止すれば、AT直行となる。
初当り時は分岐演出で報酬を決定。
報酬は「REG」「BIG」「AT」のいずれかで、均等(1:1:1)に報酬が振り分けられる。
ボーナスは「ぐ連隊BIG BONUS」と「月見酒BONUS」の2種類。
継続ゲーム数が異なり、消化中はAT抽選が行われる。
AT「修羅の刻」は純増約2.6枚のゲーム数管理型。
1セット50G+αで、レア小役や髑髏の連続入賞時にゲーム数上乗せや特化ゾーン抽選が行われる。
ATは消化ゲーム数で性能が変化する。
400G消化で継続期待度:80%の引き戻しゾーン「夢戦モード」を獲得。
900G消化で上乗せ性能が大幅にアップする「裏モード」に突入する。
通常時は主に規定ゲーム数消化やレア小役成立時の抽選からAT当選を目指す。
規定ゲーム数はモード、レア小役での抽選は内部状態が影響する。
髑髏成立時は「髑髏カウンター」が貯まっていき、規定pt到達でCZ「御免チャレンジ」突入抽選が行われる。
CZ「御免チャレンジ」は成功期待度は約40%のCZ。
消化中に傾奇御免図柄が停止すれば成功。
さらに左右両方のリールで停止すれば、AT直行となる。
初当り時は分岐演出で報酬を決定。
報酬は「REG」「BIG」「AT」のいずれかで、均等(1:1:1)に報酬が振り分けられる。
ボーナスは「ぐ連隊BIG BONUS」と「月見酒BONUS」の2種類。
継続ゲーム数が異なり、消化中はAT抽選が行われる。
AT「修羅の刻」は純増約2.6枚のゲーム数管理型。
1セット50G+αで、レア小役や髑髏の連続入賞時にゲーム数上乗せや特化ゾーン抽選が行われる。
ATは消化ゲーム数で性能が変化する。
400G消化で継続期待度:80%の引き戻しゾーン「夢戦モード」を獲得。
900G消化で上乗せ性能が大幅にアップする「裏モード」に突入する。
通常時のゲーム性
主に規定ゲーム数消化やレア小役成立時の抽選からAT当選を目指すゲーム性となっている。
他にもCZ成功・ロングフリーズ発生でATに直撃するルートなどが存在。
![]()
通常時の規定ゲーム数はモードによって管理。
レア小役による初当り当選率は内部状態によって変化する。
内部状態は「通常」「高確」「超高確」の3種類で、主にスイカ成立時に状態昇格抽選が行われる。
![]()
リール右側には「髑髏カウンター」が表示。
髑髏入賞時にポイントが貯まっていき、規定pt到達時にCZ突入抽選が行われる。
また、髑髏には内部状態とは別軸の髑髏が入賞しやすい状態(髑髏ナビ状態)が存在。
「通常」「高確」の2種類で、主に弱チェリー成立時に高確移行抽選が行われる。
【通常時のステージ】
通常時のステージは複数存在。
滞在ステージに応じて、内部状態や前兆示唆が行われる。
【内部モードについて】
通常時は規定ゲーム数を管理するモードが全4種類存在。
滞在モードによって天井ゲーム数などが異なる。
モードは設定変更後・ボーナス/AT終了時に移行抽選が行われる。
特に設定変更後や月見酒ボーナス後はモード移行が優遇され、通常B後は天国移行に期待がもてる。
※期待度=×<△<〇の順
他にもCZ成功・ロングフリーズ発生でATに直撃するルートなどが存在。
通常時の規定ゲーム数はモードによって管理。
レア小役による初当り当選率は内部状態によって変化する。
内部状態は「通常」「高確」「超高確」の3種類で、主にスイカ成立時に状態昇格抽選が行われる。
フラグ別の初当り期待度 | |
フラグ | 期待度 |
スイカ | 低 |
弱チェリー | ↓ |
チャンス目 | ↓ |
強チェリー | ↓ |
御免役 | 高 |
リール右側には「髑髏カウンター」が表示。
髑髏入賞時にポイントが貯まっていき、規定pt到達時にCZ突入抽選が行われる。
また、髑髏には内部状態とは別軸の髑髏が入賞しやすい状態(髑髏ナビ状態)が存在。
「通常」「高確」の2種類で、主に弱チェリー成立時に高確移行抽選が行われる。
髑髏ナビ状態別の髑髏出現率 | ||
種別 | 通常 | 高確 |
髑髏(リプレイ) | 1/9.6 | 1/9.6 |
髑髏(1枚) | ー | 1/4.1 |
髑髏合成 | 1/9.6 | 1/2.9 |
【通常時のステージ】
通常時のステージは複数存在。
滞在ステージに応じて、内部状態や前兆示唆が行われる。
ステージの示唆 | |
ステージ | 示唆内容 |
佐渡街道 |
基本ステージ |
佐渡牢獄 |
|
佐渡本陣 |
|
賽の河原 |
高確示唆 |
京都 |
超高確示唆 |
傾奇ゾーン |
前兆ステージ |
極傾奇ゾーン |
前兆ステージ(期待大) |
風流ゾーン |
前兆ステージ(期待大) |
聚楽第ゾーン | 本前兆濃厚 |
【内部モードについて】
通常時は規定ゲーム数を管理するモードが全4種類存在。
滞在モードによって天井ゲーム数などが異なる。
モードは設定変更後・ボーナス/AT終了時に移行抽選が行われる。
特に設定変更後や月見酒ボーナス後はモード移行が優遇され、通常B後は天国移行に期待がもてる。
モードごとの天井ゲーム数 | |
モード | 天井ゲーム数 |
通常A | 1000G |
通常B | 1000G |
チャンス | 500G |
天国 | 100G |
滞在モード別のゾーン期待度 | ||||
ゲーム数 | 通常A | 通常B | チャンス | 天国 |
1~100G | △ | △ | △ | 天井 |
101~200G | × | 〇 | × | ー |
201~300G | 〇 | × | 〇 | |
301~400G | × | 〇 | × | |
401~500G | 〇 | × | 天井 | |
501~600G | × | 〇 | ||
601~700G | 〇 | × | ||
701~800G | × | 〇 | ||
801~900G | 〇 | × | ||
901~1000G | 天井 | 天井 |
御免チャレンジ(CZ)について
|
■概要
通常時の髑髏カウンター規定ポイント到達時の抽選から突入する、自力チャンスゾーン。
15G継続。
消化中は消化中に傾奇御免図柄が停止すれば成功(=初当り)濃厚。
さらに左右両方のリールで停止すれば、AT直行となる。
また、成功期待度は背景によって変化する。
背景別の成功期待度 | |
背景 | 期待度 |
青背景 |
約35% |
赤背景 |
約75% |
初当り分岐演出について
|
■概要
初当り獲得時に移行するジャッジ演出。
初当り時は「REG」「BIG」「AT」のいずれかに当選。
振り分け割合はそれぞれ均等(1:1:1)となっており、回転したリールの報酬を獲得する。
レバーONで一発告知、停止ボタン押すと当該の報酬に当選しているかどうかを告知してくれる。
ボーナスについて
|
■概要
赤7揃いから突入する、疑似ボーナス。
30G継続。
消化中はレア小役成立時にAT抽選が行われる。
赤7が揃えばAT当選濃厚、AT当選後に赤7が揃うと初期ゲーム数に+100Gが上乗せされる。
ぐ連隊BIG BONUS中の赤7カットイン確率 | |
フラグ | 出現率 |
フェイク赤7 | 1/14.3 |
赤7揃い | 1/84.4 |
AT当選期待度は約50%。
|
■概要
[赤7・赤7・BAR]揃いから突入する、疑似ボーナス。
15G継続。
消化中はレア小役成立時にAT抽選が行われる。
ボーナス終了後に前兆ステージへ移行すれば、AT当選の期待高(期待度:41.8%)となっている。
AT当選期待度は約15%。
修羅の刻(AT)について
|
■概要
主に初当り時の一部やボーナス中の抽選から突入する、ゲーム数管理型のAT。
50G+α継続、1Gあたりの純増は約2.6枚。
消化中はレア小役や髑髏の連続入賞時にゲーム数上乗せや特化ゾーン抽選が行われる。
上乗せの鍵を握るのは「髑髏連システム」で、髑髏が2連すればゲーム数上乗せ濃厚。
以降は髑髏の入賞が連続するほど、上位の恩恵を獲得することができる。
なお、髑髏連中のレア小役は連続数を加算+髑髏連が継続となる。
髑髏連時の獲得恩恵 | |
髑髏連 | 恩恵 |
2連 | 5G以上のゲーム数上乗せ |
3連 | 5G以上のゲーム数上乗せ+「一騎駆けRUSH」抽選 |
4連 | 10G以上のゲーム数上乗せ+「一騎駆けRUSH」抽選 |
5連・6連 | 20G以上のゲーム数上乗せ+「一騎駆けRUSH」濃厚+「真修羅の刻」抽選(※) |
7連 | 20G以上のゲーム数上乗せ+「真修羅の刻」濃厚 |
8連 | 「天武の極」濃厚 |
【内部状態・ステージ】
AT中の髑髏出現率は内部状態に応じて変化。
「通常」「高確」「超高確」の3種類で、上位の状態ほど髑髏出現率がアップする。
なお、内部状態は滞在ステージによって示唆される。
内部状態別の髑髏出現率 | |
内部状態 | 出現率 |
通常 | 1/9.0 |
高確 | 1/5.1 |
超高確 | 1/2.9 |
ステージ別の上位状態滞在期待度 | |
ステージ | 期待度 |
戦鬼 | 低 |
悪鬼 | ↓ |
闘鬼 | ↓ |
鬼神 | 高 |
特化ゾーンについて
|
■概要
AT中のレア小役成立時や髑髏連時の抽選などから突入する、上乗せ特化ゾーン。
7G+α継続。
消化中は1/2.9の髑髏が入賞すると、報酬を獲得。
報酬は液晶上部に表示されている5つのアイコンの中から均等(各20%)に振り分けられる。
報酬ジャッジは「よっしゃあルーレット」によって告知。
獲得後は再度報酬が振り分けられる。
なお、消化中に傾奇御免図柄(約1/24)が停止すれば、一騎駆けRUSH自体のゲーム数が+3G加算される。
報酬アイコン別の恩恵 | |
アイコン | 恩恵 |
ゲーム数 | 表示されたゲーム数を上乗せ |
晴れやかにゆけ | 50G以上の上乗せ |
修羅の刻 | AT継続ストックを獲得 |
真修羅の刻 | 「真修羅の刻」当選 |
天武の極 | 「天武の極」当選 |
|
■概要
AT中の白7揃いから突入する、ゲーム数上乗せ特化ゾーン。
突入後は0G連でゲーム数上乗せが発生し、7揃いが続く限り+10G以上の上乗せが継続する。
終了後は「桜花繚乱BONUS」に移行する。
平均上乗せゲーム数は約106G。
【桜花繚乱BONUS】
桜花乱舞後に突入する疑似ボーナス。
30G継続。
消化中は成立役に応じて、ゲーム数上乗せ抽選が行われる。
真修羅の刻(CZ)について
|
■概要
AT中の髑髏連時の抽選や一騎駆けRUSH中の報酬獲得から突入する、自力チャンスゾーン。
20G継続。
消化中は成立役に応じて家紋獲得抽選が行われる。
最終的な家紋獲得数に応じて、特化ゾーン「天武の極」突入抽選が行われる。
家紋獲得数別の成功期待度 | |
家紋 | 期待度 |
3つ | 期待高 |
4つ | 成功濃厚 |
天武の極について
|
■概要
主に真修羅の刻成功時やロングフリーズなどから突入する、ゲーム数上乗せ特化ゾーン。
継続率約75%、ループ抽選に漏れるまで継続。
消化中は成立役に応じて上乗せ抽選が行われる。
髑髏やレア小役なら上乗せ濃厚で、当選時は必ず+100G以上を上乗せする。
平均上乗せゲーム数は約400G。
夢戦モード/裏モードについて
|
■概要
AT突入時の一部やAT400G消化時などから突入する、引き戻しゾーン。
本陣急襲で敗北するまで継続。
夢戦モードの突入契機 |
①AT突入時の一部 |
②1回のATで400G以上消化時 |
③AT最終ゲームでのレア小役 |
消化中は成立役に応じて、移行先の抽選が行われる。
移行先は「城門突破」「敵軍殲滅戦」「本陣急襲」の3種類。
城門突破or勝利でAT引き戻し濃厚、本陣急襲で敗北すると通常時へ転落する。
AT引き戻し期待度は約80%。
|
■概要
AT900G消化時や有利区間リセット時(差枚数+1600枚)などから突入する、上位状態のAT。
上乗せ性能・モード移行率・特化ゾーン突入率が大幅にアップ。
裏モードの突入契機 |
①通常時のフリーズ |
②AT突入時の一部 |
③1回のATで900G以上消化時 |
④有利区間リセット時(差枚数+1600枚) |
⑤エンディング後の引き戻し成功時 |
「修羅の刻」突入時に赤月だった場合は裏モード濃厚となる。
裏モードの期待枚数は約3000枚。
情報
『花の慶次』シリーズの最新作がスマスロで登場。
市場最高峰レベルの出玉性能を持った最強の慶次が登場。
スマスロ史上初のAT消化ゲーム数が移行の条件となり、一度突入すればATが約80%でループする「夢戦モード」を搭載。
さらに本機最強のトリガー「裏モード」に突入すれば期待枚数約3000枚の強化ATとなっており、この二つのループによる出玉トリガーが最強たる所以となっている。
コンプリート(※)機能搭載。
(※)差枚が最もマイナスになったところを基点として、1日で19000枚獲得すると打ち止め状態になる機能。その際、事前に台から報知される。打ち止め状態は設定変更で解除。
市場最高峰レベルの出玉性能を持った最強の慶次が登場。
スマスロ史上初のAT消化ゲーム数が移行の条件となり、一度突入すればATが約80%でループする「夢戦モード」を搭載。
さらに本機最強のトリガー「裏モード」に突入すれば期待枚数約3000枚の強化ATとなっており、この二つのループによる出玉トリガーが最強たる所以となっている。
コンプリート(※)機能搭載。
(※)差枚が最もマイナスになったところを基点として、1日で19000枚獲得すると打ち止め状態になる機能。その際、事前に台から報知される。打ち止め状態は設定変更で解除。
打ち方
通常時の打ち方
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
AT中の打ち方
▼押し順ナビ発生時
押し順ナビに従い、リールを停止させる。
▼「〇〇を狙え」カットイン発生時
狙えカットインが発生した場合は、指定された図柄を狙って消化する。
▼上記以外
通常時の打ち方で消化する。
押し順ナビに従い、リールを停止させる。
▼「〇〇を狙え」カットイン発生時
狙えカットインが発生した場合は、指定された図柄を狙って消化する。
▼上記以外
通常時の打ち方で消化する。
解析情報
ロングフリーズ
ロングフリーズ
|
■概要
通常時のリールロック演出から発生する可能性があるフリーズ。
当選時はAT+天武の極+夢戦モード+裏モード濃厚となる。
※ 基本情報、打ち方、演出情報、解析情報はHAZUSE調べによるものです。
掲示板
閉じる