| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

過去ログ検索 「パチスロディスクアップ」

記事番号【5211534】が含まれるスレッド

同色BB察知 レザースラスト さん 2019/10/31 木曜日 19:46  #5211505
はじめまして。ディスクにおいて、同色ビッグが確定する瞬間はホントにうれしいものですね。
そこで質問ですがその同色確定パターンを見やすい打ち方はどれだと思いますか?

ざっと確定するパターンをあげますと、

BAR狙い
左右でBARと赤7(青7)がズレてのゲチェナ停止以外のリーチ目
左中BARからのリプレイランプ点灯

赤7狙い
左右で赤7とBARがズレてのリーチ目
演出矛盾+左右で赤7とBARがズレてのハズレ目
順押し赤7非テンからのリーチ目
演出矛盾+順押し赤7非テンからのハズレ目
中段チェリー

リチェリ狙い
無演出or予告音のみor滑り音でリーチ目役B入賞
演出矛盾+左青7枠上からのハズレ目

あとは演出ありリーチ目役Aは同色BB率が高いです。

※滑りコマ数によってはこの限りではない、もしくはこの限りではないかもしれないものもあります。
(例えば、リーチ目役C+RBで、左中段BAR→右下段リプ付赤7ビタ止まりの制御を取るかまでは自分も知らない)

  1. ヴぃっさん さん 2019/10/31 木曜日 20:55 評価 #5211529

    今日打ってて初めてだったのですが
    左上黒 ハサミ右枠下にチェリ付き赤 9枚役ハズレが演出なしで出ました
    もろたっ!と思いましたが、まず逆押しで右中段リプ付き赤ヴィタって赤否定・・・REGでした
    1枚C+REGでしたね( ノД`)
  2. ヴぃっさん さん 2019/10/31 木曜日 21:01 評価 #5211534

    user image連投すいません この形でしょうか?
    演出までは覚えてませんが、ハサミで2確目なのは間違いないですけど特リプ否定してました
    単独の出目ではないとは思うんですが確かBIGだったと思います
    あと右リール枠枠上に青7いるので1枚Cを零すことは無いと思います
    (ただしC+REG成立ゲームで右下段に青7ヴィタ押してしまうと9枚役ハズレのこれに似た出目でます)
  3. ジョジョ好き さん 2019/10/31 木曜日 23:29 評価 #5211589

    レザースラストさん

    演出矛盾がよくわからないですけど、出目に関して

    まず、左上段黒から中段にスイカスイカチェリー付き赤のリーチ目でREGありますよ。

    左黒下段からの挟みで枠下チェリー付き赤の9枚役ハズレ目もREGの方が多いです。


    赤上段に関しては挟みでも右枠下に黒押すと枠上赤、枠下黒からのREGあります。
    赤BIGとREG否定してる感じに見えますが赤BIGのみ否定でREGは否定されません。

    ぱっと思いつくのでこの変はBIG確定ではないです。
  4. レザースラスト さん 2019/11/01 金曜日 09:49 評価 #5211705

    自分の説明、リプ付赤7下段ビタ止まりではなく、青7ビタ止まりの誤りでした、すいません。

    となると、リーチ目Cを蹴ったように見えるスイカハズレ以外のリーチ目(例えば左BAR下段からの右青or赤7枠下ビタ止まりとか枠上4滑り停止によるリーチ目)でもRBはやっぱりあるんですね。

    とんでもない無知をさらしてしまいました。出直します…
  5. レザースラスト さん 2019/11/01 金曜日 10:00 評価 #5211709

    ごめんなさい、演出矛盾については例えば1or2消灯ハズレ目とか小役確定演出からのハズレ目のことを言ったつもりでした。

    なので、自分が言った「演出矛盾+左青7枠上からのハズレ目」というのは、C+BARBBではBAR下段ビタから4コマ滑って青7枠上停止はなく(そうなったら5号機の規定に反する)、BAR上チェリー上中段狙っていれば枠上に青7停止するので、そのときに上記の演出が発生すればBARBB確定となるということです。
  6. ジョジョ好き さん 2019/11/01 金曜日 11:07 評価 #5211732

    レザースラストさん

    演出矛盾理解しました。
    あっ、1枚役C+黒が4コマ滑りからないのは制御の点でないだけです。
    なので、5号機の規定違反ではないですよ。
    規定違反は単純に5コマ滑りが発生するとかです。

    どう打てば同色確定が見やすいかはリーチ目=BIG確定は左上下段赤から挟みで右下段黒狙い中リールに赤狙い。
    REGなら揃ってるのでリーチ目=同色か異色になります。


    左リールのみ特定箇所狙いで中右はフリーなら赤下段狙いでスリスからのリーチ目が1番同色確定見やすいです。
    この場合は単独青と、黒と1枚役B+青になります。

    左上段赤か黒からの2コマ滑りは1枚役B+青だけだし、左下段黒からの4コマ滑りス☆リは1枚役B+青と異色だから大差なしです。

    左中段赤狙いだと同色は全て1コマ滑りの左下段赤からですが、単独REGと特リプの黒BIGとREGも1コマ滑りの左下段赤からでるので若干REGの方が高めです。

    なので、左リールのみでいえば下段赤狙いのスリスからのリーチ目が1番ではないですか?
  7. ジョジョ好き さん 2019/11/01 金曜日 11:27 評価 #5211742

    レザースラストさん

    すいません
    1枚役C+黒が4コマ滑りからでたら規定違反ですね。
    1枚役B+黒と勘違いしてました。
    申し訳ないです。
  8. 同色引けぬ人 さん 2019/11/01 金曜日 18:35 評価 #5211855

    簡単なのが無いな
    にこま以上滑って左黒バー下段停止
    青確
  9. 通りすがりの白鷲 さん 2019/11/01 金曜日 23:39 評価 #5211926

    左だけ狙って第2停止は適当。という条件なら、やはり赤下段ビタが一番察知しやすいと思いますね。それも、順押しよりハサミの方がバケや1枚Aを拾える範囲が広いので、ハサミの方が優位性があるでしょうね。
    小役重複だけはほとんどのパターンでボーナスフラグが見抜けないのはネックかもですが。
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT