| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

過去ログ検索 「天下布武「2004年」」

記事番号【839074】が含まれるスレッド

天下相当好きです。 負け越し君。 さん 2006/01/13 金曜日 23:24  #838989
こんばんわ☆私天下布武が導入されてからず好きでずっと打ち続けてます♪最近になって中押しの楽しさを知りました。
というわけで今日の出来事を書き込みたいと思います。

覚醒中の出来事だったのですが、まず金襖のリプぞろい。その次のゲームで家康釣り演出で早速中押し(赤七)をしました。するとチェリーがとまりました。しかもカットインありで吊り上げたのは鯛。そして子役は何も揃わず、次ゲームでまたつり演出でカットインありの青魚。てっきり子役否定でもするかと思ったのですがリプレイが揃い、結局ボーナス入りませんでした。こんな屈辱は初めてです
そこで皆様に質問なのですが鯛は子役演出ではないのでしょうか?それともチェリーのこぼしでしょうか?
くやしくてどうしても納得いかないので良かったら是非教えてください。。。

  1. ミスター偶数 さん 2006/01/13 金曜日 23:49 評価 #839064

    鯛スルーは、お気の毒としか言いようがありません。覚醒中は、熱い演出の方がかえって裏切られます。豪華襖のリプなんぞ、何回経験したものか・・・。

    さて鯛の話ですが、打ち込んで頂くと判ると思いますが、対応役無しの演出って結構多いんですよね。代表格が「怪」なんですが、「怪」は全ての出目に対応していますよね。その「怪」が演出になったのが「鯛」であり、「いや〜ん」であり、秀吉目隠し鬼柱にぶつかるであり、信長流鏑馬「残念」などだったりすると思うんです。「怪」よりは期待度は断然高まりますが、スルーすることも結構あります。残念ながら確定演出では無い、という処でしょうか。

    ただし、第3停止で上記演出が出れば、相当期待度は高いですよ。(それでもスルーしますけど)
  2. ミスター偶数 さん 2006/01/13 金曜日 23:52 評価 #839074

    user imageそれにしても、この鯛は不気味ですよね。
  3. 負け越し君。 さん 2006/01/14 土曜日 14:09 評価 #840058

    ミスター偶数さん>
    返信ありがとうございました☆やはり『怪』対応でありましたか。
    鯛を吊り上げたときも青魚を釣り上げたときも第三停止でした。まあ運が悪かったんですね。。
    しかし昨日は決戦も久しぶりに見れましたし天下布武は本当に楽しいです。また懲りずに楽しんだり、打ちのめされたりしますのでその時はまた書き込みをさせて頂きます〜☆

    鯛って本当不気味ですよね。リアルというか。しかしまた吊り上げて見せます!
  4. キング好き さん 2006/01/14 土曜日 19:57 評価 #840424

    覚醒中は襖3連or戦3部隊目出撃or間者出現でほぼハズレが無い代わりと言っては変ですが
    通常時ならまずハズレ無い演出があっさりと外れます><
    特にチャンス目での豪華演出(無・鯛等)は救いようがないくらい外れます

    負け越し君。さんの場合は中中段チェリー(と読みとって問題ないですよね?)ですので
    チャンス目orチェリーorRT最終ゲーム以降で今回はチャンス目だったようですね
    まあ、豪華襖リプ揃いの次ゲームに出てるので期待するなと言うのは無理だと思いますが^^
    とりあえず覚醒中のチャンス目はどんな演出が出ても外れる可能性が高い
    と思っていると気が楽ですよ(確率を考えれば当然ですが実際当たりません><)

    >ミスター偶数さん
    太公望・目隠し鬼カットイン(第2停止に発生)=第3停止の告知演出じゃなかったでしたっけ?
    個人的な経験がないだけかも知れませんが第1停止のカットインって見た事無いような気がするんです
  5. ミスター偶数 さん 2006/01/15 日曜日 21:52 評価 #842154

    当然、カットイン付きなら第3停止となります。
    鯛じゃないですけど、カットイン付きの黄色鯉を2時間で2回つり上げたことがあり、なんでカットインの必要があったのか不思議に感じたことがありました。
  6. 常に順押し右下赤7狙い さん 2006/01/16 月曜日 14:29 評価 #843497

    ぐうすうさん、

    覚醒中は熱い演出が多発しますね。その点については、ぐうすうさん、キング好きさんとも同じ見解でございます。実際以前に私も報告してますしね。

    私的見解ですが、キング好きさんの延長的考えで、「覚醒中は次Gにつながる演出は期待度高いかわりに、そのGのみで終わる演出は熱めっぽい演出も高い比率で発生する」
    つまり豪華襖もそれです。
    通常G中でも、レアリプの期待感を持たせる2,3G目辺りに発生することが多い気がします。

    また、太公望、目隠し鬼のカットインですが、順押しでプレイすると、巻物&リプ、巻物&兜でのダブルテンパイの形になることが多いですよね。
    そういったときに、打ち手に期待感を持たせる意味で、カットイン青鯉とかが有るような気がします。

    覚醒の話に戻りますが、以前軍議4連発で合戦入りせずハズレた。とい人もいますし、私も覚醒中の鯛スルーは2回、通常中でも3回くらってますから、期待度90%(この数字はてきとーです)だったところの10%側を引いてしまった、とゆーよーな解釈をして次回に期待、ですね。

    それと通常時は、チャンス目、ステージ対応役での“怪”以外は、5GのRT中か、レア小役の前兆が多いので、ほとんど期待できませんよね。

    流鏑馬で背景反転して兜「銭」引いて、次Gでチェリー引いて「交代」、家康Sに移って2,3G後に巻物引いて、全スルーしたことあります。最後の巻物以外は関係ないわけですが…辛かったっす。
  7. 負け越し君。 さん 2006/01/17 火曜日 16:10 評価 #845676

    なんだか私ずいぶんと天下布武をうってきたつもりですがやはり皆様のお話を聞いていると打ち込みが足りませんね。
    ただ今までの引きが良かっただけなのかもしれませんが鯛事件は前後の演出が熱かっただけに非常にショックでした〜。これからは本当に過度の期待しないで演出を見たいと思います。

    ところで初歩的な質問なんですが全演出の中で皆さんの好きな武将、そして演出は何ですか?
    私は信長で流鏑馬演出が大好きです。今は流鏑馬の為に天下布武をうっています☆
  8. キング好き さん 2006/01/17 火曜日 23:41 評価 #846464

    >負け越し君。さん
    演出無しで青7が左中段に滑ってきた時の家康も捨てがたいですが総合で言えば
    中押し上段赤7で両方期待出来る信長がやっぱり良いですね

    演出的には地味ながらもほぼ確定する演出全般(チャンス目で掛け軸ハズレ等)と
    地味ながらもなかなかの期待度の忍者の第3小役表示ですね
  9. 負け越し君。 さん 2006/01/18 水曜日 15:49 評価 #847702

    キング好きさん>
    そういえば信長は中押し中段チェリーは最高ですね☆
    昨日久しぶりに家康全消灯巻物対面致しました〜!見事にビッグをひくことが出来ました。
    家康巻物の後はドキドキレベルが高すぎるので少し嫌いです〜。
    そういえば信長の演出で回転する板演出(演出名がわかりません。)で逆回りに板が回転するということってあります?
    ほんとくだらない書き込みばかりですみません。
  10. 常に順押し右下赤7狙い さん 2006/01/18 水曜日 19:41 評価 #847958

    YAMASAのHPで天下の紹介中に、立て札が逆回りすると…と有ったように記憶してますが、立て札演出自体が比較的良く出る演出なのと、目押ししながら画面を見るのが大変なので、いまだお目にかかったことは無いです。

    以前は違う演出が好きだったのですが、今は桃忍の“無”が見たいです。
    隣で打ってる人とかが、「あーあ、かわいそーに。」と勘違いしている横で、次Gボーナスそろえてビックリ。みたいな。
    まだ過去に3回しか見てない。

    比較的多い演出であれば、キング好きさんと全く同じです。信長Sカットイン演出で、中押し中段チェリー!
    2リール目で小役告知が出てしまうかどーかもドキドキします。
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT