| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【154】

RE:嫌煙者との正しい接し方を教えてくださ

ディスカバリー (2010年12月03日 00時11分)
吸わない男 さん 挨拶ありがとな

>お二人は制限速度内だからと高速道路を100キロで走り、そこに落ち葉マークや初心者マークでも貼った車がいたら
>あおり散らして「ここは100キロで走る人間がくる場所なんだ。満足に運転できないなら高速に乗るなよ」
>といいますか?

意味が全くちゃうちゃう、たとえになっとらんよ
高速は100キロ以下で60以上で走る場所、明確な基準が存在するやろ
だから100キロで走行する人間だけが来る場所や無い

しいて例えて言えば、音が煩いし危ないから自宅前の道を車で通るな
通る時は10キロ以下で走れだろ

明確な基準が無い場所で個人個人が判断する訳じゃろ
あんたはそれで良いかもしれん
それが、不思議なんよ、条件があれば我慢ではないやろ
嫌煙者の思考には過慢が有るのがみえ見えやん

■ 195件の投稿があります。
20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【155】

RE:嫌煙者との正しい接し方を教えてくださ  評価

吸わない男 (2010年12月03日 00時35分)

ディスカバリーさん返信どうもです。

高速は分かりにくいと思いましたが・・・やはり分かりにくかったようですね。

あえて高速にしたのは「100キロ出していい」という決められた空間(範囲)内に違う考え、行動を取る者が混在した場合の例に挙げたかったのです。

>高速は100キロ以下で60以上で走る場所、明確な基準が存在するやろ
>だから100キロで走行する人間だけが来る場所や無い

そうですね^^ そして喫煙可のホール内でも同じですよね。
喫煙「可」というだけであって、喫煙者だけが来る場所ではないので。
「明確な基準」の言葉をお借りすれば、『高速は100キロ以下で60以上で走る場所』、喫煙可のホールでいえば『喫煙者も非喫煙者もこれる場所』です。(ちょっと強引かもですが)


喫煙・非喫煙問題における焦点が個人個人の迷惑の判断基準、というなら高速道路での運転マナーがそれに当たると思います。
そういうことで高速道路でした。

それよりも
>吸わない男 さん 挨拶ありがとな
この一言のほうが数多くの答えの出ない議論なんかより、よほど価値ある言葉だと感じます^^

こういったちょっとした一言をいえるのって素晴らしいと思いました。
20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら