| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【111】

RE:世間一般的なイメージ

つなわたり (2006年07月07日 00時16分)
そうですね。
親族と良好な関係を築けている親は、
育児放棄や虐待、車内放置などしないでしょう。
だた残念なことに、現実問題として、無残な事故事件は絶えません。
一つの考察として、2世帯などの大所帯では、先人の知恵を活かせる
のと同時に、家人による監視の目効果も否定できないと思います。
自分で虐待しておきながら、子を病院に担ぎ込む親。
行動が全く矛盾していますが、おそらくその瞬間衝動的に虐待に
走るのでしょう。
その点で、家人の目は大きな抑止効果があるのだと思います。
(穿った見方ではありますが・・・)
ZFさんの言われる問題が核心に近いかと思いますが、
現実問題として、親の世代交代を待っていては手遅れです。
ですから、社会の支援が渇望されていると考えます。


そして、子供の入店の件。
青少年の健全な育成に悪影響を及ぼすと考えるのであれば、
当然子供を連れて行かないで下さい。
そして、業界も悪影響を認めるのであれば、断固入店を拒否し続けて下さい。
その代わり、業界の健全化、透明化をも捨て去った事になります。
(裏モノ、遠隔などは別問題です。)
これだけの金銭が流動し、利権が絡む業界、
健全化の推進自体、ナンセンスかもしれません。

■ 114件の投稿があります。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【113】

RE:世間一般的なイメージ  評価

tsukemai (2006年07月07日 08時41分)

業界の健全化、透明化とゆうのは不正遊技機(裏モノ・遠隔)の撲滅、資金流動の透明化(脱税・使途不明金防止)ってことじゃないかなあ。
だいたいが子供や青少年の入店拒否ってのは健全化に合致すると思うんだけどなあ。
酒やタバコだって18禁。大人でも健康にはよくないが、未成年だとさらに害が大きいからでしょうな。
18禁の映画・図書。これに関しても、言わずもがなか・・・
馬券・舟券・車券も20禁。パチンコもそうだが、楽してカネを得るなんてことを早くから覚えるってのは教育上好ましくないのも周知の事実・・・のはず。
0〜6歳時の影響はその後の人格形成に於いて大きな影響を与える。子供の将来を考えれば、やはり子連れでパチンコなど控えるべきじゃないかな。
親のストレス発散などパチンコでなくともどうにでもならないか?むしろパチンコでないほうが良いと思うが・・・(負けたらストレス倍増やないか)

どなたかが、子連れ可のパチンコ店がビジネスチャンスだと提唱されていましたが、それを考えるなら今後の人口形態を考えても団塊世代の囲い込みのほうが効率が良いと思います。
詳しいことは存じあげませんが、コンビ二大手のローソ○が関西に高齢者専門のコンビ二を新規開店させました。成功するかどうかは分かりませんが良い取り組みではないかと個人的には思います。
また、○○生命経済研究所によると団塊世代の金融資産は約130兆円。今後3年間で退職金や相続などでさらに45兆円増えるとのこと。今後の主役はこの世代ではないかと思います。

余談ですが利権うんぬんも、官から民に天下り年収数千万、退職金は億ってのはなにもこの業界だけではない。(良いとは言えないが・・・)
非常に言いにくいことだが、これも悪いことばかりではないのが困ったことなんだ。アタシの知人が勤めている某企業。
役員に元○○省の官僚を迎え入れた結果、数年後には会社経営を持ち直すほどの仕事を役所からいただいたワケだ。結果、従業員、関連企業まで含めると数千人の生活を守ったことになる・・・
この業界でまっさきに思い浮かぶヤ○○・・・
アタシの勤務先でも・・・例えば大型店の新規出店に際して先立っていろんな分野でサポートを頂戴する(いろんな根回し:中小の小売店対策、土地売却など。アタシはヒラで核心までは知らされてはないが・・・)
擁護する気は無いが、否定もあまりする気にならない・・・ダメかね、こんなことでは
【112】

RE:世間一般的なイメージ  評価

ZF (2006年07月07日 01時35分)

>これだけの金銭が流動し、利権が絡む業界、
>健全化の推進自体、ナンセンスかもしれません。
だから、子供が来る事が拒まれるのでは?と思いますよ。今のホールの経営者は大体世代交代の時期に(親の代が初代であるのなら、その子供である現経営陣や世代交代が控えているホールが多い)差し掛かっている今だから出来るチャンスなんですがね。少しでも業界を明るくする。
つなわたりさんはこの業界を否定している様ですが、同じギャンブルである、競馬や競艇、競輪などはどうでしょうか?敷地が圧倒的に広い競馬は論外として(中央は遊具施設が敷地にありますけど、あまり子供が遊んでいるのを見た事はありませんね)競艇やボートはどうですか?あまりと言うか見た事自体が無い気が…。ギャンブル自体、普通は親が子供を連れて行きませんよね?例え行っていたとしても、遊戯人口(入場者数)に占める割合からしても子供の割合は極少ないと思います。例え、連れて行ったとしても入場料を払って広い敷地で、子供が離れたら何処に行くか判らないから手を離さないと思います。でも同じギャンブルである(お上は認めていませんが、お金が絡む以上ギャンブルと考えます)パチンコはどうですか?スロットは手を放さないでも多少は出来るかもですけど、パチンコは正直出来ないですよね。子供は手を放すと親の目の届かない所に行きたがります。結果、積んでいる出玉を引っ繰り返したり、他人の出玉を勝手に取って空いている台で打ったり、色々大人の想像を越えた行動を仕出かします。僕も以前僕の隣に座ったヤンママの子供に遣られました。そのバカ親は注意したら、逆切れまでしてきました。
サービス業として考えると、お金を使ってくれるお客が本来のお客であり、その他のお客は迷惑と考えるのは当然では無いですか?ましてや、その様な他人に迷惑を掛けるお客は…。どうですか?それに、以前にそれ程子供の入場に厳しく無い時に子供を3人連れてきていたお母さんが居ました。そしてその子供達其々に席に座らせて打っていたので、子供の所だけ稼動してません。店員が注意して子供達に席を退かせる様に言ってるとそのお母さんは店員に玉をぶつけていました。即事務所に連れていかれましたが、その子供達にその親はどう写ったでしょう?
極端な例かもしれないですが、事実です。これが、子供の教育に良い場所なんでしょうか?ギャンブルはお金が掛かっているので、当然普段大人しい人でも負けてくると熱くなって態度が悪くなるものです。冷静に打っている人も居ますけど、極少数だと思います。例え自分の子供で無くてもその様な他人の姿を見せて、子供の教育に良い場所だと思いますか?人間の本性を見せる反面教師の場だと、嘯く人も居るでしょうが極稀だと思いますし、性格がまだ定着していない子供はスポンジの様に悪い事も吸い込みます。
スレ主の言う健全化と言うのは、多分業界の不透明(経営面等)さをどうすれば直せるか?だと僕は思っています。ハイリターン、ハイリスクの台の設置により負けを取り戻す、生活を掛けているバカ親達の駐車場の子供置き去りをどうしたら、させない様に出来るか?それを此処で議論しようと言っていると考えています。
だから、つなわたりさんが何故子供が入場出来ないと健全なホールでは無いのかが、僕には理解出来ません。社会の常識として、昔から子供と大人の楽しむ場所は棲み分けが出来ていて当然なんですから。戦後、自由な社会になって違反までが自由だなんて勘違いする輩が沢山出て来ている社会になったので、その為の法律が出来た背景を鑑みると、皆さんがつなわたりさんに言っている事が正論の気がしますよ。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら