| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【103】

RE:未必の故意

ぱろぷんて (2020年06月14日 19時03分)
2権利、義務の法律的確定を求めたってクラスターが発生したことについてパチンコ店に責任があるかないかを求めてるってことですか?
それと俺は極太ですさんと裁判をして第三者に責任があるかどうかを判断されても判決に関係なく納得出来ないと思うのでここで裁判をする気はありません

俺は自分の地域の店を見てそれなりにですけど対策できることはしていると思うんでクラスターが発生しても店に責任があるとも求めようとも思いませんし無自覚な感染者や休業要請、指示を出していない行政にも責任は無いと考えます
仮に休業要請が出たいたとしてもどこかに責任があるとは思いません

極太ですさんがパチンコ店に責任があると考えるならその考えを言ってくれればそれで良いです

3結局東京アラートで要請はしたけど従ってもらえなかったし従わないから指示にしたりすることもなく黙認して終わりました
だからこれからある都知事選で感染者が出ているのになにもしなかったことで不利に働かないように対策をしていた事実が必要でそのための東京アラートなのかな?と思いました

未回答の質問ですが答えて欲しいと思う物があればコピペで貼って下さい
出来るだけ答えます

■ 180件の投稿があります。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【104】

RE:未必の故意  評価

極太です (2020年06月15日 23時49分)

異常さん
こんばんは。
先週は良い週末でしたか?

まず、回答して欲しいところですが
【98】にありますので、そこをコピペします。

<異常さん>
法に詳しい人もいないし裁判官が一般人ではごっこにしかならないから意味がないような…

<極太の質問>
逆に意味があることってどういうことですか?

<異常さん>
要請から指示にもしない行政は?

<極太の質問>
短文で、異常さんが聞きたいことが解りませんでした
 詳しく質問内容をお聞かせください。


続いて、前回、今回と異常さんから質問があった
訴えられた理由などについてです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
被害を受けたとする者の代表者が、
そのパチンコ店がこの被害の穴埋めを
するべきだと、裁判所に訴えて、
パチンコ店、訴えた者の双方について
の権利・義務の法律的確定を求めた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

上に書いた被害とは、コロナにかかった結果
もたらされた被害で、
解りやすくいうと、例えばこんなことです
・働けなくなった
・信用を無くした
・余計な出費がうまれた

パチンコ店が休業要請に従っていれば
被害に遇わなかったと、店員、客から
イチャモンつけられたと思ってください。

特に書いていませんでしたが
当時の以下の通り背景がありました。

<都民に求められていたこと>
不要不急の外出の自粛、夜間の外出の自粛

<パチンコ店に求められていたこと>
休業(休業要請に従わなければ休業指示に変わる)

こんなところで、イメージ湧くでしょうか。
それでは、よろしくお願いいたします。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら