| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【36】

白服さん、白服さん

12345 (2006年12月17日 20時12分)
白服さん、白服さん
どうして後ろに背後霊のように来るの〜?

異常ベースだかどうだかそんなこと知りませんよ〜
メールでさんざん「ぐるんぐるん回り、激甘」とかいっておいて、いざ27/千円位回っただけでいちいち来るの〜?
あげくのはてにステージ止めは変則打ちだなんておかしくない?ステージ止めなんかで体感器で狙うみたいに当たりが狙えるの〜?
丁寧に打つ人と、ストローク滅茶苦茶の打ちっぱなしの人とで回り具合が変わるのは当たり前でしょ〜

白服さん、白服さん、ねぇ、答えてよ〜

■ 36件の投稿があります。
4  3  2  1 
【36】

RE:白服さん、白服さん  評価

夢のソナタ (2007年01月07日 15時01分)

ホールのルールや、法律云々は詳しくないので分かりませんが、私も意見させてください。

前に書かれていた「お年寄りや、初心者の方、ベテランやプロの方を問わず、公平に遊戯していただくための、変則打ち禁止」的な表現がありましたが、私は、よほど「ゴト行為」のようなこと以外、打ち手の技術介入は、認めるべきだと思います。

ホールにはほとんどの方が「勝ちたい」ために行っており、よほどでない限り「お金払って単純に遊ぶ」方は、いないとおもいます。

であれば、勝つために努力を怠らない(ゴト行為以外)打ち手が、努力をしない人より有利に働くほうが、本当の意味で公平だと思うからです。

最低限、「ステージ止め」や時短中の止め打ちなど技術介入は認めるべきだと思います。
【34】

RE:白服さん、白服さん  評価

不思議です (2007年01月07日 01時19分)

12345のトピ主さんの書き込み見たこと無いのですが

何で自然に落ちないの? 不思議・・・
【30】

RE:白服さん、白服さん  評価

Qティーハニー (2007年01月04日 23時08分)

みなさん あけましておめでとうございます^^

私なんかは、いわゆる変則打ちとか言う奴をやりまくって白服さんに背後霊されまくっていますが^^;

昔、手打ちの時代は、
☆プロは、正確無比のワク打ち
★素人は、あっちこっちへ打つ変則打ち
☆プロは、連射
★素人は、1個づつ打つ単発打ち

?????いつのまにかプロお断りの定義が逆転?
変則打ちお断りなんかは、ただの詭弁!
店の利益を害する客は、お断りでしょう^^;

「保留4」を断る店=たぶん経営不振でしょう。
これを禁止して店の利益がどのくらい増えるのか・・
はなはだ疑問。
それより注意された客が気分を害して店に来なくなる
損益のほうが多いはず^^(笑)

「変則打ちの定義」 

有る訳ないです!
ハンドル調整、打ったり打たなかったり、
打ち方は、客の自由。
技術介入でしょう。

「技術介入されたくなければ」

1.店がハンドルを完全に固定する。→法律で禁止(客に強要しているが実は、メーカーやホールに対してのもの)

2.止め打ち出来ないようアースを切る、打玉ストップボタンを付けない。→法律で禁止
(技術介入が出来ないとギャンブル=賭博になる)

客の利益を守る為に法律で擁護されているのに・・・
【27】

RE:白服さん、白服さん  評価

獣一番 (2006年12月23日 22時40分)

ギャンブルである以上勝ち負けがあり、人間いろいろな方がいるので、
負ければ文句を言いたくもなるでしょう。店側も
一緒になってけんかしないで、軽くあしらう位の
余裕で対応すればいいのではないでしょうか?
なんか裁判だの、学歴など、話が飛びすぎの様な
感じがしますが、設定師見習いさんは真面目な方
なんですね。
【26】

RE:白服さん、白服さん  評価

ホールの幽霊 (2006年12月23日 22時30分)

変則打ち禁止は基本的には「春一番」などの
打ち方で攻略できた時代の名残りです。
現代の殆どの台は狙い撃ちは不可能ですので
気にする必要も無いのですが未だに書いては居ます
理由は攻略可能な物が有るかも知れ無いって言う事で
法律的にも止め打ちで検挙される事は有りません
無論、タイミングを取る機器を使っていれば
いけませんが

打ちに行っても言われた事は有りませんし
普通の止め打ちで店で注意した事も有りません
タイミングを計っている様なら注意はしますがね
【22】

RE:白服さん、白服さん  評価

タラスコ (2006年12月23日 13時34分)

すいません、白服さんって

どんな意味ですか?
【18】

RE:白服さん、白服さん  評価

設定師見習い (2006年12月23日 02時05分)

 頑張って書きました。下記カキコ読んでください。
 短刀直入に言ってしまえば、文句言う言わないは関係なく、ただお客様の立場で考えた場合、得することはないといいたいだけです。

 これがマル暴系のお店だったりしたら、理不尽な結果が発生するかもしれません。実際問題業界には未だにそういった店があるのは事実です。
 私が働く店にもゆすり、たかりの類の非社会団体やお客様(客と思いませんが)が来ます。善良なお客様からクレームも頂きます。
 しかし、それら非社会団体等排除していくには、それらから上げ足をとられるようなスキを見せてはお店は経営できません。そのため善良なお客様にも何かしら不都合が生じることもあります。
 今回の風適法改正や5号機時代もそれら非社会団体を排除する一環と前向きに考えています。ですので、善良なお客様がそれら団体構成員と同じ言動をして欲しくないのです。
 ただ、それだけです。
【17】

RE:白服さん、白服さん  評価

設定師見習い (2006年12月23日 02時11分)

表現方法に誤解があったので訂正します

まずは裁判沙汰の件ですが、刑法で言う罰則規定には○以下の懲役もしくは○円以下の罰金という条文があります。
実際裁判を見ると、弁護側は情状酌量の理由付けをします。例えば慈善団体の寄付の有無や活動など様々です。それから被告人の生い立ちから学校の出、成績など被告人の生まれてから現在までの経過が資料として裁判官に渡されます。身上照会書というやつです。実際中身は一般の方は知ることは出来ません。とある罪を犯し事実に基づいて法にしたがって刑が決まるわけですが、罰金刑の場合その罰金が支払えない場合は懲役刑となります。ですので「基準」と私が書いた表現は間違えですので訂正します。

それから「甘釘」「高設定」など安易に出玉を得られるかのような表現は風適法改正で「著しく射幸心を煽る行為の禁止」と条文になっていますので厳密に言えば店側に非があると思います。私の働いているお店は、こういった表現方法に厳しく、注意しています。
 しかし、実際問題、警察もそうですが、基準は何かといいますと過去の判例に基づいた解釈がなされます。この件に関して言えば過去の判例がないのです。つまり、線引きがなされていないというのが現状です。
 
 ハウスルールも然りで判例がありません。提供する側にとってお客様あっての商売ですから強く言えないというのが現状でしょう。変則打ちの定義をしていないのもその為です。しかし、風適法に定める営業者は、店内において犯罪行為の防止の義務があるのです。またそれを認めた場合通報する義務も生じます。簡単に言えば不良客を出してはいけないのです。
 昨今のホールは第三者管理でデータが第三者側に管理され納税額や決算額など脱税など出来ない状態です。つまりデータ管理機器が古い場合はデータ異常を感知し記録が残るのです。例えば誤差玉、誤差メダル、誤差金、棚卸結果など誤差が発生した場合第三者機関に報告しなければなりません。しない場合間違った金額が確定してしまい、もしかするとその為にお店側が納税額など損失する可能性があります。店は営利目的企業ですから、その損失の穴埋めはどうするか?お客様から頂くほかありません。また管理体制のズサンさを指摘されれば、銀行など取引企業などとの信用問題にも関わってきます。その為ハウスルールがあるのです。お客様に還元すべきものがそれら損失で減るのは、お客様にとって不利益だと私は思います。
 ちなみにうちでは変則打ちは禁止じゃありません。しかし、データ異常が発生した場合、原因追求のため確認はします。
 
表現上、誤解された方も多いと思いますので、深くお詫びします。
【16】

RE:白服さん、白服さん  評価

しょっくん (2006年12月23日 00時24分)

設定師見習いさんこんばんは。

質問ですが変則打ちとは何ですか?

客の任意で打ち出しの調整をする事が変則打ちなんですか?

ホールは変則打ちを禁止する前に、変則打ちとはこうであると定義し、何故に禁止にしているかという理由を明確に示すべきだと私は思いますが、どう思われますか?

説明責任もはたさず、「ハウスルールですから」の一言では納得出来ない客も少なくないでしょう。

個々の禁止事項を定義もせず、また説明もせず、禁止と言えば嫌でも客は従うと考えているとするならばあまりにも傲慢ですね。

変則打ち禁止ルールに対して、上のような当然の主張を客がしたとするならば、「気に入らなければ他店で遊技してください」なんでしょうね。

設定師見習いさん、どうですかね?
【8】

RE:白服さん、白服さん  評価

KANAHA4 (2006年12月19日 18時55分)

MHの高齢者はかなり引き強いく、けして粘らず、過剰投資もしません。冬ソナなんですが8割がじじ、ばばで埋めつくされよく出してます。粘って負けてるのは若者がおおいです。恐ろしいことにきっちり保留3止めをしている高齢者もかなりいます。
【5】

RE:白服さん、白服さん  評価

もりーゆo (2006年12月19日 13時26分)

>ストローク滅茶苦茶の打ちっぱなしの人
「こんな感じの年配者やお年寄りのために、甘めの釘調整しているのに
そこに止め打ちする人が来て、勝ちを分捕られるのは困る」
なんて店もあるか知れんですけどね。

でも、そこを制限されては、それこそ客の遊戯に介入する部分がなくなっちゃうんで
それはそれで嫌かな。
【4】

RE:白服さん、白服さん  評価

設定師見習い (2006年12月19日 12時21分)

 郷に入りしは、郷に従え。

 そういう、ハウスルールなんだからそれに従うのが、当然と思います。金払えば何してもいいという考えは違いますね。
 ホールは特に不特定多数のお客様が来店する以上、ある種一定のルール(規制)はあって然るべきです。他のお客も同じ条件で遊技してるわけで、わがままにしか聞こえません。っていうかルール違反かどうかお客様が決めることではなく、店側が判断することであって、その辺は素直に従うべきではないでしょうか。
 よく店員に反抗する輩を目にしますが見苦しいし、逆に営業妨害で店側から訴えられたらそれこそ、シャレにならんと思います。明らかに個人対店では分が悪いというか、確実に店側が有利です。金も持ってますし、社会貢献事業への寄付もしてますし、納税額も半端じゃありません。社会的信用度が違うということです。
【3】

RE:白服さん、白服さん  評価

眠り猫 (2006年12月18日 11時17分)

そこまで、過敏に反応するホールもいるんですね^^;
うちでは、ベース50以上(100打って50個払いだし、もちろん通常時)とかなら見に行きますが^^;

止め打ちはむしろ教えてる位なんですけどね^^;
【2】

RE:白服さん、白服さん  評価

銭ドンちゃん (2006年12月18日 00時55分)

とりあえず文句言ったの?
やましいことしてないなら切れないと。そこは。
そしてこんなボッタ店では二度とやんねえよとすて台詞吐いて
でてくりゃいいんだよ。
そしてここに店名告白。
【1】

RE:白服さん、白服さん  評価

ジンジャーエール (2006年12月17日 20時32分)

オレは保留4止めしてたらそのまま打ち続けて下さい
違法ですみたいな事言われて
カードにまだ残金あったけど即止めて二度と店には入る事はなかったよ。
そこそこ通いつめてたホールだったけどね。

パチ屋同士って時間毎に他店調査に行ったりするじゃん?
その度に丁寧にわざわざ挨拶しに行ってあげたよ。
満面の笑みを込めて。
もうおまえの所じゃやんねえよって。

今ではそこのホールもサッムいサッムい閑古鳥状態だけど
逆にいいきっかけになって感謝してる。

よく怪しい、腹立つなら行かなけりゃいいってレス見るけど
ホント行かないのが1番店のダメージだからね。
あなたももう言っちゃダメよ。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら