| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【34】

確立についての質問です

ロ〜ン (2008年10月16日 22時18分)
こんばんは、1つどうしても気になる疑問があり
教えていただこうと思いと投稿させていただきました
初心者な質問ですが、お時間あれば是非教えてください

本題なのですが、近所の1円ホールに
「大夏祭り」が導入されました
テンカの方なので、確立は約351分の1です
よく、確立は必ず収束するという事を見るんですが
いつもこれが疑問でした

それが導入されたのは、9月8日で
以降ほぼ毎日、打たずに閉店ごろデータだけ見に行くのも含めて通っています
しかし、今まで見た中でもっとも最悪の時でも
「総回転2110・大当り回数6」です
つまり、351.6分の1です
基本的に15回前後は当たっていて、20越えの時も多いので
閉店時の大当り確立が100台・200台の時がほとんどを占めています。

それで、何がいいたいかといいますと。
9月8日から今までに1度も351分の1より
悪い確率の日がないので、ここから収束させるためには
相当な大ハマリで、しかも大当り回数が1とか2といったような自体が起こらないととても収束するとは思えません。
しかし、今までの状況から考えるとそういう事態が起こるような気もしません。
という事は、台の設置期間である3年間
撤去される事なくずっとホールにあったとしても
結局収束する事なく終わる可能性もありますよね??
そう考えると、掲示板などでときどき書かれていあすが、打っていればいずれ
収束してくるから収支は安定するなどといっても
設置期間の3年間では結局収束せずに終了ってパターンの方が多くなりませんか?

■ 34件の投稿があります。
4  3  2  1 
【34】

RE:確立についての質問です  評価

古代進也 (2008年10月22日 02時51分)

ロ〜ンさん こんばんは^^


※僕は、「大夏祭り」と言う台をまだ打った事は無いんですが、最近の台の傾向からして大体どんな仕様なのか?は想像出来ます。


>基本的に15回前後は当たっていて、20越えの時も多い


☆これこそが、最近の台の傾向と言っても過言では無いかも?


※つまり、データ的には見映えがいいんですね♪

☆お客さんからすると、まぁまぁ、出てるじゃん♪みたいな・・・^^;;;


※しかし、その実、その内ちゃんと出玉のある大当たりは何回か?と考えてみると、実際には3割カットぐらいじゃないかなぁ´`


☆交換率とか回転率、それに展開にもよりますから一概には言えませんが、閉店時の大当り確率は、1/100程度でないとお客さんが勝つのは難しいですよ。


※閉店時の大当り確率が1/100程度と言いますと、大体3000回転回して、初当たりが7回ぐらい、平均連チャン数が4.5回ぐらいですね。


☆この場合ですと、総大当たり回数は、30回となりますから、かなり見映えのする数字ですよね^^


※でも下手すると、このぐらいのデータで逆にお客さんが負け!!って言う場合も交換率や展開、それに釘調整によってはあるかもしれませんねぇ´`


☆初当たりの確率については概ね1/350に収束すると思いますよ。


※ただ、お客さんに有利に転ぶよりは、店側に有利に転ぶ事の方が多いと思いますよ。


なぜなら、何回転回そうとも、次の回転の大当たり確率は、1/350のままですから、大当たり乱数を引く確率より外れ乱数を引く確率の方が圧倒的に高い訳で、その状況が延々と続く訳ですからね。


つまり、お客さんにとって好ましくない出来事(1000回転ハマリ等)は、発生し易く、逆にお店にとって好ましくない出来事(15連チャン等)は発生しにくい。


あるいは、仮に「1000回転ハマリ」と「15連チャン」の発生する頻度が同程度だとしたら、お客が1000回転ハマリした時に失うお金が、55Kだとしますと、15連チャンした時に得るお金は、37Kとかの
交換率や展開、それに釘調整になっていると思いますよ。
【32】

RE:確立についての質問です  評価

ロ〜ン (2008年10月21日 20時29分)

早速の回答ありがとうございます。
自分なりに整理してしたのですが・・・

パチンコにはAとBが存在し
A=電サポもなく、潜伏もしてない完全な通常時
B=データカウンターの大当り回数が増えるきっかけとなる出来事
(小当たりも全てカウントしている場合)

この時に
AからBに突入するまでの平均確立が公開されているスペックで
(上記なら351分の1)
Bに突入した場合は、Aに戻るまでの間は別世界の話になるので
計算する必要がないためここでは無視すればよい


つまり、こういう事でよろしいのでしょうか?
【31】

RE:確立についての質問です  評価

ニッパチ (2008年10月21日 19時41分)

>ロ〜ンさん
勝手にトピ借りて質問してしまって申し訳ないです。

スペックの約351分の1というのは初当りの確率です。
初当りの中には確変と単発(機種によっては2通・2確)があります。

確変の場合、次の当りまでスペックの約351分の1という確率とは別の確率で抽選しています。
なのでスペックの確率とは別に考えなければいけません。

トータル確率については、説明がうまい方に任せます^^
【28】

RE:確立についての質問です  評価

ロ〜ン (2008年10月21日 17時28分)

はじめに皆様、書き込みありがとうございます
〜ソン様、別に放置していたわけじゃないです

1 質問する程度の知識力なので議論に参加できない

2 勝手に釣り扱いになっている

といった理由で書き込むに書き込めませんでした
本当にまじめな質問だったんですが・・・
「それでも、お礼ぐらいかけるだろ」となったら
それに対しては自分が悪いと思いますが
なぜか、知識のない人が、書き込むと
知識のある人が「そんなの知ってて常識、しらない奴がいるはずない」と言わんばかりに
「そんな事聞く奴は分かって質問している、釣りだ」
という扱いになってしまい、なかなかその後出にくいです

ところで結局、何番の書き込みが自分の質問の答え
なのでしょうか?
見た限り、違う話で盛り上がっているようで
よくわかりません。
どなたか、1つにまとめてわかりやすく書き込み
していただけないでしょうか?
【26】

RE:確立についての質問です  評価

〜ソン (2008年10月21日 01時17分)

何故質問トピ立てておいて放置する人が後を絶たないんでしょうかね。
たくさんの識者さんがレスしてくれているのにあまりにも失礼だと思います。
トピ主さん落ちる前までにレスあったら謝ります。
【24】

RE:確立についての質問です  評価

やきとり屋 (2008年10月20日 00時11分)

こんばんわ。確率については私も色々と疑問がありますね。

ボーダー論も元々は期待収支がプラス状態で打ち続ければ
負け「にくい」と言う感じだったと思いますが(^^;
PWの書き込みだけを見ていると「絶対負けない」と書き込む
方が多いのでそこが問題なのかもね。

ま、それは置いといて確率ってあくまでも不確定要素を
抜いた純粋な数値だけのものなので、リアルな世界だと
指定確率へ収束する事は少ないかもしれないですね。
(カオス理論ってやつでしたっけ)

あと検定が通した確立って試行回数が何回なのかも
知らないし、何台まわして合成したのかも知らない。
逆にいえばその確率で通ると言う事は誤差以内に
収束したと考えますがそれもまた不自然かなと。
(どなたか検定のチェック方法知ってます?)

例えば麻雀牌(136牌)を袋に入れて指定牌(当たり牌)を
決め手からその牌を引き当てるとした場合、確率だと
単純に1/136となりますが(確変無しの初当たりのみ)
私は・・・とても引けそうには無いです(^^;

なんか脱線しちゃいましたね。すみません。
【20】

RE:確立についての質問です  評価

見通す目 (2008年10月18日 17時17分)

さぎな¥カヲルさん、はじめまして

>負け続ける人は負け続ける(負に発散する)、勝ち続ける人は勝ち続ける(正に発散する)、その総和から平均を取ると確率に収束するってやつです。

揚げ足取りで申し訳ないんだけど、ここで「発散」て言葉を使うのがどうかと思うんだよね
「収束」て言葉が、無限回試行でなんでしょ?
だったら、「発散」て言葉も無限回試行時で使わんと
個々の事象や短いスパンなら、「収束しない」でいいんじゃ?
単に「発散」て言葉に対して、俺の認識不足だったらすみません

>上の例で言うと隣のおっさんがこのペースで初当たりを引き続けていって初当たり20回目の時点で平均連荘回数が3連に近づいている可能性よりも、近づいていない可能性のほうが高いということです。
>(かなりスパンが短い例えなのであくまで例として考えてくださいね)

ここで言ってる平均連荘数てのが(総当り数)/(初当り数)で
近づいてない可能性が高いと言うならその根拠を示した方が明解じゃない?
17回の初当り×平均連荘数=51
になるわけだけど、初当りの半数が終わってしまう連荘数は、この平均連荘数よりも少ないわけで
(ここをきっちり数値化し計算すれば、短いスパンといえども目安化になるんじゃ?)
となると初当り17回で引ける当り数が51より少なければ近づくし、多ければ離れる
それがそれぞれどのくらいなのか計算してみるとかさ
>(かなりスパンが短い例えなのであくまで例として考えてくださいね)
ここに含みを持たせた一文を付け加えてあるので、突っ込み不可な部分かもだけど・・

>「無限回試行すれば確率に収束する」という確率論の基本定理から導かれたものになります。

そうなの?
俺、学生の頃不真面目でちゃんと勉学に勤しんだタイプじゃないからわからないんだけど
文面読むに、この「逆正弦定理」て「独立試行」だからこそなんじゃない?
独立試行だからこそ、過去の結果が現在、未来に影響を及ぼすことはないから
過去にダッシュができたか出遅れたりしたかが、個々の結果面で多大(大袈裟かも)な影響として残るてことなんじゃない?
仰る「基本定理」に「独立試行」がありきで上記のような説明になったのかな・・・?とも考えるけど
それでも
>「無限回試行すれば確率に収束すると」という
て前書きが、なんかしっくりこないんだけど

確率論は「無限回試行すれば確率に収束する」のが基本の大局論だろうが、個々の事象及びある短いスパンでの偏りがあって
それを説明すべく局所事例として「逆正弦定理」なる定理が構築されたんじゃ?と漠然と思うんだけど
【17】

RE:確立についての質問です  評価

ニッパチ (2008年10月18日 06時36分)

割り込み失礼します。
ボーダー理論の方が多いので質問させてください。

無限試行ではなく有限の試行でも「ほぼ収束する」という意見がありました。
抽象的でよくわかりません。
Q,具体的にどれくらい試行回数をこなせば、ほぼ収束するのでしょうか?

も1個。
完璧に収束するのは無理として、ほぼ収束したといえる範囲(誤差)はどれくらいでしょうか。
個人的にはスペック±5%くらいだと思っています。

時間がありましたらご回答をお願いします。
【11】

RE:確立についての質問です  評価

ちょこっとA (2008年10月17日 08時51分)

トータル確率としても、店によってカウンターは小当たりや確変中の回転数もカウントするから、
全くアテになりませんね。

正しい確率が知りたかったら、自分でデータ取るのが一番。
【6】

RE:確立についての質問です  評価

釘調整は神話 (2008年10月16日 23時47分)

こんばんわ

トビを立てるならもう少しまともな質問にして下さい。

>「総回転2110・大当り回数6」です
>つまり、351.6分の1です
あなたがサンプルで出した機種は確率変動なしの機種ですか?

データの見方が「ものすごく」間違っています。

見識者を釣ろうとしているなら、もう少しパチンコのことを勉強しましょう。
(少なくとも上級の遠隔信者なみには(笑))
【5】

RE:確立についての質問です  評価

A型 (2008年10月16日 23時40分)

>基本的に15回前後は当たっていて、20越えの時も多いので
>閉店時の大当り確立が100台・200台の時がほとんどを占めています。

大夏祭りのトータル確率なら
確率の分母が100〜200位なら普通です。

もしその数字が初当りのみのデータならその店
で打ってみたいですね。
【3】

突っ込みどころ満載ですね。  評価

〜ソン (2008年10月16日 23時15分)

確立→確率

台が収束するんではなくて一人の人が延々と∞に打った場合に収束に向かうんです。

それにその一店の一機種に絞った小さなサンプルでは計りかねます。
【2】

RE:確立についての質問です  評価

Mayday (2008年10月16日 22時33分)

>しかし、今まで見た中でもっとも最悪の時でも
>「総回転2110・大当り回数6」です
>つまり、351.6分の1です

これは初当りのことでしょうか?連チャン分や2R当りも込みで。ということでしょうか?

それとも僕の考える確率と貴方の仰る確立とはまったく別物なのかな。
【1】

RE:確立についての質問です  評価

ごじろっぷん (2008年10月16日 22時23分)

貴方も「収束」と言う単語に対する意味を勘違いしてますね。。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら