| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【73】

RE:とりあえずさ・・・

偽善者 (2005年02月13日 00時51分)
>俺がひとつ考えたのは音だ。
>停止音にバリエーションを増やしたら消灯に匹敵する演出が作れると思う。
>当然、この特殊停止音と液晶演出が絡むことになる。
>おもしろい演出が作れそうだが・・・。

う〜む・・・確かに面白いかもしれないが、いっそのこと液晶画面も禁止にすればいいのに!と思う。結局液晶があることによってリーチ目なんて必要なくなってしまうからね。それに筐体自体の値段も高いから結局客が支払う羽目になるんだし。

■ 146件の投稿があります。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【80】

真面目にスロトーク  評価

さとう6 (2005年02月14日 10時42分)

そうですよね。
偽善者さんがおっしゃる通り、液晶がつくと筐体の値段があがりますよね。
全部が全部、液晶がなくなってもホールが寂しくなりますが、減ってもいいかもしれませんね。

音がからむAタイプは昔からもありましたよね。
あれはあれで、地味ながら楽しめましたよねぇ。5号機辺りで、また音がからむものは復活するかもしれませんね。A400の王道ですよね。

不二子のような、2種類のビッグはドキドキしてたのしめたので、大量獲得機ではなく、300枚or400枚のどちらかが選択されるようになり、その分確率が下がるような機種はいかがでしょう?
ボーナスがかかる喜びも増えますし、ビッグ揃えた瞬間の鳴り出す音楽に、喜んだりがっかりしたのを覚えているので、同じような楽しみ方ができないかなぁと思いまして。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら