| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【3】

RE:新トピ立上げに際して

やすおか (2005年01月26日 22時24分)
1番のりでレスくれてありがとな。
業界適正化のトピは、俺の意図を超えて、盛り上がってくれそうだよ。まぁ、相変わらず、荒らしも1名だけいまだいるがな・・・しつこいねぇ!!
そんなわけで、新しいトピを作ったんだけど、こっちもがんばれるといいんだけどなぁ。

まぁ、まずは、リクエストにお応えして、以下の質問に答えさせてもらうよ。
ただし、今日は3機種だけにさせてくれ、また近日、残りの3機種とサンダーV3についても答えるからさぁ、許してな!!
さぁて、どれにするかな?

>・ハナビノオヤカタ
おそらく、誰もがそうだろうが・・・もっとも馴染みの薄いこの機種から・・・。
俺の範囲内でも短命だったし、花火シリーズとしてあまりとらえていなかった。しかし、こいつがドンちゃんワールドを広げるのに一役買ったのも事実かも!!スマン・・・親方。
当時は他にもおもしろい台がたくさんあったが、こんな時代になるとは当時は思わなかった。
改めて、・・・スマン、親方・・・大事にしないで!!
だが、あの回転速度はあまりいただけない。(精神的余裕のないときは・・・)
遊びで打つときは、あれがまたいいのだが・・・。
なんかいつものスロットと違うもの打ってる気がして、それでもアルゼ系リーチ目が普通にあらわれたりする瞬間が新鮮でよかった!!
どこかにあったら、あの時はごめんねと言って、ゆっくり打ちたいもんだ。

>・デカドンちゃん
実際、登場当初を除いては、大花に押されてて、あまり思い入れは薄い方だったかもしれない・・・。
しかし、大花に比べて、若干獲得枚数が下がることや、ボーナス確率の微妙な違いなど、スペックも違っていたので、大花より、中間設定を入れやすい?そんなイメージがある。大花と違って、設定2・3あたりなら充分置けただろう・・・、その辺の評価は高い。
そんな、大花より「遊びやすい」イメージが俺の中では拭えないんだな。
なお、中身の方だが、ドン2とほぼ共通の演出で申し分ないのだが、当然リーチ目も同じで申し分ないのだが、やはり、400枚と600枚とでは、BIGの重みが違うから、その辺を考慮して、演出を若干変える(BGMを変えるだけでもだいぶいかも)こともして欲しかった。

>・花火百景
当然のことだが、一番記憶に新しい。
登場してまもなく2年になるが、ただただ、すばらしい出来だと思う。ハマリの深さを除いては・・・?
しかし、宣伝の仕方が間違っていたと思う。
大花が演出がド派手になって帰ってきたという宣伝がされていたが、それはかなり違う。
実際、ド派手な演出を期待していた連中から順に客離れがおきてきたのではないか?
この台、演出で斬新なのは、花火が液晶いっぱいに打ちあがるときだけで、あとは至って演出に斬新さはない。
しかし、この台の演出は凄い!!ほんとに凄い!!
演出と出目の絡みでこれほどアツクなれる台はなかった。
俺は大花を演出面では超えたと思っている。
俺自身、大花以上に毎朝打つのが楽しみだった・・・そんな最後の台だった!!

■ 146件の投稿があります。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【11】

RE:新トピ立上げに際して  評価

DONちゃん (2005年01月27日 21時20分)

質問に答えて貰いまして。
参考になりました。

私としてはデカドンちゃんはリリースするタイミングともう一工夫さえすればもっと寿命が長かったかなと。

百景についてはやすおかさん同様、好きですが、世間が認めてくれないと。
出目の良さだけじゃ、もはや世間は相手にしてくれない時代なんだなと。
近所にはもうありませんよ。

オヤカタは2、3回しか打ってないと。

次期、花火シリーズに期待したいですね。
次は息の長い台をと思います。

とりとめのないレスで申し訳ないです。
ありがとうございました。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら