| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【18】

RE:

逆プレミア王 (2005年01月28日 10時44分)
はじめまして。
30代前半の会社員です。
早速ですが、やすおかさんは6号機が出て、あなたにとって理想的な機種ばかりの時代になったらどの程度打ちに行きますか?
勿論、今の仕事は続けている事を前提に。
何が言いたいかというと、私のイメージでは安心して打てる台=誤爆が少ない台=設定の読み易い台。
夕方から数時間しか稼動出来ない会社員にとって上記の様な機種しかないと非常に厳しいのです。
私も学生ならAタイプ主流の時代は大歓迎です。
昔は朝から判別を駆使し、終日打ち切るのは非常に楽しかったです。
ただ、サラリーマンが出しているのってあまり見たことが無い気がします。
大抵、朝から打っているプロや学生が夕方までには高設定を掴にており、夕方に空いているのは低設定台だけでした。
店選びが悪いと言われそうですが、サラリーマンが仕事帰りに行動出来る範囲って結構狭いです。
私自身案は無いのですが、稼動の良い店に夕方から行っても楽しめそうなスペックも考えてみて下さい。

■ 146件の投稿があります。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【29】

RE:夕方  評価

やすおか (2005年01月29日 14時45分)

>早速ですが、やすおかさんは6号機が出て、あなたにとって理想的な機種ばかりの時代になったらどの程度打ちに行きますか?

今回の6号機規制は、もはや、俺が打ちたい台を語っているのではない・・・その点をわかってほしい。
例えば、大花、夕方行って、高設定に座れる可能性は、少ないだろう(俺はけっこう経験あるが)。
だから、俺は、大花のような台は6号機では規制するべきだと思う。
純A400だけでは、業界が持たないと思ったのもそのためだ・・・。

だが、今の吉宗のような、どこからでも3000枚くらいは出る可能性はあるが、俺は、あれに仕事帰りに投資する気にはとてもなれない・・・。
狙いは設定変更台の193Gだけだ。

そこで俺がひとつ考えたのが、この確変機能だ。
たしかに、吉宗に比べれば、夕方から3000枚出る確率は低いだろう・・・、夕方設定5に座れる可能性も吉宗よりは低いかも知れない。
だが、俺は、これくらいが中庸として適切との判断をしたと思っている。

しかし、夕方からの勝負にも対応しなければならないという、その意見、今後は充分反映させていきたいと思う。
意見、感謝。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら