| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【658】

RE:パチンコ全般

もりーゆo (2005年11月30日 02時41分)
>もりーゆoさんは、パチンコがなくなった場合の代替依存先として、害のあるものしか想定されていないようですが、なぜですか?

1.まずパチンコの代替行為としてしか想像できなかった私の想像力不足。(これが最大要因)

2.「依存」が過度であればたとえ「仕事」であっても害があります。
「過労死に至る」「家庭を顧みない」「仕事のために仕事をする(非効率や必要以上の稼動を行なう)」など。
で、逆に、過度な依存でなければ、アルコールだろうとパチンコであろうと生活を破綻させるような害悪ではないですから。
ですので、「害悪」となるほどの過度な依存を前提に考えました。
(依存対象によって、過度な依存に至らない可能性があることは考えていなかった。)

■ 869件の投稿があります。
87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【661】

RE:パチンコ全般  評価

つなわたり (2005年11月30日 03時12分)

私は、「パチンコに対する依存は明らかに悪い結果を生み」と断定してしまいましたが、
もりーゆoさんの言われるとおり「過度な依存でなければ、アルコールだろうとパチンコであろうと生活を破綻させるような害悪ではない」が本当のところと気づきました。ご指摘ありがとうございます。

あと、「過度な依存」に関しては、何かを極めるために無くてはならないものと思い始めています。

過度な依存=極めるか破綻するか、若しくはそのどちらも併せ持つ可能性

適度な依存=極めもせず破綻もせず、要するに何も起こらない
87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら