| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【42】

忙しいアンドレさんになり変り。。。

ルーキー (2002年12月17日 17時06分)
一軒家タナカさん、どもです。
アンドレさんはお忙しいと思いますので
僭越ながら代わりにレスさせていただきます。
アンドレさん、見せ場をとってしまいスマソ(笑

>う〜む・・・・糞7?
>いやいや・・・
>なんですフンナナって?

所謂1分間あたりのデジタル回転数ですね。
業界ではフンロク(1分間あたり6回転)を
基準にしてスタート回数を表現することが多いのです。

フンナナなんて一昔前の電役とか権利物などの
ベース0に近い機種でないと滅多にない調整ですよね。
アンドレさんは時間効率重視派なのでさぞかし
気持ちよかったことと思います^^

■ 72件の投稿があります。
8  7  6  5  4  3  2  1 
【44】

”フンナナ”学習しました。  評価

アスパラ (2002年12月18日 10時58分)

ル−キ−さん、アンドレさん、はじめまして!
またまた、学習させてもらいました。○回/分を表すこととは。
しかし端的に捉えたデ−タで台の良し悪しの判別法として素直にわかりやすい。
いままで単純に、300回/時間、3000回/10時間まわればと考えて
いました。それがなんと4千回オ−バ−/10時間。不思議というか驚異的。

 さすが皆さん、いろいろ 台に対するチェック機能をもっていらっしゃいますね。
あらためて恐れ入ったお知恵拝借でした。
【43】

RE:忙しいアンドレさんになり変り。。。  評価

一軒家タナカ (2002年12月18日 04時45分)

フンナナ、了解です。
業界用語なんすね。なるほど

あれからアンドレさんのヤマトの報告読みましたが、なるほどそういうからくりで廻るときゃあメチャハヤなんすね。
8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら