| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【96】

RE:喫煙パチンカーについて

りばーしぶる (2019年10月16日 10時30分)
なんか盛り上がってますね。
個人的には、吸って良い場所ならルールとマナーを守って吸えばいいよ、程度だからまあいい。
守ってる人は自由に吸ってください、です。
しかし、歩きタバコや禁止されてる場所で吸わないとかは当然として(いや、カウンター禁煙って書いてても吸いながら入ってくる人思ったより居るけどさ)

「灰皿に吸殻と灰をきちんと入れる」っていうの下手過ぎる人多くないですか?

打ってる最中は目の前に自分が使う用の灰皿がある訳です、混雑してる喫煙所とかとは違います
灰皿周りや床に、場合によっては上皿とかに灰が落ちてる事、多いですよね?
正直、少なくともパチ屋では綺麗に吸おうって言う意識のある人が少なくないですか、とまで思う。
一応、店員や掃除のおばちゃんの適当な清掃により飛び散る事もあるが、やはり灰皿周りなど汚いです。

■ 215件の投稿があります。
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【101】

RE:喫煙パチンカーについて  評価

養分観察女子 (2019年10月16日 19時53分)

りばーしぶるさん、こんばんわ^^

>守ってる人は自由に吸ってください、です。

そうですね!そうなんですよ!
私がタバコ苦手なのを知ってる知人はマナーを守ってくれるのですが、ほかにマナーを守っている喫煙者とはなかなか遭遇しません。

マナー守ってる喫煙者を見ると少し感動するほどです^^
でも、マナーって守って当然ですよね?普通に歩きタバコとか、カッコイイとか思ってるんでしょうか?
せめて8割くらいマナー守ってくれる人がいれば、喫煙者へのイメージも変わるんですけどね-_-;

中には灰皿があるのに床に灰を意図的に落とす人までいますよね。
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら