| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【70】

RE:喫煙パチンカーについて

養分観察女子 (2019年10月15日 18時19分)
>今現在の話しですよ?
>問題があるなら吸えないと思うんですが吸えますよね
>問題があるなら教えて下さい

ルール違反していないから問題がないとは限らないですよ?
問題があっても、すぐに対策できたり解決できたりはしないことのほうが多いです。
法律についてですが、ルールや決まりという点では同じなので分かりやすい文章を抜粋します。

ところで,法律というものは,成立してすぐに社会で適用されるわけではありません。
私たちの社会のルールが変わるわけですから,適用までに周知期間が必要です。
そのため,成立から適用されるようになる(=施行)までタイムラグがあるというわけです。

どうですか?タバコの煙が問題だから明日から禁止します!って言われても大混乱を招くだけですよ?
もしタバコにまったく問題がないならば、禁煙にする必要があるでしょうか?

問題がないものを禁止する社会って異常ですよ?
社会が異常であなたが正常なのか、あなたが異常で社会が正常なのか、どっちなんでしょうね。

>煙草の値段が上がって吸わない人が増えたからです

禁煙に成功した人はみんなお金が無くて買えないから成功した?
タバコを元々吸わない人は元から買うお金が無いから吸っていない?

つまり、タバコを吸っていない人はタバコを買えないビンボーって言いたいんですか?

ここまで頭の悪い意見は初めて見ました。びっくりです。
金銭的な理由でタバコを吸わない、やめた人もいないとは言いませんが、もっとほかの理由が多いと思います。

もうちょっと身だしなみにお金をかけたら?って思う喫煙者もちらほら見かけますしね。
喫煙者が金持ちで非喫煙者が貧乏なんて図式は思い浮かびません。

吸わない人が増えたから禁止になるってのもおかしな話ですよね。
やる人が減ったら禁止するっていう理由なら途絶えそうな伝統芸能とか禁止にしなくちゃいけませんしね。

タバコの吸わない理由は健康だったり、臭いだったり、色々とあります。

禁煙になる理由はタバコや喫煙者が嫌われたり迷惑がられるからです。

多くの人がタバコや喫煙者を迷惑に思うからです。

迷惑に思われる原因を作ってるのは喫煙者です。

■ 215件の投稿があります。
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【77】

RE:喫煙パチンカーについて  評価

異常なの? (2019年10月15日 23時18分)

ところで,法律というものは,成立してすぐに社会で適用されるわけではありません。
私たちの社会のルールが変わるわけですから,適用までに周知期間が必要です。
そのため,成立から適用されるようになる(=施行)までタイムラグがあるというわけです。

話しがズレてますよ
タイムラグはあっても現状喫煙可能な店舗での喫煙は認められてます
そこに問題はないでしょ?

誰もビンボーなんて言ってませんが…
価値観なんて人それぞれですから一箱500円は高いと思ったらやめるだけです

ここまで頭の悪い意見は初めて見ました。びっくりです。

ちょいちょい煽ってたり人をバカにしたようなこと書いてますがマナーどうこうの話しはするのに掲示板のマナーはやルールは守らないんですか?
少し冷静になってPWの規約でも読んだ方が良いです

もうちょっと身だしなみにお金をかけたら?って思う喫煙者もちらほら見かけますしね。
喫煙者が金持ちで非喫煙者が貧乏なんて図式は思い浮かびません。

これ喫煙者だけじゃないです
喫煙者限定にする意味ないでしょ

禁煙になる理由はタバコや喫煙者が嫌われたり迷惑がられるからです。

多くの人がタバコや喫煙者を迷惑に思うからです。

迷惑に思われる原因を作ってるのは喫煙者です。

禁煙の場所でなら分かりますが喫煙できる所で喫煙して迷惑って…
めちゃくちゃなこと言いますね
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら