| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【21】

RE:もう支えきれない

妄獣王 (2015年06月09日 18時05分)
こんばんは、結論はどうであれちゃんと読んでくれた上での感想はありがたいです。

最後のレスとは言わないけど長々とここれやるつもりはありませんのでもし御用があれば業界行政の俺の立てたトピへお願いします。

まぁなんというかバブル弾けてリーマンショックも起きて不景気になった場合、大半の人が削るのはまずは遊興費だと思うんです。中には食費削って趣味に注ぎ込む人もいますけど。

だからユーザーの負担を減らすように台を作ったり入れ替えたりすべきだったのでは?2000万人もやめていった主な要因の1つでは?と思いました。

いくら費用がかかろうが客から徴収すればいいやって印象を受けたのです。
それで調べてみてあのトピに書き込みました。騒ぎ過ぎたのは反省してます。

1人当たりの負担が倍になったという事は仮に月に2万負けていたとすれば4万になるという事です。
2万とか4万なら4円パチンコしてれば普通の金額ですが、『平均で』なので例えば3人中の1人が2万勝てば残りの2人は4万ずつ負けます。
平均4万であれば1人が2万勝つと残り2人は7万ずつ負ける事になります。きっついですよね。

裏操作云々に関しては俺個人としてはテレビのやらせ演出くらいにあると思うし別に目くじら立てるほどでもないと思ってます。法的にNGなのを無視すればですが、結果的に面白く満足させる事ができるんであればやってもいいんじゃないかとさえ思います。しかしくどいですが法的にNGなのでNGです。

2玉については現代さんとほぼ同じ意見ですね。付け加えるならば言い方に問題はなかったのか?って疑問も少しあります。
例えば「換金いくら?」だと答えてくれないけど「大景品は何発?」だと答えてくれるケースとかありますよね?法的にグレーな部分が多い商売なのでそういう部分には特に気を付けてるかもしれませんね。
4号機の頃とか2,3枚足りなかったら計数機の下を開けて入れてくれたパチ屋もありましたね。

現代さんがベストって言った対応してくれる店なら多少釘悪くても行ってもいいかな?なんて思います。

まぁどうするか最終判断は本人がする事ですから俺はもう特に言いません。
ただ、あのトピに書いたように勝ちにくくなってます。3万勝った人がいればその影には数人3万前後負けた人がいるでしょう。比率としても負ける人の方が多いと思います。
だから負けても平気な人、パチ業界の養分になる覚悟のある人でないと今後もやっていくのは厳しいんじゃないかな?と思いました。

■ 52件の投稿があります。
6  5  4  3  2  1 
【23】

RE:もう支えきれない  評価

鈴木建設社長 (2015年06月09日 19時41分)

>だから負けても平気な人、パチ業界の養分になる覚悟のある人でないと今後もやっていくのは厳しいんじゃないかな?と思いました。


養分て言葉は悪すぎる

失礼すぎる

好きなことをやればお金がいる

ゴルフでも魚釣りでも

好きなことするにはお金がいる

それだけのこと

ゴルフする人、魚釣りする人、読書の好きな人

好きなことするにはお金がいる

そう言う意味では、皆、養分ではあるな

パチ好きな人にだけ使うなよ

(・∀・)オッケー!

パチで使うのもゴルフで使うのも同じ

嫌いなゴルフするよりパチで負ける

いいと思うよ

オレは

だろ?
6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら