| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【21】

RE:ホールってそこまでわかるんですか?

旧ヤマト打ちてえ (2011年09月29日 12時34分)
いくらなんでも、30G/K以上でたったの3Kで店員がすっ飛んでくるなんて対応が早すぎのような気がします。

たまたま後ろを通りかかった店員が命釘グラグラに気付いたんじゃないのでしょうか?



逆に10G/K程度が5K以上続いたときに店員がすっ飛んできてほしいですよね。

まず来ませんが・・・

■ 32件の投稿があります。
4  3  2  1 
【22】

RE:ホールってそこまでわかるんですか?  評価

Vゾーン (2011年09月29日 13時21分)

旧ヤマト打ちてえさんへ

>たまたま後ろを通りかかった店員が命釘グラグラに気付いたんじゃないのでしょうか?

それはないと思います。
何しろ打っている本人の私が命釘がグラグラになってたことなんて気づきませんでしたから、たまたま後ろを通りかかった店員が分かるはずがないと思います。それほどグラグラは店員が扉を開けて指で触ってグラグラさせないと分からないぐらい少しでしたから。

この店員は遠くの島からすっ飛んできましたので私の台は見ていないと思います。インカムで指示されてすっ飛んできたのだと思います。但し、私の打っている姿を監視することなく命釘のグラグラを見つけたということは過去にもこの台に同じようなことを経験していたんではないかと思います。

先にも述べましたが、回転率が異常に良いとホールコンピューターがアラームを発するシステムにあったのではないかと思います。レス【4】で珍竹林さんがおっしゃてますが私が経験したような回転異常を検知するくらいホールコンピュータで管理するのは簡単なことではないこと思います。

因みにこの台は直ぐ「整備中」の札が掛けられ、その後約2週間ほどそのままだったと記憶しています。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら