| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 32件の投稿があります。
<  4  【3】  2  1  >
【22】

RE:ホールってそこまでわかるんですか?  評価

Vゾーン (2011年09月29日 13時21分)

旧ヤマト打ちてえさんへ

>たまたま後ろを通りかかった店員が命釘グラグラに気付いたんじゃないのでしょうか?

それはないと思います。
何しろ打っている本人の私が命釘がグラグラになってたことなんて気づきませんでしたから、たまたま後ろを通りかかった店員が分かるはずがないと思います。それほどグラグラは店員が扉を開けて指で触ってグラグラさせないと分からないぐらい少しでしたから。

この店員は遠くの島からすっ飛んできましたので私の台は見ていないと思います。インカムで指示されてすっ飛んできたのだと思います。但し、私の打っている姿を監視することなく命釘のグラグラを見つけたということは過去にもこの台に同じようなことを経験していたんではないかと思います。

先にも述べましたが、回転率が異常に良いとホールコンピューターがアラームを発するシステムにあったのではないかと思います。レス【4】で珍竹林さんがおっしゃてますが私が経験したような回転異常を検知するくらいホールコンピュータで管理するのは簡単なことではないこと思います。

因みにこの台は直ぐ「整備中」の札が掛けられ、その後約2週間ほどそのままだったと記憶しています。
【21】

RE:ホールってそこまでわかるんですか?  評価

旧ヤマト打ちてえ (2011年09月29日 12時34分)

いくらなんでも、30G/K以上でたったの3Kで店員がすっ飛んでくるなんて対応が早すぎのような気がします。

たまたま後ろを通りかかった店員が命釘グラグラに気付いたんじゃないのでしょうか?



逆に10G/K程度が5K以上続いたときに店員がすっ飛んできてほしいですよね。

まず来ませんが・・・
【20】

RE:ホールってそこまでわかるんですか?  評価

Vゾーン (2011年09月29日 10時02分)

CR牙狼XX板からの引用です。
 究極の葡萄セグ マカチュー さん 2010/05/13 木曜日 00:07 #3459757

そこにも書いていますが、このトピのような玉詰まりではありませんが回転率が良すぎて店員が飛んできてことありますよ。

私の場合は18G/Kだった台が、突然30G/K以上回ったことがありました。3K位打っていると店員が飛んできて、命釘がグラグラになったので止めてくださいと言われました。きっとホールコンピューターがアラームを発するシステムにあったのでしょうね。
【19】

RE:ホールってそこまでわかるんですか?  評価

もりーゆo (2011年09月29日 08時37分)

>店によっては、ほぼリアルタイムでIN・OUTを把握できるから、もっと早くに店員がすっ飛んで来てもおかしくないんだが・・・
これは、システムが監視していても、店員(主任クラス以上でしょうか)が
ちゃんとそのモニタを確認しているか(できるか)でしょうね。
人手不足で、事務所が長時間無人になるような店もあるので。

>ハマリに関しては何とも・・・不正は無いと仮定すれば、ツキが無かったとしか言えんね。大不運?

これはその通りだと思いますが

>当然、分母もそれに合わせて大きくなるから、ふり幅が大きくなりやすい(ついでに確率も収束しにくい)。

こちらは正直、何か勘違いがあるように思われます。

「分子が1で分母が大きい」(要は大当たり確率が低い)ならば
同じ期待値となる抽選回数(たとえば確率分母×1)で比較しても
確かに、【分母が大きいほうが振り幅は大きくなりやすい=収束しにくい】(≒偏りやすい)ですが

当たり乱数/総数が、1/99であっても、50/4995であっても
抽選確率が同じである以上、どちらかがもう一方よりも振り幅が大きくなりやすくなる理由が見当たりません。

>あと抽選基盤はプログラムされた代物だから。
現状、抽選には、「パチンコ玉の動き」と言う自然の要素が関わっており
乱数カウンタのスピードに比して遥かにパチンコ玉の打ち出しの精度が低いので
乱数の取得位置を意図して偏りやすくする設計でもしない限りは
「プログラムされたものだから」と言う理由から振り幅が大きくなるとは言えないものと思います。
【18】

RE:ホールってそこまでわかるんですか?  評価

凸クレーンマン (2011年09月28日 20時34分)

草凪少佐さん お初

>当然、分母もそれに合わせて大きくなるから、ふり幅が大きくなりやすい(ついでに確率も収束しにくい)。

分母が多ければぶれやすい?と言う話は良く聞くけど
実際にそう言う理論でもあるでしょうかね?
いくら調べてもきちんとした根拠が出てこないのだけど
一種の都市伝説みたいな・・・話しなのでしょうかね?
【17】

RE:ホールってそこまでわかるんですか?  評価

草凪少佐 (2011年09月27日 06時49分)

店によっては、ほぼリアルタイムでIN・OUTを把握できるから、もっと早くに店員がすっ飛んで来てもおかしくないんだが・・・システムも店によってまちまちだし、従業員の質もピンキリだからね。
superstarさんが言うとおりなら、多分1kあたりIN250のOUT150ぐらい(データ上は時間単位で把握)かな。それが継続してるんだからデータチェックをしてれば異常なことに気づくよ。今回のケースは対応が遅すぎるぐらい。

ハマリに関しては何とも・・・不正は無いと仮定すれば、ツキが無かったとしか言えんね。大不運?
あと抽選基盤はプログラムされた代物だから。表記上の確率が1/99でも、実際の当たり乱数はもっと多い。当然、分母もそれに合わせて大きくなるから、ふり幅が大きくなりやすい(ついでに確率も収束しにくい)。ちなみに現行機種の抽選基盤で考えられる最大分母は65536。
【16】

RE:ホールってそこまでわかるんですか?  評価

賭博堕天録アカギ (2011年09月26日 23時43分)

>ある程度釘が動くのは有りやと思うけど、なんつーか、店の都合がいいように玉が動いてるとしか思えない自分がいます。
 しょうがないっすよ。

 俺も客として打ってる時は、同じように後々客に不利に動くって印象を受けてますよw
 回らん台は粘らんから、後の回りなんて基本知りようがないですからね…
【15】

RE:ホールってそこまでわかるんですか?  評価

勝ち組&負け組 (2011年09月26日 23時03分)

かまいちたさん 賭博堕天録アカギさん レスありがとうございました。

いつも参考になるお二人の言われてる事なんで多分完璧な説明やとは思います。
ただ、かまいちたさんの言う事に対して納得出来ましたがアカギサンの説明については何となくわかるようなわからんような。
それは多分、自分自身が【何らかの制御が働いてるに違いない】と思い込んでるせいやと思います。(これは回りムラに対してだけで、遠隔云々は否定派です)

ある程度釘が動くのは有りやと思うけど、なんつーか、店の都合がいいように玉が動いてるとしか思えない自分がいます。

でも、そういう制御は基本的に無いんやと言う事ですね。ありがとうございました。
【14】

RE:ホールってそこまでわかるんですか?  評価

だけお (2011年09月26日 22時36分)

>それって現在どこのメーカーも台が回転率制御・・・というか、ハンドルの電圧調整で回転率を落とすやり方をしていますよ。

いくらなんでも、でたらめすぎだと思うぞw

全ての台が寸分違わぬ釘で、レールの状態も、客による打ち出しの強さも、常に一定であるなら可能だろうが
どいつもこいつもバラバラなもの
どうやってそんな調整ができるよw
スピンをかければ外側に行くなんて単純なもんと違う。
【13】

RE:ホールってそこまでわかるんですか?  評価

賭博堕天録アカギ (2011年09月26日 22時27分)

 よく知ってますね。バレましたか…

 玉ツキの先端が切り口のように斜めになってるのと平行の2種類があるんです。
 通常、平行なんですけど、持ち玉遊技になると、この先端が切り替わる。
 斜めになってる玉ツキだとスピンがかかる仕様になってると… そういう事です。
<  4  【3】  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら