| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【55】

RE:回収台と爆発台の仕込み方

ド素人君 (2010年08月24日 04時25分)
なんか荒れてきましたね。
手短にします。

>我論にはしるだけで、根拠もろくに提示できないようですね。おまけにばかげたオカルトを、こういう場で持ち出すのでは、もはや貴方とやり取りする気は無くなりました。勝手に笑いものになってください。

いえいえ、不動産関係の仕事してまして、取引先のパチの経営者に教えてもらったことなんですよ。
私に嘘言ってもメリットありますかね?
実際向こうも経営ですからね。
当然ですが向こうも遊びではないし運任せみたいな運営では経営自体成り立つんでしょうかね?
毎月予算もあるわけではたして釘のみの調整でうまくいくとは…
ここはあまりつ込みませんが。

>アンタが言う、店が出す出さないを決めることが設定や釘の他に出来るなら、そういうプログラムか装置が必須で、それを提示できない以上、アンタの発言は全部谷村ひとし同様のオカルト、妄想の域を出ないんだよ。

装置なんか必要とせず割だけで調整できるんですよ。
今の時代、老人まである程度気づいてるんじゃないでしょうか。
なぜかパチは釘釘と主張する人は関係者か色々知られては困るプロかどちらかとしか思えないんですよね。

■ 73件の投稿があります。
8  7  6  5  4  3  2  1 
【66】

RE:回収台と爆発台の仕込み方  評価

ドアーズ (2010年08月24日 22時21分)

>いえいえ、不動産関係の仕事してまして、取引先のパチの経営者に教えてもらったことなんですよ。
>私に嘘言ってもメリットありますかね?


私もパチンコ好きですので、さまざまなパチンコ関係の知り合いがいます。その中にはいわゆる、オカルター、遠隔信者等もいます。
その彼らの共通点は自説に関して実に頑固なところです。彼らに、パチンコの抽選システムの基本、回転率と勝敗の密接な関係等を説明しようなどとするとまず間違いなく機嫌を悪くして、円満な関係が保てなくなります。

貴方のトピは最初は釣りかとも思いましたが、ここまでを見てくるとそうでもないようで上に書いた類の方のように思えます。
取引先のパチの経営者もその点を感じていて、取引を円滑に進めるために貴方に花を持たせたことが考えられます。

逆に私のほうから質問しますが、貴方の通う店が、それなりの頻度で微細な釘調整をしており、確変持越し者の持ち越し台の成績が、きちんと調査をした結果、全くランダムであり、当該者の直近の成績と無関係であるとすると貴方に何か都合の悪い事でもあるのでしょうか?


>当然ですが向こうも遊びではないし運任せみたいな運営では経営自体成り立つんでしょうかね?

多くのビジネスに、運は介在していると思いますよ。

例えば、その年の夏、冬の気温しだいで売り上げが変わるものなどは数多くあります。

為替変動で利益が変わってしまうビジネスも数多く存在するでしょう。

パチンコの場合、統計学的に考えてほぼ上限と考えられる回数の大当たりがある日発生してしまったとしたら、その後数日は釘の微調整により、回転率を落とす、アタッカーをやや締めて出玉を少し減らすなどの対処法があり、経営は十分出来ると思います。
【60】

RE:回収台と爆発台の仕込み方  評価

駄犬 (2010年08月24日 21時00分)

前から疑問なんだけど、なんで元プロさんへのレスにまで主さんはコメントしてくんの?
【59】

RE:回収台と爆発台の仕込み方  評価

もりーゆo (2010年08月24日 12時51分)

>いえいえ、不動産関係の仕事してまして、取引先のパチの経営者に教えてもらったことなんですよ。
ん〜〜〜

なぜ、最初にその経営者の話を書かなかったのでしょう?

それに、その人に聞けば分かる話だと思うのですが
なぜ聞かないのでしょう?
もし、教えてくれなかったというなら、なぜ、その方はそんな中途半端に秘密をほのめかすのでしょう?
あなたを信用していないから?
であるなら、そんな相手に、そもそも違法調整をしているらしいことをおいそれと漏らさないでしょうし・・・

>私に嘘言ってもメリットありますかね?
メリットも無いけどデメリットも無いですよね?
からかわれたという可能性もありますが。
あるいは、嘘じゃなく、思い込んでいるだけかもしれませんよ?
「間違っている=(相手をだます)嘘」とは限りませんし。
必ずしも「経営者」が「台の調整法」を知っている必要は無いですからね。

その経営者の方が真実を語っていると考えるには、話が中途半端です。

>>アンタが言う、店が出す出さないを決めることが設定や釘の他に出来るなら、そういうプログラムか装置が必須で・・・

>装置なんか必要とせず割だけで調整できるんですよ。

それこそ言葉遊びですよ。
あなたの言う「割」の機能を持つもののことを「装置」といわれているのに。
あなたの言うところの「割」とは、どんな機能のことですか?
「それが分からないから聞いている」と仰るならなぜ「割」のための「装置は必要ない」と言えるのでしょう?

>当然ですが向こうも遊びではないし運任せみたいな運営では経営自体成り立つんでしょうかね?
運に任せていないですよ。何のために広告を打って集客しているのか。

出る出ないが運任せという話も、1日1台の勝負ならともかく
経営側にとっては、月単位で見ても、何週間、何十台の話です。
出すぎ、絞りすぎは、その中で日々の調整も可能でしょう。
客のギャンブルと同じ感覚で話をするのは、そもそも無理があります。
どんな甘い機種であろうと、毎回の抽選は、大当たりする確率より、しない確率のほうがはるかに高いのです。
確率で言うのであれば、大当たり回数が期待値を下回る確率のほうが大きい。
ボーダーをわずかに下回るだけにしたとしても
換金率差を加味すれば、(ほぼ確実に)店側のプラスにすることは十分可能でしょう。

>毎月予算もあるわけではたして釘のみの調整でうまくいくとは…
釘だけじゃなく、イベント打ったり、広告打ったり、寝台入れたりしているわけで
その上で、釘も調整したりして、そして実際うまくいかない店はつぶれていっているわけで。
まあ、もちろんそれだからといって皆が釘で調整している証明にはならないですけれどね。
【58】

RE:回収台と爆発台の仕込み方  評価

syokora (2010年08月24日 12時00分)

>装置なんか必要とせず割だけで調整できるんですよ。

「はやぶさ」だったか?
「いとかわ」へ行って帰ってくる時代だものな〜

パチンコ屋にすれば夢のような時代になったですね!
いい時代になったから、もう大丈夫...パチンコ屋が倒産するなんてことは考えられないですね?

よかった!よかった!
【56】

RE:回収台と爆発台の仕込み方  評価

ぴーまんキライ (2010年08月24日 08時07分)

主さんにしゃべった経営者の方は、どうやらしゃべってはいけない人に、パチの裏事情を話したようですね

まさか、ネット上で書かれるとは思ってもみなかったんでは?

しかし、そんな簡単にしゃべっちゃうもんなんだね

Kにばれると、経営できなくなるぞ〜
8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら