| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【38】

RE:回収台と爆発台の仕込み方

元プロ【笑】 (2010年08月20日 11時08分)
ちょっと前の話題蒸し返すみたいでごめんけどさ。
キミは基本的に、完全確率・毎回抽選とか思ってるようだけど、それは違うよ。
そもそも今の台は、20年くらい前の昔の台とは根本的に違うからね。でもその20年前もパチンコにもポン付けっていってキミが知らないようなパーツがあったからさ←裏モンじゃないよ。だから言いたいのは現金扱うような遊びなんやから、それなら今はもっと進化してるんじゃないかな?って考えるのが普通やろ?特許で守られてるホルコンとかあるやん、じゃあアレはなんなのって話(笑)
でもまぁそれは極論置いといても、キミが言うような完全確率とか毎回抽選とかは長く打ってればそうじゃないってのは自然とこれからわかってくるからさ⇒だったらもっと打ち込んで欲しい!?と思ってさ、ここで一つ提案!完全確率・毎回抽選って理屈をもし貫きたいなら、キミが信頼できるホールに、沖スロで言えば今は、ARTもRTもない純粋仕様のSPハナハナとかいう台があればさ、それのいかにも連荘終わりましたって台を拾って次のビックがかかるまでひたすら回して、その後は1Gも回さず辞めて、次の台ってのをひたすら繰り返してみたら?そして仮想全て設定1としてメーカーの機械割りに合うかどうか、計算してみよう(笑)
でオレは提案者としてキミが捨てた台を責任を持ってうつ⇒140G付近まで回してあたらなければやめをひたすら繰り返すと、すると驚き!!!オレは設定6以上の確率でビックとバー引きまくるやろうけど、キミは毎日10万以上負けるを繰り返すはずだよ。(爆笑)あっ!オレ預言者じゃないから。
それから長くなってごめんけど、今時のパチンコ台は基本釘は触らないよ。優良店でも触って1週間に1回から2回。しかも風車とヘソだけとかさ、だから客が飛んだら入替えるの繰り返し、ただそれだけ。

■ 73件の投稿があります。
8  7  6  5  4  3  2  1 
【42】

RE:回収台と爆発台の仕込み方  評価

天和通りの快男児 (2010年08月21日 01時12分)

基本釘触らない なんて失礼しちゃうぜ本当に…
毎日、深夜何時までやってると思ってんだ。。。
こちとら、朝も他穴通してチェックしてんだぜ?釘間不通過でkがうるせぇからさぁ。

こんちゃ。
通りすがりのヤジ馬です。


>特許で守られてるホルコンとかあるやん、じゃあアレはなんなのって話(笑)

とりあえず、その特許を調べてから言いましょうや。
若しくはソースを引っ張ってきましょ。
特許出願してるだけでしょそれ…
俺が見た奴は全て出願止まりなんだけど?
んで、特許取れたからって法を犯して良いって事にはなりませんからね?


>優良店でも触って1週間に1回から2回。しかも風車とヘソだけとかさ

まぁそんな店がある事は否定しない。
寧ろ大型店は、そんなもんで十分かもねっと俺も同意する部分もあるが。。。
風車イジるかどうかは、叩く奴のクセみたいなもんで触らん奴はあんま触らんよ。

んで、イベントに答えて調整しないような店は優良店とは言えんだろうと…
【40】

RE:回収台と爆発台の仕込み方  評価

駄犬 (2010年08月20日 22時37分)

うーーーーん。
俺は完全確率で毎回抽選だと思ってますよ。
だってそうでなければお金使いませんよ馬鹿馬鹿しい。
ポン付けに関しては確かに知りませんし、不正が絶対に無いなんて言いませんよ。裏モノがあった時代も経験してますし。
で、特許で守られてるってのは、良くこのテの話で挙がるモノだと思うんですけど、あの出玉管理システムとかいうヤツでしたっけ?それですよね?
んで、「それがある=それが至る所で実装されてる」という考えには無理があるでしょ。そもそも、存在さえしてればどこにあったっておかしくないって理屈なら、俺の家の近くのスーパーは全て食品偽装を行ってるってコトになりますやん。
で。SPハナハナを打てってコトですが、何でそんなコトせにゃならん?俺は「波」を否定はしませんよ。ただ、それは「自分」の波。設定が1でもノッてれば一時的な出玉は取れるし、設定6でもズタボロに負けるときは負ける。
 大体、いかにも連荘終わりましたってどういう台っすか……連の定義なんて人それぞれっしょ。100G以内って人もいるし150G以内って人もいるし。
 んで、ボナ後即ヤメを続けろ?つまり等価の店で設定不問でそんなアホウなコトをやれと?
 金をそちらで持ってくれても嫌ですよ面倒くさい。

 最後のほうの預言者どうこうだとか爆笑だとかは何が面白いのか全然わかりません。……面白いつもりで書いてるんですか?これ。

 後、なんでスペハナ限定?ジャグやエヴァじゃあかんのかって話なんですが。

 唯一納得出来るのは
>客が飛んだら入れ替えるの繰り返し
 ここだけっす……。
 何故かって、俺は実際釘のアケシメを実際に現在も経験してるからですよ。優良店ってコトになるんでしょうか。でも「何をもっての優良店」なんですか?釘カンケーねーよって主張なのに。

 最後に
 読み辛いのと何で上から目線でグッダグダ言われないかんのかと。20年前の裏事情に詳しいなら40代以上の方とお見受けしますが、それでこの改行もロクにしない文章っすか?
8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら