| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【37】

RE:回収台と爆発台の仕込み方

駄犬 (2010年08月20日 04時36分)
>常連は皆メンバーズカードを使う
 メリットは何かあります?例えば俺のMHでは来店ポイントってのがあって、挿入してお金をサンドに入れて玉なりメダルなり借りるか、ジェットに流して貯玉した時点で一日10pt発生するんですよ。
 んで、そのポイントは各種景品をカタログチェックして交換とか出来る、というここまであっても、投資してる時はカード出さず、そのまま流すことなく帰ってる人間も多いんですよ。
 更に常連さんは全員カード作るのに抵抗ないんですが?面倒くさい、個人情報渡すのが怖いって人が一人もいない、店員が説明したから素直に皆使うってのが、どうにも俺には想像の外だったり。

>イベントは基本毎日やっているが信用されていない
 おっしゃるとおりなら万年釘をいじらないという事で、そうなると常時遊び台ばかりで平均して負ける仕様って事になるじゃないですか。
「平均して負ける」のなら、それは当たり前。店ってのは商売でやってるんであって、客に小遣い渡したいわけじゃない。
 で、その上で「海があまりにも回収ならほかの機種も打ってる」というのは、結局「今日海で当たらんから」という、個人的な展開や一時的なヘコミにおける極めて脆弱な「台毎の常連」って事になりません?だって、おっしゃってる通りなら「釘をいじらない」んですから。

>37回当たりで八万勝利
 海の突割合ってそこまでは高く無いと思うんですが、まぁ仮に10回突引いたとして、残り27回。
 一回あたり1400発として、37800発。交換レートがいくらかはわかりませんが、仮に現存するとは思えない2・5円交換としても94500円、約14000円、5600発が打ち込まれてますよね。
 とここまで全部仮定なんですけど、こうやって数字を並べますと、本当に回りも大した事無いのにそれをブチ込めるなら、相当に信用されてるって事ですよね……。

>店長が一言、暇が無いので釘をいじらない
 これは信用するんですか?店が言ってる事のうち、自論にプラスになりそうなところだけは信じちゃってるわけでしょ(イベントは信用してないわけですしね)。
 更に言いますなら、釘調整そのものが厳密には違法行為ですので、店長さんとやらも「ウチは違法調整してます!」とかは声高には言いませんよね。
 アケろって言われてハイハイ、とアケるアホウな店があるわけ無いとも思いますので、これは流石に店長さんが面倒臭いからそういって流したとしか思えません。
 ていうかそもそも、貴方が釘を見て「全然イジってねえ」って判断しえるって最初はそう言ってたじゃないですか!!

>リスクをおって裏モノを設置せずとも
 ここは完全に同意です、で。
 その為に釘調整やスロなら設定があるというのが当然の帰結だと思いません?
 何故裏同様の違法行為をまず「ありき」にします?
 後、どこのパチ屋でも爆発したりしなかったりは、そりゃそうでしょう。確率遊戯なんですから。むしろ一様に吹いたりヘコむほうがどう考えたっておかしいんです。
 ……まぁ、ですので「予約台は必ず噴く」という貴方の主張を全面的に信じれば、確かに怪しいんですが。

>新台から予約可能だから裏の可能性は低い
 つまり、「現在のパチンコには全て店でちょちょいとイジれば噴く噴かないを可能にするスイッチのようなモンが存在している」という事ですか?
 全メーカーがそれを付けて?大手ホールであろうと個人経営のショボい店であろうと共通で使えるモノで?
 そしてそんな便利なモンがあるのに釘を必死こいていじる?


 一々突っ込んでるんで、「揚げ足取り」に見えるかも知れませんけど……
 要は全体的に「思い込みじゃね?」「まず自論をありきにしすぎてね?」って思うんですよ。
 もっかい冷静に考えて見ません?

■ 73件の投稿があります。
8  7  6  5  4  3  2  1 
【43】

RE:回収台と爆発台の仕込み方  評価

ド素人君 (2010年08月21日 02時45分)

>常連は皆メンバーズカードを使う
メリットは何かあります?

私のMHも来店ポイントありますよ。
差し込むだけで1Pと貯玉プレイで2Pとか

>「台毎の常連」って事になりません?
だって、おっしゃってる通りなら「釘をいじらない」んですから

そういう客はやられますね。みなさん学習してますよ釘の変化なしで台は放出台、回収台に日々表情を変えてしまいますので。

>ていうかそもそも、貴方が釘を見て「全然イジってねえ」って判断しえるって最初はそう言ってたじゃないですか!!

私自身も打って全く釘が変えられてないのは確認済ですよ。いまだに一台も遭遇しないんですよ。

> つまり、「現在のパチンコには全て店でちょちょいとイジれば噴く噴かないを可能にするスイッチのようなモンが存在している」という事ですか?
> 全メーカーがそれを付けて?大手ホールであろうと個人経営のショボい店であろうと共通で使えるモノで?
そしてそんな便利なモンがあるのに釘を必死こいていじる?

だから私のMHは釘をいじらないのではないでしょうかね。台毎のスイッチとかメーカーが違法に加担するはずないと思いますよ。個々のパチンコ店には法には触れないが、何かがありそうなんですよね

>その場合に2回ほど出てきた、一島5台というのはどういうことなのでしょうか?

列10台の真ん中柱で横並び構成。

>貴方の台だけ甘釘にするわけには行かないので、体よく断られただけでしょうね

釘は万年据え置きみたいですね。

>店がやるのでないならば、あとはメーカーが最初から保通協の試験を通した仕様とは違うものを製造・納入しているという事ですか?メーカーだってわざわざそんなリスクを背負うとは思えませんがね。

これは同意ですね。
わざわざメーカーがリスクを負わないですよね。
なら店側ってことになりますよね。

>基本的に、完全確率・毎回抽選とか思ってるようだけど、それは違うよ。

私も同意ですね。
ちなみに私のMHは売上をリアルタイムで本部が管理、指示してますよ。そして営業時間中に割数を変更してます。(営業中に釘なんか変えられませんからね)
元プロさんなら意味を理解出来ると思います。
結局ボーダーや確率は無意味になってしまうんですよね。
悪釘は投資スピードを早めるだけで良釘は緩和させるくらいじゃないでしょうかね
現在はボーダープロとか存在してないと思いますが。
【38】

RE:回収台と爆発台の仕込み方  評価

元プロ【笑】 (2010年08月20日 11時08分)

ちょっと前の話題蒸し返すみたいでごめんけどさ。
キミは基本的に、完全確率・毎回抽選とか思ってるようだけど、それは違うよ。
そもそも今の台は、20年くらい前の昔の台とは根本的に違うからね。でもその20年前もパチンコにもポン付けっていってキミが知らないようなパーツがあったからさ←裏モンじゃないよ。だから言いたいのは現金扱うような遊びなんやから、それなら今はもっと進化してるんじゃないかな?って考えるのが普通やろ?特許で守られてるホルコンとかあるやん、じゃあアレはなんなのって話(笑)
でもまぁそれは極論置いといても、キミが言うような完全確率とか毎回抽選とかは長く打ってればそうじゃないってのは自然とこれからわかってくるからさ⇒だったらもっと打ち込んで欲しい!?と思ってさ、ここで一つ提案!完全確率・毎回抽選って理屈をもし貫きたいなら、キミが信頼できるホールに、沖スロで言えば今は、ARTもRTもない純粋仕様のSPハナハナとかいう台があればさ、それのいかにも連荘終わりましたって台を拾って次のビックがかかるまでひたすら回して、その後は1Gも回さず辞めて、次の台ってのをひたすら繰り返してみたら?そして仮想全て設定1としてメーカーの機械割りに合うかどうか、計算してみよう(笑)
でオレは提案者としてキミが捨てた台を責任を持ってうつ⇒140G付近まで回してあたらなければやめをひたすら繰り返すと、すると驚き!!!オレは設定6以上の確率でビックとバー引きまくるやろうけど、キミは毎日10万以上負けるを繰り返すはずだよ。(爆笑)あっ!オレ預言者じゃないから。
それから長くなってごめんけど、今時のパチンコ台は基本釘は触らないよ。優良店でも触って1週間に1回から2回。しかも風車とヘソだけとかさ、だから客が飛んだら入替えるの繰り返し、ただそれだけ。
8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら