| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【35】

RE:回収台と爆発台の仕込み方

ド素人君 (2010年08月20日 02時23分)
>メンバーズカードを挿入せずに玉を借りるという事はあり得ませんか?いえ、もしそれがありましたら店は個人の収支を把握出来ませんよね?

常連はみなメンバーズカードを使います。理由は店側が進めてる事や毎日でもお年寄り一人ひとりに社員が丁寧に説明されてますね。

>機種によって常連が決まっているとの事ですが、例えば新装であったりイベントであってもその台を気まぐれに打つ事は無いと?

イベントは基本毎日やってますがあまり信用されてないので誰も見向きもしない。(メリハリ無く遊び台ばかりで平均して負ける仕様)新台などたまに打つ常連もいますがいずれ元の機種に戻りますね。もちろん海があまりにも回収なら他の機種も打ってますね。ただ今はギンパラ2に海の常連が拡散しています。

>37回当りとの事ですが、ラウンド振り分けや突の割合、はたまたそれがバトルスペックだったりすれば2通、トドメに小当りカウントをしないならようやくその37回が大当り乱数だってわかるわけで、それらを加味して、かつ投資金額を加味していますか

海だから小当たり無しで、投資金額は確変スタートですからたぶん最初の500円と思います。突確の回数まで把握出来てないですが約8万勝ったと言ってました。

>貴方の通われている店は貯玉再プレイ無料サービスはやっていますか?

あります。1日何発までの無料サービスですね。

>全く非現実的で、ありえませんね。

店関係者が見てたらまずいのですが手っ取り早く説明します。予約の時に釘を開けるように頼んだ時に店長が一言、暇がないのでうちは釘をイジらないとのことでした。

>先に私が提示した裏モノに関して何もレスを頂いていないのですが、この件はいかがなものでしょうか?

私はそんなリスクをおって裏モノなど使用せずとも可能と思ってるんですよ。どこのパチ屋でも日によって回収台や爆発台は存在しますよね。ランダムではなくそれを人為的に仕込み又は設定可能だと思ってるんですよね。

>貴方が打たれている店の規模(パチ、スロの台数、チェーン店なら何店舗あるのか等)がわかれば、もう少しいろいろな考えも浮かんでくるかとも思うのですが、その辺はどうでしょうか?

パチ約300台 スロ約50台 30玉交換 同県に5店舗

>新台を導入した場合に、導入後2週間は、確変台の持ち越しは出来ない、といったルールはありますか?

新台初日から予約可能です。これより裏モノを使用してないはずなんです。

予約台はどんな状態からでも関係なしなんですよね。
前日が回収台、爆発台、ボーダーや波とかお構いなしに。

■ 73件の投稿があります。
8  7  6  5  4  3  2  1 
【39】

RE:回収台と爆発台の仕込み方  評価

ドアーズ (2010年08月20日 22時30分)

何度も質問ばかりで申し訳ないのですが、予約台というのは、当日打っていた台が確変中に閉店時間もしくは閉店時間近くになったときに、それを確変中のまま残して翌朝から同じ台を打てる、というシステムであると解釈していいんですよね。

その場合に2回ほど出てきた、一島5台というのはどういうことなのでしょうか?


>店関係者が見てたらまずいのですが手っ取り早く説明します。予約の時に釘を開けるように頼んだ時に店長が一言、暇がないのでうちは釘をイジらないとのことでした。

貴方の台だけ甘釘にするわけには行かないので、体よく断られただけでしょうね。

また、新台導入において相当優秀な釘調整能力を持った人でも、一発で全台望みどおりの回転率に調整することは不可能でしょう。ここにおいても最初の数日〜一週間は微調整をすると思いますよ。


>私はそんなリスクをおって裏モノなど使用せずとも可能と思ってるんですよ。どこのパチ屋でも日によって回収台や爆発台は存在しますよね。ランダムではなくそれを人為的に仕込み又は設定可能だと思ってるんですよね。

店がやるのでないならば、あとはメーカーが最初から保通協の試験を通した仕様とは違うものを製造・納入しているという事ですか?メーカーだってわざわざそんなリスクを背負うとは思えませんがね。

で、一切不正行為がないとなれば、あとは貴方の思い込み、本当に負けが込んでいる人の予約台が出て、勝ている人の予約台は出ないと判断するためのサンプル数が不足している、のどちらかでしょうね。

よく知っている常連は何人いるのでしょうか。仮に50人いるとしたら、各人について少なくとも10回ぐらい、計500例のサンプルについて、当り状況を分析してみないと、貴方の主張は正しいかどうかは判断できないと思います。
【37】

RE:回収台と爆発台の仕込み方  評価

駄犬 (2010年08月20日 04時36分)

>常連は皆メンバーズカードを使う
 メリットは何かあります?例えば俺のMHでは来店ポイントってのがあって、挿入してお金をサンドに入れて玉なりメダルなり借りるか、ジェットに流して貯玉した時点で一日10pt発生するんですよ。
 んで、そのポイントは各種景品をカタログチェックして交換とか出来る、というここまであっても、投資してる時はカード出さず、そのまま流すことなく帰ってる人間も多いんですよ。
 更に常連さんは全員カード作るのに抵抗ないんですが?面倒くさい、個人情報渡すのが怖いって人が一人もいない、店員が説明したから素直に皆使うってのが、どうにも俺には想像の外だったり。

>イベントは基本毎日やっているが信用されていない
 おっしゃるとおりなら万年釘をいじらないという事で、そうなると常時遊び台ばかりで平均して負ける仕様って事になるじゃないですか。
「平均して負ける」のなら、それは当たり前。店ってのは商売でやってるんであって、客に小遣い渡したいわけじゃない。
 で、その上で「海があまりにも回収ならほかの機種も打ってる」というのは、結局「今日海で当たらんから」という、個人的な展開や一時的なヘコミにおける極めて脆弱な「台毎の常連」って事になりません?だって、おっしゃってる通りなら「釘をいじらない」んですから。

>37回当たりで八万勝利
 海の突割合ってそこまでは高く無いと思うんですが、まぁ仮に10回突引いたとして、残り27回。
 一回あたり1400発として、37800発。交換レートがいくらかはわかりませんが、仮に現存するとは思えない2・5円交換としても94500円、約14000円、5600発が打ち込まれてますよね。
 とここまで全部仮定なんですけど、こうやって数字を並べますと、本当に回りも大した事無いのにそれをブチ込めるなら、相当に信用されてるって事ですよね……。

>店長が一言、暇が無いので釘をいじらない
 これは信用するんですか?店が言ってる事のうち、自論にプラスになりそうなところだけは信じちゃってるわけでしょ(イベントは信用してないわけですしね)。
 更に言いますなら、釘調整そのものが厳密には違法行為ですので、店長さんとやらも「ウチは違法調整してます!」とかは声高には言いませんよね。
 アケろって言われてハイハイ、とアケるアホウな店があるわけ無いとも思いますので、これは流石に店長さんが面倒臭いからそういって流したとしか思えません。
 ていうかそもそも、貴方が釘を見て「全然イジってねえ」って判断しえるって最初はそう言ってたじゃないですか!!

>リスクをおって裏モノを設置せずとも
 ここは完全に同意です、で。
 その為に釘調整やスロなら設定があるというのが当然の帰結だと思いません?
 何故裏同様の違法行為をまず「ありき」にします?
 後、どこのパチ屋でも爆発したりしなかったりは、そりゃそうでしょう。確率遊戯なんですから。むしろ一様に吹いたりヘコむほうがどう考えたっておかしいんです。
 ……まぁ、ですので「予約台は必ず噴く」という貴方の主張を全面的に信じれば、確かに怪しいんですが。

>新台から予約可能だから裏の可能性は低い
 つまり、「現在のパチンコには全て店でちょちょいとイジれば噴く噴かないを可能にするスイッチのようなモンが存在している」という事ですか?
 全メーカーがそれを付けて?大手ホールであろうと個人経営のショボい店であろうと共通で使えるモノで?
 そしてそんな便利なモンがあるのに釘を必死こいていじる?


 一々突っ込んでるんで、「揚げ足取り」に見えるかも知れませんけど……
 要は全体的に「思い込みじゃね?」「まず自論をありきにしすぎてね?」って思うんですよ。
 もっかい冷静に考えて見ません?
【36】

RE:回収台と爆発台の仕込み方  評価

ルピンピエール (2010年08月20日 03時09分)

ボクは武神烈伝のハイエナで店回りを
していたのですが
(もし潜伏なら確率は40分の1になっている)
正直どの店でもやはり潜伏の可能性がある台は
当たり易いです。

もし遠隔で当たり外れを操作してたら
そうはいかないと思うのですが、、、。

どうでしょう。
8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら