| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【67】

RE:挙動不審者

もりーゆo (2009年06月02日 23時52分)
説明をそのまま書くと余計わけわからん話になるでしょうね(−−;

「特別電動役物連続作動回数決定装置」
抽選時に取得された乱数から大当たりラウンド数等を決定する装置ってことで。

「役物連続作動装置」
「特別電動役物連続作動回数決定装置」によって決められた大当たりのラウンド数等にしたがって
アタッカーを連続動作させる装置ってことで。
(この「連続動作」って言葉もまた表現に問題が・・・orz)

「連続動作」と言っても、小当たりで2回パカパカするのはここで言う「連続動作」に当たりません。

1ラウンド(アタッカーのトータルの開放時間が30秒以内となる一連の動作)
を1回の動作として
複数ラウンド続けて動作することを「連続動作」と言ってます。

■ 118件の投稿があります。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【69】

RE:挙動不審者  評価

見通す目 (2009年06月03日 00時00分)

>1ラウンド(アタッカーのトータルの開放時間が30秒以内となる一連の動作)
>を1回の動作として
>複数ラウンド続けて動作することを「連続動作」と言ってます。

むぅ・・・ますますわからんw
役物連続作動装置
連続作動する装置→アタッカーかとも思ったんですけど

文面読むに
「1回の作動に”より”」って書いてある部分が全然わかりません
【68】

RE:挙動不審者  評価

見通す目 (2009年06月02日 23時50分)

>「特別電動役物連続作動回数決定装置」
>抽選時に取得された乱数から大当たりラウンド数等を決定する装置ってことで。

ということは・・・・・

役物連続作動装置は、図柄乱数値?
で、
特別電動役物連続作動回数決定装置が、セグ決定するやつ?
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら