| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【9】

RE:突っ込みどころ満載ですね。

ガッテン。。 (2008年10月17日 01時05分)
てるめっとたかたさん こんばんわ

私はパチンコは一定確率で抽選しているため、確率というのは『収束する』ではなく、結果的に『収束の方向に向かう』ものと認識しております。
この点ではてるねっとたかたさんと同じ解釈だと思うのですが

>期待値が同じ試行でも発散しているものは発散し続けるという法則もあります。

こちらの法則はいまいちわかりません。
もしそのことを書いてあるサイトがあれば教えてもらえないでしょうか?

私は上記のことから完全なボーダー派なので。

■ 34件の投稿があります。
4  3  2  1 
【13】

RE:突っ込みどころ満載ですね。  評価

さぎな¥カヲル (2008年10月18日 00時33分)

ふらっと覗いただけなのですが、このスレなかなか面白いですね。
ある意味ボーダー論を根底から覆す発言が多々あり楽しいです。

>>期待値が同じ試行でも発散しているものは発散し続けるという法則もあります。

>こちらの法則はいまいちわかりません。
>もしそのことを書いてあるサイトがあれば教えてもらえないでしょうか?

これは逆正弦定理のことだと思います。
遠隔対ボーダのスレッドで時々出てくる話ですね。
とあるサイトからの引用ですが、以下のような感じ
「ギャンブルで負ける人は負け続けて、勝つ人は勝ち続けて、その勝ち負けが逆転する確率はもっとも低いという定理です。」

負け続ける人は負け続ける(負に発散する)、勝ち続ける人は勝ち続ける(正に発散する)、その総和から平均を取ると確率に収束するってやつです。
詳しく知りたければ「逆正弦定理」とか「逆正弦法則」とかで検索すると結構出てきますよ。

まあ、これがボーダー論を完全否定する法則ではありませんが、そもそもボーダー論自体を正しく理解している人なんてパチンコ人口の0.001%ぐらいなのでそんなに気にしなくてもいいと思いますけどね。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら